三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

家族が見守る中、最後の総体で最高な思い出☺️

2024年06月08日 19時04分00秒 | 営業日誌
テルです!!

小豆島新築現場へ

宿泊しながら対応した

高橋部長&河端さんも、

無事に完工させて

本日船に揺られて戻ってきました😊

本当にお疲れ様でした(*´∀`*)

それでは今週最後の本日ブログ。


先日ブログに少し書きましたが、

6月1日(土)2日(日)3日(月)に

坂出市立体育館で…












「香川県総合体育大会

バドミントン競技」開催!!

「総体」と呼ばれる

高校3年生にとって

最後を締めくくる、

最も大切な試合となります。


高3ヒロ君は「団体戦」

「個人ダブルス」「個人シングル」

全てのエントリーで…

団体戦ベスト3&

ダブルスベスト4!!!

次の四国4県で争う

「四国大会」への出場を、

団体戦&ダブルスで

決めてくれました😭


自分が小学4年生から始めた、

バドミントン。自分の頃は

とってもマイナーなスポーツでしたが、

バドミントンが大好きで

(間違いなく、

めちゃしんどいスポーツですが😆)

中学校高校は部活に大学はサークルと、

バドミントン一筋な自分でした。


同じ歳からヒロ君も

バドミントンを始めて、

今では競技人口もめちゃ増えて

人気のスポーツに🏸

そんな中ヒロ君の場合は、

大きな怪我に何度も苦しみながら

またコロナで試合や練習が全くできず、

辛い思いをしていたのが

親の自分には痛いほど分かって、

息子の姿を見て苦しかったです。


そんな苦しい状況の中でも

愚痴や弱音を一切吐かずに、 

常に明るく仲間を思いやるヒロ君。


そして四国大会出場を決めて

試合会場から出てきたヒロ君に、

「おめでとう!!!」。

一言だけ伝えると、

「お父さん!やったよ!!」。

笑顔なヒロ君。

涙が出てしまいました。

努力と苦労が報われて、

本当に嬉しかったです。


それと!!!!!








じいちゃんも

見ることができて。


入院中だった会長ですが、

自ら先生に頼み込んで

退院を前倒しに(*´∀`*)

孫の試合を目の前で見れて、

とっても喜んでくれて。


「ヒロキ、

ようやったな!  

強くなったな!!」。

マスク越しからも、

ニコニコ笑顔な会長。

その姿がまた嬉しくて。

…父のそのような姿を見れるとは

全く思っていなかったので、

父の姿を見て不覚にも、

また泣いてしまったぜ😆

今回は分からないように🤫笑


試合があった土曜や月曜に加えて

今回の日曜は仕事があり、

自分が見れない試合は

マコが動画や写真を送ってくれて。


また日曜の夕方からは、

ハルくんのサッカー時間。

日曜出勤していた

高橋部長&河端さんが

無事に帰社したのを見届けてから、

今度はハルくんの…


 













サッカー練習送迎&テイクアウト。

ハルくんはサッカーが大好き😊

練習後はお風呂に入って綺麗さっぱり。

自分が一度帰る前に先に、

「からあげ本舗」で夕食の弁当を

テイクアウト。その弁当の特盛を

みーちゃんが見守る中で、

ペロリと平らげたハルくんでした😆


高校生になったコトちゃんも

小学生中学生と

続けたバドミントンを、

部活でスタートさせます。

たくさんのことが学べて

成長できるスポーツ。

これからもスポーツに

頑張る子供達を親として、

精一杯応援して支えていきたいです。


最後にヒロ君!!

心から幸せと感動をありがとね。









ステキな週末を☆★☆

「勝って良かったな!」。

「見に来てくれて、ありがとう。」。

一瞬でしたが、

父と息子の会話する姿。

嬉しかったです☺️

また今回の試合で

ヒロ君の名前が載った四国新聞を、

大切にとっている会長でした😊


それと今日は

キックベースボールに、

またスイミングスクールも

通うハルくん。彼から、

「もらったよ!」。

嬉しそうに

スイミングでの賞状を見せてくれて😄

そしてめちゃくちゃ食べる、

いつものハルくんでした(*≧∀≦*)笑)

コメント (64)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい花々に癒されて。海の幸で元気に😄

2024年06月07日 17時11分00秒 | 営業日誌
テルです!!

先ずは前回ブログの会長への、

温かいコメントを

ありがとうございました😊

今日の会長は

家でゆっくり休んでいます。

それでは本日ブログを急いで(*´∀`*)


ただいま新築&葺き替え工事に、

屋根メンテナンス現場が続いて。

無事に完工した…




















仏生山町屋根メンテナンス工事。

漆喰が剥がれ落ちており、

またたくさんの枯葉や落ち葉が

谷部や軒樋に溜まっています。

そのままにしておけば

オーバーフローや、

浸水が始まる悪い屋根状態(・∀・)


屋根調査後に、

すぐさまご主人さんへ対応。

御縁を頂いてから梅雨入り前の昨日、

全ての工事が完了しました😄


…そしてここから!!!

喜んでくれたご主人さんからは…








たくさんの生花を頂きました🌺

今回御縁を頂いたお施主さんは

ビニールハウスでお花を育てて

出荷する農家さんで、

事務員山下さんからの

LINEにあるように、

出荷できない花を

たくさんプレゼントしてくれて(*´∀`*)


帰社した山下さんが

急いで活けてくれた花々を、

マコが綺麗に飾ってくれて。

…事務所に花があるだけで、

明るく元気になるぜ(*≧∀≦*)

今も事務所で綺麗に咲いてくれて。

ご主人さん!!

ありがとうございました😄


最後に美味しい物。

愛媛県&福井県から、

自分がお取り寄せした…
















鰤&サザエ。

炙った愛媛県産の鰤に、

若狭湾でとれた素潜りサザエ。

「うっまー!!!」。

ハルくん。それは間違いない😆笑

お肉も大好きですが、魚も大好き。

家族で楽しく美味しく頂きました。

海の恵みに感謝😊

美味しい物を食べて元気に💪





ステキな夜を☆★☆

(お気に入りの場所で

ゆっくり休む、

母猫みーちゃんでした😊

ニャンコにお花、最高の癒し(*^▽^*))

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨前葺き替え。牛タンにガッツリ野菜!KFCも😄

2024年06月05日 18時02分00秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も天気に恵まれ、順調な現場🌞

また仮ですが

先日に会長も退院できて

今日も病院をハシゴですが、

話ができるだけ嬉しいぜ😆

そんな感じで昨日今日と、

バタバタとフル回転💪

そして四国も通年なら、

もう少ししたら梅雨入りに☔️

その前に集中しての葺き替え現場。


無事に完工した…












由良町葺き替え現場。

傷んだ既存スレートを撤去後に、

コンパネ&下地防水シート張り。

そして軽い屋根材・コロニアル葺き。

横谷板金も新しく交換して、

雨漏り&地震に強い屋根へ(*´∀`*)

それともういっちょ!!!


同じく無事に完工した…










仏生山町葺き替え現場。

既存屋根材上に

防水シートを張ってから、

新しく板金屋根材を施工。

これまた軽くて地震に強い、

屋根へと生まれ変わりました😊


上記全ての工事を外注せずに、

当社職人が気持ちを込めて施工して。

明後日からは新たに、

観音寺市で板金屋根への

葺き替え現場がスタートし、

来週から多度津町で

シングル葺き替え現場が、

新たにスタートします。…大変😆


ただ仕事があることは、

本当にありがたいこと。

仕事があることに感謝して、

全員で力を合わせて

現場を前に進めていきます!!


最後に夕食。

仕事終わりに自分が、

ちゃっちゃと作った…











牛タン定食😄

もちろん使用する牛タンは

先日ブログにある、

仙台空港で購入した牛タン。

前日に作っていた味噌汁&

ベーコンも一緒に(*^▽^*)


「うっまー!!!」。

母猫みーちゃんが見守る中、

とっても喜ぶハルくん。

白米をお代わりして、

自分はビールでの一杯が最高😆

レタスは度々登場する、

自分がお取り寄せしている

無農薬レタス🥬

お肉と食べると、より美味しく😊

家族みんなが喜んでくれて、

自分も嬉しかったです(*´∀`*)

毎日しっかり食べて元気に。




 

ステキな夜を☆★☆
 
(別日の夕食で

ピザと迷ったハルくんでしたが、

ケンタッキーフライドチキンに🍗

…何か無性に食べたくなる笑

親子でガッツリと食べまくって😆

モスバーガーが好きな家族ですが、

KFCも大好きです(*^▽^*)

美味しい物を食べて元気に💪)

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久安寺に孝勝寺。温泉と食事で一人時間を楽しんで😊

2024年06月03日 18時05分00秒 | 営業日誌
テルです!!

忙しい一週間が始まりました。

今朝は高橋部長&河端さんで

船に揺られて小豆島新築現場へ、

ホテルに泊まり込みでスタート😊

また二人は昨日の日曜に

雨で振替出勤して、

東かがわ市の太陽光設置現場を完工!

それぞれの役割をしっかりと💪

それでは今週最初の本日ブログ。


先週ブログは

宮城県への出張ブログでしたが、

宮城県へ伊丹空港から向かう前に!!

自分は一人、大阪で前乗り(*´∀`*)


先月26日の日曜日。

午前中に用を終わらせて

高速乗って向かった先は…











久安寺。

725年に行基が開創し、

桜門は重要文化財になっています。

お寺や神社を見ることが大好きな自分。

宿泊先駐車場に車を停めてから、

ゆっくり散策しながら。

…16時までで残念ながら、

入れませんでした(*≧∀≦*)

次回の楽しみが増えたと思って😊


お寺から7分歩いて宿泊先に。

4月にマコと日帰りで訪れて

ブログにもUPした


















不死王閣。

とにかく温泉に景色も素晴らしく、

また高速を使えば伊丹空港まで

15分の好立地で、

こんなチャンスはない!!笑

迷わず宿泊で😆

ただツインからの部屋しかないので、

一人宿泊の場合でも贅沢に(*´∀`*)


温泉&サウナで癒されて、

部屋で一杯飲んでからの夕食。

























美味しい食事に舌鼓。朝食も☺️

ここが大阪なのか!!!

毎回思うほど、

緑いっぱいで自然豊か。


自分は一人の時間も好きで

大切にしているので、

一人自然の景色を見ながらの一杯が、

最高に美味しく嬉しくて(*^▽^*)

翌朝の朝食バイキングも

景色を見ながらの手作りおにぎり、

めちゃ美味しかったです😄


パワーを蓄えたので

仙台での会議へ参加する為に、

元気に伊丹空港へ向かうのであった💪


これで大阪&仙台ブログは終わり。

引き続き6月も宜しくお願いします😊








ステキな夜を☆★☆

(仙台に着いて牛タンを食べて

まだ会議まで時間があったので、

日蓮宗本山孝勝寺へ歩いて😊

やはり瓦屋、

屋根や葺き方を見て

話が盛り上がりました(*^▽^*)

美しい五重塔を見て元気に😄
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆は飛行機見ながら。温泉&ずんだ餅に萩の月😊

2024年06月01日 17時50分00秒 | 営業日誌
テルです!!

昨日は雨でバタバタしましたが、

今日は気持ちいい天気🌞

全員でそれぞれの現場を前に。

それでは今週最後の本日ブログは、

一昨日のブログの続き(・∀・)


今週月曜日は宮城県仙台市で、

瓦施工組合の総会&全国大会に参加!

翌日火曜日の朝。

持参した入浴剤を

入れたお風呂でさっぱりして、

朝食バイキングをガッツリと(*´∀`*)


そして「ホテルビスタ仙台」を

チェックアウトしてから再び…















全国大会に参加。

前日と同じく

仙台サンプラザホール」で行われ、

午前中で終わりとなります。

香川県は

香川県瓦施工組合員の頑張りから、

賞を頂くことができました(*^▽^*)


無事に総会&全国大会も終わり、

夕方まで、待ちに待った自由時間😆

予報通りに雨の仙台。

自分は行くところを決めており、

事前にタクシーを予約していました😄


タクシーで15分。向かった先は…






















仙台湯処・サンピアの湯。

近場限定で

大好きな温泉&サウナが揃って、

ゆっくりできる場所としてドンピシャ!


仙台駅まで香川県メンバーの、

請川理事長&呑田さん&岩里君を

送ってから一人の時間を

楽しもう思っていましたが、

みんな一緒に楽しむことに(*^▽^*)


先ずは館内レストランで昼食!

会後のビールが美味いぜ(*≧∀≦*)

そしてやっぱり牛タン定食で笑

お腹も満たされたら温泉&サウナ♨️

時間まで館内着に着替えて、

各々リラックスして過ごしました😆


それから自分が予約していた

タクシーで仙台空港へ向かう途中に…

フライトの遅延メールが😭

しかもフライトが中止になった便も💦

ちょうど暴風雨の天気と重なって。


空港に着くと

無事に飛ぶことを祈りつつ、

ゆっくり買い物(*´∀`*)

天気ばかりはどうもならんのは、

瓦屋の自分がよく分かっているので。

めちゃお腹も減るし😆


夕食は空港内で…だし廊。

全部のせで美味いやないか(*≧∀≦*)

飛行機見ながらのラーメン、

出張最後の食事に最高でした。

そして…























無事にフライト✈️

とにかく一安心で、

景色を楽しみながら伊丹空港へ!

それから高速乗って2時間少々。

我が家へ着きました。疲れたぜ😆


来年の総会&全国大会は、

大好きな鳥取県で開催します。

しっかりと会に参加しながら、

ご当地グルメも楽しみたいです😄


それでは一週間お疲れ様でした。




















ステキな週末を☆★☆

(仙台空港で購入したお土産。

宮城県と言えば牛タンですが…

ずんだ餅萩の月も有名😆

ご存知ありますかね?(*^▽^*)

実はずんだ餅

初めて生で食べました😆

めちゃ美味しくて最高。


また社員やお施主さんも

喜んでくれた、萩の月。

学校帰りのハルくんも、

「うっまー!」。

喜んで食べていました(*´∀`*)

宮城県へ行ったなら是非☺️)

コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする