俺は・・・ノ・ビ

悠々自適の生活

猿ヶ京ホテル 3

2012-10-15 | 旅行
【昨日の続き。。。最終日です】 


翌日の朝食はバイキング



やはり朝から豆腐です 塩を振って温奴 美味しかったです お味噌汁は豆腐とワカメ

黒豆納豆、豆腐のおやき 後はご覧のおかずで朝食を済ませました

因みに私はパンと焼きおにぎりの方を食べました

朝食を済ませ帰り支度をし お会計


帰り道大理石村『ロックハート城』へ立ち寄りました



ここに 津川雅彦さんのサンタクロースが沢山有るので見たくて






数えきれないくらいのサンタさんがあり 大きい物は今にも動き出しそうでした


さて。。。志賀高原を通って家路に    



チョット紅葉には早かったみたいですが 少しだけ色づいて来てましたよ

 




途中 お猿さんが。。。子供を連れてお散歩中





道の駅で見つけたコスモス『チョコレート』です

チョコの様な甘~い香りがします


これで旅行紀は終わりです。3日間に渡り 見てくださってありがとうございました  


キングのブログもアップしてあります

お時間が有りましたら見てくだされば嬉しいです・・・

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿ヶ京ホテル 2

2012-10-14 | 旅行
「昨日の続きです」


ロビーの入り口右側に『大黒様』がお出迎え

これは腹なでジジイと親しまれ 大きなお腹を撫でると金運が付くと云われているそうです ナデナデ

ではお部屋へ 





窓からはダム湖が見えます 紅葉してたら綺麗だったろうなぁ~。。。。

この部屋は、畳でもベットでも好きな方で休む事が出来ます

では 温泉へ 

温泉は 離れにあって 一旦外へ  
 




まずはこれですよねぇ~



いよいよ今夜のお食事豆腐懐石です
     







豆腐六珍・・スモーク、ごま、卯の花、柚子湯葉、蒲鉾、白和えが、白い3段の陶器の中に入っていました。
スモークの豆腐が1番美味しかったです


食前酒はザクロ酒でした
豆腐しゃぶしゃぶ、湯葉、焼き物はのどぐろ焼き浸し、茄子の揚げ浸し、蒟蒻と高原野菜サラダ、松茸ご飯、厚揚げの味噌汁、追加料理に馬刺しを注文
デザートは豆乳杏仁に巨峰と柿、豆腐ジェラードが出されました
簡単では有りますが『豆腐懐石』のお食事でした 

明日に続く。。。。


ノビのブログもアップしてあります 良かったら見てくださいね 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿ヶ京温泉へ

2012-10-13 | 旅行
先日 群馬の『猿ヶ京温泉』へ行ってきました

折角なので 近くに有る【吹割りの滝】 を見に






この吊り橋にの上で私、手を振っているのですが
豆粒みたいに写って 全然解りませんねぇ~

この吹割りの滝は東洋のナイアガラとも呼ばれるそうです

水しぶきが吹き上げる中を滑らない様に歩いて写真を撮ってきました


さて。。。じゃ お宿へ    





一泊お世話に成った 【猿ヶ京ホテル】です




ウエルカムドリンクは『椎茸茶』 (/◎\)ゴクゴクッ・・・ 

明日へ続く。。。。。。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルミナリエ

2011-12-13 | 旅行
みなさ~~ん ただいまで~す
留守の間も 沢山のコメントありがとうございます  
まるちゃんや、ごっちゃんには 私の無理を聞いて頂きありがとうございました

11日に『ルミナリエ』を見る事が出来ました。
点灯の瞬間を撮って来たので見てください・・・・・
夕方で、薄明かりなのですが 私は感激しました










ブログ二度目の登場です



また、皆さんのブログへお邪魔させていただきまーーす

(今夜 伺いまので宜しくお願いします)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする