ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

良いお年をお迎えください 171231

2017年12月31日 22時41分35秒 | サラちゃん
今年も一年 サラをおうえんしていただいて本当にありがとうございました。

甘えん坊のサラですが 家族の元気の素です。


いつも暖かいコメントをいただいて おかあさんはとても元気づけられています。



一度限りの人生 できるならば努力してたくさん楽しみ

家族みんなで楽しく過ごしたいと思います。



来年も宜しくお願いいたします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のシャンプーをしたよ 171230

2017年12月30日 23時42分46秒 | サラちゃん
孫ちゃんが来るので シャンプーをお願いしました。



いつもはお迎えを頼むのですが 送迎の予約は20日で締め切ったとのこと。

連れて行けば シャンプーだけだと 30日に入れられるとのことで

21日に予約していました。





「車に乗ってお出かけは嬉しいな。」









ワンちゃんの温泉です。







ワンちゃんの声が 沢山聞こえるね。







「ごめんください。入っていいですか~。」








「いつものお兄ちゃん、いるかな?」







「おねえさん、宜しくお願いしまs。」








18時ごろ「サラちゃん 完了しました。」との電話。

早速お迎えに行くと

「綺麗になったでしょう。」とすまし顔もみせました。





これで サラちゃんはお正月がいつ来ても いいね。


おかあさんは、これからまだまだすることがいっぱいだよ。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩171228

2017年12月29日 20時42分43秒 | サラちゃん
少し暖かくなってから朝散歩です。

お花が綺麗に咲いてるね。





サラちゃん地方は お店が少なくなりました。

少し高い所にある安部山公園近くにある このお店は

日用品や野菜・お肉・パン・たまご・お菓子などなんでもあって

最近は、食堂のように食べることもできるようになったので

高齢者だけでなく、建設や 工事の方たちも助かっているようです。








安部山公園の方からいつものように







フウの並木の方に下って







国道10号線に沿って サラちゃんを追って急ぎ足で歩くと

足をくじきそうになった おかあさん。








よく見ると 丸い木の実、スズカケノキの実



とっても固くて 踏んだ時のショックが大きくて

足をくじきそうになったのね。


あ~あ、今まで一度もこんなことはなかったのにね。

気をつけなきゃいけないね。



















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩 171227

2017年12月28日 11時52分44秒 | サラちゃん
かぜがおさまったものの とっても寒い一日でした。

最高気温6度くらい。

北海道に比べると それほどでもないようですが…

九州人には、さむ~い。底冷えするっていう感じです。




いつもと逆のコースで 田んぼ跡に向かって







お正月前だけれど 大工さんは大忙し







ここからは、八幡の皿倉山が まだ見えるよ。







幼稚園の横の「一升池」の跡の 宅地造成が進み始めました。







堤の土手も 少し低く削るんだね。













20年数年前 とりあえず通れるようにした通路、

真ん中を通っているこの道の両側だから、随分広いねえ。







振り返って見ると 土手の上に ショベルカーが

黄昏ている感じ…



くたびれちゃったのね~(笑)





いつも走っていた 細い道。







忙しいからね、通るだけで我慢してね




急ぎ足で回ったお散歩でした。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末は工事が多くなるねえ 171227

2017年12月27日 14時23分26秒 | サラちゃん
昨夜も風が強かったですが 今朝は、お日様が顔を出し…

でも、サム~~~いです。






田んぼ跡の住宅も 家が立ち並んできました。








町内の回覧板でお知らせがあった 工事が

あちこちで始まっています。
















10号線の方は、夜中に工事が進んでいます。




朝方には車が通れるようにしてありますね。





蓋の周りに印がつけられていますね。








水道管の老朽化に伴う事故などを たくさん聞くようになりましたね。

早めに対応して 事故の内容にお願いしたいものです。








帰りに見た可愛い山茶花の蕾、



寒いねえ。風が収まったから 元気に咲いてね。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉和裕さん指揮の九州交響楽団と第九を歌う 171225

2017年12月25日 23時54分40秒 | 音楽
年末は「第九」を聴かないと 年を越せない!

と言われるお友達がいます。



今日は9月から練習を重ねてきた 「第九」の演奏会でした。



「アルモニーサンク北九州・ソレイユホール」で













「北九州フロイデコール」という 市民合唱団の 40周年記念コンサートでした。






おかあさんは、今回で19回目の出場です。



本も 年季が入ってきました。





ソリストの方も 素晴らしく

充実した演奏会になり 心が満たされました。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなガムが小さくなっちゃった 171224

2017年12月24日 23時51分47秒 | サラちゃん
今日は、午前中は何とか雨も降らずに持ちこたえましたが

午後は雨が降りだし 大荒れになりました。





朝散歩は、クリスマスイブですから 飾りつけの可愛いお家が

ありましたよ。

孫ちゃんが一緒だと 家でも頑張るだろうな。




お家に帰って

「今日は、私の大好きなガムで遊ぶよ。」

まず、ガムを体の下に敷いて ゴロすりを







より入念に







それから おもむろに齧ります。








「こんなに小さくなって…」







「まだまだ かじるには十分だよ。おかあさん。」








なんて言ってるさらちゃん、本当は、まだ大きいのを買っていないのかな?って思っているのね。



クリスマスプレゼントに 大きいのを買ってるけれど

まだ、置いてるんだ。

これを食べ終わってから 新しいのを出そうね。



今夜は 大荒れ!

サラちゃんは、玄関で大人しくして寝ていますよ。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩の後のおいもはおいしいね 171223

2017年12月23日 23時35分07秒 | サラちゃん
今日は 割合暖かく感じました。





朝散歩は 安部山から








葛原の方へ 階段を下りていきます。








ぐるっと回って 10号線に下りてきました。

土曜日で 車が少ないね。














お庭で遊んだあと

お庭の小屋で おやつタイム。

「美味しいお芋さんの 臭いがするよ」







パクリ!



美味しいね。




「もう少しくださいな!」



お芋大好き、サラちゃんです。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はレッドちゃんと遊んだよ 171222

2017年12月22日 16時20分01秒 | サラちゃん
今朝もとても冷え込んで 朝散歩はお日様が出てから行きました。

日中は11度まで上がりましたよ。




お散歩から帰って お庭の点検。

ボケの花が咲いてるよ。



ウラジロも 食べごろだね。





山茶花の花は もう、盛りを過ぎたかな?



孫ちゃんが帰って来るから 歩きやすいようにしておかなくちゃあね。





「レッドちゃんの 取って来いだよ。」







「寒いから あったまっていいよ。」







「レッドちゃんは咥えやすいから 走りやすいね。」







「おかあさん、追いついてきたかな?」




おかあさんは、花が終わったノウゼンカズラや ジンジャーや アメジストセージなど

切るお仕事があるのだけれど 

サラちゃんと遊んでる方が 楽しいねえ。


いかん、いかん。

お仕事するよ~~。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のクチナシの実 171221

2017年12月21日 23時40分21秒 | 
「おかあさん、赤い実がたくさんついているよ。」




クチナシの花が 今年もたくさん咲きました。

そして、実がいつもよりたくさん付いています。







真っ赤な実がうつくしいです。







お節の 栗きんとんに使えるねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする