高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'13.09.28 秋の気配

2013-09-29 01:29:03 | 里の周辺

高谷オカリナの里では、只今コスモスが満開です。
Cimg1254Cimg1255

 

 

 

 





あまりにも良い天気だったので、空の写真を撮りました。
Cimg1256Cimg1259

 

 

 

 





夏が終わり、秋の空っぽくなってきました。
Cimg1260Cimg1264

 

 

 

 





里の周辺を散策していたら、甘い香りがしていました。
Cimg1266Cimg1271

 

 

 

 





金木犀の花が咲いていました。
大屋根の下でギターの練習をしました。
練習したのは、「金木犀」「ふたたび」「その気になれば」等々・・・・
久しぶりに田沼の伝説のブルースマン増田さんがやって来ました。
オーナーと増田さんの話題は、日本刀の事。
Cimg1273Cimg1272

 

 

 

 





インターネットでいろいろと検索していました。
日陰になった大屋根の下は、大分涼しくなりました。
秋の気配をしみじみと感じた次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシの箱罠(はこわな)試作中!

2013-09-22 22:04:10 | 高谷通信

現在オーナーが、イノシシの箱罠(はこわな)を試作中という事で、見せてもらいました。
箱罠と言うのは、文字通り(野生動物)を捕獲するための箱型の罠の事です。
Cimg1242Cimg1244

 

 

 

 





最近オーナーが狩猟免許を取得した事が、この箱罠を作るきっかけとなったのです。
Cimg1248Cimg1245

 

 

 

 





箱罠の大きさは、1mX1mX2mです。
自分はせいぜいドラム缶くらいの大きさだろうと想像し思っていたので、
その大きさにビックリでした。
ちなみに、以前「まるごとイノシシ」というイベントで見たイノシシの箱罠は、
足利市在住の須永重雄さんが作ったもので、もっと小さいものでした・・・
オーナーの箱罠は、両側に侵入口があり、
中の踏み板を踏むと両側の扉が落ちる仕組みになっています。
実際に試してみると「ガッチャン!」と、凄い音がして扉が閉まりました。
この箱罠に関してのオーナーのこだわりがふたつあります。
Cimg1251Cimg1253

 

 

 

 





1.この箱罠は組立式になっている事。
  各パーツをボルトナットで締め付けるようになっているため、
  わなを仕掛けるのが一人でも出来るメリットがあります。
2.扉が落ちたら、中からは持ち上げられないようにトリガが付いている事。
この箱罠作りが巧くいったら、制作販売もやってみようかと、オーナーが言ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.22 オーナー宅の稲刈り

2013-09-22 21:47:40 | 高谷通信

昨日に引き続き、オーナー宅の田んぼの稲刈りが行われていました。
Cimg1233Cimg1237

 

 

 

 





もちろん稲刈りは、コンバインを使って行われるのですが・・・
田んぼの隅っこの所は、さすがに手で刈り取ります。
Cimg1234Cimg1240

 

 

 

 





脱穀された籾は、軽トラに乗せて、乾燥機に運ばれます。
Cimg1235Cimg1236

 

 

 

 





15:00 本日の稲刈り作業は終了です。
お疲れ様でした。
自分は何もお手伝い出来ませんでしたが、新米の試食会が楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.21 館林下町夜市・アケビをいただく

2013-09-22 03:24:48 | 館林下町夜市

館林下町夜市に行って来ました。
9月に入って、暑くもなく過ごし易い気候での開催となりました。
Cimg1219Cimg1221

 

 

 

 


そのせいか、来場者もいつもに比べると、多いような気がしました。
オカリナの演奏を聴きながら、皆さんが食べているのは、
Cimg1224Cimg1226

 

 

 

 


自分が高谷オカリナの里で採って来たアケビのお裾分けです。
全員には行きわたりませんでしたが、食べられた人はラッキーでしたね!
本日演奏に参加したのは、東二さん、松本さん夫妻、西田さん、荻原さん、嶋田さん、
自分を含めて7名の参加でした。
参加人数が少なくなった分、個人の持ち時間が増えたので、
皆さん、新しい曲に挑戦したり時間を十分に使う事が出来ました。
Cimg1231Cimg1232

 

 

 

 


何しろ、最近息が続かなくなってしまった(本人談)東二さんがオカリナ3曲、
自分も弾き語りで「その気になれば」を歌ってしてしまったくらいですから・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.21 里の周辺・アケビを採る

2013-09-22 01:37:57 | 里の周辺

一週間ぶりの高谷オカリナの里の様子です。
これまで順調に育っていたそばが台風の影響で、大分倒れています。
Cimg1198Cimg1201

 

 

 

 





田んぼの稲刈りがはじまりましたが、こちらも台風の影響で倒れています。
Cimg1194Cimg1195

 

 

 

 





彼岸に入ったという事もあり、オカリナの里の周辺にも彼岸花が咲いていました。
Cimg1192Cimg1193

 

 

 

 





先週も少しで食べ頃だったアケビですが、今が食べ頃です。
Cimg1188Cimg1189

 

 

 

 





例年ならば、サルに先を越されて悔しい思いをしていたのですが・・・
今年は、2月に設置したイノシシ除けの柵の効果でしょうか、今のところは無害です。
新しい池の水位が下がっていたので、散歩がてらに取水口まで行ってきました。
手前の堀にはクレソンが茂っていました。
Cimg1206Cimg1202

 

 

 

 





堀の先には、珍しい白い彼岸花が咲いていました。
Cimg1214Cimg1215

 

 

 

 

 




食べ頃になったアケビの実は収穫してお土産にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は中秋の名月・十五夜

2013-09-19 22:29:46 | 日記

Cimg1177仕事を終えて帰宅すると、
自宅の縁側にススキが飾ってありました。
暦をみると、今日は旧暦の8月15日です。
という事は、今日は十五夜、
満月の日だったのです。
今夜の月は、中秋の名月です。
どおりで、帰り道に月が明るく感じたはずです。

 

 

Cimg1178Cimg1179

 

 

 

 

 




縁側からは、月を見る事は出来ませんでしたが・・・
2階のベランダからしばしの間お月見をしました。
Cimg1186Cimg1184

 

 

 

 





久々に見上げる夜空です。
とても明るい月夜です。
数日前までの暑さは何処へやら・・・
涼しい夜風に、遠くで虫の鳴き声が聴こえていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.14 里の周辺

2013-09-15 04:11:09 | 里の周辺

Cimg1160

所用を済ませ、どまんなかの道の駅近くのラーメン屋「匠屋」経由、
ベルクでイングリッシュマフィンとおつまみのタコマリネを購入、
その後コメリでBBQ用の木炭を購入して高谷オカリナの里に行きました。
残暑と言う程の暑さと言う訳ではありませんが、
うす雲混じりで薄っすらと晴れている高谷オカリナの里です。
さて、恒例となった里の周辺を報告します。
ログハウスの脇にある棚では、
アケビの実がムラサキ色っぽく変わっているので、も少ししたらパックリ実が開き食べごろです。
Cimg1162Cimg1161

 

 

 

 





それまでに、サルに食べられない事を祈ります。
田んぼの稲は黄金色に実り、もうすぐ収穫の時期です。
Cimg1165Cimg1166

 

 

 

 





そばの方も順調に育っています。
そばの花の白い色が陽にあたってまぶしいくらいでした。
Cimg1169Cimg1167

 

 

 

 





コスモスも、自分の背丈よりも高く育っていて開花が楽しみです。
そば畑の脇には、黄色い花を咲かせている作物が育っています。
Cimg1173Cimg1172

 

 

 

 





小豆の花でしょうか?
ベルクで買ってきたイングリッシュマフィンは、
ツナマヨトーストと、マヨバジルトーストにして頂きました。
Cimg1164Cimg1174

 

 

 

 

 

 

 

ちょいと食べ過ぎでしょうかねぇ?
もうすぐ、食欲の秋ですね・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.08 定期演奏会後のセッション・東二さんは?

2013-09-09 00:11:25 | 定期演奏会

定期演奏会が終了し、寛いでいると飯田さんがベースギターを持参でやって来ました。
昨日コンサートをして盛り上がったという、安住さんも久しぶりにやって来ました。
西田さんが現在練習中のオートハープを出してきたので、
ちょいとセッションを楽しみました。
「わらぶきの屋根」 西田(OC.Vo)・安住(Gt.Co)・飯田(EB)・佐藤(OH.Co)
「埴生の宿」 西田(OC)・嶋田(SB)・安住(Gt)・飯田(EB)・佐藤(OH)
「夏の終わりに」 嶋田(SB)・西田(OC)・飯田(EB)・安住(GT)・佐藤(GT)
他にも、思いつく限り何曲かセッションしました。
うまくいった曲行かなかった曲色々ありましたが・・・
ベースギターが入ると演奏が締まる事に気付き新しい発見でした。
残念ながら、写真は無しです・・・
ど~も、楽しい時は写真を撮るのを忘れてしまうみたいで・・・・・・
西田さんが帰って行きそろそろお開きにしようかと思っていたら、
東二さんがやって来ました。
定期演奏会に来なかったと思ったら、
こんなことをしていたんですね~  ←ここをクリック
Cimg1157Cimg1158

 

 

 

 





お土産に「イナダ1匹」頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.08 定期演奏会・たこ焼きをいただく

2013-09-08 23:58:57 | 定期演奏会

10:30 小雨のぱらつく高谷オカリナの里に到着。
Cimg1136Cimg1137

 

 

 

 


オカリナの音色があちらこちらで響いています。
邑楽町のアミークスのみなさんが個人練習しているところでした。
しばらくすると、野木町からペペローネの皆さんと西田さんがやってきました。
今日は第2日曜日、恒例の定期演奏会の日です。
実は、その前にみんなで「たこ焼き」を作って食べようじゃないか!
って事になっているのでした。
西田さんが仕入れてきた材料で早速「たこ焼き作り」に取り掛かります。
オーナーの畑から採って来たネギやキャベツを刻み、
タコその他の具材をぶつ切りにします。
オーナー宅の挽きたて小麦粉にを白だしを入れて生地を作ります。
Cimg1141Cimg1142

 

 

 

 


西田さんが持ってきた「たこ焼機2台」に、生地とトッピングを入れ待つ事しばし・・・
表面がふつふつしてきたらアイスピックでひっくり返します。
焼けたら、皿にのせてソース・削りぶし・青のり・マヨネーズをかければ完成です!
Cimg1143Cimg1145

 

 

 

 


美味しそうでしょ?
作ってみると意外に時間がかかる事がわかったので、
たこ焼機を大屋根の下に移動します。
たこ焼きを焼きながら、みんなでおしゃべりをして、美味しく頂きました。
Cimg1147Cimg1149

 

 

 

 


定期演奏会なので、演奏会の方もちゃんとやりましたよ!
「たこ焼食べ過ぎてオカリナ吹けません」なんて言わせません。
ペペローネの皆さん今回は全体演奏は無しでしたが、
Cimg1150Cimg1151

 

 

 

 


グループ演奏、個人演奏をして頂きました。
Cimg1152Cimg1153

 

 

 

 


西田さん、途中から参加の篠笛の嶋田さんにも演奏して頂きました。
Cimg1154Cimg1155

 

 

 

 


足利からやって来た石井さん御夫妻には最後までお付き合いして頂きました。
あいにくの天候でしたが、なかなか充実した定期演奏会でした、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.07 里の周辺・日がな1日読書

2013-09-07 22:33:59 | 読書

今にも雨が降り出しそうな曇り空の高谷オカリナの里の様子です。
ガレージの脇の流し台の所には、コスモスがまるで木のように育っています。
Cimg1123Cimg1124

 

 

 

 


堀に向かう花道の右側の田んぼでは、稲穂が実るほど頭を垂れています。
Cimg1126Cimg1125

 

 

 

 


左側のそば畑では満開とはいきませんが、そばの花が咲きだしました。
Cimg1128Cimg1131

 

 

 

 


本日のお昼は、ガーリックトーストです。
蚊取り線香をたいた大屋根の下で、ひがな1日、本を読んで過ごしました。
Cimg1122Cimg1135

 

 

 

 


本日読んだ本は、椎名誠の「本などいらない草原ぐらし」です。
16:30を過ぎた頃、どうも足が蚊に刺されたようで痒くなってきました。
どうやら蚊取り線香が切れた所で蚊に刺されたらしいのです。
今日は、半ズボンで来てしまったので失敗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.01 横塚さんのオカリナ練習 その2

2013-09-02 01:03:59 | 高谷通信

14:20 お裾分けのイチジクをいただいていると、
今まで晴れていた空がいつの間にか曇って来ました。
Cimg1109Cimg1108

 

 

 

 





最近の天気予報はかなり精度が良いようで、予報通り雨が落ちて来ました。
Cimg1117Cimg1116

 

 

 

 





大屋根の下では、先週に引き続き、横塚さんのオカリナの練習がはじまりました。
横塚さんの課題曲は、「夕焼けこやけ」と「ふるさと」になりました。
先生は、最近オートハープの演奏に目覚めた西田さんです。
Cimg1119Cimg1115

 

 

 

 





最初は、ドレミも音階が安定しなかったのですが・・・
自分が横塚さんのオカリナに魔法をかけたら、あら不思議?
息が長く続かないものの、音程はかなり安定して来ました。
どんな魔法をかけたのかって?
それは秘密です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Waysコンサート Vol.22

2013-09-02 00:45:38 | その他のイベント

夏の終わりの恒例イベント、昨日「4Waysコンサート」がありました。
入場無料の自主企画のコンサートで、今年で22回目になりました。
自分は行く事が出来ませんでしたが、オーナーの話によると・・・
毎年恒例で歌っていた「彦間川」を歌わずに、代わりに替え歌「野上川」を歌った事。
南山焼の直美さんが作詞した「野上の子」を歌ったとの事でした。
この2曲は、今年3月に閉校になった「野上小学校」の閉校式の時にお披露目された曲でした。
こういう曲、特に「野上の子」に関してはその時だけの歌ではなく、色々なところで歌い継がれていってほしいと思います。
それから、友情出演した「オカリナデュオパラム(風)」の紹介の時には、
我々のリーダー的存在だった谷力さんの事や、高谷オカリナの里の事なども紹介して頂いたとの事でした。
毎度の事ですが、今年もリラックスしたアットホームな雰囲気の中でのコンサートだったそうです。
今回コンサートに行ったのは、オーナーと横塚さん、和子さん、足利の福田さん、邑楽町の高橋さん他2名が聴きに行ったとの事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.09.01 里の周辺

2013-09-02 00:36:47 | 里の周辺

早いもので、いつの間にか9月になってしまいました。
9月1日、高谷オカリナの里の周辺の様子を報告します。
山に囲まれている高谷オカリナの里ですが、夏の青空が広がっています。
Cimg1096Cimg1097

 

 

 

 





空と雲の下には、オーナーのそば畑が広がっています。
Cimg1098Cimg1089

 

 

 

 





発芽して約2週間目のそばは、順調に成長しています。
Cimg1090Cimg1091

 

 

 

 





小さな花をつけ出している物もあり、そばの成長の速さにビックリしてしまいました。
山とそば畑の間を流れる堀にはクレソンが生えていました。
Cimg1099Cimg1100

 

 

 

 





赤トンボや、イトトンボが停まっています。
Cimg1103Cimg1101

 

 

 

 





黄色と黒の怪しい色をした蜘蛛も、しっかりと蜘蛛の巣を張っています。
Cimg1105Cimg1106

 

 

 

 





残暑厳しい高谷オカリナの里の周辺の報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする