高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'12.10.29 京成立石 宇ち多゛・鳥房 に行く

2012-10-29 22:39:15 | 飲食店

実は昨日遅番で出勤予定だったので、本日休みを取っていました。
ところが、昨日の出勤が無くなったのですが、当然、本日休みをとりました。
と言う訳で、午前中は車の点検に行き、午後予定がないので急きょ東京方面に呑みに行く事にしました。
目的地は、京成立石のもつ焼き屋さん「宇ち多゛(うちだ)」と、鳥のから揚げ屋さんの「鳥房」です。
どちらの店も、自分が行くのは東京に勤めていた時以来ですから10数年ぶりになります。
Cimg2214 Cimg2215 Cimg2217 京成立石を降りてすぐ、仲見世の商店街を入ったすぐの所に「宇ち多゛(うちだ)」があります。
15:00店に到着したら、数名の行列がありました。
背広にネクタイのサラリーマン風の人も並んでいるのが印象的でした。
店の外には行列が出来ているのですが、
客の回転が速いのと店員さんのやりくりのうまさで並んでいてもそんなに苦になりません。
待つこと10数分、無事にお店に入る事が出来ました。
今日は、煮込み・レバ塩若焼・シロ塩・ガツ塩・アブラたれ・カシラ塩を梅割りでやっつけました。
Cimg2218 16:00 大分長居をしてしまったので、お勘定をしてもらい、
鳥房」に場所替えです。
鳥房」は、立石仲見世の近くの踏切を渡ったすぐの所にあります。
鳥房」は、鳥のから揚げ屋さんなのですが、
店の裏手で飲み食いが出来るのです。
こちらのお店も行列になっていて、
待つこと10数分お店に入る事が出来ました。
若鳥唐揚げ(鶏の半身)・ぽんずさしをビールでやっつけました。
どちらの店も、ほとんどが常連さんらしいのですが、
一見さんの自分が入ってもなんとも居心地が良いお店でした。
18:00 浅草に戻り栃木に帰るつもりでしたが、「神谷バー」が、おいでおいでと呼んでいます。
Cimg2220 Cimg2222

 

 

 

 

浅草駅で、19:00 発「スペーシア」のチケットを購入してから、「神谷バー」に入ります。
タコのサラダを、電気ブランと生ビールでやっつけました。
19:00 パンパンのお腹をさすりながら、スペーシアで帰路に着きました。
実は、東日本橋下車徒歩3分?まんちゃんの酒喰洲にも行きたかったのですが・・・・
鳥房の若鳥唐揚げのボリュームに負けてしまい、今回は断念した次第です。
んっ!と言う事は、「鳥房」はやっつけたと言うのは間違いで、
「鳥房」で、やっつけられてしまったって事ですね・・・・・・
いやはや・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.28 里のトイレ作りプロジェクト Part.11

2012-10-28 19:16:40 | 里のトイレ作りプロジェクト

14:00 小雨が降る「高谷オカリナの里」に到着する。
雨だから誰もいないだろうと思っていたら、東二さんの車が停まっていました。
午前中から来ていて、トイレの屋根のコンパネを貼り、
その上にシートを貼ったとの事でした。
Cimg2202 Cimg2204

 

 

 

 

「屋根にシートを貼ったので、多少の雨でも作業が出来るんですよ!」って、東二さん。
東二さんがイワナハウスから持ってきたアルミの水切りを
トイレの北側に取り付け、その上にシートを貼り付けます。
Cimg2205 Cimg2206

 

 

 

 

さらにその上に、外壁となるコンパネを取り付けます。
東二さんの作業を見ているのは、安藤要現場監督。
Cimg2208 Cimg2209

 

 

 

 

コンパネを貼ると、さすがにトイレの中は薄暗くなります。
Cimg2210 Cimg2211

 

 

 

 

でも、投光器をつければ残業も可能です!
本日は、16:40作業終了。
東二工務店さんお疲れ様でした。
ちなみに、前回投稿したブログの通り
東二さんが「トイレ作りで余った、コンパネやべニア板を再利用して、
カホン作りやりますか?」って、言っていましたよ。
やっぱりねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.27 岩永さんの手造りカホン

2012-10-28 11:30:15 | 楽器・機材

ギャラリー小楢での「すてきな篠笛コンサート」終了時の事でした。
最後の曲は、篠笛・嶋田さん、ギター・自分、カホン・岩永さんで
「あの風に乗って」という曲を演奏したのですが、
Cimg2193 Cimg2200

 

 

 

 

岩永さんの手造りカホン、下野市の柏崎さんのご主人と
行田市の安住さんが興味心身で見に来ました。
柏崎さんは、最近市販のカホンを買ったばかりで、
岩永さんのカホンの音に刺激を受けたらしいです。
安住さんは、最近フォークグループ活動始めたので、
カホンを使えないかとひらめいたらしいのです。
Cimg2199 Cimg2195

 

 

 

 

岩永さんの手造りカホンは、箱の作りや、箱の中にいろいろ仕掛けがあり、
叩く場所や強さによって、いろいろな音が出ます。
Cimg2198 Cimg2196

 

 

 

 

箱の中を覗き込んだり、実際に叩いてみたり・・・・・・
そういえば、東二さんも一緒に見ていたので、
もしかすると、手造りカホン作ってしまうかも???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.27 すてきな篠笛コンサートに行く

2012-10-28 11:11:34 | その他のイベント

佐野市の「ギャラリー小楢」で、すてきな篠笛コンサートが開催されました。
出演は、篠笛の嶋田千秋さん、
桐生市のプロムナードで行われた篠笛コンサート以来の久々のソロコンサートです。
当日は、昼間「8人の絵手紙展」が開催されていたので、
絵手紙展示の中でのコンサートになりました。
Cimg2170 Cimg2173

 

 

 

 

伴奏で、琴の古橋美紀悦さん、ピアノとリコーダーの岩永秀彦さん、
Cimg2181 Cimg2180

 

 

 

 

自分もギター伴奏で参加しました。
これまでは嶋田さんとの2人での演奏だけだったのですが、今回は
岩永さんを加えたセッション、琴の古橋さんを加えたセッションなどがあり、
Cimg2177 Cimg2192

 

 

 

 

個人的には、いろいろ勉強させて頂いたコンサートになりました。
本日コンサートを聴きに来て頂いた人は会場めいっぱいの60名強、
ありったけのイスや、座布団を出したのですが・・・・・・
入場出来ずに帰られた方も何名かいたと言う事でした。
企画をした、金子ようぞうさんも、こんなに人が集まるとは予想していなかったらしいです。
ちなみに、高谷オカリナの里の仲間として、東二さん・柏崎さん夫婦・安住さんに来ていただきました。
皆さん、ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.21 里のトイレ作りプロジェクトPart.10

2012-10-22 00:42:00 | 里のトイレ作りプロジェクト

車の窓を開けて走っていたら、そこら中で甘い香りがしていました。
金木犀の香りでした。
「高谷オカリナの里」では、昨日に引き続き東二さんが、里のトイレ作りをしていました。
Cimg2157 Cimg2156

 

 

 

 

本日の作業は、屋根作り。
Cimg2159 Cimg2160

 

 

 

 

ログハウスの脇に作る為に、小便用と洋式のトイレの屋根の高さが違います。
Cimg2161 Cimg2162

 

 

 

 

どのようにすればよいのか、検討しながらの作業になります。
設計図無しの、現物合わせの作業なので、試行錯誤が続きます。
自分はほとんどお手伝いが出来ないので、手子に徹しました。
Cimg2165 Cimg2166

 

 

 

 

「最近現場では仲間達から、ウルトラマンって言われているんですよ!」
って東二さんが言うように、ちょっと(3分間)作業をしては休憩を繰り返す東二さん。
今日は、大分薄暗くなってきた、17:20に作業終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.20 新しいⅡG管

2012-10-22 00:29:52 | オカリナ

現在自分が所有しているオカリナは4本でした。
1.ⅡG管 谷力さん作(練習用・谷力さん作の貴重な1本)
2.ⅡG管 東二さん作(現在自分がメインとして使っている)
3.ⅠC管 東二さん作(メインのピッコロ管・多少癖がある)
4.ⅣC管 垣谷さん作
Cimg2167 ところが、館林下町夜市に行った時に、
東二さんから新しいⅡG管を受け取りました。
そのオカリナは焼く前にかなり良い音が出ていたらしく、
東二さんの、イニシャルや彫刻が入っていました。
早速夜市で吹いてみたら、なかなか良い音が出ます。
でも、東二さんに言わせると並のオカリナらしいです。
さらに良い音が出るオカリナが出来る事を期待します。
ⅡG管3本持っていてもしようがないので、これまでメインで使っていたⅡG管は、
東二さんのスペシャルⅡG管待ちの西田さんに渡しました。
東二さんは、どんどん良いオカリナを作るように!
西田さんは、ⅡG管で歌うようにオカリナを吹けるようになるように!
なると良いですねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.20 館林下町夜市・ハロウィン

2012-10-21 10:41:10 | 館林下町夜市

今回の「館林下町夜市」は、ハロウィン夜市でした。
と、言う訳で高谷オカリナの里も、今回はハロウィンバージョンです。
西田さんが、ハロウィンバージョンの準備をしてきてくれました。
Cimg2133 Cimg2134

 

 

 

 

テントにはかぼちゃの提灯、マイクスタンドにはキラキラモール
Cimg2139 Cimg2143

 

 

 

 

ハロウィンの帽子をかぶってくつろいでいるおじさんたち、
子供達にうまか棒を配っていた謎の女性
Cimg2135 Cimg2147

 

 

 

 

アミークスの皆さんも仮装しての演奏です。
このところ涼しくなってきたのでハロウィンの帽子が暖かくてメンバーには好評でした。
荻原さんのオカリナ演奏や、篠笛の嶋田さんの演奏がありました。
でも今回の目玉は、ハロウィンバージョンの仕掛け人、西田さんの演奏でした。
個人での演奏もありましたが、ギター伴奏付き&ボーカル&コーラス付きのお披露目もありました。
Cimg2145 Cimg2150

 

 

 

 

完成度はイマイチでしたが、今回お披露目したのは、
笠木透さん作詞作曲の「わたしの子供たちへ」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.20 そば刈り+トイレ作りプロジェクト

2012-10-21 10:27:25 | 里のトイレ作りプロジェクト

16:40「高谷オカリナの里」に到着すると、東二さんが一服していました。
Cimg2122 Cimg2123

 

 

 

 

新しく作るトイレの屋根をど~しようか、検討しているところでした。
ログハウスの裏にある、オーナーのそば畑では、そば刈りがありました。
Cimg2124 Cimg2125

 

 

 

 

オーナー夫妻+安藤要さん+蛇取り名人川田さんでそばを刈ったらしいです。
鹿やイノシシや土鳩に荒されほとんどのそばが倒れた状態になっていたので、
手狩りのそば刈りは、かなり大変な作業だったと思われます。
自分が里に着いた時には、すでにそば刈りの作業は終わっていて、
Cimg2128 Cimg2129

 

 

 

 

刈って束ねて吊るしたそばをシートで覆っているところでした。
その後、そば刈り作業を終えたオーナーと安藤要さんがログハウスに来て、
Cimg2131 Cimg2132

 

 

 

 

東二さんを含めてトイレの屋根をど~するのか相談しました。
17:20「館林下町夜市」で使う機材を積み込み、東二さんと館林に向かい里を出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.14 定期演奏会・フォークデュオ初登場

2012-10-15 00:15:37 | 定期演奏会

おにぎり、イナダの握りずしをメインにした、「新米の試食会」終了後、
第2日曜日恒例の定期演奏会がありました。
今回のメインは、アミークスの皆さんでした。
それから、行田市の安住さんと鎌田さんのフォークデュオの初参加がありました。
Cimg2112 Cimg2110Cimg2111皆さん、お腹一杯でのオカリナ演奏は大変だったでしょうが、
入間市の内田さんの演奏、
荻原さんの演奏、
高橋さんの演奏、
そして久々東二さんの演奏など、盛り沢山!
残念ながら今回も写真無し・・・・・・
暑くもなく寒くもなく、のんびりとした、午後のひと時の、なかなか寛いだ演奏会になりました。
自分も、打合せ無しの即興ギター伴奏などがあり、いろいろ勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.14 新米ご飯の試食会

2012-10-15 00:09:51 | その他のイベント

本日は第2日曜日で定期演奏会の日ですが、
その前に「新米御飯の試食会」がありました。
毎年10月の「定期演奏会」の時は、
「新米のおにぎり試食会」が定番になっていますが、
今年はちょいと様子が違いました。
と言うのは、オカリナ風工房2代目の東二さんが、
イナダを釣って来たので、
「それでは、イナダを刺身にして食べようではないか!」ってな事になったのです。
新米のご飯+イナダの刺身と言えば・・・・ 
握りずししかないって、なんとも安直な企画ですが・・・

10:30「高谷オカリナの里」に到着すると、
今月の当番「アミークス」の皆さん、入間市の内田さんが来ていました。
アミークスの皆さんは会場準備、内田さんは新米のすし飯準備の最中でした。
Cimg2078 Cimg2080

 

 

 

 

東二さんが、イナダとニジマスをもってイワナハウスから戻って来ました。
東二さんは早速内田さんと、イナダをさばいて刺身と寿司ネタ作り。
Cimg2092 Cimg2087

 

 

 

 

女性陣は新米のおにぎり作り、オーナーはニジマスの燻製づくりを始めました。
Cimg2088 Cimg2093

 

 

 

 

燻製は東二さん手製のドラム缶で作ります。
炭をおこして、里のしだれ桜の切り取った幹を桜のチップの替わりに使います。
Cimg2101 Cimg2099

 

 

 

 

ワイルドですねぇ~
燻製用のドラム缶に入りきらなかったニジマスは、塩焼きにしました。
Cimg2097 Cimg2095

 

 

 

 

みんなでワイワイ言ってお昼の準備するのは、なかなか楽しいものでした。
行田市の安住さん鎌田さん、白岩週末住人の佐藤さん達もやって来ました。
12:40予定より遅れましたが、「新米の試食会」スタートです。
おにぎり、握りずし、ニジマスの塩焼きのほかにも、
けんちん汁、お新香、初ものミカンと、盛り沢山でした。
Cimg2108 Cimg2107

 

 

 

 

定期演奏会が終了し、後片付けが終わった16:30過ぎ、
ちょいと早い気もしましたが、ニジマスの燻製を取り出しました。
Cimg2114 Cimg2115

 

 

 

 

塩気が効いていてなかなか旨い、ソフトな燻製に仕上がりました。
Cimg2116 Cimg2117

 

 

 

 

もちろん、本日参加した皆さんの、美味しいお土産になりました。
皆さん、お疲れ様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.08 今年のそばの収穫は?池のニジマスは?

2012-10-09 23:22:08 | 里の周辺

高谷オカリナの里のある、佐野市野上地区も「稲刈り」がすっかり終わり、
も少ししたら、いよいよ「そば刈り」の時期を迎えようとしてます。
Cimg2067 Cimg2070

 

 

 

 





一見ソバも順調に育っているように見えますが・・・・・
よ~く見てみると、そばが倒れているのが目立ちます。
これは、先だっての台風の影響だけではなくて、
実は、鹿が出没してそば畑を荒らしているらしいのです。
場所によっては、そばがみごとに倒されていて、
そばの実のある先端部分が、鹿に食い荒らされているのがわかります。
Cimg2061 Cimg2062

 

 

 

 





最近は、さらに輪をかけて、倒れたそばの実を土鳩が食べに集まっているらしいのです。
写真には撮れませんでしたが、オーナーが畑に向って花火をパ~ンと飛ばすと、
30羽以上の土鳩がそば畑から飛び出して来て、山の方に飛んで行きました。
せっかく育てたそばも、野生の動物たちにかかると、壊滅状態になってしまいます。
まだ、サル達はそばには関心がなさそうなのが救いですが・・・
今年のそばの収穫は、ど~なる事やら・・・
前途多難の、佐野市野上地区白岩町周辺の情報でした。

ちなみに、里の新し池にも異変がありました!
ニジマスたちに餌をやりに行ったのですが・・・・・・
ニジマスの姿が見えずに、いたのはハヤだけでした・・・・
Cimg2066 Cimg2064

 

 

 

 





ニジマスは誰が採っていたのだろう・・・
カラスか?とんびか?しらさぎか?それとも釣り人か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.08 里のトイレ作りプロジェクト Part.8

2012-10-09 23:14:12 | 里のトイレ作りプロジェクト

15:00を過ぎた頃、東二さんがやって来ました。
コンパネを風工房の車から降ろしたら、先週の作業の続きです。
土台の上に木枠を施し、さらに間柱を施していきます。
Cimg2073この辺の工程になると、水準器よりも垂直を出す、
下げ降りの方が威力を発揮します。
木材を、ノミや金鎚を使い垂直を出して、筋交いを入れます。
最終的に木枠の位置決めをするのに威力を発揮するのは、
木ネジと充電式のインパクトドライバーでした。
東二さんが、ぼそぼそ呟きながら作業しているところを見ていると、
なんとなく簡単にやっているような気がしますが、頭の中では、
スーパーコンピューター東二が、フル稼働しているのでしょうねぇ~
Cimg2077 17:30 気が付くと薄暗くなってきて、
スケールの目盛りを見るのにも
ライトが必要になって来たところで、
本日の作業終了です。
少しずつではありますが、
トイレ作りプロジェクト進行中です!
ちなみに、本日の東二さんの手子は、
安藤要さん、蛇取り名人、オーナー、それに自分の4名でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'12.10.07 「ここねっと」に行く

2012-10-07 22:04:50 | その他のイベント

佐野市大橋町にある「ここねっと」に行って来ました。
Cimg2057 実は、10月27日(土)に、「ギャラリー小楢」で行われる、
「素敵な篠笛コンサート」の打ち合わせを兼ねた練習があったのです。
「篠笛コンサートのチラシ」をダウンロード
集まったのは、当日の主役、篠笛の嶋田千秋(千愁)さん、
線上のピアニストXこと、リコーダー&キーボード担当の岩永さん、
ギター担当の自分の3名でした。
3人でのセッションは4曲、今日が最初で最後の?練習です。
練習の成果は?
コンサート当日のお楽しみって事で・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする