ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

「第10回パリ祭in北九州」チラシを出演者の皆様に 24.5/18

2024年05月21日 01時13分41秒 | 催し
お友達と頑張って 計画してきた
北九州でのシャンソンの祭典、パリ祭!も
今年で 第10回目を迎えました。

会場を提供してくださる北九州市男女共同参画センタームーブの
ムーブフェスタ2024市民企画事業に応募し
北九州市と周辺の シャンソンを歌われる方をお誘いして
毎年300名くらいのお客様に 楽しんでいただいています。

今年も何とか自分でチラシを作成し
ラクスルに頼んで 綺麗なチラシができました。

日曜日に お友達と出演者の皆さんや 演奏者の方々に
チラシ送りの仕事をしました。



4時間かけて お友達と細かい相談もしながら…


帰りにサラちゃんと お友達を見送りに行きましたよ。

    

沢山のお客様を お迎えすることができますように…


家に帰ると 庭には ホタルブクロの花が
沢山咲いているのに気づきました。



もう、蛍の季節なんですね。

    

蛍? 入ってるかな?


5月20日、チラシを無事に発送しました。
7月17日 「第10回 パリ祭in北九州」

無料です。どうぞ 皆様お越しくださいませ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤーシャンソンコンサート終わる 24.1/29

2024年01月29日 23時59分22秒 | 催し
昨日は、久しぶりに 福岡でコンサートでした。

おかあさんの 傘寿記念コンサートの時に
お願いしたベースの演奏者の方が
素晴らしい音色のベース音で バンド仲間でも有名な方で
今回もバンドを組んで演奏されるので
とても楽しみでした。



沢山の歌を楽しめるような プログラムで
何度も着替えをしなくてはいけなかったけれど
皆さんと 楽しいシャンソンのひと時を提供できたと思います。

オープニングで 「パリはシャンパン」


プログラム1番で 「心遥かに」というカンツォーネを歌いました。
この後のシャンソンを 皆さんが楽しみにしていただけるよう
心を込めて歌いました。


お客様が沢山お出で下さって 嬉しかったです。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿会・忘年会 23.11/30

2023年11月30日 23時59分07秒 | 催し
11月も最後の日になりました。

今日は、元職場の女性部の 「長寿会」「忘年会」でした。

   

退職して以来毎年行われていますが
だんだん、参加者が少なくなっています。

          

ご長寿の方をお祝いし そのあと忘年会となります。

最近は「祝賀の歌」を おかあさんのシャンソンにして下さっています。



今年は 年齢を重ね この先を憂うのではなく
生きていることを 感謝し楽しむ気持ちで過ごしたい!ということで
「生きる」を中心に歌いました。


皆さんと一緒に歌った歌「オーシャンゼリゼ」も楽しかったです。


忘年会のお食事は 食べる量を少なくし、質を上げてもらうように
係の方の配慮で 和洋どちらも楽しめる
美味しいお料理でした。

   
      
          
              
                 
     
         
 

来年も皆さんが集えることを楽しみに!!!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘寿記念マイコンサート 大成功! 23.6/23

2023年06月24日 23時59分01秒 | 催し
2023年6月23日は お母さんの傘寿記念コンサートでした。

チラシ作りにも時間がかかりました。

プログラム構成にも時間をかけて検討しました。
       

今回は 自分もお客様も高年齢ですから
内容を 昔からなじんできた曲にしました。
    
     

皆さんにも 口ずさんでほしかったのです。
やっぱり、寄せられた感想に 一緒に歌ったという言葉がありました。

人生80年、自分とは違った女の生き方に焦点を置き
女性の強さに 生き抜く力に目を向けて。

曲数が多いので 間違えないように歌うことを一番気を付けて…

アンコール曲を2曲も歌いました。
     「おお、我が人生」
     「愛の賛歌」
全部で 21曲も 歌ったんだ~~~!

クラちゃんママから 素晴らしい大きなランを頂きました。
    

豪華です。
       

幼稚園の生徒さんから メッセージが  

楽屋見舞いの品々がたくさん、お祝いもいただき感謝です。

お花もたくさん。 


きっちり時間内に収まるように 進められたのが良かったです。



受付の方には 大変な労力だったようです。
清水先生もお手伝いしてくださって
教室のメンバーが 力を合わせて取り組んでくださり 大成功でした。




打ち上げは、芸術劇場のすぐ近くの居酒屋さんが美味しいと
お兄ちゃんから情報をもらいました。



    

お魚がとても美味しいという評判で
お刺身がとてもおいしかったです。

ギンダラのみそ焼きも ほくほくのとろ~りでおいしかった!

サラダも
それぞれが 自分の好きなものを注文して
話も盛り上がりました。

80人の計画でしたが 100枚以上チケットが売れて
沢山の方に 応援してもらって コンサートが大成功だったのは
とっても嬉しかったです。

高校の同期生の“ファンクラブ”の皆さんも
ボランティアの 仲間も 、元同僚の方も
沢山駆けつけて下さり
福岡からも山口からも、シャンソンを歌われる方もいらして下さって

お父さんも見守る中、楽しく歌うことができました。

皆様のおかげで「傘寿コンサート」大成功!

有り難うございました。

  まだまだ 寝不足は続く~~~~~~









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチポップスコンサート 赤坂市民センター リハーサル

2023年06月10日 23時59分46秒 | 催し
今日は たくさん練習を重ねてきた
フレンチポップスコンサートでした。

8時に家を出て、新幹線に乗り 地下鉄を乗り継いで
10時集合に間に合ったよ。

4回着替える服と 靴などで
とっても重い荷物!

綿密なリハーサル風景です。

演奏の4人のミュージシャン、ピアノ・ギター・ベース・ドラムは 
過酷な時間だったでしょう。
お疲れ様です。

   

   

とても充実した時間でした。
お客様は 楽しまれたようでした。
有り難うございました。

あら、もう、次の「パリ祭」のお知らせもついていたのね~





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東日本大震災孤児支援チャリティーコンサート」終わる

2022年11月07日 20時59分09秒 | 催し

「東日本大震災孤児支援チャリティーコンサート」

当初は9月に予定されていましたが

巨大な台風で日本中が脅かされ、延期されて

11月3日に行われました。

     

何年たっても 当時の記憶は新しい!

孤児になられた子供さんたちが成人するまで

チャリティーコンサートが続けられます。

    

賛同いただける方々からの募金も

年々増えています。

 

プログラム 内容は充実しています

大きな舞台ですから

皆さん気合を入れて(笑) 衣装も美しく

残念乍ら 受付などお仕事で 今回は写真が…😢

 

おかあさんは、トップバッターにしてもらっていました。

「それは あなた」⇒ 大きな意味での“愛”

           この世に臨まれて生まれてきて

           大事に育まれてきた 尊い命が

           大切に育て上げられますように

           という 気持ちを込めて歌いました。

打上げは「たこ焼きパーティー」???

 

このように綺麗に焼けているグループもありましたが

真っ黒けの…見る影もない⇒たこやきというの???

     

になっちゃって( ;∀;)

きれいなものをわけていただきましたよ(笑)

笑いの絶えない 打ち上げでした。

皆様お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲイツ7」でハロウィンシャンソン 22.10/31

2022年11月01日 14時34分51秒 | 催し

昨日はお世話になっていた 高橋貴子先生(故人)が

始められていた「ゲイツでハローウィンシャンソン」でした。  

       

コロナでお休みしていましたが

やっと 華やかにお客様もお迎えして…

 

ピアノの先生2名で  34人の歌い手さんでした。

若い方から、90歳の素晴らしい男性の方まで

シャンソンにこだわらす 楽しく盛り上がりました。

 

仮装も楽しく

    

おかあさんは 猫の仮面で 尻尾付きで…(笑)

                 

    

最後は 福岡で教室を持たれている先生方も揃って

久し振りの打ち上げに参加して

普段お話しできないことを たくさんお話できました。

 

お開きになって 高速バスのバス停まで歩き

三越の裏側では ハローウィンを愉しむ若者たちが

固まっているようでした。

警固公園は閉鎖されていましたし パトロールカーも見えて

騒ぎにはなっていませんでした。

 

高速バスで北九州まで戻り、ローカル線のバスは

最終便に やっと間に合い

家に帰り着いたのは 今日になってからです(笑)

若者と変わらないなあ(笑)

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンソン教室発表会 22.6/21

2022年06月21日 23時59分45秒 | 催し

今日は 急に決まった シャンソン教室の発表会でした。

小倉の「松柏園ホテル」で お食事つきでした。

この教室での 最後の発表会です。

 

二人、新しい道に進むということで

発表会をすることになったのです。

 

急に決まったのに 沢山の方が応援に駆けつけてくださいました。

50人の予定が 120人にも膨らんで…

 

お食事が美味しいので有名ですが

今回も 美しい前菜から始まり スープ お肉料理…

最後のデザートが また とっても美味しかったと…

出演者は 歌う前だから おにぎり1つ!

 

それぞれが個性豊かに 歌うことができました。

 

20年間 お世話になった教室の先生、

マネージャー、メンバーの皆さんと お別れすると思うと

胸がいっぱいでした。

 

頂いた花束に 涙が出ました。

     

決心したことだから 別の道で 

シャンソンを磨いていきたいと思います。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅尾玲子先生弾き語りLIVE 211208

2021年12月08日 23時56分57秒 | 催し

今日は おかあさんのシャンソンの菅尾玲子先生

「REIKO SUGAO 弾き語りLIEVE」in松柏園ホテル でした。

    

昨年はコロナでできませんでしたから、

お客さんは 楽しみにして

135人も集まりました。 

まだ紅葉の残る 庭園

       

迫力のある歌と人生を語るお話

      

和服の創作作家の方のプレゼントのドレスに

先生が着替えの間、レッスン生総出で

客席に散らばり 「オーシャンゼリゼ」「」を

元気よく歌いましたよ。

  

    

         

歌われた曲は

   1、枯葉        2、暗い日曜日

   3、青洲という宝物   4、帰り来ぬ青春

   5、ラ・ボエム     6、もしも貴方に逢えずにいたら

   7、シング       8、矛盾

   9、夕映え       10、なぎさ(娘さん)

   11、マイ・ウエイ   encore 水に流して

      

迫力満点!皆さん元気をもらって帰られましたよ。

        

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農事センターでチェーンソー・カービングショー 211114  

2021年11月14日 23時59分14秒 | 催し

今日は北九州市立総合農事センターの

「はなフエス」で

チェーンソー・カービングショーがありました。

   

以前から あの大きなチェーンソーで

どのようにして細かな毛の動きを作るのか興味津々でした。

展示されている 作品を見ても

   

         

ビックリ!

芝生広場で 始まり始まり!

大きな丸太に見当をつけて…

後は躊躇なくキ~~~ン!

  

     

      

      

来年の干支である 「虎」の文字も

あっと言う間に 彫り上げました。

あらかた出来上がり!

仕上げをして 農事センターに飾られます。

1時間で 見事な作品になり 驚きました。

 

 

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする