俺は・・・ノ・ビ

悠々自適の生活

雨の中。。。

2019-07-22 | お出掛け
20日のお昼に友人から
『ドライブがてら行かない?』ってお誘いが!
朝から雨で 一応合羽と傘を持参して行きました
せっかく来たのだからと 合羽着て
傘差してリフトに乗って頂上に向かう事に



雨模様だから お客さんは私達だけ
第2リフト下り場で下りて お茶を



帰りも雨が止まず 合羽と傘を差してリフトに!
記念写真撮らなきゃと雨雲を



これが晴天だったら雲海だったのに。。。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2018-09-24 | お出掛け
今年も妙高のイルミネーションを見に行ってきました
去年までのイルミネーション。。。
恐竜の卵が成長しふ化するまでの物語は終了したので
今年からは『時空を超える光のアトラクション』に成りました
15年のイルミネーション
16年のイルミネーション
17年のイルミネーション 





世界最大級 巨大フォトスポット
レインボーロードと光富士




恋人の聖地に恋人のお2人が


お2人の愛は本物みたいですね
愛の鐘を鳴らしたらハートが真っ赤に


個人的な感想ですが 去年までの
イルミネーションの方が
私は迫力が有り好きでした
来年は もう見なくても良いかなぁ~って。。。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達と外食

2018-09-11 | お出掛け
長男夫婦と孫姫達と外食へ行って来ました



ヒレカツ 
やっぱりビールを飲まなければ♪
やはり皆で食べる食事は美味しいですね♪


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤蕎麦の里

2017-09-29 | お出掛け
26日に 今年も信州伊那高原の
赤そばの里へ行って来ました
2015年 9月24日の写真
2016年 9月25日の写真



今年は まだ満開とはいきませんでした
その分人では少なかったので ゆっくり見れました♪



撮ろうとすると 風に邪魔されちゃいます・・・



昨年は白の蕎麦の花も咲いていたのですが
まだ咲いていないのか 見つけられませんでした



日曜位には 見頃に成っているでしょうかね・・・



お昼は 山形村のそば幸でお蕎麦を食べてきました 



サービスのお漬物。。。ゴーヤの漬物がとっても
美味しかったです

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛の角突き

2017-09-05 | お出掛け
3日 小千谷の牛の角突きを観に
行ってきました
角突きを観に行ったのは今回で3~4回目です


  
詳しいルールは見て下さい

早い話 角突き合って勝負が付くまで遣るわけではありません
どの勝負も みな引き分けに終わらせるそうです 



まず 塩とお神酒で清めます



勢子さん達も お神酒を口に含みます



さぁ~始まりです!
18番勝負 全部撮って来たのですが
その中の何枚かだけご覧くださいね












角で突っついて怪我をする牛達も居ます


観覧席は 1人1000円席屋根無し草の上と
2000円席 屋根有り椅子席があります
屋根有り席の1番前で観ていて たまたま
動画にして撮っていたら 迫力の動画が撮れました
カット無しの2分とカット有りの30秒
どちらでもお好きな方を観てください♪
    


30秒の動画です


2分の動画です


【おきてがみ】再開されて良かったですね♪



【里親さん募集】

仮ぐらしのロクちゃんを見送った5にゃんの毎日』のブログ
オバンジーナさんが2017年4月生まれ(推定)
キジトラ白の女の子(仮の名 りんちゃん)の里親さんを探しています
ノミ 回虫 駆除済み
血液検査 異常なし エイズ・白血病 マイナスです
とっても元気で可愛いニャンちゃんです
良かったら可愛いがって頂けませんか♪
 
 
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり♪

2017-08-05 | お出掛け
今年も 津南のひまわりを見に
行って来ました



まだ満開ではありませんでしたが
それでも 沢山のひまわりが
太陽に向かって咲いていましたよ♪



約50万本のひまわりが見渡せます



太陽の子ひまわり 暑いほど元気な花ですよね


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙高イルミネーション

2017-08-02 | お出掛け
今年も妙高のイルミネーション
見に行ってきました 
LEDの光です

 











 

 2015 9/14年と2016 7/24年のイルミネーションも。。。
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜃気楼

2017-05-31 | お出掛け
29日に 富山県魚津市へ蜃気楼を撮りに行って来ました!
毎年 今日こそはと意気揚々とカメラを抱えて行くのですが
タイミング悪く蜃気楼には出会えませんでした。。。  
今年は何とかそれらしい写真を撮るとが出来ました
立派なバズカーの様な望遠レンズを持っていない為
綺麗に撮れていませんが 頑張ったので見てくださいね













ちょっとトリミングしてみました
   

 


本来の船の形ですが
左の小さい船はこの様に見えます




大きい方の船はこの様な形に


小さく押し潰された様に見えたり、縦長に成ったり
横に引き伸ばされた様にも見えました



白い車の前に有る建物で
蜃気楼を見たと言うと証がいただけます
    



 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞龍寺&瑞泉寺&大岩山

2017-05-09 | お出掛け
富山県瑞龍寺。。。国宝に指定されています
GWに 姪っ子達が来た時に案内しました















こちらは瑞泉寺です












藤の花がとっても綺麗でした


これは大岩山日石寺の十二支の瀧



姪っ子の旦那さん朱印集めしているので お寺周りの一日でした



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草、白鳥、雛人形

2017-03-06 | お出掛け
今年も 昨日5日に長野県松本市四賀の
福寿草の花を見に行って来ました
今年の福寿草祭りは 11日から21日までです
チョット行くのが早かったみたいでしたが
綺麗に咲いていましたよ










こちらは3月1日 新潟県西山の大池の白鳥を
撮って来ました
そろそろ飛び立ってしまうので
その前に行ってきました












長野県須坂の三十段飾り千体の雛祭り
2月28日に行って来ました




これが30段1000体の雛人形です
高さ6m 30段のお雛様なので迫力有ります






 
沢山のお雛様が有り写真は撮って来たのですが
300枚も撮って整理するのが・・・
入り口の何枚かだけアップしました

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする