ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

「春のばらフェア」NO.2  140517

2014年05月31日 22時43分23秒 | 花だより
ばらフェアの たくさんのバラの花、どれも美しく薫り高いのですが、

やはり、好みの花が、目につきますね。




殿堂入りの花も紹介されます。



どれがどの花なのか見つけるのが大変で

いつの間にか 自分好みの花に

見入ってしまいます。











白バラもいいですねえ。







好きだったお花を フォトチャンネルにしました。

ゆっくりお楽しみください。




「春のばらフェア」 in グリンパーク





 フォトチャンネル閲覧方法

画面右下の四角いマークをクリックすると大画面になります。

左下の再生ボタンで再生します。

停止は、同じ左下の停止ボタン

元の画面に戻るのは、右下の四角いボタンかESCキーで戻ります。

砂時計の数字を小さくすると再生速度が速くなります。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春のばらフェア」  140517

2014年05月30日 23時58分41秒 | サラちゃん
お父さんとおかあさんは、「春のバラフェア」が始まった時すぐに行きました。

期間は 5月17日~6月8日

場所は
    たくさんの花や緑、動物と出会える
    響灘緑地 グリーンパーク
    ヒビキナダリョクチグリーンパーク





       所在地 若松区大字竹並・他
       交通 市営バス「グリーンパーク北ゲート前」下車
       駐車場 普通車:300円 大型車:1,000円
       メモ 頓田貯水池を中心に若松北海岸まで広がる大緑地です。大芝生広場、
       熱帯生態園、ひびき動物ワールドがあります。
       入園料 一般:100円 小中学生:50円
       開園時間  9時~17時
       休園日 毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
       問い合わせ先:響灘緑地管理事務所 093-741-5545

















































あらっ!



バラの香りの バラの味のソフトクリームです。










疲れた体にしみわたります。

美味しかった!






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィラリアの薬をもらってきたよ 140529

2014年05月29日 23時42分53秒 | サラちゃん
蚊がたくさん飛ぶようになりました。

今月いっぱいにフィラリアの薬を飲ませないと大変です。



サラちゃんは、動物病院の看護師さんが大好きですから

病院に行くのは大好きです。

ほら、この嬉しそうな顔、











看護師さんに体重を計ってもらって










お薬をもらいました。

最近は1年間効き目のある注射がありますが、

薬にはおなかの調子を整えるものも入っているので 喜んで食べる薬にしました。







体重は、26.4キログラム。

大体このくらいで安定してきたようです。







おなかを触るとあばら骨が触れるし、くびれもあるので

丁度良いとのこと。



この体型を維持できるようにしないとね。







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 二ゲラ、シンピジューム  140525

2014年05月28日 23時51分17秒 | 
花の形の変化が面白くて、毎年楽しみにしている

「ニゲラ」(くろたねそう) が、咲きました。

水色の花が好きなのですが、今年は白色ばかりです。




固いつぼみ、






少し開いて





パッと開いて、









楽しい花です。





おかあさんは、一時期シンピジゥムに凝ったことがあり、

いろいろな種類を100鉢くらいそだてていました。



今では、細々と生きているというくらいです。

草取りをしながら木の下を見ると、「ミドリシンジュ」がきれいに咲いていました。





とてもきれいな黄緑色です。





ほかにも何鉢か花がついていて

また手入れしてよねって 言われている感じです。








ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花  野草  140520

2014年05月27日 23時57分22秒 | 
時間があれば草取りばかりですが、

とっても厄介な草以外は、どれも可愛くて美しくて
 
草取りの手が止まってしまいます。




「ユキノシタ」は、葉っぱを天ぷらにしますが、花を見つめたことはあまりありません。







花弁がとても変わっていますね。






「ムラサキカタバミ」

昔は この茎を齧って遊んだものです。



酸っぱい味が思い出されます。




「ドクダミ」

独特の香りで、放っておくと庭中に広がりそう



お花は、真っ白で こんなにも美しいかと思うほど…







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エンディングノート」の演劇を見て  140518

2014年05月26日 23時56分52秒 | 日記
おかあさんのお友達は、北九州の劇団に属し

年に2回の公演で出演し制作にもかかわっています。

その関係で 最近は毎回観劇することができます。




今回は、今盛んに話題になっている 

「終活」です。

人生の最期を迎えるにあたり、どのような心構えでいるか…

「エンディングノート」に書き留めておこう というのですね。







劇の内容は、思いがけないものであまりぴんとはこなかったけれど  

「エンディングノート」をつけましょう ということでノートが売られていたのですが、

年齢に対する抵抗というか 人生を終わらせることへの抵抗というか

終活ということに抵抗がありました。






人間は必ずいつか最期を迎える…

それは分かっている。


友人と食事をしたり、お茶をしたり、会議をしたりと集まることがあると

必ず、最後は体のこと、病院のこと、身の回りの整理のこと、お墓のこと…

と 話題が傾いていくのも事実。



しかし、「エンディングノート」に書いて心の準備をするというのには抵抗がある。



いつかはきちんとしなくてはいけないのだろうが…



会場で売られていた「エンディングノート」には、見向きもできなかった私。



今、やりたいと思うことを精一杯取り組むうちに

きっと、落ち着いていくものなのかなあ。





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花をいただいた  140518

2014年05月25日 23時57分20秒 | 
近くの方が お花の名前がわからないので調べているとのこと。

見に来てね ということでお宅にうかがうと、




庭のあちこちに このブルーのお花がたくさん咲いています。

石の間にも、階段のところにも どんな小さな隙間にもさいています。







綺麗な色です。











少し、いただいて帰りました。

掘ってみると5センチくらい深い所に 小さな球根がついています。








ハナミズキの下に並べて植えました。



可愛い花ですが とてもきれいな色です。




1日花ですから 来年咲くといいなあ









ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い頑張ったよ  140518

2014年05月24日 08時32分16秒 | サラちゃん
日曜日のサラちゃん奮闘記です。

お父さんと内緒話をしたサラちゃん、

お父さんが枝落としを始めると やる気満々!!!




大きな枝を物ともせず、はじめは、びゅんびゅん?振り回していました。

 


 

だんだん、芝生の上に持っていくのを見て考えたのか おかあさんが持っていくところに運び始めたよ。

  




「よいしょ、ここに置いて っと」






「ちょっと 長すぎるのよね~」                「引っかかって 先に行かれないよ~」

 




「う~ん、う~ん、よいしょ。」

 




ちょっと、お疲れモードね。        枝に埋もれちゃってるよ。

 





「お父さん、まだあるの~」






「ふう~。疲れちゃった!」




さすがに疲れたかな?  座ってお父さんを見ています。

お日様も落ちたし これで終わりにしようね。

頑張ったねサラちゃん。







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さん 今日は何するの? 140518

2014年05月22日 09時49分06秒 | サラちゃん
日曜日にサラちゃんの お庭のお部屋の上に茂っている

コブシの枝を落とすことにした お父さん。

2階の屋根まで届くほど大きくなっています。

去年は、たくさん花がついたから 今年も手入れをしないとね。




座って作戦を練っているお父さんの所に 様子を見に行くサラちゃん。




「お父さん、私もお手伝いするから 大丈夫よ!」



あまえたようにお父さんとコンタクトを取るサラちゃん。


話がついたようで仕事が始まりました。





「え~っ! 今日のはすごく大きいねえ!」








「ちょっと、大きすぎて 運ぶの大変よ~。」




「振り回して遊ぶには 大きすぎだよ~」

でも、サラちゃんはやる気満々!!



さあ、この先どうなることでしょう。

しっかり運んでくれるかな?






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村
















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの花が咲いている  140519

2014年05月21日 08時41分03秒 | 
庭中に あま~い、とても香り高~い 香りが漂っています。

3本の柑橘類の木の 花が咲いているのです。






この木は「キズ」の木ですが、

まぶれるほどにたくさんの花が どの木にも咲きました。




花の色はよく似ていますが、花の形は少し違いますね。



温州みかんということで購入した木ですが、

去年、「ポンカン」だと確信した木の花


花弁が丸いですね。















もう、実になる部分が見えますね。








鍋物に欠かせない 「キズ」の花

花弁が少し長いですね。

















400個ぐらい実がつく 「レモン」の花は、

もう少し大きくて 蕾はピンク色です。









今年もどんな実が どのくらいつくかな?

楽しみです。 






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする