高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'11.05.29 オンダ楽器 ビートボックスでサムピックを購入する

2011-05-30 23:39:21 | 楽器・機材

自分がギター(メインギター マーチンD28)を演奏するにあたり、こだわりがある。
まずは、ギターの弦は、神田小川町カワセ楽器のミディアムゲージ。
'78年にカワセ楽器でD28を購入する前からの御用達の弦だ。
なにが良いのかと言われると、特に何もないので困ってしまうのだが・・・
確か当時1セット360円で、他社の弦よりも圧倒的に安かったのを覚えている。
次に、フラットピックは、FERNANDESの1.0mmとDUNLOPの0.5mmの2種。
以前は、MORRISのTHIN(オレンジ色)も好んで使っていた。

Cimg0157

Cimg0156

 

 

 

 


そして、サムピックは、SlickPick_Light(黄)。
サムピックに関しては、DUNLOPやERNIE_BALL、
打田十紀夫のTAB_Guitar_Schoolなどいろいろ試したが、

Cimg0158

Cimg0160

 

 

 

 


この10年くらいは、Slickpick_Lightオンリーだ。
何が良いのかって言われると困るのだが、フィット感や、
フラットピッキングに移行する時の感覚などで自分にぴったりなのだ。
TABのサムピックもすぐれもので、フィンガーピッキングの時は素晴らしいのだが、
フラットピッキングに移行すると自分にはタッチが柔らかすぎるのだ。(3種類試した)
昨日「高谷オカリナの里」の帰りに、オンダ楽器・ビートボックスに寄って来た。
このお店では、ギターのリペアー、PA機材その他で、
何かと楽器や機材について相談に乗っていただいているのだ。
今回の目的は、サムピックの購入。Cimg0152
ビートボックスには、
自分の御用達のスリックピックの黄色と
オレンジ色がそろっているんですねぇ

以前は、お茶の水の楽器屋廻りに行った時に、
買い占めて(と言っても1度に5個くらい)いたのだが、
空振りに終わる時もあった。
でも最近は、ビートボックスに行けばいつでも手に入るのだ。
今回は3個購入した。
SlickPickをネットで輸入していただき、
お店に置いて頂いた、船江店長に感謝です!!

ちなみに、SlickPick_Lightいも弱点がある、自分のタッチが強いのか、
材質が軟らかめなのかで、すぐに擦り減ってしまうのが弱点だ。
でも、サムピックは消耗品、1個157円だし・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷力さんに関するTV番組のDVD作成しました

2011-05-29 18:05:58 | 情報です

オカリナ奏者でオカリナ制作者だった谷力さんに関する情報が含まれた
TV番組をまとめたDVDを作成した。
作成と言っても、VHSビデオ→ハードディスク→DVDのダビング作業をしただけの、
相変らずの手抜きDVDだ。

Cimg0141

Cimg0142

 

 

 

 

 



自分が所有している、谷力さんの映像データは、多分今回編集した3番組だけだ。
とりあえず、編集したDVDの内容を紹介します。

1.NHK ひるどき日本列島('2001.09.25 OA)
  お見事 栃木の名人技
  土が奏でるハーモニー
  オカリナ 栃木県田沼町
 お昼の時間帯に風工房での生放送! 野上小学校6年1組・アンサンブル風Cimg0145 Cimg0144

 

 

 

 

 



2.TBS 笑顔がいちばん!('2002.10.??
OA)
  オカリナの里と石の町
  音がきらめくサウンドフェスタ
  栃木県 田沼町・岩舟町
 三瀬真美子さんがオカリナ初体験 相田泰・安藤勇寿・アンサンブル風

Cimg0146

Cimg0147

 

 

 

 

 




3.NHK ゆうどきネットワーク
('2006.07.03 OA)
  オカリナの里を訪ねて (宗次郎)
  栃木県 佐野市田沼
 オカリナ奏者の宗次郎さんが、主のいない風工房にやって来た 宗次郎さんのコメントに注目!!Cimg0148 Cimg0149

 

 

 

 

 



とりあえず、DVDは「高谷オカリナの里」のログハウスにキープしておきまました。
3番組で約90分です。
興味のある方は、是非ご覧ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.28 松本(光)さん、服部(路)さんのオカリナ秘密練習?

2011-05-28 17:58:35 | 高谷通信

佐野ラーメン「万里」(ラーメン600円)→「麺屋ばく」(塩ラーメン650円)→
道の駅「どまんなかたぬま」(牛串焼500円)経由で、
12:20曇り空の「高谷オカリナの里」に到着する。
群馬ナンバーの車が停まっていて、どこからかオカリナの音色が聴こえている。
邑楽町の松本さんと服部さんがオカリナの練習をしているところだった。
10時頃からここに来て練習をしていたらしい。
ログハウスの裏側で練習しているのは、松本(光)さん。

Cimg0130

Cimg0127

 

 

 


 

「風工房」前から、大屋根の下に移動して練習しているのは、服部(路)さん。Cimg0131 Cimg0134

 

 

 

 

2人を、熱く指導しているのは、松本(栄)さん。Cimg0132
自分もオカリナの練習の手助けで?
ギターの伴奏をつけて何曲かやってみる。
現在、2人の共通の課題曲は「赤とんぼ」。
ゆうや~け こやけ~の あかとんぼ~~
おわれ~て みたの~は~ いつの~ひ~か~~
の、こやけ~ のところがうまく吹けないらしい。
自分が聴いている分には、
そんなに気にする事は無いように感じるのだが・・・・
と、言う訳で、久々の「R-09」の登場!
実際に演奏しているところを録音して聴き直す。

Cimg0139

Cimg0137

 

 

 

 


今回は、「R-09」を「STAGEPAS 300」に接続して再生した。
実際に自分が吹いているのを聴くと、修正点が良く解るので、
なかなかお薦めの練習手法だと思っている。

Cimg0136

Cimg0140

 

 

 

 


「赤とんぼ」のほかにも、5曲ほど録音して、演奏のチェックを入れる。
気が付くと16:00を回っている。
今日は、松本さんと服部さんは、集中して練習出来ただろうか?
今日の練習の成果は、来月の「館林下町夜市」でお披露目する予定です!
乞うご期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.22 オーナーの同級会?

2011-05-22 18:19:01 | 高谷通信

12:00過ぎ、高谷オカリナの里には車が何台か停まっていた。
オーナー宅の田んぼの田植えは半分だけ終わっているようだ。

Cimg0105

Cimg0103

 

 

 

 

 

ログハウスのオーブントースターの中には、
カチカチになったフランスパンのトーストが残っていたので、
細かく砕いて新しい池に撒く。

Cimg0094

Cimg0099

 

 

 

 


ニジマスの食い付きは悪いが、小さいハヤがたくさん集まって来た。
雲行きがあやしいなと思っていたら雨が降り出した。

Cimg0110

Cimg0111

 

 

 

 


大屋根の下に集まっている人達は、オーナーの同級生たちだ。
久々の同級会と言ったところだろう。
ログハウスでのんびりしていると東二さんがやって来た。
Cimg0114 Cimg0113

 

 

 

 

真夏日だった昨日に比べると、今日はなんと涼しい事だろうか・・・
表が静かになって来たと思ったら、
オーナーたちは場所をガレージの中に移動していた。
Cimg0118 Cimg0119 Cimg0120 Cimg0121

先生を交えた同級会はまだまだ続くようでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義援金集計報告

2011-05-22 17:46:43 | つとむファミリーコンサート

Cimg0116 遅くなりましたが、5月4日(水)に行われたイベント
「つとむファミリーコンサートVol.7」当日に集めた、
東日本大震災の義援金の集計結果を報告します。
集まったお金は、合計で42,125円でした。
佐野市社会福祉協議会を通して
東日本大震災義援金として利用されます。
ご協力ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.21 「夜市」らしくない?「館林下町夜市」

2011-05-22 00:28:38 | 館林下町夜市

16:55 館林下町夜市の我々の定位置「ふくや時計店」前に到着する。
アミークスの皆さんが既に来ていたので、早速機材を降ろし演奏準備を始める。
すぐに西田さんが到着する。
準備が出来た所で、早速演奏開始!
西田さんのオカリナ演奏に、親子連れが足を止めて聴いている。

Cimg0076

Cimg0078

 

 

 

 


次は、アミークスの皆さんの個人演奏。  

Cimg0075Cimg0080 

 

 

 

 

Cimg0079

Cimg0083


 

 

 

  

嶋田さんがやって来たのは18:00を過ぎた頃、
HIROさんがやって来たのは19:00を過ぎた頃だった。

Cimg0085Cimg0086 

 

 

 


HIROさんが演奏を始めた19:15頃、やっと夜市らしくなってきたと思いませんか?
それだけ陽がのびているんですよね!

Cimg0088_2Cimg0093 

 

 

 


その後、アミークスさんの演奏、最後にHIROさんのリクエストで西田さんの演奏。
20:00 になったので、機材の片付けて、お開き・・・・
先月から「館林下町夜市」は、開催時間が1時間前倒しの17:00~20:00に変更になった。
本日参加して感じたことだが、前倒しになった事で、
なんとなく「夜の市」って感じが無くなってしまったように思えてならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.21 里の周辺・キバナ藤とシラサギ

2011-05-22 00:13:36 | 里の周辺

佐野ラーメン「宝来軒」→「麺屋高田」経由で「高谷オカリナの里」に行く。
まるで初夏のような、暑い陽射しだ。
ログハウスの鍵を開け、空気の入れ替えをする。
車に、PAセット(小)その他を積み込む。
じわりと、汗がにじんでくる。
こう言う時は、山かげの堀のあたりが一番過ごしやすい。
と、言う訳で、恒例の「里の周辺」の散策開始!
まずは、先週咲き始めた堀のほとりの「くりん草」大分花の数が増えて来た。Cimg0060 Cimg0061

 

 

 

 

これは、堀からログハウスを眺めたところ。

Cimg0058

Cimg0062

 

 

 

 


満開のポピーの先に見えるのは、「キバナ藤」。

Cimg0063

Cimg0064

 

 

 

 


黄色い花が咲く藤なので「キバナ藤」、
先週は咲いていなかったので最近咲き始まったのだ。
オーナーの話だと、「あしかがフラワーパーク」にあるのと同じものらしい。Cimg0065 Cimg0066 Cimg0067
ログハウスのステージの向こうに見えるのは、「モッコウバラ(木香薔薇)」。
先週、大屋根の脇のものを紹介したが、こちらの「モッコウバラ」は、だいぶ色が濃いような気がする。
田んぼの中に見える白いものが見える。
田んぼの中を突いて何かを食べているシラサギでした。

Cimg0070

Cimg0072

 

 

 

 


16:10 今日は「館林下町夜市」なので、館林の会場に向かう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.15 里の周辺・くりん草とモッコウバラ

2011-05-15 22:16:44 | 里の周辺

佐野ラーメン「万里」経由、道の駅「どまんなかたぬま」で、
お弁当を買って新緑のまぶしい「高谷オカリナの里」に向かう。
12:00到着、早速大屋根の下でお弁当を食べる。
屋根の下を吹き抜ける風も、なんとなくやさしい感じで、かなり居心地が良い。
超個人的な事なのだが、「高谷オカリナの里」の中でこの時期が自分の一番のお気に入りだ。
オーナー宅を囲む山の緑のまぶしい事、田んぼも水がはられて田植えの準備が始まっている。Cimg0021 Cimg0027

 

 

 

 

三柴さんがやって来たところで、里の周辺を散策する。
まずは、ログハウスの脇にある「ブルーベリー」の木。

Cimg0034

Cimg0036

 

 

 

 


新し池のニジマスに餌をやる。
先週の釣り堀で、大物は釣られてしまったが、小さい奴がいっぱいいました。
新しい池から、堀の方に向かうと、「くりん草」がやっと咲き出した。

Cimg0028

Cimg0029

 

 

 

 


白っぽいのと赤っぽいのと2種類ある。

Cimg0031

Cimg0030

 

 

 

 


これからしばらく楽しめそうだ。
大屋根の側面には、「モッコウバラ」小さな黄色い花をたくさんつけている。Cimg0039 Cimg0041

 

 

 

 

石坂さん、嶋田さんがやって来たので、4人でしばらく練習タイム。

Cimg0044

Cimg0047

 

 

 

 


夕方、練習を終え里の周辺の散策をしていると、オーナーファミリーの畑仕事が始まった。Cimg0052 Cimg0054 Cimg0055
さつまいも(ベニアズマ)の苗を植えているところでした。
収穫が楽しみですね。
でも、人が収穫する前に、サルに収穫されないように注意が必要ですよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.14 つとむファミリーコンサートのDVDを作成する

2011-05-15 00:32:58 | つとむファミリーコンサート

「つとむファミリーコンサート」のDVDを作成した。
と、言っても撮りっぱなしのビデオをチャプタ分割しただけのテキトーなものだが・・・
何しろ、これが面倒臭い。
ビデオのデータは、約7時間(10:00~17:00)の超大作。
これを、DVDプレーヤーのハードディスクにダビングをする。
もちろん、画像をチェックしながらチャプターマークを入れなければならないので、
ほとんどつきっきり状態になる。
ハードディスクに編集されたデータを、DVDにコピーしてマスターDVDを作成する。
後は、パソコンとDVDプレーヤーを駆使してDVDをコピーしていく。

Cimg0016

Cimg0017

 

 

 

 


このダビング作業、従来ならばイベントの翌日に、休養をかねての作業にしているのだが・・・・
今年は、イベント翌日5月5日は就業日だったので、昨夜から気合いを入れて作業を開始した次第だ。Cimg0020
並行してDVDのジャケットやDVDラベルの印刷を行う。
とりあえず2枚組DVDを、10組作成しました。
それにしても、本当に手間のかかる作業でした。
希望者には、実費にて配布したいと思っています。
ちなみに、イベント当日お昼過ぎあたりから風が強くなってきた。
ステージのマイクにはウィンドスクリーンを付けてあるので
問題は無かったのだが、
ビデオカメラが風の影響を受けてしまいかなりのノイズになってしまった。
もちろん、ウィンドカット機能をONにしての撮影だったのだが想定外だった・・・
まぁこれも勉強のうちと思って、次回は何らかの対策をしようと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.08 高谷通信・アオサギとブルーベリー

2011-05-08 23:45:47 | 定期演奏会

12:30 「高谷オカリナの里」に到着する。
4日は「つとむファミリーコンサートVol.7」終了後、
「虹会(BBQ)」「3次会」に参加して、
ログハウスに友人と宿泊した。
翌5日朝、ログハウスの片付けもせずに会社に直行したので、
ログハウスの中は散らかりっぱなしなのだ。
セーブオンで買って来たお弁当を食べて、
ログハウスの後片付けをしていると、西田さんがやって来る。
Cimg0001 4日に、いろんな人たちのオカリナ演奏を聴いたり、
アドバイスを受けたりしたらしく、新しい目標が出来たらしい。
4日の演奏で特に印象に残ったものは、
野上小学校オカリナクラブと今井さんの演奏だったとの事。
西田さん、山に向ってオカリナの練習を始める。
自分も、片付けの合間を見て、
西田さんのオカリナにギター伴奏をつける。
気が付くと、新しい池の方に何かいる。

Cimg0002

Cimg0003

 

 

 

 


新しい池のニジマスを狙っている、アオサギだった。
でも、池には黄色い紐が張ってあるのでニジマスは大丈夫なんですね~
しばらくすると、散歩途中の、ご近所の安藤さんと川田さんがやって来る。
缶入りのお茶を飲みながら、しばらく雑談をする。

Cimg0005

Cimg0006

 

 

 

 


自分が気になったのは、川田さんが持っている棒のようなもの。
一見魚を突くヤスのように見えるのだが、訊けば、蛇を採る道具らしい。
でも、ど~見ても魚を突くヤスだけど・・・

Cimg0007

Cimg0008

 

 

 

 


自称「蛇取り名人」は、今日もシマヘビを1匹捕まえたとの事だ。Cimg0013
里を後にする2人の姿は、
ちょいと年老いた仲良し二人組ってな感じだ。
そう言えば、「南山焼ブログ」に、4日のイベントの時に撮影した
「少年時代 野上のトムソーヤたち」と言う、
デジブックが投稿されていました。
要チェックです!
2人が後にした石の脇にある、ブルーベリーが、たくさんのつぼみをつけていました。 

Cimg0010

Cimg0011

 

 

 

 


今年は、大収穫が期待できそうです!!
ちなみに、4日にデジカメが壊れてしまったので、今回の投稿からは、新しいデジカメの写真です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機材のトラブル = 好天候の「代償」 ?

2011-05-08 02:01:14 | 日記・エッセイ・コラム

前回投稿記事の続きです。
実は、このイベント中にトラブルがあったのは、電気カミソリだけではないのだ。
3日には、「ラミネーター」が故障(モーターの減速機がガタガタで動かなくなる)
4日には、友人に頼んだ「デジカメ撮影」、友人の持ってきたデジカメが途中電池切れになったしまう、
代わりに貸した「自分のデジカメ」が、約20枚を撮ったところで、
撮影データが真っ白になってしまい使い物にならなくなってしまう。
と言う訳で、ブログに掲載したイベントの写真は、後半部分が掲載できなかった。
もちろん、「虹会」「三次会」の写真も無し・・・・
でも、天候のことを考えると、イベント前日の雨降りと翌日の曇天、
イベント当日の4日の良い天気は、奇跡的なものだったのかも知れない。
そういえば、これまでも「つとむファミリーコンサート」の日は、
風が強い年があったが、天候に恵まれている。
今回の「電気カミソリ」「ラミネーター」「デジカメ」の故障は、
4日の好天気の為の「代償」だと思えば、安いものかも知れない。
でも、なんでこんなに立て続けに故障するのだろうか・・・・
トホホ・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.05 イベント翌日「こどもの日」でも・・・出勤

2011-05-08 01:51:06 | 日記・エッセイ・コラム

5:40携帯の目覚ましが鳴り目を覚ます。
昨日の余韻がまだ残っている。
昨日は久々におおはしゃぎした1日だった。
おんざけの今井さんと林さんが昨晩遅くに千葉方面に帰って行ったので、
今回ログハウスに宿泊したのは、自分と友人の2名だった。
オーブントースターでフランスパンのトーストを作り、
ポットのお湯でカップスープを作る。
隣で寝ていた、友人を起こしてしまった。
例年ならば、今日はブログ&HP更新&ビデオの編集&リハビリの日なのだが、今年は違う。
5月5日「こどもの日」は休日のはずなのだが、
自分の会社は、なんと「就業日」なのだ。
と言う事で今日は、「高谷オカリナの里」から「会社」に直行なのだ。
軽く食事を済ませて、歯磨き、洗顔、髭剃りのはずだったのだが、
トラブル発生!!
電気カミソリが動かない、充電はされていて、一昨日は動いたのだが、
今日は動かないのだ・・・
「マスクをしてごまかせばいいか・・」って考えたのだが、
やっぱりちょっと・・
出社までまだ時間があるので、新しい池のニジマスに餌をやり、
堀の方の観察を兼ねた散歩をする。
そこにオーナーがやって来たので、
お願いしてオーナー宅で髭剃りをさせてもらう。
6:40「高谷オカリナの里」から、会社に向かう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.04 虹会・三次会 だけならば・・・

2011-05-08 01:40:20 | 日記・エッセイ・コラム

つとむファミリーコンサートが無事終了したら、次は「虹会(二次会)」BBQ!
その前に、会場の撤収作業をみんなで行う。
撤収作業も7年目となると、皆さん慣れたもので、テキパキと作業を進めている。
自分もPAの撤収や、参加者たちに挨拶をしているうちに、
気が付くと虹会の準備が出来ている。
今年は、東日本大震災の事もあり、フルフルや田沼のサークルをはじめ
何組かは参加見送りになったのだが、
地元のスタッフを含めて約30名が虹会に参加しました。
さらに、その後は場所を「風工房」に移しての「三次会」に突入!!
参加者はさらに絞られ15名。
オーナー+おんざけ3名+4Ways4名+有志の皆さん・・・
「107ソングブック」を2冊持ち込み、
焼酎をおいしいおつまみで戴きながらのセッション大会だ。
気が付くと23:00を回っている。
楽しい時はいつでも 過ぎていくもの・・・
24:00ちょっと前にお開き・・・
「風工房」に泊まる人、「ログハウス」に泊まる人、
表のテントに泊まる人、車の中に泊まる人と、さまざまだ。
「つとむファミリーコンサート」は年に1回のイベントですが、
「虹会」「三次会」だけならば、年に2~3回やっても良いよ~な気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.04 「つとむファミリーコンサートVol.7」当日

2011-05-08 01:24:44 | つとむファミリーコンサート

昨晩深夜まで雨が降り続いていましたが、
今年の「つとむファミリーコンサートVol.7」は、
天候に恵まれ開催する事が出来ました。
今回の参加者は個人・グループを含めて、44組・約90名です。
今回は、会員によるオカリナの演奏の他にも、
篠笛、よさこい、フォークソング等、さまざまでした。
野外コンサートと言う事もあり、模擬店や、作品の展示販売も盛り沢山、
本日限りのニジマスの釣り堀も行われました!
と、言う訳で「つとむファミリーコンサートVol.7」のスナップ写真を一部公開します!
おなじみ、フルフルの演奏と、オカリナ愛好会田沼の演奏

P5040086

P5040056

 

 

 

 


今回初参加の、柏崎さん夫妻(下野市)と西田深雪さん(加須市)

Cimg4836

Cimg4839

 

 

 

 


地元からは、野上小学校オカリナクラブと、よさこいの野上山吹会

P5040076

P5040046_2

 

 

 

 


模擬店コーナーは、東二さんと仲間達のニジマス塩焼き&燻製と焼き鳥

P5040001

P5040012

 

 

 

 


岡田さんちのイチゴときゅうりの販売と南山焼さんの陶器の展示販売

P5040006

P5040009

 

 

 

 


子供達がステージに上がって元気にお店の宣伝をした、かき氷屋さん

P5040044

P5040078

 

 

 

 


おんざけの今井さんは火山のオカリナを使っての演奏、
石坂さんは孫の麻衣ちゃんとのデュエット

Cimg4833

P5040068

 

 

 

 


事情により、全部は紹介できませんが、10:00~16:30
「なんともリラックスしたコンサート(イベント)だったなぁ~」なんて、
思っていただけたら嬉しいです。
ちなみに、参加者や来場していただいた方々達に協力していただいた、
「東関東大震災」義援金募金も、集まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'11.05.03 「つとむファミリーコンサートVol.7」前日

2011-05-04 00:48:44 | つとむファミリーコンサート

「つとむファミリーコンサートVol.7」前日だ。
コンサートも7回目を迎えると、これまでの反省点を含めて経験上、
前日までにやっておかなければならない事は、だいたい把握出来ている。
10:20自分が「高谷オカリナの里」に到着すると、
オーナーは里から堀までの通路の草刈りをやっていた。
ご近所の安藤さんは、のぼりを立てる準備中だ。
自分はと言うと、とりあえず自宅からの持ち込みの荷物を降ろし、里の周辺を観て回る。
例年ならば、当日配るパンフレットのチェックをして「さて、印刷を始めるか!」ってな具合なのだが・・・・
今年は、昨夜パンフレットの印刷を終了しているので、若干の余裕があるのだ。
阿部さん夫妻・野尻君が来たところで、パンフレットの折り込みをやってもらう。

Cimg4815

Cimg4816

 

 

 

 


草刈りを終えたオーナーは、ステージに花のディスプレイ。
東二さんは、ニジマスの燻製作りを始めた。

Cimg4817_2Cimg4824 

 


 

 

Cimg4828Cimg4827

 

 

 

 


小玉さんが来たところで、本日のメインの作業、椅子並べとイスの掃除。
それから、PAのテストも行う。
蓬莱荘から、テントを2張り借りてきて、パイプの組み立て。
大屋根の後ろ側のブルーシート張りは、雨が降ってきそうなので、明日朝張る事にする。
ようやく、一区切りついた頃には、ニジマスの塩焼きの試し焼きが完成。

Cimg4826

Cimg4825_2

 

 

 

 


みんなで味見をする。
なかなか、旨い。
いよいよ、明日が本番だ。
夕方から降り出した雨も、何とかあがったようだし、月は出ていないものの
明日の天気は、何とかなりそうな気がする。
明日の朝一で行う、ブルーシート張りさえ終わってしまえば、
いよいよ・・・
あっ!パーキングの看板の移動をするのを忘れている・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする