高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'17.10.29 週末台風22号の影響で、雨降り・・・

2017-10-30 09:25:51 | 高谷通信

館林下町夜市で使った機材を返しに、高谷オカリナの里に行って来ました。
オカリナの里でも、少しづつではありますが、紅葉が始まっています。
とりあえず、ダルマストーブに火を入れて暖を取りながらギターの練習をしました。
紅葉が始まる ダルマストーブで暖をとる
外はあいにくの週末台風22号の影響で、雨降りです。
外は雨降り 外は雨降り
ヤギのメーメーちゃんの小屋にも水たまりが出来ていました。
物思いにふける?メーメーちゃんです。
水たまり メーメーちゃん
夕方、東二さんが夜市で使った椅子とテーブルを降ろしに来たくらいで、
訪れる人が誰もいなかった、静かな高谷オカリナの里でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'17.10.28 館林下町夜市・雨のハロウィンナイト

2017-10-29 12:58:29 | 館林下町夜市

館林下町夜市に行って来ました。
今月は、ハロウィンイベントが同時開催と言う事で、
16:00~21:00の時間帯が歩行者天国になり、
17:00~20:00の通常より1時間前倒しで夜市の開催になりました。
ところが、先週に続いての週末台風22号の影響であいにくの雨天・・・・
それでも、雨天決行です。
道路規制される前に機材を降ろし、ふくや時計店さんの庇を出して雨よけにしました。
機材準備中 雨除けの庇を出す
それでは、館林下町夜市ハロウィンナイトの会場の様子を紹介します。
下町通りの入口は、館林警察の人が道路規制をしています。
雨天にもかかわらず、いつもより来場者は多いような気がします。
道路規制 雨の夜市
写真の右側濃い緑のテントの屋根が見えているところが、ふくや時計店さんです。
オレンジ色のアーチはハロウィンナイトのメインブース入口です。
ふくや時計店(右側) メインブース入口
今回、オカリナ演奏に参加した方は、諏訪さん(野木町)、岡田さん(佐野市)、
諏訪さん 岡田さん
荻原さん(邑楽町)、今回のディスプレーとコスチュームを準備して頂いた西田さん(加須市)
荻原さん 西田さん
演奏途中で力尽きてしまいましたが・・・何ヶ月ぶりか「小さな日記」を演奏した東二さん、
東二さん 力尽きる?
入れ替わり立ち替わり、即席デュエットの演奏もありで、あっという間の3時間でした。
最後は「ふるさと」
最後は、恒例の「ふるさと(谷力バージョン)」デジカメ撮影(東二さん)でした。
あいにくの雨降りで、来場者も思ったより少なめでしたが、風が無かっただけ助かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'17.10.14 ダルマストーブに火を入れる

2017-10-15 09:43:38 | 高谷通信

このところ急に冷え込んで来たので、大屋根の下で過ごすにはつらいものがあります。
と言う訳で、ガレージの中のダルマストーブが使えるように、
西田さんにガレージの中の片付けをして頂きました。
ガレージの中を 西田さんに片付けていただく
早速ダルマストーブに火を入れました。
煙突から立ち上る煙が、なんとも良い感じです。
ダルマストーブに火を入れる ダルマストーブに火を入れる
本日西田さんと練習した曲は、
1.おじいさんの古時計
2.まきばの朝
3.鉄腕アトム
4.野に咲く花のように
その他
その後、安藤要さん、オーナー達とダルマストーブを囲んでのんびり過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'17.10.08 定期演奏会・ベストポジションで練習

2017-10-09 10:57:58 | 定期演奏会

新米のおにぎりと青パパイヤの試食会が済んだら、定期演奏会です。
荻原さん(邑楽町)の演奏から始まり、
今回初参加の五水井さん(さいたま市)の演奏、
定期演奏会 五水井さん(さいたま市)
常連さんの諏訪さん(野木町)の演奏、
諏訪さん 諏訪さん
阿部さん、大島さん(栃木市)の演奏と続きました。
初参加の五水井さんには、高谷オカリナの里お薦めの、オカリナ練習のベストポジションを紹介しました。
荻原さんもベストポジション初体験らしくて、しばらく2人して練習していました。
ベストポジションで 練習中の
遠くから聴こえてくるオカリナの音色は山にこだまして良い感じです。
五水井さん(さいたま市)と荻原さん のんびり過ごす
オーナー、東二さん、安藤要さん、村上さん達と、
里に響くオカリナの音色を聴きながら、のんびりとした一時を過ごしました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'17.10.08 新米のおにぎりと青パパイヤの試食会

2017-10-09 10:47:18 | パパイヤ栽培プロジェクト

定期演奏会に便乗して、新米のおにぎりの試食会を行いました。
今回の目玉は、オーナーが栽培している青パパイヤです。
青パパイヤの収穫 青パパイヤ
今年から栽培を始めたパパイヤを収穫したものを、
皮をむいて試行錯誤しながら調理開始です。
調理担当は、栃木市藤岡からやって来た、阿部さんと大島さん。
青パパイヤの皮をむく 阿部さんと大島さん
青パパイヤの浅漬け
青パパイヤのこぶ茶漬け+ごま油
青パパイヤとベーコンの炒め物
青パパイヤとツナの炒め物
青パパイヤの天ぷらとかき揚げ
5品を、新米を炊いている間にささっと作って頂きました。
写真撮るの忘れてました・・・
残念・・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'17.10.01 アケビを収穫する

2017-10-02 01:05:51 | 高谷通信

秋の恵み、今年は予想外にアケビが豊作です。
棚一面に、実を付けています。
アケビの棚 アケビの棚
よく見ると、紫色に熟したアケビと、緑色のまま熟したアケビがあります。
アケビの実 アケビの実
安藤要さんと亀山祐さんが来たので、アケビを収穫しました。
アケビの収穫 アケビの収穫
採り放題なので、味見をしながらの収穫です。
中身を食べた感じでは、どちらも同じような味でした。
安藤要さん 亀山祐さん
アケビは放っておくと、熟したら落ちてしまうので、ヤギのメーメーちゃんの餌になってしまいます。
メーメーちゃんの餌 収穫したアケビ
収穫したアケビは、お土産にいただいて来ました。
食べるだけではなく、葉っぱの付いた蔓と一緒に飾れば、観賞用としても楽しめます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'17.10.01 里の周辺・そば畑とコスモス

2017-10-02 00:44:37 | 里の周辺

朝夕大分涼しくなってきたなと思っていたら、10月になっていました。
と言う訳で、里の周辺を紹介します。
そば畑では、白いそばの花が一面に咲いています。
まだ実が入っていないようですが、収穫が楽しみです。
そば畑 そばの花
コスモスも、あちらこちらに咲いています。
里のコスモスは、赤とピンクと白の3色が混じって咲いています。
コスモス コスモス
こちらは、相変わらず高い所が大好きなヤギのメーメーちゃん。
メーメーちゃん 高い所が好き
サツマイモの蔓が、最近のお気に入りらしいのですが・・・
そばや、コスモスもお気に入りなので、そのうちに食べられそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする