高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'10.11.28 嶋田さんのデモ用CDを作る

2010-11-28 23:37:54 | 日記

篠笛の嶋田さんのデモ用CDを作成した。
収録したのは、伴奏用カラオケに合わせて4曲、篠笛ソロで2曲、全6曲だ。Cimg4360
Cimg4361

 

 

 

 





この6曲を録音→ミックスダウン→マスタリング→CDに書き込みの作業を行う。
10:00 にスタートして、途中「蓬山レストラン」で昼食をはさんで
CDが完成したのは、17:20。
久々に操作した、デジタル・レコーダー BR-1600 だが、
本当に久々なので、取説片手に思い出しながらの作業になってしまった。
完璧な編集を望むときりがないので、まぁこんな感じで・・・・
ってなところで、嶋田さんには勘弁してもらう。
何しろ、自分の個人的な都合と嶋田さんの都合で、
1日で仕上げなければならなかったので、
嶋田さんには、かなり妥協していたいた次第だ。
今回、作ったマスターCDを、ダビングをして「デモCD」として、
いろんな所に売り込んでいくらしい。
嶋田さんの今後の活動、楽しみにしています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.27 オーナー宅の紅葉のライトアップ

2010-11-28 09:08:23 | 里の周辺

昨年に引き続き「オーナー宅の紅葉のライトアップ」をした。
と言っても、以前から計画していた企画ではない。
16:00 HIROさんとの練習の準備をしていた時に、オーナーがやって来て
発作的に「今年もやってみようかっ!」って突然決まった企画なのだ。
と言う訳で、自分は仲間達に「緊急情報!」のメールを入れる。
オーナーは自宅に戻りライトアップの準備を始める。
自分も便乗で里の紅葉のミニライトアップをする。

Cimg4338

Cimg4339

 

 

 

 


ちなみに、左側の写真の左奥にかすかに光っているのが、オーナー宅のライトアップ途中の状態。
18:20 HIROさんがやって来たので、ライトアップ見学は練習終了後にする。
22:00 練習を終えて(やめて?)HIROさんと、オーナー宅にお邪魔する。
早速、ライトアップされた紅葉を観賞がてらデジカメで撮影をする。

Cimg4354

Cimg4355

 

 

 

 


いろいろ撮影モードを変えたりして撮ってみるのだが、イマイチの写真ばかりだ・・・・

Cimg4352

Cimg4357

 

 

 

 


腕のせいなのか、カメラのせいなのか??
まぁ両方でしょ~ねぇ~・・・・
池の水面に映る紅葉が、なかなかきれいで感動的だった。

Cimg4346

Cimg4350

 

 

 

 


それを撮ろうとしてウロウロしていたら、堀に落ちてしまった。
Cimg4359練習前から呑み出して、
練習中ももちろん呑んでの、
ほろ酔い気分での紅葉狩りでした。
オーナーから、ズボンと靴下を貸してもらい
「ログハウス」に戻り呑み直す。
0:00 過ぎまで、オーナーも付き合っていただきました。
もちろん、「ログハウス」に寝袋にくるまり宿泊です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.27 HIROさんとの練習Part.2

2010-11-28 08:48:59 | 楽器・機材

先週に引き続き、HIROさんと打ち合わせを兼ねた練習をする。
 12月4日(土)に、西那須野町の「お菓子工房&お食事喫茶Ataro
と言うお店での演奏に向けての練習だ。
Cimg4337予定では、途中休憩を入れての
約20曲を演奏する事にしている。
今回は、実際にPAセット(小)を使っての
音のバランス確認を含めた練習をする。
HIROさん、今回は南米音楽フォルクローレでおなじみの
「チャランゴ」と、キラキラ音でお馴染み?の
「ウィンドベル」を持ってきた。


チャランゴ

ウィンドベル

 

 

 

 





とりあえず、来週演奏予定の20曲を確認しながら通しで練習する。
HIROさんの、WAVE/MP3 Recorder R-1に録音して、音のバランスを確認する。

Cimg4343

R-1

 

 

 

 






22:00 練習終了!
後は、当日15:00に現地集合!!
当日は、HIROさん所有の羊の爪も演奏に使用する事になりました!!!
お楽しみに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.22 西田さんとオカリナ練習をする

2010-11-22 23:34:21 | 高谷通信

13:30 佐野ラーメン「宝来軒」経由で、雨の「高谷オカリナの里」に到着する。
自称「オカリナ超初心者」の西田さんが、ガレージの中でオカリナの練習をしていた。
ログハウスを開けて、電気カーペットのスイッチを入れ、電気ポットでお湯を沸かす。
ついでに石油ファンヒーターにも、灯油を入れて火を点ける。
自宅から持ってきた、デジタル・レコーダー BR-1600に、嶋田さんのデモCD用のカラオケを録音する。
元の音源は一昨日、WAVE/MP3レコーダー R-09にダビングしたデータを使う。

Cimg4332

Cimg4333

 

 

 

 

 

その後、昨日録音したHIROさんとの練習CDを聴きながら、カンペの作成。
Cimg4334オーナーが3時の休み時間でやって来る。
 久々に、懐かしい「風工房」での練習の様子
('04.9.19)が収録してあるDVDを観る。
西田さんとオカリナの練習をする。
「大きな古時計」と「浜辺の歌」を録音して演奏を確認する。
とりあえず、ワンポイントのアドバイスして
「浜辺の歌 Take2」を録音する。
Take1とTake2を、聴きくらべ確認をする。
はたして、その結果は????
今回の練習の録音は、CDにして西田さんに渡した。
「オカリナ演奏のステップアップのきっかけになれば良いなぁ~」って思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.21 HIROさんと、打ち合わせを兼ねた練習をする

2010-11-22 00:01:17 | 日記

HIROさんと打合せを兼ねた練習をする。
実は、12月4日(土)に、西那須野町の「お菓子工房&お食事喫茶Ataro 」と言う
お店で演奏を頼まれているのだ。
それに向けての、選曲と曲の進行の確認を含めた練習をした。

Cimg4311

Cimg4312

 

 

 

 






と、言うとなんだか格好が良いのだが・・・・
実は、出来る曲をリストアップして並べ替えただけ。
それでも、お互い一緒に練習する機会が少ないので、
1曲ずつ確認し録音すると言う作業を演奏予定の新しい曲を含め、20曲すべてに行う。
昨夜の「館林下町夜市」で、予行練習みたいな事が出来たので、作業はかなり順調に進んだ。
今回は、オカリナ+ギターのほかに、オリジナルカラオケ(HIROさんのCDのオカリナ抜き)や
オートハープを使ったりする予定だ。

Cimg4328

Cimg4329

 

 

 

 






15:00 一通り練習終了、確認のためにCDを2枚作成する。
後は、各自CDを聴いて曲のイメージを膨らませていけばOK!!!
いやいや、カンペの作成も残ってますけど・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.21 そばの脱穀のお手伝い?

2010-11-21 23:58:13 | 高谷通信

ログハウスで、HIROさんと練習を兼ねた打合せをしていると、
表でエンジンの音がしている。
オーナーが、新そばの脱穀をしているところだった。
練習を中断してお手伝いに(邪魔しに?)行く。
これが作業中の様子。

Cimg4314

Cimg4318

 

 

 

 


脱穀機にかけられたそばは、反対側に排出される。

Cimg4317

Cimg4322

 

 

 

 


そばの実はと言うと、後ろにある袋に入るようになっている。
脱穀されたカスは、手前に吐き出されるのだが、その中にもかなりそばの実が混じっている。

Cimg4326

Cimg4323

 

 

 

 


もちろん、ふるいにかけてそばの実を選別する。

Cimg4319

Cimg4321

 

 

 

 


作業中、何度か機械に藁が詰まるトラブルもあったが、午後には無事に作業終了!!
と、言っても自分が手伝ったのはほんの30分くらいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.21 蓬莱山の紅葉を観に行く

2010-11-21 23:39:25 | 里の周辺

HIROさんと蓬莱山の紅葉を見に行く。
実は、昨晩は「館林下町夜市」終了後、HIROさんと「高谷オカリナの里」に宿泊したのだ。
HIROさんの持ってきたワインと、里に置いてあった芋焼酎を呑む。
途中オーナーがやって来たので3人で呑む。
ってな事は、ど~でもよい事なのだが・・・・
朝、目がさめて二日酔い気味のボ~っとした頭で、ブログを更新してから、
秋晴れの朝と言う事もあり、蓬莱山の紅葉を見に行く事にしたのだ。

Cimg4293

Cimg4294

 

 

 

 


8:00 紅葉した葉が朝日に光っている様子を期待して行ったのだが、
山間のために朝日はまだ届かない。
遊歩道を散歩がてらに、HIROさんがオカリナを吹く。

Cimg4296

Cimg4299

 

 

 

 


トンネルの中でもオカリナを吹く。

Cimg4304

Cimg4305

 

 

 

 


Cimg4306お風呂の中と同じように自然のリバーブがかかり上手に聴こえる。
でもちょっとリバーブのかかり過ぎだ。
蓬莱山の紅葉は来週あたりがピークになりそうだ。
蓬莱山と言えば、知る人ぞ知る?水汲み場がある。
本日7:50現在の水汲み場の状況は、
1番目と3番目(トンネルを抜けたところ)の水汲み場は、
水汲みのための車の行列が出来ていました。
2番目の水汲み場は誰もいなかったのでお勧めかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.20 館林下町夜市・参加者4名?

2010-11-21 07:10:25 | 館林下町夜市

「館林下町夜市」に行って来た。
毎月第3土曜日に行われている恒例のイベントだ。
「高谷オカリナの里」としては、今回で60回目の参加になる。
18:00現地に到着すると、来ていたのは、松本さんだけ・・・
会場のセッティングをしていると、東二さんがやって来る。
とりあえず3人で路上ライブを開始する。
参加者が少ないこともあり、東二さんもスクランブル発進?
松本さんには今回は、約1時間ソロ演奏をして頂いた。

Cimg4285

Cimg4284

 

 

 

 


19:20、HIROさんがやって来た。

Cimg4287

Cimg4292

 

 

 

 


今回みたいな、参加者が少ない時の助っ人と言うか、仲間は本当にありがたいものだ。
HIROさんとは、思いつく限りのレパートリーを演奏した。
結局は、本日の参加者は、自分を含め4名だけでした。
参加者が少ない分、各自の演奏時間が充分に取れたので、練習には良かったのだが・・・・
他の会員の方たちも、寒さに負けず、参加してほしいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー宅の銅鍋について・・・

2010-11-15 23:51:36 | 高谷通信

Cimg4262 昨日の「こんにゃく作り体験」の時にオーナー宅からお借りした、銅鍋についての投稿です。
大分、使い込んであるし、肉厚の立派な鍋だなぁ~
なんて思いながら使っていたのだが・・・
鍋のふちに何か書いてある。
よ~く見てみると・・・・・
何と・・・・・・・
「高谷共有」「大正九年新調」の文字が彫られていました。

高谷共有

大正九年新調

 

 

 

 





「高谷共有」と言うのは、ご近所の冠婚葬祭のなどに使われていた事らしい。
「大正九年」と言うと、1920年だから、丁度90年前に新調されたらしい、かなり歴史がある鍋でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.14 「こんにゃく作り」体験教室

2010-11-14 23:58:01 | 定期演奏会

10:00「高谷オカリナの里」に到着する。Cimg4223
今日は、「こんにゃく作り体験」が行われる事になっている。
オーナー、東二さん、西田さんが来ていた。
本日の主役は、11月3日「蓬山秋祭り」で、
東二さんが購入した「こんにゃく芋」は4Kg。
これでかなりの量のこんにゃくが出来るらしい・・・
早速、店で聞いてきたやり方で、「こんにゃく作り」を開始する。
まずは、こんにゃく芋をたわしで水洗いする。

Cimg4227

Cimg4229

 

 

 

 


適当な大きさに切りとって(今回は皮をむき)、
おろしがねで水を張ったバケツの中にすりおろす。

Cimg4230_2

Cimg4231_2

 

 

 

 


ここでのポイントは、おろしがねを水に浸けながらおろしていく事らしい。
今回は、この黄色いバケツ2個にすりおろした。
素手ですりおろしていくと、痒くなってしまうので
手袋をするのがお勧めらしいのだが、それほどでもなかった。
後は、すりおろしたこんにゃく芋が沈殿するのを待つ。

Cimg4233

Cimg4235

 

 

 

 


最近は、里の周辺でも紅葉が始まっています。

Cimg4236

Cimg4238

 

 


 

 

沈澱するまでの時間を利用して、オーナーはそばの実を天日干し・・・

Cimg4240

Cimg4241

 

 

 

 


東二さんが釣って来たニジマスを、燻製にしていたのを見に行く。

Cimg4246

Cimg4247

 

 

 

 


もちろん、見るだけではなく味見もしっかりする。
冷凍しなかったせいもあるのだろうか、良い塩梅の塩加減で身離れも良い。

Cimg4248

Cimg4249

 

 

 

 


思わず「缶ビール」が、呑みたくなったのは自分だけではないだろう・・・
オーナーの奥さんの話だと、すりおろしたこんにゃく芋は、
本来は一昼夜沈殿させると言う事だったのだが、約2時間で切り上げる。
上澄みの水を捨てると沈澱したこんにゃく芋が見えてくる。

Cimg4251

Cimg4259

 

 

 

 


そこに、ぬるま湯で解いたソーダをこんにゃく芋に、かき回しながら小分けに入れる。
これは、こんにゃく芋のあく抜きの工程になるらしい。
ちなみに、このかき回している棒は?
オーナー宅から切り取って来た、山椒の枝(幹?)でした。

Cimg4256

Cimg4253

 

 

 

 


なべに水を張りお湯を沸かし、こんにゃくをゆでる準備をする。

Cimg4258

Cimg4261

 

 

 

 


沸騰したところで、すりおろしあく抜きをしたこんにゃく芋をお玉ですくって投入する。

Cimg4263

Cimg4264

 

 

 

 


茹であげて行くと、どんどんあくが出てくる。
だいたい30分から40分くらい茹であげた所で、
こんにゃく玉を取り出して水で冷やす。
Cimg4266 Cimg4279

 

 

 

 


16:30 とりあえず、これで「手造りこんにゃく」完成!!
味見などはできなかったのですが、
意外とアバウトな作り方でもこんにゃくが出来るのだと言う事が解りました。
今回のこんにゃく作りをレシピにしようと思っていたのですが、
調理のポイントが全然解っていないので、今回はご勘弁を・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.13 とちぎ秋まつり

2010-11-13 14:45:43 | 日記

今日明日と、自分の地元の栃木市で「とちぎ秋まつり」が行われている。
今年は、祝合併記念と言う事で盛大に行われるらしい。
と言う訳で、道路の交通規制の始まる前に様子を見に行って来た。
山車の町内巡行が、始まっていた。
泉町の「諌鼓鶏(かんこどり)」 室町の「桃太郎」

Cimg4214

Cimg4215

 

 

 

 






万町3丁目の「素盞嗚尊(スサノオノミコト)」 万町2丁目の「日本武尊」

Cimg4216

Cimg4217

 



 

 






倭町2丁目の「神武天皇」 万町1丁目の「天照大神」

Cimg4219

Cimg4221

 

 

 

 






倭町3丁目の「静御前」  露店の屋台も準備中だ・・・

Cimg4222

Cimg4220

 

 

 

 






「10時から交通規制があります!」の放送が流されている。
実際に「山車の一斉巡行」が始まるのは、13:00からだ。
「山車巡行」の他にも、「お囃子」「お神楽」「菊花大会」
「うずま川 舟行イベント」「和太鼓」「かっぽれ」
「栃木市の産業と物産展」「合併記念 新市PRブース」
等々・・・イベントが盛り沢山!!
かなりの人出が予想される。
山車巡行は、自宅のケーブルテレビのWebカメラLiveで観る事にして、
ヨークベニマルでお昼に食べるパスタの材料を仕入れて、早々に自宅に戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTubeで、火山久さんに関する投稿発見!

2010-11-09 22:59:07 | オカリナ

YouTubeで、火山久さんに関する投稿がありましたので報告します。
投稿者は、Ocarinistaさん。
約1ヵ月前の投稿です。
ちなみに火山久さんは、
ご存じ「谷力さん」のオカリナの師匠です。
興味ある方は、ご覧ください!!


YouTube: 日本オカリナ芸術音楽の創始者 火山久と飛駒工房の弟子たち
  若かりし頃の谷力さんが、オカリナ作りをしています。


YouTube: クレイトーン・アンサンブル 火山久作曲 組曲『飛駒』を演奏(1978年)


YouTube: 日本オカリナ芸術音楽の始祖 火山久 『鳥の歌』を演奏(1978年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.07 「どまんなかフェスタ佐野 2010」に行く

2010-11-07 21:17:06 | その他のイベント

秋晴れの日曜日、「田沼グリーンスポーツセンター」に行って来た。
本日は「どまんなかフェスタ佐野 2010」と言うイベントが、開催されているのだ。
このイベントは、市内の各種団体・企業が一堂に集まり100張以上のテントが立ち並び、

Cimg4203

Cimg4204

 

 

 

 


地場産品の展示や、特産品の販売・実演などの他にも、

Cimg4207

Cimg4202

 

 

 

 


ステージイベントや体験コーナーなどの企画が盛り沢山なのだ!
そのなかの、「野上木工クラブ」のブースに、オーナーが参加している。
木工品の展示販売だけではイマイチなので、
「鶏のから揚げ」5個¥300 を販売している。
これが、かなり人気があり、自分も並んだのだが約20分待ちだった。
今年は昨年に引き続き、「高谷オカリナの里」の看板(小)をぶら下げて、

Cimg4205

Cimg4206

 

 

 

 


東二さんの、オカリナやオカリナペンダントの展示販売を便乗させて頂いた次第だ。
今回は、オカリナペンダントは売れませんでしたが、
里のパンフレットは何枚か持って行って戴いたみたいです。
お土産(自宅での酒の肴)に、落合さんの「わさびのしょうゆ漬け」と、
北関東道を利用してきた業者の「たたみいわし」を購入。

Cimg4212

Cimg4213

 

 

 

 


Cimg4210お昼用の、「牛丼」200円、「焼きそば」200円、
「鶏のから揚げ」300円を購入して「高谷オカリナの里」に向かう。
 途中で車のメーターを見たら、
走行距離が丁度、100,000Kmだったので、
車を停めて記念撮影をした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃく作り体験教室参加者募集

2010-11-03 21:58:31 | 情報です

本日の「蓬山秋祭り」にて、東二さんが「こんにゃく芋」を購入しました。Cimg4178
「せっかくだから、みんなでこんにゃく作りをやってみよう!」って事で
11月14日(日) 10:00~ 「高谷オカリナの里」に於いて、
「こんにゃく作り体験教室」を実施する事にしました。
実際に、こんにゃく芋を洗って、皮むきをする所から始めて、
こんにゃくにして、試食するまでの体験教室です。
もちろん、こんにゃくの持ち帰りお土産付きです。
自分も初めての経験になるので、楽しみにしています。
但し今回は、参加費として一人当たり200円いただきます。
要予約としますので、参加希望の方は事前に、
090 4965 4061 亀山迄 連絡お願いします!
ちなみに、試食会と同時に、オカリナ演奏会も考えています。
こちらの参加は無料です!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.11.03 蓬山秋祭りに参加する

2010-11-03 21:55:50 | その他のイベント

10月31日(日)に開催される予定だった「蓬山秋祭り」が、
台風の影響で延期になり本日開催された。
今回も「野上の里」の活動の一環として、「高谷オカリナの里」から、
オカリナ演奏で参加する事になっているのだ。
多少の風は吹いているものの、なかなかの秋晴れ!イベント日和だ!!
演奏の大まかな段取り等、打ち合わせをして管理棟の一角にPAセット(小)のセッティングをする。
10:00 開会の挨拶・来賓の挨拶があり「蓬山秋祭り」が、スタートする。

Cimg4174

Cimg4176

 

 

 

 


「そば」や「面白山まんじゅう」のふるまい(要整理券)があるほかに、
農産物を購入すると、「卵つかみどり」か「新米引き換え券」か「お餅の引き換え券」がもらえたり、
輪投げに参加すると、入った数に合わせて景品がもらえたり・・・・
盛りだくさんのイベントがめじろ押しだ!!!
オカリナの演奏は、午前・午後の部とも、地元の「野上山吹会」のよさこい踊りの後、
山脇君、東二さん

Cimg4180

Cimg4181

 

 

 

 


アミークスさん、松本さん

Cimg4185

Cimg4186

 

 

 

 


の順番でオカリナを演奏する。
自分は便乗でギターの伴奏をする。

Cimg4187

Cimg4190

 

 

 

 


輪投げや、餅つきの実演が行われる中、
寒桜が、秋の陽に映えて咲いている。

Cimg4194

Cimg4191

 

 

 

 


少しずつではあるが、紅葉も始まってきたみたいだ。

Cimg4196

Cimg4201

 

 

 

 


Cimg419914:00 午後の部の演奏が終了して、
お弁当をいただいたところで、
機材を撤収して、「高谷オカリナの里」に戻る。
自分はお土産で、
作原の前原さんの「わさびしょう油漬」と
「わさび味噌漬」を購入した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする