高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

PAセットの電源コードの件

2013-05-31 23:27:27 | 楽器・機材

毎月第3土曜日に行われる「館林下町夜市」の時に使っているPAセット、
YAMAHA STAGEPAS 300」の電源コードの件です。
Cimg0539Cimg0541

 

 

 

 


「夜市」の時にPAをセットしようとしたら電源コードがありませんでした。
その時は、近くのカンセキで中間コードとワニグチクリップを買って来て、
Cimg0542Cimg0543

 

 

 

 


こんな感じの応急用の電源コードを作ってなんとか対応したのです。
どうやら、5月4日に行われた「つとむファミリーコンサートVol.9」の時に、
何処にしまったのかわからなくなって、行方不明になってしまったのです。
後日、色々と探してみて見たのですが、出て来ませんでした。
いつまでも応急用の電源コードを使う訳にはいかないので、
ネットで調べて、電源コードを注文して、本日届きました。
Cimg0545Cimg0547

 

 

 

 


PAセットに付属していた電源コードよりもしっかりした作りになっています。
今度は、無くさないように大切に使いたいと思います。
それにしても、送料込で630円は、めちゃ安だと思いませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.26 葉わさびの醤油漬け 2種で晩酌

2013-05-26 18:33:01 | 日記

最近、高谷オカリナの里の近所?の、三好農産物直売所によると
葉わさびが店頭に並んでいました。
実は、昨日それを2束購入して、高谷オカリナの里で、
葉わさびの醤油漬けを作りました。
田植えの休憩にやってきたオーナーに味見をして頂いたのですが、
味がまだなじんでいないのと、辛みが足りないのとで、イマイチの評価でした。
醤油漬けは、自宅に持ち帰り冷蔵庫に入れ冷やしました。
と、言う訳で、これが漬けて2日目の「葉わさび」2種です。
Cimg0536Cimg0537

 

 

 

 





左側が「葉わさびの醤油漬け」、右側は「葉わさびの浅漬けの素漬け」です。
Cimg0538休日出勤から戻り、早速「葉わさび醤油漬け」を、
アーリーハイボール」で頂きました。
昨日に比べて、大分味が馴染んできて
良い感じなのですが・・・・・
辛みが足りません・・・・・
でも、しばらく噛んでいると辛みが出てくるようなので・・・
次回は、も少し揉み込む時間を増やしてみようと思いました。
只今「葉わさび醤油漬け作り」は、
自分のちょっとしたマイブームです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.25 里の周辺・田植えが始まりました

2013-05-25 21:51:30 | 里の周辺

13:30 高谷オカリナの里に到着。
なんとも、穏やかな、のんびりとした昼下がりです。
里の隣のオーナーの田んぼに水が張ってありました。
Cimg0516Cimg0513

 

 

 

 





ここに来る途中の田んぼでは、田植えをしているところや、
終わっているところがあったので、オーナー宅の田植えも近々です。
と思っていたら、オーナーが苗を田植え機に積み込み、田植えの準備を始めました。
Cimg0517Cimg0518

 

 

 

 





しばらくすると、田植えが始まりました。
Cimg0519Cimg0520

 

 

 

 





オーナーが田植えをしているところを遠くで眺めながら、里の周辺の散策をしました。
まずは、「高谷オカリナの里」の看板の脇にあるそば畑には、ポピーが咲いています。
Cimg0514Cimg0515

 

 

 

 





ポピーの傍らに、白い小さな花を咲かせているのは、季節場ずれの夏そばです。
Cimg0522Cimg0524

 

 

 

 





新しい池に行き、細かく砕いた鋼のえさを投げると、ハヤやニジマス達が集まってきます。
Cimg0527Cimg0525

 

 

 

 





から揚げにして食べたら美味いだろうな~ってハヤがたくさんいました。
新しい池に水を入れている、里の堀には「くりん草」が見頃です。
Cimg0532Cimg0533

 

 

 

 





堀の中を覗くと、泥の表面にくねくねした線が見えます。
Cimg0531Cimg0530

 

 

 

 





これは、ホタル幼虫の餌になる「カワニナ」が移動した後です。
そう言えば、来月は6月、ホタルの季節になります。
里のホタル、今年はど~でしょうか?
ちなみにオカリナとホタルの夕べ」は、6月22日(土)開催予定です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.22 「つとむファミリーコンサート Vol.9」の情報です

2013-05-22 23:58:45 | 情報です

山脇君から「つとむファミリーコンサート」のDVD、佐野ケーブルテレビに注文した
とのメールがあり、佐野ケーブルテレビのHPを、チェックしました。

現在、佐野ケーブルテレビにて、5月4日(土)に「高谷オカリナの里」で行われた、
「つとむファミリーコンサート Vol.9」の映像が放映されています。
放映期間は、5月19日(日)~25日(土)です。
詳細を知りたい方は、下をクリックしてください。

「t.famcon Vol.9 sanoCTV.pdf」をダウンロード

50分番組でダイジェスト版ですが、一日に6回放映されているようです。
自分は、佐野ケーブルテレビを見ることができないのですが・・・
佐野市内にお住まいの方は、ぜひご覧ください!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.22 佐野ケーブルテレビの情報です

2013-05-22 23:14:43 | 情報です

先だって、5月4日に「高谷オカリナの里」で行われた、
「つとむファミリーコンサート Vol.9」 の映像が、
佐野ケーブルテレビの、「街ネタ@プラス」と言う番組で放映されています。
放映期間は、5月19日(日)~25日(土)です。
詳細は、佐野ケーブルテレビのHPにアクセスするか、
 ↓ を、クリックしてください。

「街ネタ@プラス.pdf」をダウンロード

ちなみに、チャンネルは

佐野ちゃんねる       10:00~ 14:00~ 21:00~
コミュニティーチャンネル     08:00~ 11:00~ 18:00~

です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.19 栃木市からの来客と、昨日の電源ケーブルの件

2013-05-20 01:53:58 | 高谷通信

イオン栃木店経由で、11:15「高谷オカリナの里」に到着。
先客が来ていました。
実はオーナーから事前に連絡があって、栃木市からオカリナのグループの人達が、
お昼頃にオカリナの練習に来るとの事でした。
先客は、その方達でした。
「アイリング」と言うグループ名で、栃木市を中心に活動している方達でした。
大屋根の下で、オカリナの練習をしたり、ミニコンサートをしたり、
お昼を食べたりして、くつろいで頂きました。
Cimg0508Cimg0512

 

 

 

 





自分も調子に乗って、オカリナで「馬子唄」、
弾き語りで東二さんのテーマソング「めぐりあい」を披露させて頂きました。
田植えの準備をしていた、オーナーも作業を中断して、
オカリナの里の紹介をして頂きました。
その後は、山裾の堀の所に咲いている「くりん草」を観に行ったり、
Cimg0510Cimg0511

 

 

 

 





里の周辺を散策たりして、13:00頃解散になったのですが・・・
「アイリング」の皆さん、楽しんでいただけでしょうか?
また、高谷オカリナの里を利用してください!
これからは、ホタル観賞の季節になります。
事前に予約して頂ければ、オカリナ作りも体験できます。
BBQや、流しそうめん、手作りピザも出来ます。
宜しくお願いします。

話は変わりますが、昨日の館林下町夜市でのPAの電源ケーブルの件ですが、
ログハウスの中の機材置き場にもありません(見つかりません)でした。
いわいる、なくなっちゃった状態です。
も少し良く探さなければなりませんが、最悪は、取り寄せ購入になります。
本日、自分は15:00から仕事のため、14:00 高谷オカリナの里を後にしました。
いやはや・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.17 館林下町夜市・PAセットのトラブル

2013-05-19 01:25:21 | 館林下町夜市

館林下町夜市に行ってきました。
先月は100回記念で、会場が歩行者天国になったのですが、
今日は普段通りに戻りました。
高谷オカリナの里で機材を積み17:10出発。
18:00 会場の「ふくや時計店」さん前に到着。
アミークスの皆さんが待っていました。
間もなく、西田さん、東二さんがやってきました。
機材を降ろし、会場準備をお願いして、車を駐車場に移動して会場に戻ってくると・・・・
松本さんが「PAセットのアンプの電源ケーブルが見つからない」と言うのです・・・
自分もコンテナの中を捜したのですが、やっぱりケーブルはありません・・・・・
「つとむファミリーコンサート」の撤収時に、違う所に仕舞ってしまったらしいのです・・・
自分が、撤収時に確認しておけば、こんなミスは無かったはずですが・・・・・・
高谷オカリナの里に取りに行くと往復約2時間、ケーブルを捜す時間を考えると・・・・
結論は、近くの電器店で調達するって事・・・
東二さんに聞いて、一番近いヤマダ電機にケーブルを捜しに行きました。
結果は、ケーブルは売って無くて、代用出来そうなものもありませんでした。
次は松本さんに近くの「カンセキ」に案内してもらい、
中間コードとワニグチクリップ2個を購入して会場に戻りました。
中間コードを切り、ワニグチクリップをはんだ付けして仮設ケーブルを作りました。
Cimg0503_2Cimg0504_2

 

 

 

 


PA復旧前の1時間半は、PA無しでみなさんにオカリナの演奏をして頂きました。
服部光さん(宵待草良かったです、も少し自信を持って吹いてください)、服部路さん。
Cimg0495Cimg0498

 

 

 

 


松本光さん、高橋さん(サリーガーデン良い感じでした)。
Cimg0497Cimg0499

 

 

 

 


荻原さん(故郷良い感じでした)、松本栄さん。
Cimg0502Cimg0501

 

 

 



Cimg0494

自分は聴く事は出来ませんでしたが、
東二さんもオカリナ吹いたんですね。
今回トラブル対応で西田さんにデジカメ係をしてもらいました。
というわけで西田さんの演奏している写真は無しでした。
今回の夜市で変わった事は、しばらく出店者の屋台が
郵便局の駐車場に集中していたのですが、
今回郵便局の駐車場は、
夜市来場者用の駐車場として利用されるようになり、
以前のように屋台が歩道に戻ってきた事です。
商店街の軒先を使っての模擬店やパフォーマンスが、
商店街の活性化につながるものだと自分は思っています。
本来の夜市の姿が戻りつつあるような気がして、今後が楽しみになりました。
今日は、大トラブルがありましたが、なんとなく収穫があった下町夜市でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.18 南山焼の『器・まるごと』展に行く

2013-05-18 23:40:14 | その他のイベント

高谷オカリナの里から田沼の町に向かって約3kmの所にある
南山焼の『器・まるごと』展に行って来ました。
5月17(金)、18(土)、19(日)の3日間行われているイベントです。
Cimg0482Cimg0484

 

 

 

 





ただの陶芸展とは違うのは、食と器のコラボレーションに関するこだわり、
さらにはそれを演出する木工家具やキャンドルの展示や、
Cimg0493Cimg0492

 

 

 

 





窯元ならではの、手作り石窯で薪を焚いて作る手作りピザ(限定30食)、
蔵のカフェは、御近所に住む、ハランデルさんのイングリッシュカフェがオープン
Cimg0485Cimg0483

 

 

 

 





「家族に食べさせたいイギリスのおやつ」をコンセプトに料理が提供されていました。
Cimg0490Cimg0491

 

 

 

 





天候にも恵まれ、なんともアットホームな、
とてもくつろげる空間で思わずのんびりしてしまいました。
Cimg0487Cimg0488

 

 

 

 





写真には撮れなかったのですが、今回は子供たちの姿が目立ちました。
今年3月に野上小学校が閉校になり、
三好小学校に通学するようになった、なっちゃんとスーちゃんが、
新しい友達を連れてきたのだろうか?
自分がしばらく寛いで座っていた椅子は、
今回出展していた木工の増山さんの御自宅で30年以上使っていると言う椅子でした。
どおりでのんびりできたわけですよねぇ
『器・まるごと』展、明日までやってますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.16 久々のお湿りと言うか土砂降り・・・

2013-05-16 22:14:12 | 高谷通信

今日は平日なのですが、休日出勤の振替で休みでした。
ユニクロ佐野店→佐野ラーメン「田村屋」ラーメン¥580→道の駅「どまんなか田沼」
→ベルク佐野田沼店経由で、13:50 誰もいない高谷オカリナの里に到着。
新しい池のハヤやニジマスたちに餌をやりに行きました。
ハヤは、から揚げにして食べたくなるくらいの大きさになっています。
屋根の下でパソコンを立ち上げ、WOODSONGをチェックしていると、
軽トラがやってきてピザ窯の脇に停まりました。
音がするので見に行くと、地元の方が軽トラから木の枝(幹?)を降ろしていました。
話を聞くと、栗やケヤキの木を伐採したので細い木を持ってきたと言う事でした。
ピザ窯の焚き付け用の薪として利用できるのでありがたい事です。
自分も木を降ろすお手伝いをさせていただきました。
Cimg0471Cimg0473

 

 

 

 





その後、オーナーの弟さんもやってきて、3人で木を降ろしました。
ピザ窯に使うには、ちょっと長いので短く切らなければなりませんが、
しばらくは、薪の調達の心配はなくなりました。
それより、どんどんピザ窯を利用しないと、使い切れないような薪の量です。
15:30 いきなり雨が降ってきました。
それも、夕立並みの大雨です。
大屋根の樋から、大量の雨が落ちています。
Cimg0474Cimg0479

 

 

 

 





風工房をはさむ側道にも雨しぶきが立っています。
雨でオーナー宅もかすんで見えます。
Cimg0476Cimg0481

 

 

 

 





15分程でおさまりましたが、久々のお湿りと言うか土砂降りでした。
雨上がりの、オカリナの里には、カエルの鳴き声が大きくなったような気がします。
そろそろ、田植えの時期ですねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.12 定期演奏会? 里の周辺

2013-05-12 23:22:03 | 定期演奏会

13:00過ぎ、高谷オカリナの里の脇を流れる旗川(野上川)沿いに、
何台か軽トラが停まっています。
Cimg0453Cimg0449

 

 

 

 


様子を見に行くと、数名の人が川に入り、
キラキラテープが付いた糸を張っているところでした。
Cimg0451Cimg0452

 

 

 

 


多分、アユを放流する前に、鳥対策として張っているのだと思われます。
アユの解禁の日が、間近に近付いています。
と言う訳で、季節の変わり目の里の周辺を散策して来ました。
まずは、ログハウスのステージの脇のモッコウバラが満開です。
Cimg0455Cimg0456

 

 

 

 


ステージ脇の棚近くのきばな藤も見ごろです。
Cimg0459Cimg0460

 

 

 

 


山裾の堀のほとりには、くりん草が咲き始めました。
Cimg0469Cimg0466

 

 

 

 


赤・白・ピンクといろいろな色の花を咲かせています。
Cimg0462Cimg0464

 

 

 

 


まだつぼみのくりん草も・・・これからが見ごろです。
Cimg0463Cimg0465

 

 

 

 


風もなく穏やかな日和で、表でいすに座ってのんびり昼下がりを過ごしました。
今日は、第2日曜日で定期演奏会の日でしたが、
西田さんがオカリナの練習をした以外は、
安住さんとナターシャーセブンの歌を歌ったくらいで、
Cimg0460_2Cimg0461

 

 

 

 


あとは、来年のつとむファミリーコンサートの打合せと、雑談で終わってしまいました。
本日の参加者、山脇君・和子さん・オーナー・西田さん・安住さん・東二さん・自分の7名でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.05 イベント翌日・のんびり・リハビリ・後片付け

2013-05-08 23:20:01 | つとむファミリーコンサート

7:00 目を覚ますが、夕べの余韻がまだ残っている。
里の周辺を一回り、新しい池のニジマスとハヤに餌をやる。
風工房に、昨夜の残りのとん汁鍋を取りに行き温める。
イングリッシュマフィンで、
チーズガーリックトーストとマヨネーズトーストを焼く。
オーナーの畑からネギを1本頂いて来て、
刻んでとん汁に浮かべる。
昨夜「風工房」に泊まった4Waysの皆さんと軽い朝食をとる。
しばらくして、4Waysの皆さんは風工房の片づけを済ませ、
それぞれに帰路につく。
里の片付けはあらかた終わっているのだが、
ログハウスの中が、ほとんど手つかず状態だ。
オーナー一家が、昨夜の虹会の片付けとガレージの中の整理に来る。
虹会で使った鉄板とガスコンロ3組をしまい、
昨夜の花火の片付けをして頂く。
自分はとりあえず、今年度の会員の登録と収支の確認を済ませて、
自宅に持ち帰る機材を車に詰め込む。
PA機材を定位置に戻し、ログハウス内で出たごみを片付ける。
途中に、オーナーが来たり、東二さんが来たり、
飛駒方面から御夫婦が訪ねてきたり・・・・
昨日・一昨日の呑みすぎの影響もあり、屋根の下で、
のんびりオーナー宅の鯉のぼりを見ながらくつろいでいると言うかリハビリ?
の時間の方が長かったので、
最終的に片付け終了したのは夕方近くになってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.04 虹会、それから三次会

2013-05-08 23:11:04 | つとむファミリーコンサート

我々は、つとむファミリーコンサートが無事終了して、
「御苦労さまでした!」と言って解散することはありません。
と言うのも、同会場で「虹会」と言う、
有志によるBBQ大会が行われるからです。
そのためには、受付・模擬店のテーブルやテントの撤収を始め、
PA機材の撤収、会場の椅子の片付け・・・
並行して、BBQの会場作り、BBQの材料の準備、
コンロの準備、等々やる事がたくさんあります。
ちなみに「虹会」は、ファミリーコンサート終了までに
受付に申し込めば(会費1000円)誰でも参加できます。
それにしても、みなさんの撤収の手際の良さには目を見張るものがあり、
あっという間に「虹会」スタートです。
「虹会」は基本的には、イベントの反省会・御苦労さん会ですが、
個人的には有志によるセッション会がメインだと思っています。
今年は、自分を含めて、おんざけの今井さん林さん西田さんに、
安住さん、嶋田さん、横田さんで思い思いの歌を
今井さんと横田さんのギター伴奏で歌いました。
自分も、オートハープを持ち出して、何曲か歌いました。
呑んで食べて歌って話をして、
お腹と心が一杯になったところで「虹会」はお開きです。
みなさんお世話になりました!
来年は10回目、もっと充実したイベントにしましょう!!


と、言う訳で、自分の反省会は終わりではありません。
谷力さんがオカリナを作っていた「風工房」で、反省会をしている4Waysの所に、
発泡酒とおつまみとギターを持って乱入です。
途中でオーナーがとん汁を持ってやってきて、
3月に行われた野上小学校の閉校式に、
4Waysを呼ぶ事になったいきさつの説明がありました。
今年も4Waysの皆さんとオーナーも含め参加者一同で、
ナターシャ―セブンの歌を何曲か歌いました。
ナターシャーセブンの歌は、谷力さんも大好きでよく歌っていました。
ナターシャーセブンの歌は、コーラスが付け易く歌っていて気持ちがよいのです。
打合せもなしに、各自思い思いのパートを歌っていくのですが
去年は、「谷間の虹」で盛り上がりましたが、今年はなんでもありでした。
今年の「3次会」は、谷力さんがすぐそばで、ニコニコして見ているような、
不思議な感じのした楽しいひと時でした。
いつものごとく、写真がないのがちょっと残念・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.04 つとむファミリーコンサートVol.9

2013-05-07 01:45:18 | つとむファミリーコンサート

Cimg0425

新緑に泳ぐオーナー宅の鯉のぼりが見えるといつも感じる事があります。
今年もイベントの時期が来たのだな~って感じる事です。
このイベントを開催するようになったきっかけは、
谷力(つとむ)さんが逝去された事です。
詳細は、1回目のイベントのパンフレットを見て下さい。
お陰さまで今年で9回目の開催になります。
10:00 自分とオーナーと和子さんのあいさつで、
イベントがスタートしました。
今年は、オカリナのサークル「かたくり」が初参加でした。
初参加の足利ネオクレイトンアンサンブルの福田さんには
40年前に火山先生が作った大釜を持参で出演して頂きました。
飛駒の山に風が吹くと山から笛の音が聞こえてくるという構想を持っていた
火山久さんの話を思い出させるような不思議な音でした。

Cimg0431Cimg0428

 

 

 

 

 
フォークソングからは、安住さん(行田市)のバンド
「The Unity 3」が初参加で見事なコーラスを披露しました。
地元田沼の伝説のブルースマン増田さんが率いる
「増田さんと飯田さんと横田さん」も味のある演奏でした。
Cimg0422Cimg0423

 

 

 

 


「ぼっけもん」「4Ways」の演奏も、相変わらず素晴らしいものでした。
地元のよさこいのグループ「野上山吹会」は、
HIROさんのオリジナル曲「天空のカーニバル」を披露して頂きました。
サークル演奏では、「野木土笛の会」「ペペローネ」の演奏が
去年よりかなり上達したように感じました。
Cimg0436Cimg0439

 

 

 

 


今回のイベントの一番のサプライズは、西田さんのステージでした。
自分はギター伴奏を頼まれていたのですが、
いきなりミッキーマウスの恰好をして出てきたのでびっくり!
「It's a small world」をオカリナで演奏し間奏のあと、
歌い始めたら変な格好をしたおじさん達が
手を振ってシャボン玉を作りながら出てきました。
怪しいおじさん達は、西田さんに当日お願いされて
急遽出演となった訳であります。
Cimg0393Cimg0398Cimg0396

 

 

 

 


その中でも一番怪しかったのは、ミニーちゃんに仮装した東二さんでした。
でも、東二さん結構気にいてしまったらしく、会場の人達に声をかけられながら、
しばらくミニーちゃんの格好をしていましたよ。
16:30 有志による、「ふるさと」を演奏・合唱をして、
9回目の「つとむファミリーコンサート」は無事に終了しました。
PAを担当して頂いた「ぼっけもん」の皆さん、受付を担当して頂いたサークルの皆さん
Cimg0407Cimg0433_2

 

 

 

 

模擬店をやって頂いた、地元の皆さん、お世話になりました。

お陰さまで、個人的には実にリラックスしたコンサートになったように思います。
Cimg0440Cimg0405_2

 

 

 

 


今回は、佐野ケーブルテレビの人が来て、3台のビデオカメラで撮っていたので、
後日佐野ケーブルテレビで放映されると思われます。
高谷オカリナの里のある佐野市白岩町には、
まだケーブルが来ていないので見る事は出来ませんが、
見られる方は録画してDVDにダビングしていただけると助かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.04 イベント当日・開演前の準備

2013-05-07 01:17:45 | つとむファミリーコンサート

6:00 起床、昨日の会場作りの椅子出しのせいだろうか、足がつっている。
トイレに行こうとしたのだが足が上がらずに、
シュラフに包まって寝ているHIROさんの頭を蹴飛ばしてしまった。
ごめんなさい!
6:30 HIROさんオカリナの練習を始める。
高谷オカリナの里の周辺にHIROさんのオカリナの音色が響き渡る。
しばらく練習していなかったと言ってましたが、里に来て練習したことにより、
オカリナモードのスイッチが入ったらしく、
谷力さんを彷彿させるようなオカリナの音色でした。
自分は、ステージにカーペットを敷き、PA機材のセッティングに入る。
7:00 千葉から「おんざけ」の今井さんと林さん到着。
本日の演奏打合せもそこそこに、会場準備を手伝ってもらう。
7:30 栃木市から野尻君到着、PAセッティングおよび
大まかなPAチェック・ゲイン合わせを手伝ってもらう。
オーナーや地元の方々がやってきて模擬店の準備が始まる。
安藤要さんがやってきて、ピザ窯に火が入る。
東二さんがやってきて、ニジマス塩焼き用の炭をおこす。
矢沢さんがやってきて、臨時駐車場の看板をセットする。
ぼっけもんの象さん親子がやってきて、PAの最終チェックをして頂く。
西田さんと田沼のサークルの人達がやってきて、受付の準備をして頂く。
和子さんと娘さん一家がやってきて、風工房の展示物の準備をして頂く。
南山焼の久安さんがやってきて、陶芸の展示即売の準備をする。
蓬莱荘から借りてきたテントを張ったり、通行止めをしたり。
ほかにも、色々な準備があるのですが、
もうすぐ開演の10:00です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'13.05.03 イベント前日・ログハウスに泊まる

2013-05-07 01:13:57 | つとむファミリーコンサート

今日はログハウスに宿泊なので、
明日の受け付けや段取りの資料作りをしていました。
22:00過ぎに、表で人の声とほかに物音がしていました。
声の主は東二さん、ニジマスの燻製の様子を見に来たところでした。
物音の主はオーナーで、明日の釣り堀に使う竹竿の節の所を
サンダーで削っているところでした。
0:00過ぎころ、HIROさんが里にやって来て宿泊すると連絡がありました。
とりあえず、ニジマスの燻製1匹試食をしてみましたが、なかなかでした。
しばらくして、東二さんとオーナーが帰って行きました。
資料作りが終了したのが、1:00
HIROさんが里に到着したのは、2:40を回った頃でした。
オカリナの練習は早朝することにして、
久々の再会をビールで乾杯しました。
明日は、谷力さんのCDの中から、
「オカリナの里」と「故郷」を演奏しようって事になって、
原曲を聴きながら、キーの確認と演奏パターンの確認をしました。
久しぶりの再会だったので、話したい事が山ほどあるし・・・
明日朝早いので早く寝なければならないし・・・・・・
でも、もう少し呑みたいし・・・・・・・・・
結局、寝たのは4:30を過ぎていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする