ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

お花見で駐車違反、飲酒運転はだめだよ 170330

2017年03月31日 11時12分23秒 | サラちゃん
サクラの花が開花し始め 花見の準備が出来つつありますが

今日は、冷たい雨です。

咲き始めたサクラも一休みですね。



安部山公園の周りは 駐車禁止で 赤いコーンがたくさん並んでいます。

「駐車禁止」の札もたくさん掲げられています。



公園を散歩していると 交通安全協会の方が丁度撮影に来られていて

「公共の車で来てほしい。駐車違反、飲酒運転にならないように…」

という話をされていました。




地域の議員さんの働きかけで バスも公園まで上がってくるようになりましたし、



「昨日も、今日も飲酒運転の事故がありましたんですよ…」と。


福岡県の飲酒運転は 本当に多くて 少なくなりませんね。




そこで、「飲酒運転撲滅」の運動のチラシを作るので モデルになってください…って!

え~~~っ!


というので サクラの木の「飲酒運転撲滅」の札がかかっているところで

サラちゃんも一緒に後ろから写真を…!



どんな写真になるかわからないけれど、

「飲酒運転撲滅」に役立てば いいよね(笑)




そんなサラちゃんは、太郎君と久しぶりにご挨拶をして











おうちに帰ってからは、畑仕事をしている横に来て

パクパク!!






え~っ!! ダイコン、ミズナ、小松菜はもうなくなったけれど

シュンギクも食べるの?



おかあさんは おひたしや胡麻和えを造ろうと思っているんだから…


あ~…茎だけなのね。


動物病院の先生は、「生野菜もいいのじゃないですか~。問題ないでしょう(笑)」って


もう少しあるニンジンを 食べられないようにしなくっちゃ(笑)

















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園のサクラだより 

2017年03月30日 18時44分48秒 | 花だより
北九州地方もサクラの開花宣言が出て

安部山公園のサクラも、昨日の夕方からちらほら花が咲き始めています。



提灯と花の向こうでは、「梅ヶ枝餅」の出店が忙しく準備を進めていますよ。




今朝はお天気が良くなり、花の数も増えています。










真っ白いこの花は?なあに?




















今日は暖かくなりそうだから 夕方にはもっと花の数が増えるでしょうね。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

76回目のボランティア 170329

2017年03月29日 22時09分01秒 | ボランティア
きょうは、おかあさんたちの4人グループでの ボランティアの日でした。

3か所の施設を定期的に訪問しています。

仲間の車に同乗して 1時間ほどかけていきます。



施設に通っている方が来られる日が 毎日ではないので ときどき曜日を変えていますが、

今日は、少し少なくて20人くらいでした。




1部は、4人のシャンソンメドレーから始まります。



「パリの空の下」「パリ祭」「ロマンス」「パリの屋根の下」のメドレーです。





そのあとは1曲ずつ 歌います。

「バラ色の人生」「小雨降る道」「さくらんぼの実る頃」「愛は限りなく」




1部の終わりは 皆さんと一緒に童謡を歌います。

今日は、「うれしいひなまつり」「きしゃぽっぽ」



みなさん、とても楽しんで歌ってくださいます。





2部は、日本の歌です。

「東京のバスガール」「小指の思い出」「あの丘超えて」「街のサンドイッチマン」

知っている歌は、皆さんも一緒に歌って楽しみます。




終わりは、また、皆さんと歌います。「かたたたき」



最後は、テーマソング「ふるさと」です。

手話も入れながら… みなさん、よく覚えていらっしゃいます。



声を出すことは 皆さんの笑顔を引き出します。

「ありがとう。」「また来てね~。」





ここの施設では、みなさんのお食事と一緒のお昼をご馳走になっています。






いつもご馳走です。



















結構な量の美味しいお食事です。




4人ともいろいろな活動をしているので 日にちの調整が難しいですが、

お食事の後は 歌の調整も含めて 話し合いにも熱が入ります。



お食事の後のお昼寝がおわり、皆さんが揃ってから

歌が始まります。





15時 すべて終わって 皆さんと同じ紅茶やお菓子をいただいて

施設を後にしました。



病人を抱えていたり 親の介護や連れ合いのことなど

みんないろいろありますが、できるだけの事をしていきたいと思う4人です。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11種混合ワクチン接種に行ったよ 170328

2017年03月28日 18時34分03秒 | サラちゃん
きれいにしてもらったサラちゃんは、動物病院に行きました。

大好きだった看護師さんがいつも抱きしめてくれて

落ち着いていたけれど…




「新しい男の子の看護師さんが ぎゅっと体を握ったから

 驚いたよ、お父さん。」












「そんなに強く抱えなくても おとなしくできるんだけど…」







「フィラリアの検査では、陰性だったよ。良かった。」

「体重が1.5キロ減って 30.2キロになってたよ。

 先生に褒められたよ。」




「帰りにはみがきのおやつをもらったよ。」






「今日はあまりたくさんお散歩はできないね。」












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビースパで綺麗にしてもらったよ 170328

2017年03月28日 18時28分51秒 | 
お天気が良くなったので サラちゃんは「ビースパ」へ。




車が来ると






一目散に走って行って 車に飛び乗ります。







「いってきま~す。」






3時間後に帰ってきたサラちゃん。



「ただいま~。」





「どう、すっきりしたでしょう?」







「こっち向きがいいかしら?」







「お姉ちゃんたちに綺麗にしてもらったよ。」











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県下関市長府「壇具川」辺りを散歩 170326

2017年03月28日 15時10分43秒 | 散歩
毛利の殿様の城下町 長府。

ホタルの里としても有名な 壇具川はどんどんきれいになっています。

川沿いの桜はまだまだですが 川の水は温んで来ているようです。










綺麗な鯉がたくさん泳いでいます。






鯉だけでなく カモもいますよ。







ここに 沢山カモが集まっていますよ。







とってもきれいな色ですね。






仲がいいなあ。








丸々と太った鯉やカモたちが のんびりと過ごしています。

町の人たちが 大切に育てていることが分かります。


サクラが咲いたら またここを散策し、毛利邸や功山寺にもサクラを楽しみに行きたいものです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城下町シャンソンコンサート 170326

2017年03月28日 13時16分25秒 | 音楽
「さくら舞う城下町 シャンソンコンサート」

元宝塚の風かおるさんと その仲間の方のコンサートに行きました。




山口県下関市長府侍町「蛍遊苑」

長府製作所記念館で 壇具川沿いにある 美しい日本庭園があるところです。







会場ではお雛祭りが行われ、子供たちの作品も含めて

綺麗に飾られていました。
































サクラは 残念ながら咲いていませんでしたが

美しい出演者の方がたと 美しい歌声に魅了されました。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中良い天気、夜みぞれ、雷雨でサラちゃんは 170326

2017年03月27日 11時48分47秒 | サラちゃん
日曜日は良いお天気でした。

朝散歩で安部山公園の桜の様子を見に行ったサラちゃん。

「お店の準備もできて もうすぐここにはおじさんとおばさんが毎日

 お面や綿菓子やリンゴ雨を売るんだよ。

 家のお兄ちゃんは、ここでお面を買ったんだって。」





「桜の木には 赤い提灯がかけられて、かわいいよ。」













「道路は、駐車禁止だよ。赤いコーンが公園の周りに備えられているよ。」









「桜は咲いてないけれど、ゲートボールのみんなは、元気だね。」







「夕方から ものすごい雷が鳴って みぞれがバラバラ酷く降って

 こわかったよ。」




玄関に入ってからも 怖かったよってこんな顔をしていたサラちゃんです。



今朝もすごく大きな雷の音で 小さくなっていたサラちゃんですが

玄関にいると ウンともスンともいわずに 黙っておとなしくしている

お利口なサラちゃんです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園花見準備OKなんだけれど 170326

2017年03月26日 23時44分46秒 | 花だより
今日は午前中は良い天気で 安部山公園もお花見に向けて

準備が進んでいます。

赤い提灯もたくさん並びました。





早咲きの可愛いピンク色の桜も咲いています。







寒いけれど 出店も半分くらい準備ができていますよ。








でも、一番早く咲きそうなお花は…



色が出てきているけれど…


もう少しですね。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 170325

2017年03月25日 23時50分12秒 | 
福岡地方、今日、東京に次いで2番目に桜の開化宣言が出ました。

遅れてはいるけれど 頑張って咲きましたね。




少しだけ草取りをすると お花が良く見えるようになりましたよ。

草の繁殖力はばかにならなくて デルフィニュームの根っこが

食われたみたいに 小さくなって伸びきらずになっていました。




増えすぎる球根の始末をしっかりしないといけません。





ハボタンは いつまでも楽しませてくれます。



これから花も咲くし…

根っこを置いていると 毎年10本くらいハボタンができて

重宝しています。

来年も 宜しくね。




ヒヤシンスもあちこちに花をつけています。

草取りをして はっきり見えたね。







ユキヤナギも花がたくさんつきました。






小花が雪のようについています。


レンギョウももう咲きますよ。








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする