高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'14.11.30 紅葉のじゅうたん

2014-11-30 22:24:54 | 里の周辺

紅葉もピークを過ぎて、地面が紅葉の葉っぱで一杯になっていたので
思わず記念撮影しました。
紅葉 紅葉のじゅうたん
本当は、陽が出ていればもっと鮮やかに撮れたのでしょうが・・・
紅葉 紅葉のじゅうたん
今日はあいにくの曇り空だったのが、ちょいと残念でした。
確か紅葉の葉っぱは、かなり上質の腐葉土になるんですよねぇ?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.30 イノシシの箱罠を仕掛ける

2014-11-30 22:12:01 | 高谷通信

このところ、各地でイノシシによる被害のニュースが聞かれるようになりましたが、
高谷オカリナの里の周辺も例外ではありません。
今日は、オーナーと安藤要さんでイノシシ取りの箱罠をしかけました。
この箱罠は、オーナーの手作りのもので、縦横高さが、1m.2m.1m の立派な箱罠です。
箱罠を仕掛ける 箱罠を仕掛ける
箱罠の中のプレートを踏むと両側の檻が落ちる仕掛けになっています。
箱罠を仕掛ける 箱罠のトリガー
餌として、今年オーナーの田んぼで採れたコシヒカリのぬかを撒きました。
設置した場所は、最近イノシシがほじくり返している畑の一角です。
イノシシが採れたら、しし鍋にして食べるのもいいですねぇ?
その後、オーナーと安藤要さんは、先週伐採したイチョウの木の枝を落として、
チェーンソーで幹を短く切り、薪にする作業をして頂きました。
イチョウの薪作り イチョウの薪作り
この薪は、しばらくの間乾燥させなければなりませんが、
年明けあたりには使えるようになるのでは・・・ と思っています。
近くで見ているのは、蛇取り名人の川田さんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.30 諏訪さんのラジコン飛行機で里の周辺を撮影する

2014-11-30 21:48:29 | 高谷通信

高谷オカリナの里に着くと、諏訪さんがラジコンの飛行機を飛ばそうとしているところでした。
ラジコン飛行機 ラジコン飛行機
今回の飛行機には、小型のビデオカメラが取り付けられていて、
ビデオカメラ搭載 ビデオカメラ搭載
これで、オカリナの里や、里の周辺を撮影しようという計画です。
カメラをセットしたところで、早速フライト開始です。
フライト開始 ラジコン飛行機
山の上のかなり高いところまで飛行機は飛びまわっていました。
フライト中 里の周辺撮影中
飛行時間は約10数分、無事にフライト完了です。
夕方、オーナーと安藤要さんと一緒に本日のビデオの観賞会をしました。
小型のカメラなのに結構鮮明に写っていました。
オカリナの里 オーナー宅
ただし、低空で飛んでいる時の栄像は、見ていて目が回ってしまいそうでした。
もし次にチャレンジするのであれば、高い位置から、飛行コースを考えて撮影すれば、
もっとよく撮れるのではないかと思った次第であります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.29 打ち合わせがあった

2014-11-30 03:20:39 | 高谷通信

佐野ラーメン「くにや」ラーメン650円「匠屋」ラーメン650円を食べていた時は、
雨は降っていないものの、どんよりした重い感じの曇り空でしたが、
高谷オカリナの里に来て煙突掃除を終えて、ダルマストーブに火を入れる頃には、
スッキリと青空が広がっていました。
すっきりと青空 すっきりと青空
ダルマストーブに火を入れて、暖を取っていると、
オーナーに用事があると言う人が2人やって来ました。
「多分オーナーは、工場で仕事中ですよ」と言うと、
オカリナの里の周辺を散策を始めました。
その後も、その人の知り合いらしい人がやって来ます。
しばらくすると、オーナーがやって来てその人達にオカリナの里を案内を始めました。
案内を終えたところで、ダルマストーブを囲んでの打ち合わせになりました。
話を聞くと、来月研修会としてオカリナの里を使用したいとの事でした。
それを企画している林研グループの人とそれに協力している地元の人だという事が解かりました。
ダルマストーブを囲んで ダルマストーブを囲んで
研修会の打合せもなかなか興味深いものがありましたが・・・・
地元の人達の、イノシシやシカやクマ達の話など、
いろいろもりだくさんの話を聞く事が出来て、
なんとも有意義な時間を過ごす事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.29 ダルマストーブの煙突掃除をする

2014-11-30 01:59:10 | 高谷通信

ダルマストーブの煙突の掃除をしました。
きっかけは、先週どーもダルマストーブの薪の燃え方が良くないので、
安藤要さんが煙突を叩いて確認した事からです。
縦の煙突に比べて、横になっている煙突の音がこもった音がしたのです。
これは、煙突にすすがたまっているに違いないって事になったのです。
早速、立ち上がりから横に走っている煙突を外してみると・・・
煙突掃除 煙突掃除
煙突の中に結構すすがたまっていました。
すすがたまっている 煙突のすす
煙突を外した所から横の煙突を掃除すると、すすがいっぱい出て来ました。
煙突を掃除するのに、竹竿にタオルを取り付けたものを使いました。
手製の掃除道具 出て来たすす
出てきたすすは3袋、結構たまっていたんですねぇ~
煙突を掃除したのは、煙突を取り付けてから、今回が初めてでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.23 しだれ桜と銀杏の木を切る

2014-11-23 23:05:44 | 高谷通信

オーナーと安藤要さんが、何をやっているのかと言うと・・・
道路にはみ出してしまった木の枝を切り落としているところでした。
切り落としたのは、しだれ桜の木の枝と幹です。
結構大胆に切り落としましたよ。
しだれ桜 しだれ桜
切り落とした幹は、ニジマスの燻製作りの時に使う予定です。
次に、イチョウの木が大分伸びてしまったので切り落としました。
イチョウの木切り落とし イチョウの木切り落とし
10年前に道路からの目隠しにと植えたイチョウの木です。
びっくりするくらい大胆に切り落としたので、かなりスッキリしました。
イチョウの木切り落とし イチョウの木切り落とし
切り落とした木は、後日細かく切ってダルマストーブの薪にする予定です。
オーナー、安藤要さん、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.23 要さんの山ブドウ その5 紅葉

2014-11-23 22:48:58 | 要さんの山ブドウ

あちこちで紅葉情報が聴かれていますが、
高谷オカリナの里でも紅葉を見る事が出来ます。
これは、ログハウス脇にある紅葉の様子です。
里の紅葉 里の紅葉
ログハウスからガレージの間にも紅葉した木を見る事が出来ます。
そんな事で、今回注目したは、安藤要さんの植えた山ブドウです。
手前に見えるのが要さんの山ブドウです。
3月に植えた時は、葉っぱも無かったのに、
今では、大分枝が伸びて、葉っぱが紅葉しています。
要さんの 要さんの山ブドウ
 
しばらく見ないうちに、いつの間にか成長しているのですねぇ~。
山ブドウが紅葉するって事、初めて知りました。
要さんの山ブドウ、順調に育っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.23 東二さんの干し柿が・・・

2014-11-23 13:48:08 | 高谷通信

秋晴れの高谷オカリナの里に到着する。
先々週、東二さんがガレージの軒下に吊るしていた干し柿ですが、
そろそろ食べ頃の時期だなぁ~なんて思っていたら、
なんとなんと、きれいになくなっているではありませんか・・・
軒下の干し柿が・・・ 干し柿が・・・
オーナーの話だと、サルが来て全部食べて行ったらしいのです。
これが、先々週の干し柿の状態です。
先々週の干し柿 先々週の干し柿
食い散らかしの干し柿の残骸がなんとも言えませんでした。
干し柿の残骸 干し柿の残骸
美味しく食べ頃になるまで待つ人間と、
食べられそうになったら食べちゃう野生の動物では、
野生の動物の勝ちなんでしょうかねぇ・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.22 荻原さんと丸山さんが里でオカリナの練習をする

2014-11-23 00:23:28 | 高谷通信

お昼過ぎ、安藤要さんとダルマストーブで暖を取っていたら、
邑楽町の荻原さんと、足利市の丸山さんがやって来ました。
「ゴルフが早く終わったので、オカリナの練習をしようと思って来ました」との事でした。
丸山さんは、足利のオカリナサークル「ネオ クレイトーン アンサンブル」のメンバーで、
オカリナの制作販売もしている人です。
丸山さんには、里の周りでオカリナを吹いて頂き、
オカリナの里で練習する良さを確認して頂きました。
荻原さんと丸山さん 丸山さん
その後は、ガレージの軒下で、ラジカセのカラオケに合わせてオカリナの練習をしていたので、
お邪魔とは思いつつ、ギターを合わせました。
ギターを弾くのは、先週の館林下町夜市以来で1週間ぶりでした。
荻原さん(ⅡG管)、丸山さん(?管)、自分(ギター)で、
「ふるさと(谷力さんバージョン)」をICレコーダーに録音して聴いてみました。
レコーダーから少し離れたところで演奏したせいでしょうか、
なかなか良い感じで録音できました。
ダルマストーブで暖をとる 荻原さんと丸山さん
練習している時に、それを録音して聴いてみる事は、
自分が演奏している時には気が付かない事が解かり、
かなり良い練習方法だと言う事を、改めて確認させていただいた次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.15 館林下町夜市・寒さ対策は?

2014-11-16 10:35:33 | 館林下町夜市

館林下町夜市に行って来ました。
今回の参加者は、東二さん、西田さん、阿部さん、岡田さん、荻原さんと自分の6名です。
それでは、西田さんの演奏です。
西田さん 西田さん
次は、阿部さんの演奏です。
阿部さん 阿部さん
岡田さんの演奏です。
岡田さん 岡田さん
荻原さんの演奏です。
荻原さん 荻原さん
これは何を食べているのかって?
阿部さんのゆでたまご 阿部さんの
阿部さんの差し入れのゆで卵でした。
このところ、大分寒さが気になって来てますが、今日はそれに加えて風が強い。
譜面台は風に飛ばされないように、足で踏んでの演奏になりました。
今回の夜市に参加するにあたり、皆さんに
夜市は、結構冷え込むと思われます。寒さ対策をしっかりして来てください!」って
連絡をしていたのですが、今夜は自分が想像していた以上に冷え込みました。
今回、寒さ対策が万全だったのは、荻原さんだけでした。
夜市の人から石油ストーブを貸して頂き、大分助かりました。
石油ストーブ 石油ストーブ
蛇足ではありますが・・・・
9月の夜市から、「高谷オカリナの里」として館林の警察に道路使用許可を取っています。
東二さんが窓口になって、その手続きをして頂いています。
道路使用許可申請書 道路使用許可申請書 道路使用許可申請書
実は、この道路使用許可の申請に手数料が2300円かかってしまうので、
参加者からあたまわりで頂く事にしました。
皆さんのご理解の程よろしくお願い致します。
ちなみに、今回は一人当たり参加費400円でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.15 里でHPの修正作業

2014-11-16 10:28:03 | 日記

お昼過ぎ、館林下町夜市で使用する機材を取りに「高谷オカリナの里」に行きました。
天気は良いのですが、表では寒いくらいなので、
ガレージに入りダルマストーブに火を入れます。
ストーブにくべる薪が不足していたので、
先週オーナーに切って頂いた木の幹を割って薪にしました。
誰も来ないし、他にやることも無いので、
ブログ引越し作業に伴うホームページの修正作業をする事に・・・
隣の農村公園にある防災無線の「ゆうやけこやけ」がなる頃には、
外は大分暗くなっていました。
ガレージ ダルマストーブ
本日は、オーナーが仕事の休憩時間に顔を出して頂きました。
東二さんが、別荘(イワナハウス)の大改修工事の為の材料を取りにやって来ました。
栃木県のワッペンを着けた人が「共同アンテナの調査」にやって来ました。
他には誰も来なかったので、かなり集中して修正作業が出来ました。
17:15 館林に向かって出発です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.15 とちぎ秋まつり 準備の様子を観に行く

2014-11-16 09:53:16 | 日記

自分の地元栃木市では、「とちぎ蔵の街大通り」において、
11月14.15.16日と「とちぎ秋まつり」が開催されています。
「とちぎ秋まつり」のメインのイベントは、何といっても山車巡行です。
と言う訳で、道路規制が始まる前のまつりの準備の様子を見て来ました。
秋まつり準備中の「蔵の大通り」です。
蔵の街大通り 蔵の街大通り
倭町二丁目の山車は「神武天皇」、倭町三丁目の山車は「静御前」
神武天皇 静御前
万町一丁目の山車は「天照大神」、万町二丁目の山車は「日本武尊」
天照大神 天照大神
万町三丁目の山車は「素盞嗚尊(スサノオノミコト)」、倭町一丁目の「雌獅子・雄獅子」
素盞嗚尊(スサノオノミコト) 雌獅子・雄獅子
外にも山車がありますが、今日大通りを歩いたらこれだけでした。
9:20 そろそろ道路規制が始まる時間です。
各町内の山車が、蔵の街大通りに出て来ました。
とちぎ秋まつり とちぎ秋まつり
いよいよ「とちぎ秋まつり」の始まりです・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.09 ヒマワリのオブジェと干し柿

2014-11-09 23:35:30 | 定期演奏会

小雨交じりの高谷オカリナの里に到着すると、
大屋根の下にヒマワリのオブジェが置いてありました。
ヒマワリのオブジェ ヒマワリの
オーナーが何処からか仕入れてきたものらしいです。
一本の丸太を彫刻したものですが、
繊細と言うよりは力強さを感じる作品です。
ヒマワリの ヒマワリの 
ガレージの軒下には、柿が吊るしてありました。
なんとなく美味しそうですよねぇ~
干し柿 干し柿
ダルマストーブの薪が不足していたので、
オーナーと東二さんに薪を作ってもらいました。
薪を切る人オーナー、薪を割る人東二さん。
薪を切るオーナー 薪を割る東二さん
今日は、午前中は諏訪さんのオカリナ練習、
午後は西田さんのオカリナ練習がありました。
自分はと言うと、夜勤明けでぼ~っとしながら、
ダルマストーブで暖をとっていました。
ダルマストーブで暖をとる ダルマストーブで暖をとる
本日、里に来た人は、東二さん、諏訪さん、西田さん、岩上さん、
安藤要さん、オーナー、自分の7名でした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー発、蓬莱山の紅葉情報とカモシカと遭遇

2014-11-09 23:18:44 | 情報です

オーナーが、蓬莱山の紅葉の様子を観てきたので報告します。
蓬莱山 蓬莱山の紅葉
紅葉は始まっていますが、見頃は来週かそのあとくらいでしょうか。
蓬莱山の先の熊穴の滝付近で、カモシカを見る事が出来ました。
熊穴の滝付近 熊穴の滝付近
草に隠れているカモシカが解かりますか?
カモシカがいる? カモシカ
現在はこの熊穴の滝の少し先までしか車で入れませんが・・・・・
も少しすると、その先にある群馬県の沢入(そうり)と言う所につながる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'14.11.09 悠庵に行く

2014-11-09 23:01:19 | 日記

悠庵久しぶりに「悠庵」に行って来ました。
あたたかい「牡蠣そば」を頂きました。
このところめっきり冷えて来ているので、
牡蠣の旨みが染みわたるあたたかいそばは、至福の一品でした。
(食い気が先になって写真撮り忘れです)
話は変わりますが、悠庵さんの娘さんは今年T大学に進学して、
ブルーグラス同好会に入り只今バンジョーの猛練習中との事。
彼女が小学生の頃、飛駒にある「カフェブロッサム」と言うお店のブルーグラスフェスティバルに
飛び入りで「おじいさんの古時計」を一緒に演奏した事
を思い出してしまいました。
あの時は、悠庵さん(バンジョー)、娘さん(ギター)、自分(ギター)でした。
来年の5月のイベントに特別参加してもらえればうれしいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする