ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

朝やっと25度を下回り、昼は34度 170829

2017年08月31日 08時59分40秒 | サラちゃん




朝の空気が少し気持ちよくなり、お散歩も落ち着いてできます。







「安部山公園も いい感じ。」






「ハアハア言わずに歩けるよ。」







「休憩しなくても 大丈夫。」







「日陰を ゆっくり歩こうね。」







「さあ、おうちでボール遊びをしようかな?」







「お水を飲んで…」







「まだ、残っているのを はがそうかな?」


























「もう、全部剥いじゃったよ。」




暑くても お仕事?に熱中する サラちゃんです(笑)














コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠賀川駅の火災 170830

2017年08月30日 19時12分36秒 | 日記
今日、おかあさんは、幼稚園のお仕事が終わってから

下曽根駅から 電車で遠賀川駅まで行くことにしていました。


大学の同窓生が 茨城県から帰って来ているので

何時も集まるメンバーで ミニ同窓会をすることになっていました。




日豊線も遅れが出ていましたが、

午前中の火事だったので 昼過ぎには遅れながらも開通し

遠賀川駅に下りることができました。



他のメンバーは、遠賀川駅では降りられず 水巻駅で降りたということでした。




遠賀川駅には 美味しい鯛焼き屋があって 良く買っていました。

その 鯛焼き屋から 出火した模様で



駅舎は 5時間後に鎮火し 全焼しました。





午後3時半ごろ 現場検証など行われている横を通って

電車に乗れるようになっていました。




けが人などなかったようで 良かったです。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海峡パリ祭」で歌いました 170827

2017年08月29日 10時22分55秒 | 音楽

今朝、驚いたことに あの北朝鮮が 日本の領土の上を通過する弾道ミサイルを発射したとのこと。

北海道の方々は どんなに驚いたことでしょう。怖かったでしょう。


何事もなかったのでしょうか?

迎撃すると また 大変な事になったかもしれません。


心配ですが … …防衛の方 宜しくお願いします。



今、何事もなく自分のできる楽しみを やっているしかないなあ…

のん気なようですが…






27日は 山口県下関市で行われた「海峡パリ祭」に初めて出演しました。


九州から関門海峡を渡って シャンソンを聴きに行くことはありましたが

自分が歌うのは初めてです。


第4回目を迎えた「海峡パリ祭」は、高橋貴子先生の主宰するパリ祭です。





博多から 宮崎から 北九州から、もちろん地元下関から 31名の方が出演です。



一人1曲ずつ歌います。





お友達が11人も 海を越えて駆けつけてくれて 嬉しかったです。

皆さん真剣に楽しんでくださり 熱のこもった高橋先生の素晴らしい伴奏で

思い切って歌うことができました。



最後に会場の皆さんと一緒に歌った「オーシャンゼリゼ」は

先生にとって 格別のものだったでしょう。










コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどうが たわわです 170828

2017年08月28日 16時32分08秒 | 野菜
お盆に初なりでお供えした デラウェアがたわわです。

摘果していないので なり放題ですが、どれもよく実っています。




緑色でも とっても甘いけれど 

よく日が当たるように 葉っぱの整理をしました。








虫もつかずに サラにも食べられずに(笑)



美味しいよ~。

種があるのがめんどうなのよね~ お父さんには(笑)



来年は、種なしに挑戦しようっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニに寄りたいサラちゃん 170827

2017年08月27日 22時18分15秒 | サラちゃん
「ごめんくださ~い」

って言って コンビニに入りたいサラちゃん。





お散歩の度に ファミマの近くに来ると 吸いつけられるように

近づいていくサラちゃん。




入り口の自動ドアで サラが前に立つと ドアが開くのが面白いのかな?







何時もは だめだよって 通りすぎるのだけれど

この日は、市の指定のごみ袋を買うので

一緒に寄りました。





買物をしているのを 窓からのぞいています。








外に出ると 何かを期待している?ようなサラちゃん、






でも、ここに寄ると 食べ物がもらえるなんてことはしていないので

満足してさっさと帰るサラちゃんです。
















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は一晩中ものすごい雷が続き 170826

2017年08月26日 23時58分31秒 | サラちゃん
昨日は、夕方からものすごい音の雷が続き

サラちゃんは、何時ものように 玄関入り。



「稲光も凄かったよ。何度もどこかに落ちたようだったね」

「おかあさんは、何時もは寝つきが良くて 目が覚めないのだけれど

眠れなかったんだって。」



サラちゃんはお利口だったね。



玄関にいるだけで あれだけの音を 光を 我慢できるんだからね。





朝まで大降りだったけれど 雨が上がってから 御散歩に。








「川の水が流れ始めたね。お父さん。」













「お散歩の途中で聞いたけれど 近所の“そらちゃん(犬)”が

 雷に驚いて 逃げ出してしまったんだって。」

「近所の人も探しているけれど 見つからないのだって。」




「もう、16歳で体が弱っているから 心配だね。」

気を付けて見ながら 帰ろうね。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり水遊びがいいね 170824

2017年08月24日 21時44分58秒 | サラちゃん



朝は、何故か流れに泡が見えるので お洗濯の水が流れてくるのかなあ?

下水道に流れるはずなのにねえ。


だから、泡が流れてしまって 綺麗な水になる午後に川に行きます。







「ルンルン、川に水遊びに行くよ。」















「深い所は苦手だなあ。」


























今日はボールであそぶよ。」








































「とってこい!を何度もしたから

 深い所も行けるよ。」









帰ってお湯で洗おうね。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウマオイを背中に乗せたサラちゃん 170823

2017年08月23日 23時28分59秒 | サラちゃん


夕方散歩から帰って 芝生で遊ぼうと思っていると

おやつをもらっているサラちゃんの背中に ひょいとウマオイがとまっています。






あらら、もう、秋の虫だね。








しっかりくっついているね。







と思っていると いきなりボールをくわえて

ゴロすりを始めたサラちゃん、




わあ~! 背中のウマオイさんは押しつぶされてしまう!


いったん背中の下になったようだったので

つぶされちゃったか~





サラちゃんは、知らないことだから

くるりと起き上がって 知らん顔!






慌てて草の上を見ると



なんとか ウマオイさんは 生きていました。



暑い暑いと言っている毎日ですが

秋の虫が出番を待っているのですね。










コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はクラ姉ちゃんが来るんだよ 170819

2017年08月22日 10時44分04秒 | サラちゃん
最近は、お盆が有ったり、あまり暑かったり クラママさんの体調がよくなかったりで

なかなかクラちゃんが来れませんでしたが、

久しぶりに クラちゃんが来るというと 大喜びのサラちゃん。



「車の音がしたよ。早く上がってこないかな?」





「あれっ! どこにいっちゃったかな?」




ちょっと 用足しに行ったクラちゃんが見えなくて驚いているサラちゃん。






「見えた見えたよ。クラ姉ちゃん 帰ってきたよ。」








「あらら、来たとたんに 葉っぱばかり食べているクラ姉ちゃん!」







ゴロすりを始めたサラちゃん







「面白いゴロすりの仕方だね、サラちゃん。」



クラちゃんのゴロすりはお腹まで見せないものね。






「いらっしゃい、クラ姉ちゃん。」






「走ろうか~。」







久しぶりに思い切って走れて嬉しそう。













サラちゃんは、クラちゃんママに甘えるのが大好き!



クラちゃんは 向こうで一人で上手にボール遊びをしています。






いつもお水を飲んでだらだらと垂れているよだれを塗り付けて困らせているサラちゃんです。




夕方になって日が落ちてからも

30度以上はある暑さです。

もっと 涼しくなるといいのにね。




何かお話しているお二人さん(笑)








コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の大木「椋木」の剪定 170819

2017年08月21日 11時53分47秒 | 日記






毎日庭の手入れは何かしているけれど









2階の屋根を超えて高く大きくなった「椋木」は、お父さんには手に負えなくなりました。





時々はしごをかけて小さな枝は落としていましたが






思い切って お兄ちゃんに頼んでいました。







お盆休みの間に 来てくれました。














さすがにお兄ちゃん、2階の高さに上っても


さっそうとしてるねえ(笑)




半分は切ったかな?









おかあさんは、2階の窓からどこを切るか アドバイスします。



サンルームの上にかかっているところは 全部切っておいてね。























午前中かかって 修了!

よくわかりにくいけれど 2階の屋根よりは低くなったねえ。



サラちゃんのお部屋が下にあるから

全部切ってしまうことはできないからね。










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする