ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

孫と一緒の楽しい時間 160228

2016年02月29日 23時00分10秒 | 
今日、吹雪の中、孫たちを北九州空港まで送りに行きました。

お正月には、まだ小さかったので 日にちをずらして顔見せに帰ってきてくれました。

短い日数でしたが、楽しい時間をくれた孫たちでした。


日曜日は とっても良い天気に恵まれて

サンルームで たくさん遊びました。





だんだん慣れて こんなにして頼られると 



可愛いですねえ。





昨年末に東京まで会いに行ったときは

まだ、ハイハイではなくて、後ずさりでしたが…

リビングのテーブルの下を











あっという間に移動してくるので 油断ができません。

成長が早いですねえ。




おばちゃんや お兄ちゃんたちも集まって

賑やかになりました。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは赤ちゃん、私がサラよ 160226

2016年02月28日 00時22分35秒 | サラちゃん
東京の孫ちゃんが、初めて帰ってきました。

お正月は まだ小さかったので、飛行機に乗る負担が大きいから

時期を遅らせて 帰ってきてくれました。





お父さんも嬉しくてうれしくて 毎日心待ちにしていましたよ。


車にチャイルドシートを早くからつけて 準備しましたよ。

そのチャイルドシートに 孫ちゃんが座って 飛行場からわが家へ。







お昼ごはんの後 お散歩に出かける孫ちゃんたち…

サラちゃんにご挨拶です。







サラちゃんは、嬉しくて仕方がない様子です。







「こんにちは。私がサラよ。仲良くしてね。」




孫ちゃんは、怖がることもなく 鼻の頭を何度も撫でて急接近しましたよ。

東京では猫ちゃんと一緒に過ごしているので  

仲間意識が芽生えているのかな?


あすも遊ぼうね。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん、大きくなったねえ 160225

2016年02月27日 01時49分57秒 | サラちゃん
サラちゃんは、寒いけれどシャンプーすることにしました。

いつもは家でシャンプーですが、トリミングしてもらうために

25日から新装開店した「ビースパ」に予約電話を入れたところ

満杯で 3月に入らないと空いていないとのこと。





何時ものようにシャンプーして サンルームでくつろぎました。



朝、とても冷えて雪が降ったので 2時間ほど丁寧に乾かしながら

遊びました。




今日は、ガムよりもボーンの方が気に入って ガリガリ、ガリガリ













恍惚の表情ですねえ、サラちゃん!







夕方散歩でふわふわのしっぽを振って歩くサラちゃん。








気温が低いので シャンプーしたては寒いだろうと思って

去年買った上着を着せたのだけれど



サラちゃん、またまた大きくなったねえ。

体が半分しかかくれないよ(笑)







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラ調査官 工事現場を行く 160224

2016年02月26日 00時49分42秒 | サラちゃん



コンビニエンスストア「サンクス」は、無事に あっという間に工事が終わり

開店しましたが、

近くのマンションの工事は どんな調子でしょうか?






「昨日から、工事はまた新しい段階に入ったようです。

 朝早くから(7時くらいから) コンクリートミキサー車が何台も来ていますよ。」



「近くには行けませんね。」






「しっかりした土台になるようですね。お父さん!」





サラちゃんは、工事現場の方から声をかけられるようになってきました。

人なつこくてかわいいねえ、なんていわれて 喜んでいる調査官です(笑)









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンクス」開店 160225

2016年02月25日 10時43分23秒 | サラちゃん
サラちゃんも「サンクス」の工事を見守って?きましたから、

今日の開店の日を 楽しみにしていました。




7時開店ですから、少し早めに散歩の出かけましたが

あいにくの雨が雪に変わってきました。







サラの頭の上にも雪が積もってきました。







用足しを済ませて行ってみると

お天気が悪くても並んでいる皆さんに 丁度 開店が知らされているところでした。







レジにたくさんならんでいたので 「福袋」を買って急いで出ました。



少しの間に車も増えていました。





並んで待つことの嫌いなお父さんにしては

頑張った方かな。

福袋を抱えて 家に急ぎます。







帰ってみると 芝生の上が白くなっていましたよ。







早速、「500円」の 福袋を開けてみました。



500円にしては たくさん入っていますねえ。


運が良ければ、「500円のクオカード」が入っているとおみせに書いていました。





スパゲティーの袋にくっついて 「クオカード」が入っていましたよ~!



福袋の中身は ぜ~んぶ 無料ということです。

すご~い!




チラシについていた 「開店記念品」の洗剤ももらって帰りました。







洗剤を見ると 

わお! 食パン一斤が もらえるって!







長い人生で 開店セールに並ぶことはなかったけれど、

近くだから初めて行ってみて 雪の中 頑張ったかいがあったねえ。








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩で走る走る! 160224

2016年02月24日 10時58分27秒 | サラちゃん



安部山公園の方から下りてきて 10号線の方を歩き

裏通りに入ってきました。


車は入れないし、人通りも少なく、サラちゃんが思い切って走れるところです。


1か所目

向こうにスタンバイしているサラちゃん、



おかあさんが 安全を確認してからスタートです。




走ってきました…






白い塀を走り抜けて…






少し歩いて

2か所目



ここは、短いけど 続けて2回走れます。





もう少し行くと

3か所目

ここは、かなり長いですよ。



曇り空だけれど 太陽を感じますね。

あれっ!  桜の花が咲いているね。





サラちゃんよりも 桜の花の方を撮ってしまいました。










霧が丘の方に回ってきました。







4か所目

幼稚園の所の埋め立て地も 短いけれど走りました。












5か所目

ここが一番長く思い切って走れる 田んぼの跡地です。



おかあさんは、先回りしてここまできています。

サラちゃんは、向こうから走ってきますよ~。

ほら! 見えるかな?

中央辺りのおうちの横から 走りはじめましたよ。




ほ~ら、きたきた!

-->
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日様が気持ちよいね

2016年02月22日 23時57分15秒 | サラちゃん
風が少し寒いけれど お日様が当たるところは

本当に良い気持ちですね。





近くの田んぼあと地のお散歩です。







ここは、たくさんお友達がお散歩するので

ときどき バッタリ会います。

サラはフレンドリーに寄っていくけれど

小さいワンちゃんは サラを見ると大きいので怖いようで

サラはちょっと隠れて待っています(笑)




もういいかな?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドちゃんと一緒に遊んだよ 160221

2016年02月22日 10時45分20秒 | サラちゃん
昨日、日曜日はとっても良い天気でした。

少し風は冷たかったけれど 歩くのには最適です。




夕方のお散歩も 青空に向かって気持ちよく歩き出しました。







安部山観光道路にも お日様がいっぱいです。








気持ちよくお散歩し、帰ってきてからも 遊ぶ気満々!!

「おかあさん遊ぼう!」







取って来い!をして遊んだあとは、…

まだまだ遊び足らないサラちゃん。


















「ふうっ! 面白かった!」






芝生の上は ごろごろと転がり回るのに丁度良いのだね。

暖かくなって、もう、雑草が一杯ね。

でも、草取りはもう、大変! 手が痛いからね…

雑草も緑の気持ちの良いものだから、取らずに…なあんて…






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回創作ダンス 研究発表会

2016年02月20日 23時58分22秒 | 催し



2月20日は これまで沢山練習してきた

「第51回 創作ダンス 研究発表会」でした。





北九州市長 さんも お祝いに駆けつけてくださいました。





今年はほかの団体の演技を一つも見ることができませんでした。

でも、お友達が プログラムに沿って写真を撮ってくださったので

様子を知ることができました。






























そして、おかあさんの体操クラブの演技








2部の初めは、「北九州市の市民憲章」を踊りました。

おかあさんは 歌の言葉の先導をしましたよ。





体操クラブの先生の指導で 






会場の皆さん全員で踊ります。









2部の演技です。
















高校生の美しいしいダンス





どのグループも素晴らしいですね。

終わってほっとしました。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性体操クラブ 創作ダンス発表会総合練習

2016年02月19日 09時06分10秒 | 日記
木曜日は、体操教室の日です。

北九州市に7か所ある、女性体操クラブに通っているおかあさん、

20日に開かれる「第51回 創作ダンス 研究発表会」に出演するために

総合練習がありました。






それぞれの教室からの出場者20名が集まって 最後の練習です。







50歳代から、80歳代のメンバーです。







沢山練習して 格好よくそろってきましたよ。





雪の降る日に 若戸大橋を渡って 若松にも、戸畑にも練習に行ったおかあさん。







ユニホームのスパンコールも 3人分頑張って付けました。











幼稚園児の可愛いダンス、小中学生の元気の良いダンス、高校生の美しいダンス

年長者の女性体操クラブも キラキラと輝いて踊れます(笑)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする