高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'09.02.28 歌声喫茶でギター伴奏

2009-02-28 20:08:07 | その他のイベント

小山の「歌声喫茶」にPAとギター伴奏担当で、参加してきた。
13:30 現地に到着、どおやら、今回は自分が1番乗りだ。
恒例の「トンテキ・しょうゆ味」を注文してから、PA機材を降ろし、セッティングをはじめる。
しばらくすると篠崎さんがやってくる。
「トンテキ」が出来てきたので、セッティングを中断して、しばし「腹ごしらえモード」に突入!!
その後、太田のミノルさん、佐野のチャコちゃん、だんだんスタッフが集まってくる。
もちろん、その間にも「歌声」のお客さんたちも集まって来る。
14:15 PAのセッティング及びテスト完了!
ところが、問題発生!!!
「んっ?アコーデオンの牧野さんが来てない。」
篠崎さんが電話連絡をするが、つながらない・・・・
とりあえず、ギター伴奏のみで「歌声」開始する。
開始はしたものの、自分にとってはつらいものがある。
何度かやった事がある曲は、キーがわかっているので問題ないのだが、
自分が知っている曲でも、どのキーで演奏したら良いか解らない。
これまでは、牧野さんに確認してキーをきめていたのだが・・・
さすがに困った・・・
第1部は、篠崎さんが自分の知っていそうな曲をチョイスしていただいたので何とかなった(かなっ?)。
問題は、第2部のリクエストコーナーだ・・・・
休憩時間に、太田市の歌声のリーダーのミノルさんがきてくれた。
「もし参考になれば・・・・」って、歌声で使うのとは違う歌集を貸してくれたのだ。
歌詞のほかに譜面が掲載されているので、出だしのコードがわかるのだ。
この歌集を借りられたおかげで、だいぶ助かった。
でも、今回失敗したのは、「異邦人」。
知っているつもりで伴奏していたのだが、この曲は途中で転調するんだって事忘れてました。
結局転調部分はコードがわからないので、ギターは打楽器と変化してしまいました。
「異邦人」をリクエストして頂いたお客さんゴメンなさい!
結局、牧野さんは来れなくて、伴奏者は自分ひとりでした。
今回の「歌声喫茶」に参加した感想ですが、伴奏がギターだけって事もあり、
参加者の皆さんの声がよく聴こえたって事です。
自分が、も少し曲を知っていて、ある程度皆をリードできるようになれば・・・
それなりに心和む「歌声喫茶」になるのでは、と思った次第です。
ちなみに、今回は第2部の初めに自分のコーナーを作ってもらい、2曲を歌唱指導及び紹介しました。
1曲目は、「いきるのびるちから」と言う曲。
2曲目は、笠木透さんの歌「冬芽」。
本日配布したチラシに歌詞カードを入れておきましたのでダウンロード希望の方はここをクリックしてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.22 垣谷さんのオカリナ試奏会とミニコンサート

2009-02-22 19:18:58 | 里の仲間達

11:00佐野ラーメン「万里」の開店に合せて、大盛りラーメン¥700 を食べてから、「高谷オカリナの里」に向かう。
自分が「里」に到着した時には、すでに東二さんの車と、もう1台車が停まっていた。
もう1台の車の主は、宇都宮から来た安納さん。Cimg1685
安納さんは、  「風工房」のおはらい の時に「里」をたずねた来た人だ。
その後、垣谷さんの作ったオカリナに興味があると言う事で、
何度かメールのやり取りがあり、
本日試奏をすると言う事になっているのだ。
安納さんは、日本野鳥の会 栃木県支部
「みずほの里山再生 プロジェクト活動」をするかたわら、
独学でオカリナを練習していると言う事。
表では風があって寒いので、ログハウスの中でしばらく話をしていると、
オーナーと斉藤一さん、その後オカリナ(C管)6本と「鯛焼き」を持って垣谷さんがやってくる。
しばらく、垣谷さんの持ってきたオカリナの試奏会をする。
オーナー宅に来客がありオーナーが戻り、東二さんが、残作業があるというので「イワナハウス」に向かう。
垣谷さんが、帰ったところで石坂さんがやってくる。
石坂さんは、3月の定期演奏会の担当になっているのでその打合せにきてくれたのだ。
せっかく「里」に来たのだから、久々に「オカリナとギターのセッションの練習をしましょうよっ!」って
お願いをしてログハウス内で練習をする。
どんな曲を練習したのかは、3月の定期演奏会でのお楽しみ!!
東二さん、オーナーが戻って来たところで、
表でオカリナ練習していた安納さんと斉藤さんもログハウス内に集合。
「せっかく、石坂さんが来てくれたのだから・・・」って事でミニコンサート?Cimg1684
「アンデスの祭り」から「海の見える街」を演奏していると、
女性の方が7-8名だろうか、ログハウスにやって来た。
福島県からやって来た人達で、
今日は栃木市星野で「節分草」を観たついでに
立ち寄ったとの事だった。
せっかく来て頂いたのだからって事で、
帰り支度をしていた斉藤さんにも無理を言って
「蘇州夜曲」を演奏してもらう。
その後、石坂さんと「もののけ姫」「北の国から」「海原(The Water is wide)」「早春賦」を演奏する。
打合せも無しの演奏だったので、完璧とは行きませんが、
今日「高谷オカリナの里」に来た人は、かなりラッキーでしたよ!
でも、一番ラッキーだったのは、久々に石坂さんとセッション出来た自分だったのかもしれない。
それから、安納さん、今後とも「里の仲間」として、
時間がとれたときには「高谷オカリナの里」に、顔を出してくださいネ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.21 館林下町夜市

2009-02-22 00:05:29 | 館林下町夜市

「館林下町夜市」に行って来た。
さすがに2月、この寒さで人出はまばらだ!
と、いうよりも出店数もまばらで、いつもより少ないような気がする。
以前に紹介したかもしれませんが、とりあえず夜市用PAセット(小)の紹介。

Cimg1676

Cimg1673

 

 

 

 


脱着式のパワーアンプ付きミキサーと、最大出力150Wのスピーカー×2本と、
スピーカーケーブル2本がセットされた、STAGEPAS 300(YAMAHA)。
マイクは、ギター用として SHURE SM57 1本、
オカリナ・ボーカル用として SHURE SM58 3本、
もちろん路上ライブなのでウィンドスクリーン付き。
それから、演奏の合間のBGM用のCDプレーヤー。
Cimg1672 本日の参加者は、オカリナアミークスの皆さん、
斉藤一さん、東二さん、三柴さん。
今回はと言うか、今回も参加者が少なかったので
個人演奏の時間がたっぷりある。
オカリナアミークスの皆さんの演奏、
かなり完成度が上がっている。
これは、松本栄伸さんの指導と、各自の練習の成果だろう。
今日は自分も、空き時間は極力ギターのソロ演奏で時間をつなぐ事に集中した。
特に、今回は、オカリナ奏者であり製作者でもあった、谷力さんのCD収録曲の中から
「作原」「オカリナの里」「故郷」「アンデスの祭り」など演奏する。
他にも「海原(The Water is wide)」「サリーガーデン」を演奏する。

Cimg1680

Cimg1682

 

 

 

 


最後に皆さんで記念撮影。
はいチーズ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.21 里の写真と花粉?

2009-02-21 14:49:57 | 高谷通信

今夜の「館林下町夜市」に参加するために、
「高谷オカリナの里」にPAセット(小)&照明セットを取に行って来た。
ついでに、先日「野上の里」の会合で議題に挙げられた
「野上地区観光マップ」に使う写真を撮った。
これが、その写真。

Cimg1664

Cimg1665

 

 

 

 


本当は、5月頃の新緑の季節の写真が良いと思うのだが、仕方が無い・・・
ついでに、オーナー宅から見た「高谷オカリナの里」とその周辺。

Cimg1667

Cimg1668

 

 

 

 


杉林の下にチラッと見えている白いものは、雪!
19日の深夜に降った雪がまだ残っているのだ!

Cimg1669

Cimg1671

 

 

 

 


街中はほとんど解けていると言うのに、やはりこっちは町より寒いのだ!
それにしても、強い風だ・・・・・
ん?こもれびみたいに見えるのは?
なんだかもやっているように見えるのは?
もしかして、花粉???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.18 第1回「野上の里」の会合に参加する

2009-02-18 23:16:25 | 野上の里

「野上の里」と言う会がある。
その会合に参加して来た。
「野上の里」は、佐野市(旧田沼町)の野上の沢の活性化を目的にした
ネットワーク造りをしようと言う事で発足した。
会員としては、
作原地区むらづくり推進協議会(蓬山ログビレッジ・他)
野州「南山焼」蓬来窯
安藤勇寿「少年の日」美術館
御神楽町・長谷場町・白岩町・下作原町・上作原町、各町会長
まとめ役は、昨年3月ブログ記事「南山焼・蓬莱釜火入れ」で紹介した日野さんだ
もちろん、高谷オカリナの里からもオーナーが代表として参加している。
先日、オーナーから連絡があり自分もその会合に参加することになったのだ。
会合は今回で3度目、「野上の里」としての会合は第1回目になる。
今回の会場は、「南山焼」の蔵のカフェ。
今回の議題は、
1.野上の里規約(案)について・役員選出含む
2.野上地区観光マップについて
3.4月以降のイベント共同体制について
4.その他

Cimg1662

Cimg1663

 

 

 

 


いろいろな意見が出されたのだが、
補助金をもらって運営している「蓬山・・・」
個人経営の「南山焼」、安藤勇寿「少年の日」美術館
オカリナ愛好者の集まる「高谷オカリナの里」
それぞれのスタンスの違いがあり、具体的にどんな事をやっていくのか、まとまらない。
野上地区観光マップ作りに関しては賛成で、安藤勇寿さんが
メインに進行しているらしいので自分もサポートして行こうと思った。
でも、実務担当の自分の立場としては、あまり難しい事や、
費用が発生したりマンパワーが必要と事は、どうかと思う。
自分は、最初からそんなに、力んだ事をやるのではなく、
「くちコミ作戦」だけでも充分だと思っている。
お互いを紹介しあうって所を約束できて実行出来ればOKですよ!
規約作りや役員選出、共同体制打合せも大切だと思います。
でも、もっと簡単なところからスタートしたほうが良いのでは?
もっと気楽にやって行きましょうよ!!
って、帰り際に会長の日野さんと話をした。
でも、それなりの立場にある方たちは、
それなりの手順を踏まなければならないのだろうなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.15 歌声喫茶スペシャルin小山

2009-02-15 22:11:38 | その他のイベント

13:30 小山パレスホテル別館 和風ダイニング「彩華」に到着する。
今日は、篠崎清次さんが主催する、「歌声喫茶」でPAとギター伴奏を担当することになっている。
既にスタッフの皆さんが来ているし、会場作りがほとんど出来ている。
ビデオカメラが何台かセットされていたり、小山ケーブルテレビのカメラまで来ていた。
なんだか、今回の篠崎さんかなり力が入っている。
とりあえず、腹ごしらえって事で「トンテキ・醤油だれ」を注文する。
注文してから、料理が出来てくるまで、PAの準備をする。
準備が終わる前に「トンテキ」が出来てきてしまったのだが、食べるのは後回して音出しまで終了させる。
15:00 歌声スタート。
第1部 SINOと歌おう!
第2部 オカリナデュオパラム演奏
第3部 みんなで歌おうリクエストコーナー
の3部構成になっている。

Cimg1637

Cimg1634

 

 

 

 


久々に満員御礼の歌声喫茶、後日DVDにして販売をするらしい。

Cimg1645

Cimg1651

 

 

 

 


自分は1部と3部のギター伴奏のほかに、
3部のトップバッターで「きる・びる・から」と言う歌の歌唱指導?をする。
当日配ったパンフ「いきる・のびる・ちから」の歌詞カード付きはこちら
                           →  「utagoe0902.pdf」をダウンのロード 

Cimg1658

 

 

 

 


いつもの事なのだが、「歌声喫茶」に参加すると、参加者の皆さんのパワーに圧倒される。
それに知らない曲にでも伴奏を付けなければならないので、
みんなが歌っている声を頼りに次はどういう風に展開していくのか予測して
コードを見つけていく作業が、とてもギターの練習として勉強になる。
曲と伴奏が合わないこともしばしばで、参加者の皆さんには申し訳ないのだが、
以前に比べればだいぶ歌を覚えてきたので参加するたびには良くなっているとは思っている。
何しろ、譜面も歌詞カードも無しキーも良くわからない中でのギター伴奏なので、
われながらたいしたものだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.15 南山焼から高谷オカリナの里へ

2009-02-15 21:47:46 | 日記・エッセイ・コラム

10:30 自宅を出て田沼に向かう。
「高谷オカリナの里」にPAセット(小)を取りに行く為だ。
その前に、お土産にマックでハンバーガーを買って「南山焼」にお邪魔した。
最近「南山焼」のブログ更新が頻繁にされているので、様子を見に立ち寄った次第だ!
迎えてくれたのは、スーパー次女すうちゃん。

Cimg1624

Cimg1622

 

 

 

 


「バレンタインのチョコレートだよ!」って言って、土団子をいただいた。Cimg1626
お姉ちゃんのなっちゃんもやって来て、
さっそくお土産のハンバーガーを食べている。
ご主人、直美さんとしばしの雑談。
12:00になったので、「高谷オカリナの里」に向かう。
PAセットを車に積み込んでいると、
前橋からやって来たというご夫婦が訪ねて来た。
名前を聞くのを忘れてしまったのだが、
オカリナ初めて10数年になる方で、老人ホームとかに演奏に行ったりしているらしい。
ちょこっと「高谷オカリナの里」の事を紹介して、チラシを渡す。
その後、無謀にもオカリナの大先輩を前に、自分がオカリナで「馬子唄」を吹く。
山々にオカリナがこだまするところを確認していただいた。
でも、演奏のほうはもちろんイマイチ・・・・
お礼にと、知り合いが作っているという「オカリナペンダント」を頂いた。
コカリナと同じ指使いで、音階が出るとの事だ!
これは、東二さんに教えてあげよう!!
12:50 小山に向かって、いざ出発!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.14 思わず記念撮影!

2009-02-14 17:23:59 | 日記・エッセイ・コラム

今日は休日出勤で修理があった。
屋外の作業だったので寒さがいやだったのだが、今日の(4月並?)暖かさにはすくわれた。
自分の予定では午前中に作業完了して午後は田沼に行く予定だった。
ところが、お昼になってもトラブルの原因が見つからず・・・
結局作業終了したのは15:00過ぎていた。
後片付けをして、私服に着替えて会社を出たのが、15:30。
田沼に行くのをあきらめて、ジャスコ栃木店のリカショップで、サッポロ「ドラフトワン」を買って自宅へ向かう。
さて、ここからが本題です!!
Cimg1611a ジャスコの駐車場を出て、最初の信号で信号待ちをしていた時だ。
前に停まっていた2台の車がちょこっと気になったので、
思わずデジカメを出して記念撮影。
それがこの写真(修正有)!
さて、ここで問題です!
自分は、何が気になったのでしょ~か?
まぁ、写真を見りゃぁすぐにわかると思いますが・・・・・

正解は、停まっている2台とも、右側のブレーキランプが切れているんですね。
1台だったら「あっ、ランプが切れているな!」って事で済ませるんですが・・
2台そろって切れている、それも自分と一緒にジャスコの駐車場から出てきた車だ・・・
自分のリアのブレーキランプがど~なっているのか、気になってしかたがない。
自宅に戻り、確認しましたが異状なしでした。
こういう、珍しい光景を眼にするのは、何か吉凶の前触れではないだろうか?
Cimg1619 と言う訳で、早速買ってきた「ドラフトワン」+「ゴードンジン」
+「ロックアイス」のスペシャルドリンク(中ジョッキー)を、
呑みながらの寛(くつろ)ぎ投稿でした!!
明日は、昼ごろ「高谷オカリナの里」に行き、
PAセット(小)を積んで、小山市に行きます!
明日の詳細、知りたい方は、栃木県茂木町在住の
「杣人(そまびと)」さんのHP「アースワーカー」から確認ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カテゴリー・手抜き料理」追加します!

2009-02-09 23:17:16 | 手抜き料理

そういえば、自分のブログのプロフィールの「興味のあること」の欄は、
「フォークソング、ブルーグラス、オカリナ、手抜き料理」と言う事になっている。
自分は、年齢制限?で、東京都江東区の会社の寮を出されてから、
しばらく千葉県船橋市高根台ってところで一人暮らしをしていた。
その頃に、居酒屋さん(まん太郎も含む)やテレビの料理番組で得たノウハウをもとに
自分なりに「手抜きおつまみ」を研究開発していたのだ。
そのわりには、「手抜き料理」の投稿がまったく無かった事にふと気付いた。
と言うのも、昨日斉藤さんのそばピザ&特製お手軽デザートをいただいた時にふと思ったのだ。
ここのところ、しばらく自分で料理をしていなかったことに気付く。
谷力さんの「風工房」に通っていた頃は、
毎週自分なりに、趣向を凝らしておつまみを作っていた。
宿泊するのだから、もちろんおつまみだけではなく、主食のほうも作っていた。
もちろん、どちらも安い素材で、そこそこ美味しくて・・・ってのが必要最低条件だ!
自分は、谷力さんと呑みながら、オカリナやフォークソングの話をするのが好きだった。
その他にも、自分の作った手抜きおつまみで呑みながら、
手抜きおつまみの出来に関して議論をするのも、
楽しみのひとつだったのだ。
実はオカリナ奏者でありオカリナ製作者でもあった谷力さんは、
「調理師免許」を取得していた。
自称「プレーンオムレツ作り名人」なのだ。
佐野SAや、唐沢ゴルフ倶楽部などの厨房での実績もあったらしい。
だから、料理に関しては一過言あるのだ。
もちろん、自分の手抜き料理は「風工房」を訪ねてきた、
お客さんにも出されるのだが・・・
個人の好みがあり当たり外れがあったかも?
でも、その時の状況では決して「まずい」とは、いえなかっただろうなぁ~
外れた時に来た人はちょっと不幸?
今は、谷力さんが逝去され、飲酒運転に対する罰則が強化された現在、
なかなか「里」でおつまみを作って呑むなんてことが出来なくなってしなった。
手抜き料理(おつまみ)のレシピなんてものは、はじめっからありゃぁ~しない。
そんなわけで、ブログのネタに困った時に、
その頃の話を書いていこうとふと思った次第だ。
と、言うわけで、ブログのカテゴリーに「手抜き料理」と言う項目を追加しますので、
よろしくお願いします!!!
ちなみに、昨日の投稿が「手抜き料理」第1回目、
今回が「手抜き料理」第2弾ということになります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.08 そばピザ試食会

2009-02-08 23:13:02 | 手抜き料理

11:20「高谷オカリナの里」に到着する。
既に、斉藤一さんが来ていて、ガレージのシャッターが開けられている。
天気は快晴で申し分ないのだが、何しろ風が強い・・・
今日は、14:00~「高谷オカリナの里・定例会」が予定されているのだが・・
その前に、12:00~「斉藤一美シェフによる、そばピザ試食会」が予定されているのだ。
BBQ用の鉄板を出してきて洗っていると、オーナーが、
そば粉・味噌・砂糖・油・めんつゆをもってやってくる。
ちなみに、そば粉・味噌はオーナーの自家製だ。
ガスコンロの準備をして、畑からねぎを採って来て、
試食会の準備をしていると、久々に松田さんがやって来る。
それでは、そばピザのレシピを紹介!
① 刻んだねぎ、自家製味噌、砂糖少々を溶き合わせ、ねぎ味噌を作る。
② そば粉に熱湯をいれ、少しゆるめのそばがきを作る。
③ 熱した鉄板に薄く油をひき、②のそばがきを薄く伸ばして焼く
④ 両面が焼けたところで、①をのせて出来上がり、好みによって、大根おろしをのせてもOK!
ピザと言うよりは、そば粉100%のお好み焼きといったほうがよさそうだ。
となりの「風工房」を掃除していた、和子さんに声をかけて、試食会開始。

Cimg1591

Cimg1590

 

 

 

 


まずは、本日使用する材料と、ねぎを刻むオーナー、ねぎ味噌味見中の斉藤さん。

Cimg1594

Cimg1593

 

 

 

 


テイク1、そばがきがうまく広がらないので見た目は悪いが、
焼けてくると香ばしいにおいがして、なかなかだ。

Cimg1596

Cimg1597

 

 

 

 


テイク2、もうすこしゆるめのそばがきにしようとお湯を多めにいれてきじを作ったのだが、
かえってだまになってしまい、いまいち。
それでも、充分にそばのかおりが楽しめる。

Cimg1598

Cimg1600

 

 

 

 


気を取り直してのテイク3、今度は、お好み焼きの感覚でそば粉を水で溶いたものでチャレンジ。

Cimg1602

Cimg1604

 

 

 

 


なかなか良い感じになってきた。
途中で「風工房」の様子を見に来た、蓼沼さんにも声をかけて試食をしてもらう。
ねぎ味噌のかわりに、ねぎ醤油で食べても美味でした。
次回は、も少しきじを薄くして、クレープみたいにするのも良いのかなって思いました。
ちなみに、写真撮るのを忘れてしまいましたが、
斉藤シェフオリジナルデザートも美味しくいただきました。
リンゴとかまぼこを特製ドレッシングであえたもので、
隠し味のおろしわさびがきいていて、お手軽デザートです。
ドレッシングの作り方は、直接シェフに聞いて下さい!!
そうこうしているうちに、高根沢から「オカリナを見てみたい」と言う、
ご夫婦がやってきたので、斉藤さんに対応してもらう。
自分とオーナーと松田さんは、
オーナー宅でしばし「おじさんのためのパソコン教室?」を開催。
簡単・手抜き料理が趣味の自分にとって今日はなんとも充実した1日でした。
んっ!年間計画の打合せの定例会はど~なったのだろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.07 ビデオからDVDに編集作業

2009-02-07 23:43:17 | 日記・エッセイ・コラム

川口の垣谷さんから、昨日ビデオテープが送られてきた。
先日、垣谷さんから電話があり、「ビデオテープを、
DVDにして頭出しが出来るようにして欲しい」と依頼されていたのだ。
HDDにダビングしながら、チャプタ分割をしながらタイトル確認をする。
次にHDDにダビングしたものを再編集・再確認する。
最後にHDDからDVDにダビングする。
ダビングしたDVDのラベルを印刷して、ジャケットを印刷してDVD作成終了だ。
170分のビデオだったので、結構時間がかかってしまったが、13:00に終了。
但し、タイトルで聞き取れなかったところがあったので、
垣谷さんにチェックしてもらうために、
サンプルDVDと送られてきたビデオテープを「ゆうメール」で送る。
その足で、「高谷オカリナの里」に行こうと思ったのだが、自宅に戻り呑みだしてしまった。
夕食をとってうとうとしていたら、こたつで寝てしまって、先ほど起こされたしだいだ・・・・
久々に、何もしない、寛いだ1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'09.02.01 「風工房」のおはらい

2009-02-01 23:45:04 | 風工房

9:30 「高谷オカリナの里」に到着する。
先客がいて、ログハウスを覗いている人がいる。
話を聴くと、以前「風工房」に来た事がある人で、
宇都宮から来たご夫婦で、足利に用事があっていく途中との事だった。
「風工房」のオカリナを注文していたのだが、
谷力さんが亡くなってしまったと知って残念ですとの事だった。
とりあえず、「高谷オカリナの里」の活動内容など説明して、チラシを持っていってもらった。

「風工房」が開いていて、何台か車が停まっている。
昨日の雨と強い風にうって変わっての快晴に恵まれた穏やかな朝だ。

Cimg1575

Cimg1579

 

 

 

 


実は、和子さんの希望で「風工房」のおはらいが10:00から予定されていたのだ。

Cimg1580

Cimg1583

 

 

 

 


佐野市白岩町の宇都宮神社の宮司さんに来ていただいておはらいが行われた。
Cimg1585 おはらい終了後は、
皆さんで記念撮影!
ちなみに「高谷オカリナの里」からは、
オーナー・東二さん・斉藤一さんと自分が参加した。
今後、「風工房」がどうなっていくのかは、
まだ未定ですが、
とりあえず報告まで・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする