三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

太陽光交換工事。

2019年10月31日 20時45分55秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま太陽光工事に追われている丸三。

新しく設置工事するのでは無く、

設置後の太陽光モジュール交換工事。







モジュールが出火したり、

発電量が落ちるモジュールあり。


以前に問屋の綱井さんが

持ってきてくれた資料。

恐ろしいの一言。


先日交換工事が完了した…







三木町太陽光交換工事。


商品自身に問題があり、

発火する可能性があるとのこと。


その為に全てのモジュールを

交換しなければいけません。

当然ながら足場設置から始まり

モジュール交換工事代や残材処理代金等、

全てがメーカー負担となります。


一度取り付けた太陽光モジュールを

取り外して降ろし、

再度新しいモジュールを上げて設置。

モジュール横の瓦も

葺き直ししなければなりません。

手間がかかる作業となります。



また新たに昨日足場設置を終わらせて、

本日完工した…







多肥下町太陽光交換工事。


中村君&渡部主任の二人で交換。

三木町交換工事現場とは

メーカーが異なる商品で、

発電量が落ちている為に交換工事。

このお施主さん宅は同級生監督宅で、

今日は朝から一緒に現場打ち合わせ。

全てメーカー負担工事となります。

この監督とは来週に飲み会(・∀・)

(伊藤さん!これで安心なので、

来週楽しく飲みましょう🍺)


そして昨日から始まり、

本日無事に完工した…







木太町太陽光交換工事。

松原専務&二宮常務&河端さんで。

上記現場も商品自身に

発火する可能性があり、

2面の太陽光モジュールを全て交換。


これでお施主さんは安心です。


残すところ交換工事は1現場となりました。

エコや売電からお金となっていた

「太陽光」。

当社でも非常に多い工事となります。

設置したことによって

発火したり発電しなかったり、

そのようなことはお施主さんにとって

思いもよらなかったことだと思います。

施工する当社でも

不具合を起こさないよう

より気を引き締めて施工し、

発電量が落ちていたり

施工後の屋根が気になる人は

是非丸三までご連絡下さい(・∀・)



明日から11月。

新しい月も全員で頑張っていきます!!!

それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪にご注意を。

2019年10月30日 20時45分29秒 | 営業日誌
テルです!!

新築現場が順調な中で非常に多い、

雨漏り工事にメンテナンス工事。

本日完工した…







木太町雨漏り工事。

前回ブログにある現場で、

本日二宮常務によって天窓工事。

明かりとりとなる天窓ですが、

経年劣化で防水テープや

コーキングが外れてしまって雨漏りに。

浸水を防ぐ工事を終わらせて、

これで雨漏りは安心です(・∀・)


また彼はそのまま…




綾川町メンテナンス工事へ!

年数が経ってとれた漆喰や

開いた鬼瓦の付け根部分の工事。

そのままにしとけば、

後に浸水や鬼瓦の落下に繋がります。

今日の工事で安心です(・∀・)


非常に多い、経年劣化復旧の工事。


屋根の点検や診断のことなら

丸三まで宜しくお願いします(*^▽^*)


最後に昨晩からマコが風邪でダウン。

インフルエンザでないのが救い。

こんな時に限って子供達の…









習い事。 スイミング&バドミントン。


先ずはコトちゃん&ハル君を

スイミングスクールに送り、

次にヒロ君を中学校に迎えに行ってから

再度スイミングに二人のお迎え。

そのまま今度はヒロ君を一宮町の体育館に。

購入していたホットモットの弁当を、

練習前に車内で食べて(・∀・)


ヒロ君を降ろしてから二人を、

一度連れて帰る為に発車させると…

「お父さん、待って!」

ダッシュなお兄ちゃん💨

今日は休みの日でしたΣ(・□・;)

5週に一度の定休日とのこと。

あー無駄にバタバタした笑

帰ってからゆっくり弁当を食べました。


ニュースであるように

ただいま風邪が流行り出しています。

自己管理をしっかりとしながら、

今月最後の明日を

全員で頑張っていきます😊


それではまた明日☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御縁と可愛い子供達。

2019年10月29日 20時26分22秒 | 営業日誌
テルです!!

昨晩まで曇りの予報でしたが、

朝からかなりの雨(΄◉◞౪◟◉`)

段取り変更に追われて。

荷揚げや地葺きから始まり、

ルーフィング張りなど

できる現場に入って対応。

昼前には雨も止んで一安心。


そんな中で嬉しいこと。





葺き替え御縁を頂きました。

 

福岡町お施主さん宅で、

数箇所から雨漏りが発生しています。

実はちょうど一年前に

葺き替え提案をさせてもらっていました。

ただ身内の人が

補修で直してくれるとのことで、

その時は御縁となりませんでした。

「本当にごめんね!」。

何度も謝ってくれるおばあちゃんに、

「気にしないで!

また何かあれば言ってね!!」。


心では泣いていましたが笑


そして先日おばあちゃんから

久しぶりの電話があり、

雨漏りが止まらず

前回より悪くなったとのこと。

今回は息子さんを交えて説明。

既存瓦より軽くて強い

「ルーガ・鉄平」での御縁となりました。


自分を信じて御縁を頂いた

お施主さんの為に、

引き続き現場で応えていきます!!!!!

御縁を頂き、ありがとうございました。


また夕方には木太町お施主さんから…





樋交換御縁の電話あり。



今朝訪問したらお留守だったので、

見積書&資料そして

その場で書いた手紙をポスティング。

御縁を頂きありがとうございました(*^▽^*)


最後に昨晩。

二宮常務と打ち合わせを終わらせてから、

一人で歩いて木太町の

「だるま木太店」へ(・∀・)










楽しい時間でした(*^▽^*)



ナベの愛娘アンジュちゃんが

体調を崩して熱が出たので

遅れて出勤させてほしいと、

朝一に彼から電話がありました。

その時に姉妹二人がいる

お母さんの咲ちゃんが

特に大変やろうなと思って。

なら愛娘の

アイルちゃんルナちゃんを夕飯に誘うか🤔

一緒にさっつー&夢ちゃんも誘うか😆


ということで、当日急遽集まることに。

個室と畳の部屋のあるお店が最優先!

いろんな食べ物が楽しめるだるまへ(・∀・)


久しぶりの顔合わせで

最初は緊張していた子供達ですが、

徐々に慣れていって

楽しい時間を過ごせました(*´∀`*)

ただ終始テンションが高くて

誰より御飯を食べていた夢ちゃんが、

まさかの熱が出てダウン😖

はしゃぎ過ぎたとさっつー。

今日は午前中休んで病院へ。

風邪だけだったので良かった。

赤ちゃんの時はよく風邪をひくので。

それで免疫力が高くなって強くなる😊


子供達の笑顔が

いっぱい見れて幸せな時間でした。

次は咲ちゃん&アンジュちゃんも一緒に。







また明日☆★☆

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり公園日和。

2019年10月28日 21時04分39秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいまほろ酔いで 

歩いて戻ってきました🍺

そのことは明日のブログに。

休み明けの今日は気持ちのいい天気🌞

それぞれの現場を全員で進めていきました。

そして月曜日は昨日の休みブログ(・∀・)


朝から一人で向かった先は、





バドミントン試合の応援📣

長男ヒロ君。団体戦は2位でしたが、

個人戦はあっさり負けました😆

弱いから負けるので、ひたすら練習を。


それから急いで戻ると、

「遊びに行きたい!」

待ってましたとばかりに

コトちゃん&ハル君。

まとわりつきながら。

まさに親鳥の気持ち笑


せっかく気持ちのいい天気。

向かった先は…













鳴門ウチノ海総合公園。


徳島県にある大好きな公園。

目の前が海で、

なんと言っても大型遊具に加えて

芝生がとても広い(*^▽^*)


遊具で遊んでから、

野球にサッカーに鬼ごっこ。

芝生の上でゴロゴロするのも

とても気持ちがいいです☺️


またこの季節は…





コスモスが綺麗。

美しい花には癒しの効果あり(*´∀`*)


鳴門ウチノ海総合公園。

夫婦で、また家族でゆっくり過ごせます。

とてもオススメな公園です。


目の前が鳴門の海。

たまたま会長が釣りに😆

合流して昼食を一緒に。

公園から10分。向かった先は…











あらたえの湯・鳴門店。

久しぶりのお店で、

とにかく新鮮な魚が食べれます。

自分は子供達の残りと、

ノンアルコールでカサゴの刺身。

無茶苦茶美味い😋

残った骨は唐揚げにして食べれます。

「美味しい!」と、

みんな喜んでくれて良かったですd( ̄  ̄)


お腹も満たされて…







UFOキャッチャー&温泉へ♨️

UFOキャッチャーは丸い玉を取ります。

その中に紙が入ってて、

書いた本数分の鳴門金時がもらえます😆

今回は3本。会長はダメでしたが笑、

しっかりプレゼントしました。


そしてそのまま天然温泉で癒されて。

露天風呂&サウナ&水風呂と最高。

風呂上がりにキッズスペースで遊んで。

「あらたえの湯」。

風呂良し食事良しなので是非😊


お風呂も入ってさっぱりして帰宅。

少々ゆっくりしてからの夕飯。







ドミノピザ。

何と!!!期間限定で

Mサイズが一枚600円(=´∀`)人(´∀`=)

昨日までなので、

夕飯はピザで決めていました。

ピザには酎ハイで🍕

かなりお得に頂きました。


明日は雨予報から曇りに。良かった☺️

それでは今週も忙しい日々になりますが、

全員で頑張っていきます!!!!!

また明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆のバナナ。

2019年10月26日 20時54分58秒 | 営業日誌
テルです!!

今週最後の今日。

やはり大雨の後なので…




接客が続きます。

写真は木太町おばあちゃん宅。

樋を支えている受金が垂れてしまい、

雨水がオーバーフローしています。

樋交換見積りを、

次に息子さんと共に(*^▽^*)

ちなみに今朝6時過ぎに電話がありました!

おばあちゃん、早い笑

直ぐの対応に喜んでくれました😊


また同じくお施主さん直接工事で、

本日無事に完工した…















三木町葺き直し現場。

既存瓦を一度取り外して、

下地ルーフィングを新葺き。

その上から既存瓦を再度葺く、

「葺き直し」工事となります。

既存瓦の表面の汚れを、

ブラシを使って

丁寧に取り除くことも忘れずにd( ̄  ̄)


温水器ありの二棟屋根を、

本日無事に終わらすことができました。

来週月曜日に上記写真をお持ちし、

お施主さんに喜んでもらって

気持ち良く集金させてもらいます!!!


最後に…



癒しで終わり♡


さっつーの愛娘、夢ちゃん。

大好きなバナナを食べるまでに🍌

一年前は赤ちゃんだったのに。

社員の子供の成長が見れることは

幸せなこと。元気が出ます。

夢ちゃん。抱っこする時は泣かないでね😆


それでは一週間お疲れ様でした。

月曜日です☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業で大切なこと。

2019年10月25日 21時22分04秒 | 営業日誌
テルです!!

先程まで…



夕飯食べてました(・∀・)

自分が材料買って作って片付けして。

一息ついての本日ブログ。


今日は朝から予想以上に雨😭

忙しい中での連続雨にはこたえます。

丸三職人は10時出勤で連絡。

役員二人は通常出勤で…



倉庫の掃除🧹

二宮常務がゴミ取り中。

二階では松原専務が整理整頓(・∀・)


自分は今日は当社支払い日なので

支払い金額を確認し、

出荷伝票や見積書作成や

来月現場の振り分けを終わらせて。

またこの雨でやはり…



雨漏り電話あり。

昼からまとめて雨漏り接客。

バケツには雨漏りした水が溜まって。

しっかりと気持ちの込もった見積りを。

自分達の役割をしっかりと😊


今週最後の明日は晴れ予報。

朝から全員で現場を進めていきます!!!


最後に、今日の支払い時に…



3点セットd( ̄  ̄)

問屋の綱井さんから。

自分が接客でバタバタしていて

不在なのを知っているので、

名刺に先日のお芋の御礼を書いてくれて。

また台風被害についての情報を。

そして綱井さんと言えば、

リポビタンD笑


ただ単に集金に来るのではなく、

さりげなく情報を与えてくれる。

営業する上で大切なのは、

目配り気配り思いやり。


に、西川君も😆笑


それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は大工さん。

2019年10月24日 18時16分07秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま…





ハル君のサッカーお迎えに⚽️

元気に走り回って楽しくしてます笑

それでは本日ブログ。


昨日無事に完工した…





仏生山町瓦新築現場。

ウッチーによってしっかりと(・∀・)


ただ今日は予報通りに、

朝から雨が降り続いた一日に☔️

久し振りのまとまった雨。

丸三職人は休みで連絡して。


自分は接客に新築現場の確認。

また会長は…

この雨でまさかのゴルフ🏌️‍♂️

付き合いですが、

先ずは自分の体を大切にしてほしいです😌

すっきり元気に帰ってきましたが笑


そしてもう一人…




大工さん😆

丸三で一番の起用番長、二宮常務。

マコが棚作りで材料を揃えて

プレカットまでして組み立てましたが、

やはり最後は丸三の大工さんに(*´∀`*)

彼は棚作りしながら合間に

現場調査や葺き替え打ち合わせに。

二宮大工!!ありがとね☺️


それでは明日から仕切り直して

全員で現場を前へ進めていきます!!!

また明日☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三点廻り隅棟仕様。

2019年10月23日 21時02分56秒 | 営業日誌
テルです!!

明日は雨予報ですが、

今日は一日仕事ができて良かったです☺️


現場も順調で、綾川町がアツい!!笑

ただいま地葺き中の…









綾川町瓦新築現場。

高橋部長&近石君で(・∀・)


その現場から直ぐ近く。







綾川町瓦新築現場。

松原専務&河端さんで(・∀・)


フラット瓦で寄棟屋根に美しい…







3点廻り隅棟仕様。

尾の瓦が盛り上がった状態では無く、

瓦が全てフラットに。

ただ美しいだけに手間がかかります😭


瓦を全てフラットに合わす為に、

一枚一枚削って擦り合わせていきます。

しっかり揃っていて美しいです。

残り一日で完工ですd( ̄  ̄)


午前中を使って、

来月の瓦現場の発注依頼を

問屋の綱井さんへ。

今日だけで7現場依頼(΄◉◞౪◟◉`)

まだまだ瓦現場の発注は半分以下。

それにコロニアルやシングルや

太陽光設置工事が加わります。


来月もバタバタですが、

全員で助け合って現場を進めていきます。


最後に…



会長からのお土産(*^▽^*)

先日中庭会長と東北&北海道旅行へ!

たくさんもらい、さっつーにも🍪

とにかく会長は魚と海が好きなので、

次は自分が来月連れていこうと思います😄


…さ、バドミントン練習中の

ヒロ君を迎えにいきますか。夜は長い💤

それではまた明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料はお得過ぎ。

2019年10月22日 20時11分42秒 | 営業日誌
テルです!!

祝日の今日。

丸三職人は全員で

それぞれの現場を進めていきました😊


写真は昨日完工した…





東かがわ市新築現場。陶器平板瓦葺き。

河野君グループ3職人で(・∀・)


また残り二時間で完工する…









伏石町新築現場。陶器S瓦葺き。

二宮常務&近石君で(・∀・)


明日からは新築現場や

太陽光設置現場に加えて

新たに三木町で、

葺き直し現場がスタートします。

どの現場も気持ちを込めて施工し、

お施主さんに喜んでもらいます!!!!!


最後に夕飯。

度々ブログに登場する…







すけろく😊上福岡町にあります。

10月に誕生日のハル君には

何と!料理が無料サービス(*´∀`*)

しかもお菓子も付いてくるなんて、

ありがた過ぎる。まだ他にもサービスあり。

かなりお得な「すけろく」。是非☺️


それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらパー!!!

2019年10月21日 20時36分22秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日。

夕方前から雨が降り出しましたが、

現場が進められて一安心(・∀・)

明日も朝から仕事ができる天気なので、

良かったです。


そして昨日の休み。

先ずは土曜日の晩。

仕事が終わって直ぐに

コトちゃん&ハル君の三人で、

ノーストップで高速乗って向かった先は…











シーパル須磨。


神戸市にある国民宿舎。

土曜日が授業参観日だった子供達は、

月曜日が振替休日。三連休!羨ましい。

なら少々遠出しようかと計画していました。

ちなみにヒロ君は部活なので、

マコと一緒にお留守番🤓


何とかチェックインの最終時間に間に合い、

到着と同時に直ぐに夕食会場へ(・∀・)

バイキングなので好きな物を好きなだけ!

ハル君が大好きなお寿司に始まり、

デザートのチョコレートホンジュまで

美味しく頂きました。

コトちゃんが注いでくれるビールが、

何より一番美味い😋


お腹も満たされて展望大浴場へ!!!

お風呂に入れば運転の疲れがとれます。

子供達が着ている可愛いパジャマも、

無料で貸し出してくれます。

布団は自分達で敷きますが、

そこは国民宿舎!

宿泊料金もリーズナブル☺️

土曜ブログを書いていると、

直ぐに子供達は熟睡していました💤


そして翌朝。朝風呂に入ってから…







朝食をしっかり食べて。

朝食もバイキングで自由に手軽に。

また部屋から海が見えるのがいいです。

特に夏時期は予約が取りづらい、

シーパル須磨。家族で是非(・∀・)


大好きな仮面ライダーを見てから

チェックアウト。今回の目的地へ!!!

高速で一時間。向かった先は…





ひらかたパーク(=´∀`)人(´∀`=)


通称ひらパー。度々遊びに来ます。

今年のGWブログにありますが、

三人でひらパーに来たら激混み過ぎて

駐車場すら空かなくて断念しました😭

今回はリベンジで大阪の枚方市まで💨

さっつーのUSJ旅行にも感化されて笑











楽しい😆


シューティングゲームでは、

「お父さんがおる!」と

動くゴリラに喜ぶ子供達🦍

USJに比べて待ち時間が少ないのが

嬉しいですが、それでも人気の

ジェットコースターは一時間待ち💦

待ち時間の間にケバブを食べて🥙


またひらパーの魅力の一つは…











体をしっかり動かせる遊具があること。

巨大アスレチックがあり、

運動しながら親子で遊具を楽しめます😄

遊園地内にこれだけ大きな

アスレチックがあるのはなかなか無いと。


また魅力の一つに…











動物触れ合いコーナーあり。

入園料とは別料金がかかりますが、

直接動物にエサもあげれる。

命の大切さにも触れることができます☺️

絶叫系が大好きなコトちゃんは一人、

長蛇の列のローラーコースターへ。

まだ乗れないハル君と自分は、

動物触れ合いコーナーへ(*^▽^*)

小さな子供から大人まで

それぞれが好きなことを、

また退屈せずに楽しめれますd( ̄  ̄)


最後は閉園まで…

















いっぱい楽しめました。

みんながしっかりと遊べて楽しめる、

ひらかたパーク。

本当は早目に切り上げて

温泉に入って帰る

いつものコースを考えていましたが、

楽し過ぎてまさかの閉園の時間まで😆


それから片道三時間。

淡路島SAで休憩と夕飯食べて。

家に着くと21時半。

急いでお風呂に入って、

また三人でゆっくり休みました💤


神戸や大阪に

長く住んで生活していた自分。

大好きな土地柄で地理も分かっているのと、

運転が好きなので全く苦になりません😄

とても楽しむ子供達の姿が一番の力に。

来週はどこへ遊びに行こうかな。

次の休みを楽しみに、

一週間全員で仕事を頑張っていきます!!!






また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする