三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

伝えることは。

2015年10月31日 22時57分03秒 | 営業日誌
テルです!!

ようやく仕事モードの一週間を

無事に終えることができましたε-(´∀` )


今日は朝からリハビリ中の会長が出勤。

朝一に補修が完了した

鉄工所さんへ、共に訪問。


台風で袖が飛散。


⬇︎



無事に完了d(^_^o)(事務所から一枚!)

最初の接客時に同じ町内だったので、

当社会長の話を社長さんにすると

ご存知だったので、会長を連れて。


久し振りの話に盛り上がり(≧∇≦)

病気になっても

酒とタバコは止めないと

誓っておりましたよ( ;´Д`)

補修もすぐの対応に、

大変喜んでくれていたので良かった。


「次は倉庫の屋根も頼むな!」

しっかりと対応していきますd(^_^o)


そして本日完了した…



元山町葺き替え現場へ。

6月に葺き替え御縁を頂き、それから

仲良くお話させてもらっている関係。

以前に父が胃癌であることを伝え、

ご主人さんにも何度も検査へ行くよう

伝えていました。



そして今週から葺き替えに入ると…

「社長な、わし、肺癌だった!!!」

言われました。半年前の検査では

全く何もなかったとのこと。


正直驚くより、

「やはり…」という気持ちでした。


すぐ会長に話を伝えて、

今日久し振りの再会。癌トーク。


「僕も息子に何度も言われて嫌々

健診行ったら、まさかの胃癌で…」


早期発見が

非常に大きかったと伝えていました。


…余談ですが、

昔から自分はこんなことが多々あり。


先代でおじいちゃんが真夜中

亡くなった時、目が覚め父に伝えると

家に電話が。他界したとの連絡でした。

老衰でしたが。マコのお父さんの時も。

皆さんはそんな経験、ないですか?


まだ一部ですが、その話はさておき…



頑張る藤井ちゃんを横に、

話し込む二人。
しかも同級生でした笑


今回の一番の目的は…

会長が人と話をすることで

元気になってもらいたく、一緒に。


知り合いや同じ境遇の人と

話をすることで。

会長がたくさん話をしていたので

良かった。

最後になりますが、


お施主さんであるご主人さんも、

どうか病気に打ち勝てますように。



それと伝えることは…


健康診断、そして

墓参りは行きましょうね。



明日はナベ氏も愛娘とデート(*^_^*)

自分も家族との時間を大切に、

休みを過ごしていきます。


それでは一週間お疲れ様でした。

月曜日です☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな一日。

2015年10月30日 23時12分47秒 | 営業日誌
テルです!!

明日の段取りがようやく終わり、

本日ブログを書き書き。


今日は朝から夕方まで、1日現場。

丸三職人段取り後に

すぐに事務所を出ようとすると…

会計士の田中ゴリちゃん夫婦、来社。

小さい時から自分を

可愛がってくれている、大切な人。


「社長は現場に出ないでいい。

自分に何かあったらどうするんや!!」


本気で怒る、ゴリ田中。ウホウホ。

…全く意に介せずに、スタコラサッサ笑


何かあっても、何とかなるでしょ。

そう思いながら向かった先は…





松並町葺き替え現場。今日、スタート。

下屋根だけの10坪コース。

「三人で頑張って終わらせよう!」

元気に声をかけて。




「しっかりコーキングが付いとる。

なかなか取れんが!ガハハ!!

…社長、ここから漏れよるの!!!」


一人、すでにテンションMAXユキさん。

逆に声かけられて笑

もう一人はみーまん。彼を見るべく。



差し替え用の瓦、ちゃんとストック♡

会社へ持って帰って保管d(^_^o)


それでは葺き替え流れを一気に。




既存瓦&ルーフィングを撤去。




野地板補修。




ルーフィング張り&瓦割&墨打。



見に来てすぐ帰る会長。





捨谷板金施工&桟打&荷揚げ。

ここまでで昼が過ぎています。


そしてお昼は会社近くの…




ふるかわうどん。同級生のお店d(^_^o)

ちなみに二人共、

「ありがとうございます。

ご馳走様でした!!」

しっかり言ってくれます。

全丸三職人&さっつー、

みんな礼儀正しいですよ(*^_^*)


そして帰社して既存瓦等の残材を処理。


再び現場へ戻って後半戦。




地伏。


ここで楽したく

ちょっとでもスピードをあけだく…


地伏にエアー釘打機を使用。

めっさ速い。ちょー楽ちん笑


1時間で、こんな感じ。


それから…







熨斗積み&角袖施工。





みーまん撮る時、自然にライトが付く。



…この時17時半。すでに真っ暗。

あと少しでしたが、


「不足瓦もあるし

事故したらいかんから、

明日にしよう!!」


二人に伝えました。


「よく頑張ったな!」

声をかけると、

「終わらせれなくて…」

みーまん。彼は自分が期待した通り、

率先して一生懸命してくれました。

途中に手直し作業もありましたが、

今日の仕事すべてが彼の血肉へと

なったことでしょう。大きな1日でした。

ユキさんも本当にお疲れ様でした。

ありがとう。


また全丸三職人のみんなも

今日一日、お疲れ様でした。


最後にスタッフブログにある

さっつー。重たいルーフィング運び、

いつもありがとう。明日も頼むな。



…腰、めっさ痛いやないか!!!


今更

田中ゴリちゃんの言葉を思い出す、

テルでした笑

さ、起きてきたハル君を寝かすか。


それでは明日1日を頑張る為に、

早目に自分も休みます。

いい夢、見ろよ!!!!!

また明日☆★☆
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業に現場に。そして添い寝。

2015年10月29日 23時59分17秒 | 営業日誌
テルです!!

…眠いですな、かなり(@ ̄ρ ̄@)

添い寝で愛娘コトちゃんが寝て、

自分も一緒に寝そうになるが笑

気合で最後、本日ブログを書き書き。


朝から昨晩作成した見積書を持って、

香川町お施主さん宅で…


サイディング張り替えの打ち合わせ。

プレハブの

外壁下地が見えるまでの劣化。

見積書の説明後、無事に御縁m(_ _)m

(接客前にLINEしてた、ダイスケ君。

無事に御縁をもらったよ( ´ ▽ ` )ノ

…さっきのLINEは二人だけの秘密♡

中井さん、宜しく頼みますo(^▽^)o)


香南町での


現場打ち合わせや…

屋島中町での


葺き替え屋根調査を終わらせて。


続く新規屋根調査。

屋根調査や打ち合わせが出来ることは

次の仕事へ繋がる大きな一歩。

それが毎日あるだけ、有難いです。


そしてお昼は…



見てまんま(≧∇≦)久しぶりですな。

以前にさっつーブログや

自分のブログに出た、定番お店です😄


食べ終えてエネルギーを補充すると…

「今日、紙張れるで。」

工務店社長。…何だって!!!!!

すぐさまルーフィングを積み込み、


林町新築現場へ。そのまま荷揚げ。

やはり睡眠3時間はきついな。

ま、健康体なので問題ないですが笑


荷揚げ後は紙張りを

二宮常務&久保に託して…




本山町葺き替え現場へ。

藤井ちゃんが施工中。土曜日に完了!!

ご主人さんとは御縁を頂いてから、

とっても仲良くさせてもらっています。


「竹内君。

月曜にお金、取りにおいでな。」



本当に有難い言葉です。

何より屋根を見て、

お施主さんが喜んでくれるのが嬉しい。


まだまだ忙し過ぎて、

先が全く見えない丸三ヽ(;▽;)ノ


ですが!!!

どの現場のお施主さんにも

喜んでもらえるよう、

気持ちを込めて施工し続けます。


…それではお昼寝して

絶好調の次男坊ハル君を、

次は寝かしつけますか。

そして、自分も寝る(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生との時間。

2015年10月28日 23時13分20秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま歩いて帰ってきました。

今日はですね、

同級生の両親が経営する…



「大和家」さんで懇親会o(^▽^)o

自分もちょくちょく、

父である会長の行きつけお店ですd(^_^o)

鰹も藁焼きで、魚に定評があるお店。

メンバーは…




同級生。しかも、みんなご近所www

誘った幼馴染のあきちゃんから、

「楽しかったよ!

誘ってくれてありがとね!!」

喜びLINEが入りましたo(^▽^)o


昔を知っている同級生と飲む時間、

とっても居心地のいい時間です。


(カマケン、うるさかったが笑)

それぞれ頑張るみんなの姿に、

また力をもらいます。


ただ今日の自分は…

仕事の電話やメールが

入りまくりwww
平日ですからね。

帰りには歩きながら会長と打ち合わせ。


今から二次会行ってますが、

珍しく自分は明日の段取り&

見積書を仕上げることに。

(誘ってくれたみんな、すまぬ。

平日は仕事に追われます( ´ ▽ ` )ノ)

しかも今日は時間が無くて、

今回作業着でそのまま参加。

なんにせ…


まだまだ台風被害の連絡あり。

いつ終わるのだろうか。

今日は程々の酔いで、

見積書を作成します。

…桁、間違えないようしなきゃ(≧∇≦)


それでは次の飲み会を楽しみに

今から仕事、頑張っていきます!!!


また明日☆★☆







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を頂けるのは。

2015年10月28日 00時49分07秒 | 営業日誌
テルです!!

見積書作成が終わり、一息ついて。

昨日から始まった元山町葺き替え現場。






既存瓦撤去→

コンパネ&ルーフィング張り。


破風板&小口板金巻きも一緒に。


「綺麗になった!!!」

喜んでくれるご主人さん。

6月に葺き替え御縁を頂きまして。

長い間、本当にお待たせしました。


「竹内さん、信用してるから。」


ご主人さんから頂いた言葉。


会社近くにあるお施主さん宅。

以前から会社を知ってくれており、

ご主人さんが自転車に乗って

事務所へ来てくれたことが始まり。

歴史のある丸三。



また3代目として

毎日書き続けるブログを

ご家族で見てくれており、

「ほんと毎日書くって凄い」


言ってもらいました。


内容以上に経営者が

続ける姿勢を見せてくれたことに

「信用した」とのことです。


経営者の自分が書き続ける意図を、

理解してくれたお施主さん。

次は絶対に

現場で応えなければなりません。



今日は板金取り付け後に…




荷揚げ。それから地伏となります。

順調に進むこの現場は

二宮常務&久保&藤井ちゃんと施工。

地伏を藤井ちゃんに任せ、

15時前から二宮常務&久保で

急いで香南町お施主さん宅の補修へ。





漆喰上塗り工事。すべての鬼に。

仕上がり前に

雨が降り出し焦りましたが、

無事に完了してお施主さんがその場で

お支払いしてくれましたm(_ _)m


すぐ目の前は…


別のお施主さん宅。

このお施主さんも

自分のブログを見てくれて、

葺き替え&太陽光設置の

御縁を頂きました。


その時の自分の挨拶や

働く丸三職人の姿を見てくれて

電話してくれたのが、

漆喰補修現場のお施主さんとなります。



会社の歴史、3代目の自分、そして

現場で働く丸三職人がいるから

当社は強く仕事が頂けるのです。



ただ間違いなく2年後には

仕事が激減するでしょう。


仕事があることに感謝し、

今のうちに会社の体力と

生き抜く知恵をつけていきます。

そして社員には

時に厳しく愛情を持って

これからも共に育っていきます。


それでは最後、

お施主さんに手紙を書きますか。

…腹減って食うから永遠に太る笑

また明日、ではなく今日w★☆★









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みろく自然公園。

2015年10月26日 13時42分34秒 | 営業日誌
テルです!!

休み明けの今日も、

朝から電話が鳴りまくりε-(´∀` )

新規葺き替えや新規新築、

また今日は紙張り4件ありますが(≧∇≦)

水曜日の飲み会を楽しみに

頑張る次第( ´ ▽ ` )ノ

(ダイスケ君。こっちも同級生

5~6人に声をかけたから!!)


そして一息ついて、

楽しかった昨日の休みをブログで。


いつもはバドミントンクラブの子供達。

久し振りの休みで、当然

「遊びたい!!どこか行こ!!!」

朝から連呼しまくる子供達www


ならばと昼から向かった先は…


大川町にあります「みろく自然公園」

とにかく緑がいっぱいで空気も綺麗。






遊具を楽しめて…




ウサギも見れて…





プチ乗り物も楽しめますd(^_^o)



お父さんも楽しめます。



自然がいっぱいなので、


カマキリも丸々太ってますw

カマキリを手に持つ、

髪をばっさり切ったコトちゃん。

決してフラれた訳ではありませんから!

スポーツするなら短い方がね。



そして自然いっぱい、絶対に子供達は…


チャンバラします。木を使って。


お父さんは、その木を使って…




チャックから、

○ん○んみたいに出します。



「ハル君でちゅ。…そんなに

長くて大きくないでちょ!!!

ほんと、ダメな父親でちゅ。

ブログ見てくれている皆ちゃん。

家族はまともでちゅし、丸三社員は

一生懸命にお仕事しまちゅ!

引き続き、

丸三を宜しくお願いしまちゅ!!」




ハル君の切実な思いを聞いたところで、


アスレチックへ。子供達、大好き。








家族で楽しみながら。


子供は小さい頃から自然に触れて

体を動かし汗をかくことが

とても大切だと思っています。



これだけ遊べばお腹も減ります。




レストランで食事。美味しかった!!!


〆は…


ユートピアみろく。温泉入って。


上記すべて

「みろく自然公園」で

楽しめますo(^▽^)o一日中遊べますよ!

小さな子供がいるナベ氏&近石君。

オススメな公園やで(^∇^)


それでは休みは家族との時間を大切に、

昼からも仕事を頑張っていきます!!!

ではでは☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宴会部長だから。

2015年10月25日 10時42分09秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も清々しい、気持ちがよい天気。

その中で、ちと二日酔いな自分w


昨日は全職人が無事に帰社してから、

綱井さんと共に向かった先は…



豊しま。

度々利用するお店で、

料理に定評があります。

今回も自分が段取りo(^▽^)o

なぜかと申しますと、昨年に引き続き…

我ら

香川県瓦施工組合青年部懇親会

があるから。(ちと会議もあったが笑)






暴走モードの岩里瓦・岩里君www

彼とは昔からとっても仲良し。

一級技能士で飽くなき向上心の持ち主。

(…夜も♡)

かわいい奥様が郵便局で働く関係で、

今年の年賀状は岩里君にお願いします😊







とっても楽しい時間。好川さん=乳首w


「同業者でこんなに仲良くなれるって

あまり無いですよね!!」岩里君。

次世代を担う青年部員同士、

ほんと仲が良いです。

度々ブログに書きますが、

もちろんライバルであり、仲間です。


同業者だからこそ、

仕事の苦労や大変さを分かり合えます。


皆でバカになって楽しんで。


とても大切な時間だと

自分は思っています。


これからも若い皆で

瓦業界を盛り上げていきます!!!


最後に…





なーキスしてや~!!

スケベ番長、好川さん。

彼の名誉にかけて言いますが、彼は

技能グランプリ3位の凄腕職人です。

もはやそんなことはどうでもいい、

ただの変態おじさんですが笑


いや~!!!みさきちゃん。


…もう、仕方ないな。






おじちゃんで♡


みーまん、ごめん。宴会部長の仕事www

落ち着いた好川さん、うっとり。爆笑。


これからも瓦施工組合青年部を、

どうぞ宜しくお願いします!!!!






その後。



二次会。

日が変わるまで飲んで、

ほんと楽しかった(≧∇≦)

次は当社忘年会で☆★☆










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな屋根材で、続く葺き替え。

2015年10月24日 14時35分29秒 | 営業日誌
テルです!!

朝一にみーまんと、昨日ブログにある

川島東町お施主さん宅の

残瓦を積み込んで近くの現場へ。




葺き替え現場の下地作り。

高橋部長&みーまんで。「雅」仕様。


そして香川町にある…




古民家改修現場へ。

松原専務&ユキさんが地伏中。


それから…





高松町葺き替え現場へ。

藤井ちゃんが大屋根を終わらせ、

明日に葺き替えが完了しますd(^_^o)


続く葺き替え現場。

月曜から自分の営業で御縁を頂いた

元山町お施主さん宅の、

新規葺き替えが始まります。

…6月に御縁を頂き、

待ってもらっていましたm(_ _)m

その分、必ず現場で応えていきます!!


それでは今から一人…


古瓦を下ろします。

今年は台風や爆弾低気圧で、

飛散した瓦の差し替え依頼が急増。

瓦が全く足りず、

お断りすることもありました。

塗装屋さんも必要とする和形スレート。

今年の経験を、しっかり来年にo(^▽^)o

ではでは☆★☆



おまけ。


先ほど食べたお昼。



池上製麺所。香川の人なら

一度は食べたことがあると思います😊

郷東町にある時から食べてました!!

今は移転して香川町にお店があります。

釜上げが美味しいですが、

誰もが知る…





ルミおばちゃん(≧∇≦)看板娘。

まだまだお元気。

気さくに話をしてくれますよo(^▽^)o

是非立ち寄って下さいね。

県外ナンバーの車で、激混みですが笑









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事、増えてます。

2015年10月23日 18時48分31秒 | 営業日誌
テルです!!

ただいま本日最後の接客が終了ε-(´∀` )

多肥上町お施主さん。11月初旬に

三州陶器平板瓦へ葺き替え。

しっかりと段取りしていきます( ´ ▽ ` )ノ


朝一職人段取り後、

昨日ブログに書いてある

宮脇町お施主さん宅へ!!

施工写真&請求書をお渡しして。

とても喜んでくれて、

来週すぐに振り込んでくれますm(_ _)m


そして昨日完了した新田町新築現場へ。

ちと残った作業がありました。




タッチアップ。

瓦のかけた部分に色を塗る作業です。

一人、丁寧に塗り塗り。完了d(^_^o)


それから坂出市の新築現場へ!!




下地施工中。桟打&荷揚げへ。


また本日気持ち良く

お金を支払ってくれた、

川島東町お施主さん宅の…


既存瓦を撤去。藤井ちゃんと。

和形スレートは貴重。差し替え用に、

会社敷地内に保管しておきますd(^_^o)

ご主人さん奥さん。

御縁を頂き、ありがとうございました。


最後はこの現場近くの…





ルーフィング張り!ユキさん&近石君と。

この現場は三年前に

「ルーガ」を葺いており、

引き続きルーガを施工します。

まずは大屋根&釜屋から。


…全然仕事が減りません(≧∇≦)

むしろ増えてるよ。

遠慮なしにさっつーが

次々と黒板に邸名を書き書きwww


明日は3現場が上棟するので

しっかりと紙張り準備をしていき、

自分も出来るだけ現場へ入ります!!!



そして明日から愛媛県へ引っ越しの…



西川君。家族を残しますが、嬉しそう。

武上さんと今後を心配するテルでした笑

西川君。今までありがとう。

くれぐれも病気には気をつけてね♡


ではでは、また明日☆★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人魂。

2015年10月22日 22時05分21秒 | 営業日誌
テルです!!

ようやく明日の段取りが終了ε-(´∀` )

一息つきながら、本日ブログ。


朝一段取り後に向かった先は…




新田町新築現場。

ユキさん&近石君で本日、

屋根を完了させてくれましたd(^_^o)


そして久保ブログにある…




三谷町太陽光設置現場へ。

100-1枚w、無事に完了d(^_^o)


そして御厩町現場確認後、

楽しみに向かった先は…




西教寺。大川町にある由緒あるお寺。

お参りに来たのではなく笑、

ただいまここで…










葺き替えしています。


「竹内君、見においでよ!!」

昨晩電話を頂きまして。

電話をくれたのは…



愛染さん。男前で若く見えますが、

すでに孫がいるおじいちゃん(≧∇≦)


寺社葺きさせたら間違いなく、

香川県のトップクラスです。


以前に現場を見たいことを

伝えていたら、覚えてくれてまして。

律儀で優しい愛染さん。忙しい中でも…







丁寧に施工について

話をしてくれました。


写真は自分で書いた製図。

この製図から収まりを決めていきます。

(製図を書けるのは

大西さん、好川さんの

三人だけだと思います。)


一言で、美しい。魂が入っています。

とても貴重な時間でした。


「また職人連れて見においで!」

言ってくれるので、遠慮なく喜んで

丸三職人と見に行きますo(^▽^)o

今日はありがとうございました!!!


そして向かった先は…





高松町葺き替え現場。藤井親子で施工。

今週中には施工を終わらせますd(^_^o)

この現場へ来たら…


うさぎ(≧∇≦)かわいいです。


最後に本日完了した宮脇町補修現場。


雨漏りが酷く、大工工事が必要です。


太陽光設置を終わらせた

二宮常務&久保で…







気持ちを込めて、補修工事。

大工工事板金工事共に、二宮常務が

しっかり施工してくれましたd(^_^o)


多種多様な屋根に、

それぞれ気持ちを込めて施工する職人。


まさしく男で、かっこいい。


明日も男達と屋根工事、していきます。

また明日☆★☆




おまけ。


西教寺近くで、みろく公園前にある…



まるたけ。

こちらに来たら、絶対に食べます。

野菜も食べれて、うどんもモチモチ。

是非ご賞味あれ( ´ ▽ ` )ノ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする