高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.10.01 オートキャンプ場・オカリナの練習・薪割り初体験

2022-10-02 06:40:02 | 高谷通信

本日のオートキャンプ場利用状況は、7家族のグループキャンプと、ソロキャンプ2組様です。
早いものでもう10月、朝夕涼しくなってきたこの時期はキャンプにはもってこいの季節ですね。
7家族と言う事もあって、子供たちがたくさんいるので、
そこらじゅうを走り回ったり、
網をもってトンボを追いかけたり、
にぎやかな歓声が山々にひびいています。

「奥佐野でこのれだけ子供の声を聴くのは久しぶりだ」ってオーナーが言ってました。
ちなみに見出しの写真と最初の写真はドローンを使って撮ったものです。

ドローンの操作を見ているのは、相模原から来た野濱さんご夫妻です。
自分がお会いするのは4年ぶりです。
いつもオカリナの里のHPとブログは見ているとの事、ありがとうございます。

ご夫妻の目的は、もちろんオカリナの練習です。
昼食後にオカリナを吹き始めると、子供たちが聴きにやって来ました。

小さな観客の前で緊張気味?に練習する野濱さんご夫妻・・・
普段は自宅で遠慮がちの練習になってしまうとの事でしたが、
秋晴れの陽が射す大屋根の下での練習は周りを気にせず練習が出来ます。

もちろんギターの伴奏付きです。

来年5月4日のイベントに出場決定?ですね!
16:00 野濱さんと入れ替わるようにやって来たのは週末住人さん。
今日は、斧を使っての薪割り初体験です。
薪割りには結構ノウハウがあって、オーナーが薪割りの先生です。

そのうちにコツをつかんだのか、なかなか良い感じになって来ました。
作業する事約40分、結構な量の薪が出来ました。

これからは毎週末の薪割りを日課にしていただけると、オーナーと安藤要さんが助かります。
17:00 防災無線の「夕焼け小焼け」が流れてきたので、本日はお開きです。
空を見ると、だいぶ日が短くなってきたのを感じました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする