高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'20.02.23 春二番??

2020-02-24 10:43:02 | 高谷通信

山の麓にオーナーの軽トラが停まっています。
オーナーの軽トラ 山の麓
山の中は、杉の木を伐採した間伐材がゴロゴロしています。
山の中 間伐材
間伐材を短く切ったものを、軽トラに乗せてガレージ脇まで運んだら、
細く割って、ダルマストーブ用の薪の出来上がりです。
軽トラに乗せる ダルマストーブ用の薪
今日は、西田さん、東二さん、横塚誠さんがやって来たので、
ダルマストーブを囲んで、YouTubeを見ながら、おしゃべりして過ごしました。
ダルマストーブ囲んで おしゃべり
来月の講習会や定期演奏会の相談や、5月のイベントもそろそろ準備しなければなりません。
紅茶を飲みながら、タラの芽の天ぷらをダルマストーブで温めていただきました。
時折、突風が吹いてきて、外に置いてある椅子が吹き飛ばされたり、ステージのバックの幕が捲れたりしていました。
タラの芽の天ぷら 春二番?
春一番はもう来てしまったので、今日のは「春二番」だろうか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33 Acoustic Guitar Instrumentals

2020-02-21 11:26:25 | 音楽

自宅の音楽CDを整理していたら、なつかしいCDが見つかった。
「33 Acoustic Guitar Instrumentals」と言う、クラレンスホワイトのCDだ。
33 Acoustic Guitar Instrumentals
このCDは、1964年彼が20歳の時のプライベートテープを、CD化した物。
完成度としてはイマイチなのだが、ブルーグラスのフラットピッキングを志す人にはバイブルになりうるCDだと思っている。
車の中で、何度か繰り返し聴いているうちに、懐かしいというか、ギター(もちろん、Martin D28)の練習をしたくなってしまった。
と言うわけで、最近は自宅でギターの練習をするようになりました。
自分の弾くブルーグラスのギターやクロスピッキングは、彼の影響を多分に受けています。
アマゾンで検索してみると、このCD視聴可能です
興味のある方は、是非聴いてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20.02.16 手作りコンニャクをいただく

2020-02-17 14:52:10 | 高谷通信

冬のこの時期は、草が生えないので、ヤギのメーメーちゃんの餌が不足しがちです。
オーナーは獣医さんから干し草を購入して対応したりしています。
でも、最近は近所の方たちが、メーメーちゃんの餌になりそうな葉っぱなど持ってきていただけるので助かっています。
今回も、ブロッコリーの葉っぱやビワの葉っぱなどが届けられていました。
メーメーちゃん メーメーちゃんの餌
オーナーがやって来て、要さんの山ブドウの枝の剪定をしていただきました。
山ブドウの剪定 山ブドウ
オーナーは、昨日が味噌造り、今日はコンニャク造りをしたそうで、出来立てのコンニャクを頂きました。
歓談中 手作りコンニャク
まだ温かい出来立てコンニャクは、ポン酢と七味唐辛子で味付けをしていただきました。
口に入れたコンニャクは、トコロテンみたいな食感でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

142.34km 意外と近いっ?

2020-02-13 17:17:26 | 日記

先日、R50経由で高谷オカリナの里に向かっている途中で久しぶりに富士山が見えました。
そういえば、しばらく富士山を見ていなかった事に気付いたので、後日改めて眺めに行ってきました。
場所は、自宅から約4kmのところにある、太平山展望台脇駐車場。
お昼前と、夕方に撮った富士山の写真です。
富士山1富士山
ちなみに、グーグルマップで、富士山頂までの距離を調べてみたら、142.34kmでした。
グーグルマップ
200kmくらいあるのかと思っていたので、意外と近かったというのが、正直な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20.02.12 「まちの駅ネットワークさの」の総会に行く

2020-02-13 16:59:16 | まちの駅

まちの駅ネットワークさの総会に行ってきました。
オーナーが仕事で行けないと言う訳で、代役です。
場所は、佐野勤労者会館。
昨年度の収支報告と、今年度の収支計画及び事業計画でしたが、特に問題なく終了しました。
佐野市勤労者会館 総会資料
帰りに、ネットで検索した「まちの駅ネットワークさの」の高谷オカリナの里の紹介ページの、
ホームページURLが古いままだったので、新しいものに修正してもらうようお願いして帰ってきました。
年会費5000円もちゃんと払ってきました。
このことは、後日オーナーに報告するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーメーちゃん至福のひと時

2020-02-10 10:18:04 | 里のヤギちゃん

里のトイレの一角に、ビワの枝を切ったものが積まれています。
石坂さんが自宅で切り落とした枝を持ってきたものでした。
このビワの葉っぱを心待ちしていたのは、もちろんヤギのメーメーちゃんです。
メーメーちゃん ビワの枝
石坂さんがビワの葉っぱをあげると、旨そうに食べています。
ビワをあげると・・・ うめぇ~
枝まで食べちゃいます。
本当に幸せそうな顔して食べてます。
メーメーちゃん、至福のひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20.02.09 定期演奏会・オカリナ講習会?・・・

2020-02-10 10:12:57 | 定期演奏会

ベルク佐野田沼店で弁当を買って、高谷オカリナの里に行くと先客がいました。
百舌さんが、風工房の縁側でオカリナの練習をしていました。
天気が良いので、風が吹かなければ、外でも寒くもなくオカリナの練習が出来ます。
風工房 百舌さん
ポットにお湯を沸かして、ダルマストーブに火をつけます。
百舌さんと昼食を食べてしばらくすると、宇都宮から樋口さん夫妻がやって来ました。
最近オカリナ伴奏用に、カシオのキーボードを購入したらしく、自動伴奏機能の使い方がイマイチわからないという事だったので、レクチャーしました。
自分が使っているのはヤマハのキーボードなので自動伴奏の使い勝手が多少違いますが、考え方は大体同じなので自分がわかる範囲でのレクチャーでしたが・・・
石坂さんがやって来たので、定期演奏会と言うか、石坂さんが講師となりオカリナ講習会が始まりました。
今回練習したのは、「サリーガーデン」「海原(The water is wide)」「海の見える街」「竹田の子守歌」等々・・・
谷力さんが元気だった頃よく練習していた曲でした。
樋口さんの手作りプリンを頂きながら、ダルマストーブを囲んでの集まりでした。
写真撮るの忘れてしまったので、演奏会の写真は無しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'20.02.02 薪ストーブ火力アップ!

2020-02-03 13:39:58 | 高谷通信

乾きのあまかった杉の薪ですが、細かく割って外に出して置いたら大分乾燥が進んで来ました。
乾燥が進んだおかげで火力が上がったので、やかんの注ぎ口からの湯気も先週と勢いが違います。
火力アップ 安藤要さん洋介さん諏訪さん
今日は、諏訪さん洋介さんがやって来て、オカリナの練習やお茶のみして過ごしました。
ちなみに練習した曲は、「サリーガーデン」「スカボロフェアー」「もののけ姫」「いつも何度でも」他
洋介さんは、持参したダブル管を使っての演奏でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする