ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

芝生の上でクールダウン 160630

2016年06月30日 23時39分12秒 | サラちゃん
今日は雨が降らず助かりました。

でも、風がなくて蒸し暑くて…


お散歩に行っても 汗びっしょり。


近くの女の子が 

「人間は暑いと気には薄着をすればいいけれど

 ワンちゃんは、毛皮を脱げないから 暑いね。」

と言いながら サラを見ていたけれど よく見てるね。




サラは、散歩から帰ると 芝生でゆっくり…














ゴロすりをたくさんして…












「さあ、何をして遊ぼうかな?」










今日も サッカーボールにしようかなあ?」



おかあさんが遊んでくれるといいのだけど…








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「三井倶楽部」 160628

2016年06月29日 23時54分50秒 | グルメ
シャンソンの後は、格式のある「三井倶楽部」のレストランで

お食事をしながら反省会です。




先生を囲んで なごやかに








お料理は、全て有田焼の器で






お刺身






フグのカルパッチョ






オーナーからの一品、「珍味」













茶わん蒸し








スープ







ごはん






デザート







コーヒー






オイシカッタデス。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン教室発表会 160628

2016年06月28日 22時56分36秒 | 音楽
今日は、おかあさんたちのシャンソン教室の発表会でした。

一緒に活動している4人の仲間で

記念写真です。




会場は、門司港レトロにある 国の重要文化財「三井倶楽部」です。




三井倶楽部,

〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7−1

1921年(大正10年)に三井物産門司支店の社交クラブとして建築。
接客用の洋風の本館と、それと接続する和風の付属屋・倉庫からなる。
1949年(昭和24年)から国鉄の所有となり、「門鉄会館」として利用された。
1987年(昭和62年)国鉄清算事業団に移管、その後北九州市に無償譲渡。
1990年(平成2年)3月19日重要文化財指定(本館及び付属屋)

本館は木造2階建で、アインシュタインが1922年(大正11年)に宿泊した
2階の部屋が当時の状態で「アインシュタインメモリアルルーム」として展示されている。





素晴らしいお部屋が控室です。










音響の方が朝早くから準備をしてくださいました。







皆さんのよく知っている歌がかなりありました。







素晴らしいお部屋で歌えて気持ちが良かったです。

歌の後の会食は また次に…







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた 雨のお散歩 160627

2016年06月27日 23時57分55秒 | サラちゃん
昨日のお天気がウソのようです。

サラちゃんは、雨の日の短縮バージョンでお散歩です。














川の流れのチェックは入念に












猫ちゃんの臭いも 入念にチェックして







さあ、もう帰るよ






下って、下って…





雨が嫌いになったらしく

あまりひどいふりではないのに 玄関に入れて~~!

ということで 玄関で すやすや寝ているサラちゃんです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の水が また 田んぼ跡に流れ込んで大変だね

2016年06月26日 22時47分34秒 | サラちゃん
「雨がたくさん降ったから 川の水が増えていたけれど

かなり少なくなってきたね」




「あれっ!」

「コンクリートを切ってあるよ。」







「ねえ、お父さん、田んぼに水が流れたんだね。」








本当だね。

川から田んぼに流れる水路に 土嚢がたくさん積んであるね。




それでも水が止まらなくて 縁を切って 川の方に水が流れるようにしたんだね。










田んぼ跡の工事現場は、水が溜まって ポンプで取り出していたけれど

なかなか水が引かないね。




水はけをよく考えてないと 難しいもんだね。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭でおかあさんとボール遊びしたよ 160625

2016年06月25日 23時58分21秒 | サラちゃん



散歩から帰ってくると いつも庭で遊びます。

「何しようかな?」







「ごろすり、ごろすり!」







「あっ! おかあさん、ボールをけったね。」







「キャッチできるよ」






「ほらね。」







しばらく、おかあさんとボールの取り合いをして

二人ともくたびれてしまったので、




サラちゃんは、一人遊びです。
























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにたくさん歩いたよ 160624

2016年06月24日 19時05分28秒 | サラちゃん
今朝は、4時半ごろ大きな雷の音がして

サラちゃんも 私たちも驚いて目を覚ましました。

急いで玄関の方にサラちゃんを移し、一安心。



一休みして 雨が降っていなかったので

久しぶりに いつもの普通の朝散歩に出かけました。




「おかあさん、早くおいでよ」

と、待っていてくれます。




サラちゃんと お父さんの歩き方は ルンルンのようです。








おねだり成功かな?





元気もりもり! 今日はたくさん歩けるよ。






「サンクスはどんな様子かな?」









交差点まで来ると、警察官の方が寄ってきて

昨日の朝の事故の目撃者を捜しています。」

とのこと。



かわいい!かわいい!と サラちゃんをなでまくり!

「お仕事ご苦労様です。」



いつもダッシュする細道は、今日は歩きで行きましょう。














「おや、1年生。ひとりなの? 気を付けてね」






湯川交差点まできたよ。






「このお宅はいつもお花が綺麗だね」







幼稚園の細道も歩きます。






31度になるといっていた今日は、とっても蒸し暑くて

汗びっしょりになったね。



でも、お散歩がしっかりできて良かったね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨でたいくつだなあ、それに 怖いし…160622

2016年06月23日 09時37分25秒 | サラちゃん
九州地方は とてもたくさんの雨が降り続いて

熊本や鹿児島、長崎など、また、福岡県内も被害がでています。


サラちゃん地方は、土砂災害危険地域になっていて

警報は出されていますが、今のところ心配はありません。




サラちゃんは、毎日短めのお散歩で もてあましています。




ストレス発散のために 大きなガムをあげていますが…










何だか 文句を言っているような 顔ですね。










そのうえ、夜は激しい雨音と 遠くで聞こえるらしい雷の音で

近所の小さいワンちゃんたちが哭き始めると

がまんできずに ワンワン言って 呼びます。


3日間、夜は、玄関で我慢しているサラちゃんです。











朝は、雨も上がって、少し明るくなっているけれど

今夜には、また、大雨が降るそうです。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しい雨の合間を縫ってお散歩 160622

2016年06月22日 18時41分50秒 | サラちゃん
九州地方は梅雨本番で 激しい雨が降っています。


でも、サラちゃんはお散歩しないと大変です。

ほんの少しの雨の合間を縫って 急いで短いお散歩です。


お友達から頂いた サラちゃんとのお散歩用の傘も一緒です。





北九州は 他の地域よりも少し軽く 裏山からの水も

今のところ心配ないようです。






安部山から流れてくる水量も 今のところ問題ないかな?






歩きはじめのうちは 尻尾が上がっていたけれど






たくさん降りだしてきたので



「酷い雨は、いやだねえ。」




尻尾を下げてしまって おうちの方に 急ぎ足になるサラちゃんです。



濡れちゃったねえ。

お湯で拭いてあげるからね。




今晩も朝方にかけて酷い雨になりそうです。


サラちゃんは、玄関でがまんしてもらわなくちゃ…




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の中道「マリンワールド」 160607

2016年06月21日 23時38分17秒 | 日記
おかあさんたちの「女性体操クラブ」は、毎年バスハイクに行きます。

今年度は、福岡の「海の中道 海浜公園」に行きました。




7教室から、約200名の参加で、6台のバスに分乗していきました。







「イルカのショー」を見たり
















水族館で 鰯のトルネードを楽しんで





魚尽くしのお料理を食べて






お花畑も探索して






ふだんは別々の、7教室の交流会をして




とってもたのしかったです。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする