ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭の花 ヒメリュウキンカ  140223

2014年02月28日 13時12分25秒 | 
昨年お友達のおかあさまから一鉢いただいたお花が

芽を出したので 鉢から出してみると たくさんの球根が出てきました。

葉っぱが2~3枚付いているものは別々して植え替えてあげると、

最近の暖かさで花が開き始めました。





キラキラ光って艶々輝いて






小さい株にも花が付いたね。






植木鉢の中にも



これから、あちこちで咲くから楽しみ!






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長府「画廊茶屋 梵天」  140223

2014年02月28日 09時27分06秒 | グルメ
長府に行くと必ず寄るお店があります。

長府毛利邸の横の通りにある 
「画廊茶屋 梵天」
という甘味どころです。






落ち着いたお店です。



山ツバキの木立に囲まれ

お迎え花がいつも綺麗に活けられています。









ここの出来立ての「くずきり」が大好きですが、

お昼には、温麺とのセットがよいです。






だいこん、にんじん、さつまいも、がんもどき、わかめ…

具がたくさん入っていて、柚子こしょうが良く合います。






サラダと はじかみ御飯








食べ終わるのにあわせて作られる くずきり。






食後のコーヒー。






毛利邸のさげもんおひなさまの余韻とともに

ゆっくり出来ました。




ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長府「毛利邸」の花  140223

2014年02月27日 08時35分11秒 | 花だより
長府「毛利邸」には、春と秋にお花を見に行きます。






















何気なく大きなカメに活けられている野山の花々が

屋敷の雰囲気にぴったりです。



トップは、山ツバキ。

とっても好きな花です。




ネコヤナギ? 大きな枝です。






アオモジ。



生け花でよく使ったなあ。










ふきのとう。







枝垂れ梅。







ウメの花や モクレンのつぼみや マンサクなど

ほかにもたくさん活けられていたけれど、

“さげもん”に一生懸命で忘れちゃった。



桜の花の頃が またいいなあ。







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃんの成長記録2013.3

2014年02月26日 10時59分59秒 | サラちゃん
サラちゃんの成長記録2013.3
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「城下町長府 ひなまつり」 140223

2014年02月25日 09時33分34秒 | 催し
お父さんのお休みの日に 久しぶりに山口県長府に行きました。

今、大河ドラマで名前が出てきた毛利家。

長府の毛利邸で「城下町長府 ひなまつり」が行われています。






お友達が「さげもん」を出品しているというので

楽しみにしていきました。











とてもたくさんの作品が並び、圧倒されました。





































子供たちの健康と幸せを願って 昔から伝わってきたこの飾り、

一つひとつに 愛情がこもっています。



圧巻のこのお部屋、

お客さんが多くてなかなか全体を見ることが出来ませんでしたが、

お友達の作品を探しているうちに 偶然 独り占めできました。






2月24日には、作品が入れ替わるようです。

3月9日まであります。


子供でなくて 昔子供だった人も 育てた人も癒されますねえ。





ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「卵家」さんのお雛様  140223

2014年02月24日 09時15分28秒 | 日記
早いもので 一月は行ってしまい、二月は去ろうとしている。

みんなを勇気付けたオリンピックも閉幕し、

本当の春、三月がやってきます。



家の近くの「卵家」さんには、

トップの写真のように、もう、お雛様が皆さんを迎えてくれます。





いつも素晴らしい「書」が一緒です。





白いモモの花も





























いつも変わらず飾られている こっこちゃんたち






お人形に囲まれて、

お買い物のあと お茶をいただきながら

ゆっくりと雑誌など楽しむことが出来ます。



でも、なかなかゆっくり出来る時間が とれませんねえ。

「家庭画報」早く読みたいなあ…







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようお日様、お久しぶり 140219

2014年02月23日 09時26分46秒 | サラちゃん
日本中冷え込んで大雪になり、雪国では被害も続いているようです。

これから気温が上がって 雪崩などの危険が考えられます。

十分お気をつけくださいますように…



九州気温が低く山の雪がなかなか消えません。

少し時間をずらしてのお散歩です。






階段を下りると安部山公園です。






安部山公園のサクラの木の間から 明かりが見えます。







公園の向こう側に出ると周防灘の上に お日様がもう上がっています。

雲が多くて丸くは見えなかったけれど、久しぶりにお天気になりそうです。







ぐるっとお散歩して 「卵家」さんのところまで帰ってきました。



「卵家」さんでは、もう、お雛様の飾りつけがされています。

今度、行ってみようっと。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央さんは、枝垂れ梅の花  140221

2014年02月22日 23時35分37秒 | 
浅田真央さんは、綺麗でかわいいですね。

その感じは、今咲いている庭の花では、どの花のようかな?



バラ?





香りの好い黄色スイセン?





ストック?






黄色の ?





サザンカ?





パンジー?





沈丁花?




シクラメン?







いやいや どれもきれいだけれど

そんな華やかさではなくて、



枝垂れ梅の花かな?

豊後梅のほうが華やかだけれど まだだからね。


日本的で柔らかで 清らかさもある美しさね。













高いところに開いた花があるけれど、



よく届かないね。


馥郁と香るこのお花のように きゅっと可愛らしく



真央さんは、見ている皆さんを美しく楽しませてくれましたね。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のスケートが出来た真央さん 140221

2014年02月21日 10時29分02秒 | 催し
オリンピックの競技でどの競技も、どの選手も力いっぱい頑張っていて

連日感動をいただいています。

フィギュアースケートの浅田真央選手への日本中の過剰な期待は、

浅田選手を追い詰めた感があり、心を痛められた方も多いと思います。




今朝は、眠かったけれども、早目の出番だったから応援しようと

頑張ったおかあさん、




初めのトリプルアクセルが成功して


















最後のポーズは、涙で…







ほっと、安堵した顔で…



プレッシャーに打ち勝って

素晴らしい演技をすることができてよかったですね。

なんだか、ほっとしました。




それにしても、各国の選手たちの美しさ、演技力の素晴らしさ、気持ちの強さ、

すごいですね。







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭では  140219

2014年02月20日 17時12分36秒 | 
北の方では雪の被害が大きく 大変だと思います。

九州でも とても気温の低い日が続いています。


裏に見える安部山の上には 雪がなかなか消えません。







お庭は、何となく今年は貧相な花ですが、

色づいています。

トップの豊後梅はつぼみが大きくふくらんで、これからです。




紅梅は、早くから咲き始めたので もう終わりごろです。






山から持って帰ったアオキの実が初めて色付きました。






今、綺麗なスイセンは中心が少し淡い黄色です。





優しい色のお花でしょう?








万両の実も たくさんついています。



サラがおやつにしてしまうので、少なくなりました。





たまたまキンカンも 味が出てきました。








一番の王者は、ポンカンです。

やっと、ポンカンらしい形になりました。



こうして見ると、とても上等ね! と自分で自慢していますが、

今年は数が少なかったので、残念です。



自然がくれたもの、おいしくいただきます。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする