高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'10.04.25 高谷通信・イベント準備で、ニジマスの味見?

2010-04-25 23:34:59 | 高谷通信

15:00「蓬山」から「高谷オカリナの里」に戻る。
5月のイベント準備をしたいところなのだが、今日は「ニジマスの塩焼き」の味の確認。
今年もサブイベントとして、ニジマスの釣り堀を企画しているのだが、
毎週1回与える浮餌の食いっぷりを見たら、
食い付きの良さで入れ食いの状態になってしまう気がする。
と言う訳で、どんな感じなのか、試しに釣ってみる。
担当は、HIROさんの息子さん。

Nec_0136

Nec_0137

 

 

 

 


練り餌を針につけて、糸を垂らすと、案の定一発でニジマスがヒットする。
でも、2匹目3匹目と釣って行くうちに、釣れるニジマスのサイズが小さくなり、食い付きも悪くなる。
Nec_0139やっとの思いで4匹目を釣ったのだが、
その後は餌ばかり取られて、
全然釣れなくなってしまった。
ニジマスも馬鹿ではない事が、
よ~くわかりました。
これなら、今年の釣り堀も、OKです。

と言う訳で、今回のイベントでも、ニジマスの釣り堀+塩焼き、開催決定!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.25 「蓬山春祭り」でオカリナ演奏

2010-04-25 23:08:00 | その他のイベント

7:50栃木市長・市議会選の投票をした足で、「高谷オカリナの里」に向かう。
8:40「高谷オカリナの里」到着。
今日は、「野上の里」の活動の一環で「蓬山春祭り」で、オカリナ演奏の予定になっている。
9:20オーナー・HIROさんファミリー・嶋田さん(篠笛)・松本(光)さん・服部(光)さん・服部(路)さん・
自分の9名で「蓬山ログビレッジ」に向けて出発。
会場で、東二さんと合流する。
10:00開会セレモニーの前に本日のスケジュールを確認する。
午前の部10:20~・午後の部12:20~とも、演奏時間は40分。
10:00開会のあいさつの後、地元の野上山吹会のよさこい踊りに続きオカリナ演奏スタート。

Nec_0126

Nec_0129

 

 

 

 


アミークス-2・アミークス個人演奏・嶋田さん・HIROさんの順番で演奏を行った。
何と、嶋田さん・HIROさんはそれぞれカラオケCD
持参での参加でした。

Nec_0130

Nec_0131

 

 

 

 


演奏の合間には、輪投げにチャレンジしたり、お蕎麦を食べたりで、
新緑の1日を満喫できました!

Nec_0133

Nec_0134

 

 

 

 


ちなみに、「野上の里」活動の一環で、「安藤勇寿 少年の日美術館」、
「南山焼」、「峠の照花園」さんたちも出展していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.24 HIROさんのオリジナルCD完成!!

2010-04-25 23:03:39 | 情報です

HIROさんの、オリジナルCDが完成した。
タイトルは「オカリナ物語 (高谷オカリナの里の生き物達と)」

Nec_0140

Nec_0141

 

 

 

 


収録されている15曲すべてが、HIROさんのオリジナル曲だ。
演奏に使っているオカリナは、ほとんどが自作のオカリナだ。
バックでかすかに聞えてくる、カエルや虫や鳥の声は、HIROさんが1年かけて
「高谷オカリナの里」周辺で、フィールドレコーディングしたものだ。
さらに、CDのジャケットに使われている写真も「高谷オカリナの里」周辺で撮影したものだ。
ミキシングやマスタリングも取説とにらめっこで、HIROさんが試行錯誤で行ったものだ。
ちなみに、最終のマスターCDは、なんと、Take10だという。
本当に、まさに、HIROさんの思いのこもった力作「オリジナルCD」だ。
収録曲の中には、生前の谷力さんの音色を彷彿させるものから、
なかなか前衛的だなぁ~って曲まで、なかなかのバリエーションだ。
5月4日(火)の「つとむファミリーコンサートVol.6」で、お披露目される予定です。
皆さん、必聴ですよ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.24 高谷通信・イベント準備

2010-04-24 23:35:54 | 高谷通信

佐野ラーメン「万里」で、ニンニクラーメン¥650を食べて、
道の駅「どまんなか たぬま」に寄り道してから、
「高谷オカリナの里」に向かう。
12:30「高谷オカリナの里」に到着する。
ニジマスに餌をやり、里の周辺を散策する。
堀はイノシシにほじくり返された跡が目立つ、
沢ガニやカワニナをあさって食べたのだろう。
そういえば、オーナー宅のタケノコもイノシシにやられてほぼ全滅だと聞いている。
下手すると、里のチューリップも危ないかも・・・
と、言う事はさておいて、5月のイベント「つとむファミリーコンサートVol.6」まで、2週間を切っている。
会場準備等、ほとんど手付かずの状態なのだ。
オーナーはと言うと、ここのところ本業が忙しく夜遅くまで仕事をしているらしいのだが、
今日は、本業は息子さんに任せて、田植えの準備(もみふり)をしている。
本来ならば、今日はタイムスケジュールの調整や、
パンフレットの作成をする予定だったのだが、
ステージの眼隠しの準備をする事に予定変更。
オーナーの工場から高速カッターを借りてきて、
鉄パイプをカットして、眼隠し用の枠を据え付ける。
眼隠しに関しては、コンパネを使うとか、格子の枠を使うとか、よしずを使うとか、
いろいろ案が出ているのだが、どれに決まっても鉄パイプの枠が必要になるはずなのだ。
16:00無事作業完了!

Cimg3199

Cimg3200

 

 

 

 


気が付くと、ガレージの前の桶に水を張っている、たぶんオーナーがやっているのだろう。
イベント当日、缶ジュースや缶ビールを冷やすのに使う桶だ。
最近全然使っていないので水漏れがひどいのだが、
こうして水を張っておくことで、水洩れしなくなるのだ。多分・・・・
その他の作業としては、風工房の前の「農村公園」の芝生が草ボウボウだったのを、
佐野市から委託されたシルバーのおじさんが草刈りをしていたって事くらいです。

Cimg3203

Cimg3204

 

 

 

 


それにしても、この時期草刈りをするって事は、実にグッドタイミングだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.18 「野上の里」定例会に参加する

2010-04-19 00:40:37 | 野上の里

オーナーの代理で、「野上の里」の定例会に参加してきた。
会場は長谷場地区公民館、18:30~
主な議題は、今後の共同体制について。
ゴールデンウィークにかけて、野上の里としてのイベントが、多数企画されているのだ。
1.4月25日(日)  作原地区むらづくり推進協議会主催 「蓬山春祭り」
2.5月1日(土)   峠の照花園主催 「ハイキングを兼ねた花見会(仮名)」
3.5月4日(火)   高谷オカリナの里主催 「つとむファミリーコンサートVol.6」
4.5月5日(水)   安藤勇寿「少年の日」美術館主催 「開館記念祭り」
5.5月16日(日)  野州南山焼蓬莱釜主催 「第4回若葉祭」

高谷オカリナの里としては、1.2.5に、オカリナミニコンサートと言う形で応援する事になった。
3.に関しては、作原むらづくりが野菜・加工品の販売、少年の日美術館が「風工房」にて小物販売、
  南山焼が陶器の展示販売で参加する事になった。
結果は、このブログに掲載しますので、お楽しみに!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.18 高谷通信 祝・佐野田沼IC開通

2010-04-18 17:43:40 | 日記・エッセイ・コラム

昨日「高谷オカリナの里」から館林に向かう途中で、
北関東自動車道の佐野田沼ICが開通している事を知った。
と言う訳で、今日は高速道路を使って「高谷オカリナの里」に向かう事にした。
佐野田沼ICを降りるとすぐ、こばと幼稚園の前に出る。
そこから、佐野市役所田沼庁舎まで、新しい道が出来ている。
しばらく直進して左に曲がると、三好小学校の手前に出る新しい道も出来ていた。
「高谷オカリナの里」のチラシに載せてある地図もそのうち変更しなければならないなぁ・・・
里に到着して、新しい池のニジマスに餌をやりに行くと、鴨が2羽、今年もやって来た。

Cimg3195

Cimg3194

 

 

 

 


池に餌を投げ入れると、ものすごい勢いでニジマスが食らいつく。

Cimg3197

Cimg3198

 

 

 

 


「ファミリーコンサートの時に釣り堀でもやろうか?」って考えていたのだが・・・
これでは入れ食い状態、釣り堀にはならないだろうなぁ・・・・
ログハウスに、昨日使ったPAセット(小)を戻していると、オーナーがやって来る。
ファミリーコンサートの会場準備の相談をしていると、
トラックにユンボをのせた東二さんがやって来る。
雑談が80%以上だが、イベントの打ち合わせ(かき氷、ニジマスの塩焼き、ニジマスの燻製、
臨時駐車場の看板の補修、ステージ正面のログハウスのサッシの眼隠し、等々)もちゃんとやりました。
隣の「風工房」に、和子さんが来ていたのであいさつに行く。
和子さんは、オカリナの形をしたお皿を試作中で、東二さんが型の押し方等のアドバイスをする。
しばらくすると、ご近所の安藤さんがやって来る。
「そろそろコンサートの会場作りだろうから、様子を見に来た」との事だった。
安藤さんには毎年会場作りでは、お世話になりっぱなしなのだ。
特に昨年は、ログハウスの竹の眼隠し作りで大変お世話になっている
東二さんは、ユンボを小山の思い川まで届けに行き、
オーナーは、佐野のほうに出かけて行く。
和子さんも、自宅に戻り、安藤さんも帰って行ってしまった。
自分はオーナーの代わりに、野上の里の会合(18:30長谷場公民館)に参加しなければならないので、
ログハウスの中でブログの更新中ってところだ。
いままで気が付かなかったのだが、17:00丁度に農村公園の鉄塔のスピーカーから
いきなり「夕焼けこやけ」が大音量で流れて来たのでビックリした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.17 館林下町夜市・出前演奏

2010-04-17 23:56:20 | 館林下町夜市

「高谷オカリナの里」で、PAセット(小)を積み込んで館林に向かう。
今日は「館林下町夜市」の日だ。
18:00ふくや時計店さん前に到着。
会場の準備をしていると、常連のアミークスの皆さん-1がやってくる。
東二さんがやって来て、テーブルのセッティングをする。
PAの音量調整を兼ねて、オカリナを吹いていると、石坂さんがやって来る。
その後、HIROさんファミリー、石原さんもやって来た。
ここのところ、5月4日の「つとむファミリーコンサートVol.6」以外に、
参加者は決定していないが、4月25日「蓬山春まつり」、5月1日「峠の照花園」の
ふたつのイベントでオカリナ演奏の依頼が来ているのだ。
それに向けての練習を兼ねての参加って事もあるのだろう。
リーダー欠席のアミークスの皆さんの演奏、リーダーがいなくても
新レパートリー披露するところは、さすが・・・・・
加えて、5月4日のイベント用のアミークスさんの個人演奏の練習もしっかり。
石坂さん、HIROさんのデュエットの練習を兼ねた演奏をしていると、 

Cimg3192

Cimg3193

 

 

 

 


下町夜市実行委員長の、三田英彦さんがやって来る。
芝生広場に、沖縄県名護市の市長さんたちが来ているので、
そこで演奏してほしいという事だった。
断る理由もないので、そのまま芝生広場に移動する。
1.埴生の宿         石坂さん+HIROさん
2.さとうきび畑       石坂さん
3.アメージンググレイス HIROさん 
行き当たりばったりの出前演奏ですが、
終了後名護市長さんたちとの記念撮影がありました。(今回も写真撮り忘れ)
その後「ふくや時計店」前に戻り、演奏再開!
石原さん+石坂さんのデュエット、自分もギター伴奏付けたのですが、
なかなか良い感じでした!
石坂さん+HIROさん+自分のスペシャルユニットの新しいレパートリーの練習・・・
気が付くと21:00を回っている。
時間いっぱいまで演奏していたのは本当に久しぶりだ。
今回の「夜市」なかなか密度の濃い、内容だったように思う。
それにしても、ここのところ更新しているブログだが、
どーも写真が不足しているような気がして仕方がない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.11 定期演奏会・カンナがけとペンキ塗り

2010-04-12 00:05:30 | 定期演奏会

9:00「高谷オカリナの里」に到着する。
HIROさんが、オリジナルCDの音の最終確認中だった。
これまで何度かメールで気が付いた事等やり取りしていたのだが、
やっと最終段階までたどり着いたってところだ。
自分も一緒に確認をしていると、中村さんがやって来る。
10:00から「東二さんのオカリナ作り教室」が行われる事になっているのだ。
その後「おんざけ」の今井さんと林さんが千葉からやって来る。
目的はもちろん「つとむファミリーコンサート」に向けた打合せと練習だ。
今回「おんざけ」は、バンジョー弾きの悠庵さんが出られないので、3人で出る事にした。
東二さんがやって来たところで、東二さんと中村さんは「イワナハウス」に向かう。
今回の「オカリナ作り教室」は、ログハウス使用中のために、
東二さんの別荘「イワナハウス」でやる事になったのだ。
CDチェック終了後、里の周辺の散策。 

Nec_0120

Nec_0121_3

 

 

 

 


桜は、ほぼ満開、菜の花もこの通り。
里の堀には、サワガニがいたり、貯水池には水芭蕉の花が咲いていたり・・・・
(写真撮り忘れました、ごめんなさい)
ログハウスでHIROさんはマスターCD作成、「おんざけ-1」はステージで練習していると、
久々に入間市の内田さんがやって来る。
大屋根の下では、オーナーに予約された方たちのBBQの準備が始まっている。
ステージでお昼を食べていると、BBQの方たちから「赤飯」と
「白菜のお浸し」の差し入れがあった(感謝!!)
小山市の松田さんが、長テーブルのカンナ掛けにやって来る。  

Nec_0119

Nec_0122_3

 

 

 

 


しばらく見学をしていると、オーナーから「ログハウスの土台の鉄骨がだいぶ汚れているから
ペンキの塗り直しをしようか」と声がかかる。
HIROさん、今井さん、林さん当然ペンキ塗りのお手伝いをする。
オーナーがペンキを取りに行っている合間に、ヘラを使って鉄骨の汚れ落としをする。

Nec_0123

Nec_0124

 

 

 

 


ペンキ塗り担当は、今井さんと林さん。
その後、HIROさんと、松田さん、内田さんによる、「ミニコンサート」が行われる。
16:00ちょっと早いのだが、「おんざけ」のメンバーは、早々に切り上げて、
バンジョー弾きの悠庵さんのお店「石臼びき手打ちそば 悠庵」に向かう。
悠庵でくつろいでいると、東二さんから「オカリナ作り無事終了」との連絡が入る。
皆さん、お疲れ様でした!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'10.04.04 HIROさんのオリジナルCD録音 take6

2010-04-04 23:53:28 | 高谷通信

夜勤明けで「高谷オカリナの里」に直行する。
実は、HIROさんが昨日から泊まり込みで、オリジナルCDの録音・編集作業をしているのだ。
オリジナル曲15曲の中で、ギター伴奏で自分が参加するのが7曲。
そのうちの2曲をリトライする事になっているのだ。
8:20コンビニ経由で「高谷オカリナの里」に到着する。
HIROさんは、収録した曲のミックスダウン中だった。Cimg3185
昨夜から今朝にかけて、これまで収録した曲に音をかぶせたり、
新たに録り直したりで、徹夜だったらしい。
これまで、試作されたCDはtake5になているという事だった。
残るは、自分が参加する2曲を録り直すだけだという・・・・
録音の前に、HIROさんがこれまで編集してきた、
CD take5を聴かせてもらう。
teke1に比べて、ウクレレやチャランゴ、ケーナ、鈴、鐘、羊の爪、等々、
新しい楽器が追加されている事や、
曲のバランス(完成度)が、かなり上がって来ているような気がする。
但し、超個人的な意見を言わせてもらうと、「も少しシンプルなほうが自分の好みなんですが・・・・」
でもこれが、HIROさんの個性だし、いろいろなアイデア満載の作品が多数ある。
コンビニ弁当で軽い朝食後、早速録音を開始する。
1曲目は「里の思い出」と言う曲、何度か練習しているところで、オーナーがやって来る。
オーナーは、昨夜もHIROさんの録音におつきあいをしていただいたという事だ。
とりあえず、1曲目無事に録音終了!

Cimg3187

Cimg3189

 

 

 

 


これまでは、メトロノームの音を聞いての録音だったのだが、
ためしにやったドラムキットを使って録音するほうが数段リズムが取り易いって事を発見した。
2曲目の打ち合わせをしていると、石坂さんがやって来る。
5月のイベントで、HIROさんと3人のユニットで演奏をするための、打ち合わせを兼ねた練習に来たのだ。
とりあえず2曲目「雲のように」は、take2でOKにする。
現状でのCD収録曲を聴きながら、雑談交じりで、5月のイベントの演奏の打ち合わせをする。
HIROさん、石坂さんがそれぞれ選んできた候補曲4曲を練習する。
HIROさんと石坂さんは初見で、自分はそれを聴いて適当に合わせる。
もちろん初見なので上手くいくわけがない。
でも何度かやっていくうちに、大体のイメージが出来て来る。
那珂川町の中村さんがやって来る。
オカリナ制作体験希望と言う事なので、東二さんに連絡をしてきてもらう。
東二さんが来るまでは、我々の練習のおつきあいをしていただく。
東二さんが来て、来週12日(日)オカリナ制作体験教室開催する事になりました!
ちなみに、12日は、第2日曜日なので「定期演奏会」(担当:石原さん・HIROさん)も行われます。
合間を縫って、HIROさんは、take6のCDを作ってしまう。
teke6を聴きながら、石坂さんからなかなか楽しい企画を提案していただいた。
オーナーも中村さんも賛同していただく。
この企画、5月のイベントの時に紹介出来れば良いなって思っている。
HIROさんのCD完成まであとわずかだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つとむファミリーコンサートVol.6 ポスター作成

2010-04-03 13:44:47 | つとむファミリーコンサート

Img_00015月4日(火) 10:00~ 開催予定の
「つとむファミリーコンサートVol.6」の、
ポスターが出来たので紹介します。
知り合いのお店の何店かに、
置いてもらおうと思っています。
興味のある方は、
ダウンロードして下さい!!

「posta_vol6a.pdf」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つとむファミリーコンサートVol.6 案内はがき作成

2010-04-03 01:44:32 | つとむファミリーコンサート

Annnai_vol65月4日(火) 10:00~ 開催予定の
「つとむファミリーコンサートVol.6」の
案内はがきが出来たので紹介します。

「高谷オカリナの里」の、
サイン帳に記帳済の人には郵送しましたが・・・
興味のある方は、
ダウンロードして下さい!!

「annnai_vol6.pdf」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする