三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

それぞれの子供達。

2015年08月31日 10時54分10秒 | 営業日誌
テルです。

予報通りに、朝から雨な今日。

二宮常務だけ出勤してもらい、

他の職人は日曜へ振替で連絡網。


自分も葺き替え御縁を頂いている

お施主さん宅へ顔出しε=ε=(ノ・∀・)ノ


そして車内で本日ブログ。

昨日家族で食べた、行きつけ

「くら寿司」。無添加はいいですな。



貝のお汁を飲むと…



こんなことします、

長男( *゜∀゜)・;'.、ブッ


鼻かみ過ぎて鼻血。

間違いなく

自分の息子であり長男ですが、

同級生から選ばれて学級委員長、

ただいましています( ;・`д・´)ナ、ナンダッテー!!

…学校で、おっぱいすんなよ!!

ほどほどにな(*´σー`)エヘヘ



こちらは負けじと、可愛いおふざけ



次男坊。口を隠して。

昨日も女の子に間違われた彼。

それこそお父さん譲りの小さな物、

ちゃんと付いてますから(ノ∀\*)キャ


…?



彼が何かに気づき…

彼の視線には…





お姉ちゃんWWW





おまけ。


昨晩に嬉しい知らせが!

以前にもブログに書きましたが、

大阪にいる親友ともやんが…


入籍し、一足先に

親族だけで結婚式


お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


いかんせん、県外の為に

彼女とは会ってないので…




こんなん?


ブスっ!!!!…




とっても綺麗。


奥さんのマリちゃんも教師。

なんか久保&歩ちゃんを

また見れるみたいで、今から幸せ。

(さっつー。マリちゃんは

宮城県出身なんやでヽ(・∀・)ノ)



ともやんとは学生時代に

船で一か月間、

海外5か国を旅しました。


晩に二人でデッキで夢なんか語って。


「外で営業して一番になる!!

営業できたら仕事取れたら、

会社のみんなは困らへんし。

その会社で嫁さん見つけて

一緒に帰って会社を継ぐ。

みんなを幸せにしたいんや。」



今でも鮮明に覚えている自分の言葉。


ともやんも、

「俺は学校の先生になりたいねん。

小さい子に夢を与えられる先生に。」



そして…


テルより

絶対に若い嫁さん、

見つけたんねん!!



10歳も若い嫁さん、

しっかり見つけましたな、彼(・∀・)イヒッ



よくこの手の夢を語って

実現しない人を多々見てきました。

必ずその人は後で言い訳や

人のせい、まわりのせい、

環境のせいにします。

すべて自分のせいなのに。


自分も彼も大変な時期はありましたが、

逃げずに夢を実現させてきました。


彼からはクラスで

生徒と映った写真が送られてきます。

みんな笑顔。


次はともやん&マリちゃん二人の

笑顔を、来年2月に行われる

結婚式&披露宴で見れることを

楽しみに本日ブログを終えます。


本当におめでとう!!!!!


ではでは★☆★










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべて自分の経験へ。

2015年08月30日 08時52分19秒 | 営業日誌
テルです。

今日は何とか天気が持ちそうな空模様。

役員の二人以外は通常出勤の丸三職人。

ただいま各現場へ向かいました(・ω・)


そして今年も残すところ、4ヶ月。

早いなー感じながら。

今月は今日明日が残っていますが

カレンダーをめくると…




群がる子供達(≧∇≦)

裏紙が落書き帳へ、早変わり。

三人で仲良く書き書きする姿が、

なんか微笑ましくて。


そうそう、一昨日前までは

コトちゃんが高熱を出して、

夜も寝れない状況が続きまして。

トイレにも何度も付き添い。

しかもハル君も咳がひどく、

常に食べたらもどすを繰り返して。

なぜか寝る時間になったら

わざわざ自分の横にきて、ゲロε-(´∀`; )

辛い中、少し満足そうなハル君。

朝の職人段取り前に、

すぐにシーツを洗濯する日々。

そして暑い中、台風の影響で

異常な程にある仕事。

自分も屋根調査や荷揚げや、

現場へ入る日々。少しでも前へ。


睡眠不足と暑さの中での

半端ない仕事量。正直に

かなり疲れていましたな、自分。

平静を装うの、ほんと大変でした。

気持ちは強く持っていましたが♪( ´▽`)


先日の中庭住宅さん会議で

「暑さで喧嘩し易くなるデータが…」

言っておりました。


ただ今は、事務所に気持ちの良い風が。

今日から早出を止めて通常出勤へ。

また二人の子供達が少しずつ

元気になってきたので。

ハル君も元気なのですが、

ゲロ吐きます( ´ ▽ ` )ノ


すべて生きるための経験。

自分の血肉へ。

だから子供達の姿を見て、一息つけて。

残り4ヶ月。常に気持ちを前向きに、

一日一日を大切に頑張っていきます!!

それでは仕事の人は無理せずに、

休みの人はいい休日になりますように。

そして世の中の経営者の皆さん、

お父さん、頑張っていきましょうね😄


ではでは☆★☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れた丁寧な仕事。

2015年08月29日 18時36分15秒 | 営業日誌
テルです。

昼過ぎから雨が降ってきましたが、

最後まで丸三職人は

現場を進めてくれましたo(^▽^)o


朝一に丸三職人を見送ってから、

昨日の西山崎町お施主さん宅へ。

ご主人さん奥さんと接客。

しっかりと御縁を頂きましたo(^▽^)o

今回は多がりな補修工事で、

9月中頃からの予定。

自分や会社を信じて御縁を頂いた

お施主さんの為に、

次は必ず現場で応えていきます!!!


また昨日から始まった

屋島東町葺き替え現場では…




二宮常務&近石君が施工中。

塗装屋さんも破風板を塗り塗り。



水をかけて、

流れる方向を確認する二宮常務。


隠れた丁寧な仕事。

だから彼を、心から信頼しています。


そして地伏する近石君のお手伝い。


釘穴にコーキングを塗り塗り。



切妻片面の地伏を終わらせて。

この後、二人は新築現場の紙張りへ!

ちなみに今日から丸亀市で

新規葺き替えに入った

中村くんグループも、

新築現場へ紙張りがありました( ´ ▽ ` )ノ





どんどん仕事が増えます。


急な太陽光も、岡田監督に言われて。

…物が入ってきてませんからwww

(お岩。監督、ほんと最後まで…笑)

ただ仕事があることは

経営者として、

本当にありがたいことです。


最後は葺き替え現場から2分の、





樋&波板補修現場へ。

板金担当の佐々木さんで、無事に完了。

お施主さんに

気持ち良くお金を支払って頂きました!


昨日のみーまんブログにありますが、

明日から梅雨みたいな天気。


小雨でも出来る仕事があります。

明日は松原専務と二宮常務は休みにし、

他の職人は振替で出勤にしています。


現場を進めることと、当たり前ですが

職人とその家族には生活があるので

全員で頑張っていきます!!!


それでは一週間、お疲れ様でした☆★☆





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尖り屋根。

2015年08月28日 21時59分48秒 | 営業日誌
テルです。

今日はとっても涼しく、

仕事がし易い一日となりましたd(^_^o)

屋根仕事をする職人にとって、

天気は大きく左右されます。


丸三職人段取り後、向かった先は…


西山崎町お施主さん宅。

入母屋造のとっても立派な家で、

葺き替えしたお施主さんからの

ご紹介客となりますm(_ _)m







塀瓦から漆喰工事から谷板金工事まで。

大屋根の勾配がキツく

田んぼをしていた

お施主さんに心配されましたが、

すべての屋根調査を無事終了( ´ ▽ ` )ノ

明日の朝一に見積書で打ち合わせ。

御縁を頂けるよう、

しっかり気持ちを込めて接客します!!


そして車内で見積書を作成し、

向かった先は…



屋島東町お客さん宅。

波板が飛ばされ、樋も一部破損。

前回の台風で。

まだ電話がかかってきますよ(・ω・)ノ

板金担当の佐々木さん。宜しくね!!

(さっつー。バカボンwww)


そこからすぐ近く、今日から始まった




葺き替え現場へ。

既存コロニアル上から

コンパネ&ルーフィング張り、

そしてシングル葺きの「カバー工法」。


なんせこの屋根も勾配がキツくて。

下屋根も大変。



室外機下も丁寧に施工。三人で。

特に大変なのが…





尖り屋根施工。

これは二宮常務が担当。さすがです☺️


ここでもナベ氏の…


余裕の笑顔(≧∇≦)


自分も紙張りを手伝い、

引き続き荷揚げを丸三職人と共に。






予定通りに荷揚げ、完了。

みんなと力を合わせれば早い!!!

尖り屋根も、無事に下地が完成o(^▽^)o




景色も綺麗。大好きな海も見えて。


明日も丸亀市で、同じカバー工法の

新規葺き替え現場が始まります。

仕事があることに感謝し、社員全員で

多忙な日を乗り越えていきます!!!


それでは大切な明日の段取り。

ではでは☆★☆


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がりたい言葉。

2015年08月27日 19時40分31秒 | 営業日誌
テルです。

先ほど庵治町の

「川田さん」宅集金が終わりました。


奥さんがとっても喜んでくれて。

前回の台風で破風板と棒漆喰が破損。

大工さん&左官さんが

丁寧に仕上げてくれました。


「こんなに綺麗にしてくれて、

本当にありがとうございます!!」





お土産もいっぱい頂きました(≧∇≦)


奥さんからの

ありがとうの言葉が嬉しくて、

すぐさま工事をお願いした

新居社長にお礼の電話。


「ありがとうございました!!」。


照れてた新居社長。中井さん、内緒ね笑



「ありがとう」の言葉が繋がれば、

どれだけ幸せで人生が楽しいか。




帰りの車中で一人思いながら。


明日からも

「ありがとう」の言葉を大切に、

伝え言われるように頑張っていきます!


暑い中を今日一日お疲れ様でした。


また明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川田さん。連写。

2015年08月27日 17時18分48秒 | 営業日誌
テルです。

18時半に庵治町で本日最後の集金。

お施主さん名は「川田さん」。

その前に本日ブログ。


朝一に「川田社長」から依頼があった

香川町雨漏り調査へ!


壁際漆喰が剥がれています。

台風時には雨漏りの原因となります。

熨斗瓦の葺き直しで対応d(^_^o)


そしてすぐ近くの現場へ。

違う元請さんの現場ですが…




こりゃ、雨漏りしますなε-(´∀`; )

山下さん。相性はいいですから!!

水野さん。また雨。葺き替え延期。

ほんと相性が悪いですよね(≧∇≦)


帰社して共に見積書作成&FAX。

すると会社に一本の電話が。


「川田ですが、

今日来てくれるん?」



不安げに電話を変わったさっつー。

川田さんの集金は夕方からで、

昼過ぎの電話。なぜって?


屋島に住む大工の奥さんから。


会長のお客さんで、

すぐに電話を入れて

対応してもらいました(・ω・)ノ


一日で同名で3人と。

こんなこと、なかなか無いです( ´ ▽ ` )ノ


なんか不思議な日。

そう言えばここ最近も多々あり。

いきなり愛車のバックモニターが

見れなくなったり、(自然と直る)

おもちゃの音が急に鳴り出したり。

(これは鳴ったり止んだり、

最後はマコが電池を取る)


さっつーは携帯が真っ黒で

見れなくなったのは今日。

もうこれは、これしかない。


西川くん。

気をつけて愛媛へwww


あんま悪いことばかり、すんなよ笑


気を取り直して…




春日町新築現場。サンダ、使いまくり。

暑い中を一生懸命に施工しています。


最後の〆は…







連写っす♡










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場から元気をもらって。

2015年08月26日 18時33分16秒 | 営業日誌
テルです。

台風後の今日。殆ど電話が鳴らず、

事務員さっつーと(*´∀`*)ホッ-3







前回の台風での、

連絡はありましたが( *゜∀゜)・;'.、ブッ


夕方に確認へ行くと、

大屋根の瓦が浮いていました。

樋掃除と共に、補修工事。

まだまだ続く、台風仕事。



案の定、溜まりまくっている

現場の数々。



「駐車場を借りてるから早く!」

「増築部分の大工工事が終わったで!」

「太陽光、言ってなかったっけ?」


うん。
予定外の仕事も多々
( ;´Д`)イヤァァァァ!!



事務所で接客や

見積りや段取りに追われて。

(鶴弥の中村君。

来月飲みに行こうな(*´σー`)エヘヘ)


自分は自分の仕事を終わらせ、

現場は現場で一生懸命に…







施工を進めてくれています。


高橋部長&みーまん&近石君が施工。

一生懸命に施工する職人の姿を見ると、

自分は元気が出ます。


まだまだ仕事の多さで

全く先が見えませんが、

今ある現場を

気持ちで終わらせていきます!!


最後に電話をくれた

同業者の請川窯業・大西さん。

手伝えなくてごめんね。

逆にお願いします
(*´∀`*)



みんなで乗り切っていきましょうね!!

また明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三人。

2015年08月25日 22時36分03秒 | 営業日誌
テルです。

ただいま食器洗いが終了ε-(´∀`; )

今日は役員の二人が帰社してから

マルヨシへ買い物。

50%割引を狙い、肉&魚&野菜を購入。


そして焼肉をしました、家族で!!

おっさんが焼肉焼いて食器洗って。


コトちゃん&ハル君がまとわりつく中、

ようやく一息ついて本日ブログ。


今日はいつも通りに、5時前から


TVと、にらめっこ。

眠たいと言うより、

台風状況が気になるのは当然ですが、

しっかりとニュースから情報を。

6時過ぎにはお客さんが事務所に来て。

そのまま屋根調査を約束。


役員である二宮常務も

7時前に事務所へ来て、お客さん宅へ。

松原専務もカッパを着込んで、


桟打へ。

事前に墨打が終了している現場。


また三人が揃って、





雨漏り調査、補修。


他の職人は日曜へ振替。

ただ三人は台風対応に追われて。

自分が接客から工事の段取りをし、

専務と常務が現場施工へ。


当たり前かも知れませんが、

頭の役員である三人が大事な時は

特に力を合わせるから

丸三は強いのだと思います。


台風は

非常に経営者の頭を悩ませます。

被害がある無い関わらず、

間違いなく電話件数が増えることと、

大きくズレこんだ段取りに

台風現場が入ってくるので大変です。

また愛娘コトちゃんが体調を崩し、

夜泣きをしたり夜中のトイレに3回は

付き合うので、少し自分にも疲れが。


いろいろ重なるものですが、

いつも乗り越えてきたので

明日からも気持ちを強く持って

お施主さんが喜んでくれるよう

頑張っていきます!!!


最後に台風の中を

川島東町のお施主さんが事務所へ、

工事代金を持ってきてくれました。

いろいろ思い感じた現場の一つ。

本日の対応、

心からありがとうございました。


それではまた明日☆★☆










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な朝顔。

2015年08月24日 12時08分31秒 | 営業日誌
テルです。

今日も暑いですが、

全丸三職人が出勤して各現場へ!!

自分も昼休憩後の今から再び屋根調査。

(真鍋さん、コンビニ居ますよ😊)


朝に職人段取り後、必ず一人水やりする


ヒロ君。とても生き物を大切にします。




綺麗に咲いた朝顔。

ヒロ君の花も、


大切に育てています。彼は優しいです。


綺麗に咲いた朝顔に元気をもらい、

成合町屋根調査へ。


…?




現場でも朝顔( ´ ▽ ` )ノ


しかも屋根まで伸びてますがな。

いろんな花の咲き方があるんですね笑


ちなみにこの屋根瓦は、



当社製造の瓦。

昔はセメント瓦を製造してたんですよ!

丸三の「三」が付いております。


今から調査する屋根にも、

何か発見できるかな?


それでは昼からも暑いですが、

頑張っていきましょうね!!

また明日☆★☆




おまけ。

度々食べに行く…




小島。イオン高松東店の南にあります。


おでんも美味しいですが、

やはり定食が最高(≧∇≦)

自分が大好きな、うな丼も食べれて。

飽きないよう、うどん以外にも

亭主が考えた料理に定評あるお店です。

昼は激混み。是非ご賞味あれ♪( ´▽`)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と二人。

2015年08月23日 10時30分21秒 | 営業日誌
テルです。

丸三職人を現場へ送り出してから、

洗濯と見積書を終わらせたところ。


昨晩の続きをブログで。

「お父さん、見て!!」

一人元気な長男ヒロ君。








赤い電気が付くんやで!!!

ペットボトルを使って

プロペラを作り、風邪が当たれば

回って電気が付く仕組み。

小3ですが、何かと器用。

この後、ハル君は寝んね。


ならばと長男と二人で、

夕飯&お風呂に行くことに。


「お父さん、二人は久しぶりやね!」


かわいい、長男ヒロ君。

向かった先は…


大阪王将。京都王将も自分は好きです。

ラーメンは分け分け。餃子2人前は、

サービス券を使って無料( ´ ▽ ` )ノ

ノンアルコールを飲みながら。

小3でも、大人の量をペロリ。


そしてお腹も満たされ向かった先は、



あづま温泉。

昔からある、懐かしい銭湯。

二人しか入れないサウナに

親子で入って。男同士のいい時間。

我が家には女王コトミ様がいるので、

ヒロ君と二人だけで

なかなか遊びに行けませんが、

子供と二人で向き合う時間も

これからは大切にしていきたいです。

最後は…



ゴーヤ茶。体脂肪が減少(≧∇≦)


葺き替え完了後の写真を奥さんに

LINEで送って、野菜の御礼も。

そしたらゴーヤ茶の写真を

送ってくれましたo(^▽^)o

葺き替えも

とっても喜んでくれてました!!

またゴーヤ茶を

ご馳走になりに行こうと思います😊


ただいま事務所では、


風が吹いています。気持ち良くて。

橋本建設さん会長からもらった、

空き缶を使った🎐。

クルクル回ります!とっても風情。


それでは涼しい風が吹く事務所で一人、

台風前の大切な段取りをしていきます。

また明日☆★☆
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする