三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今から楽しくお酒が飲める会ヽ(*´∀`)ノ

2014年07月31日 18時10分45秒 | 営業日誌
テルです!!今から哲さん&西川君&自分そして…噂のみーまんの4人で

クレメントでビアガーデン(≧∇≦)/

月末は気の知れたメンバーで、楽しくお酒が飲める会を作っております。

今回は酒好きみーまんを連れて、今宵はいっぱい楽しんできますヽ(*´∀`)ノ


写真は本日無事に完成した川島東町の葺き替え現場。狭く大変な作業を

ニッキさん&中村君が施工を終わらせてくれましたo(^▽^)o(ナベ氏も頑張ってたよ!)


忙しい日々が続きますが、時間を大切に丸三職人と頑張っていきます!!

また明日★☆★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんの優しさに現場で応える。

2014年07月30日 17時36分39秒 | 営業日誌
テルです!!写真にある川島東町葺き替え現場では、ただいま丸三職人ニッキさん&中村君&ナベ氏が日本瓦の施工中。

休憩時には奥さんからたくさんの食べ物&飲み物のオンパレード(≧∇≦)/

自分が訪問した15時にはブドウ&おにぎり&お寿司&コーヒー&オロナミンC&ヤクルト&アイス等…

まだまだ書ききれないぜ、こんちくしょう(>_<)

本当に本当に有難いの一言ですm(_ _)m  奥さん、ありがとうございます。


「暑い中を頑張ってもらってるから…」


優しい一言だけで、人は頑張れるものです。

暑い中を丸三職人が一生懸命に頑張って明日完成させる屋根を、

奥さんと眺めることを楽しみに今日のブログを終えます。また明日★☆★


※この4ヶ月間、いろんなことがあり過ぎましたびっくりするぜ~ほんと。

もうちょっとのことじゃ、驚かないぜ~。

「常務、本が出せるよ!」と、ステキな笑顔の事務員さっつ~。

「先行予約させてもらいますから!」と、横で聞いていたダテメガネ野郎の西川君。

…印税、いっぱい入るかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から会議へ(^^)/~~~

2014年07月29日 17時01分01秒 | 営業日誌
テルです!!今から仲良し宮宇治社長(みーまん、ゴメン。年上が良くて…

70近いけどずい分年上)を迎えに行って、

一緒にアンビエントホーム丸亀さん会議へ参加してきます(^◇^)


今日も段取り後、本日完成した亀田南町にある集会場葺き替え現場へ!

写真にあるように丸三職人上迫さん&久保っちが棟仕舞い中。

自分も棟瓦に穴を開けたり雑巾で瓦を拭いたり手伝っていきました(^^)/


それから丸三職人ニッキさん&中村君&ナベ氏が近くで日本瓦に葺き替え中の現場へ!

ちょうどは7寸又鬼を設置中でした!(^^)!


そして三木町新築現場へ!専務&ユキさん&みーまんが無事に施工を完了させていました(*^^)v

最後一人で汚れている部分を雑巾で拭いていくと…汗だくただ風があったので良かったです!


現場に営業に会議にそして経営と、毎日盛りだくさんですが時間を大切に頑張っていきます!!


それでは行ってきます、また明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の考え思い。

2014年07月28日 23時55分33秒 | 営業日誌
テルです!!スタッフブログに書いてあるように

今日は朝一から昼まで「愛媛県窯業技術センター」で

「胸耐震試験」の見学をさせてもらいました(^◇^)


参加者はミホ姉&さっつ~&ガングロメガネのみーまん

そして祝初参加の妄想筋肉野郎・久保っち&自分の5名。

(参加したかったナベ氏は今日が奥さんの出産予定日だった為、

今回は現場でカツカレーを食べてもらいました


片道2時間ぶっ飛ばし、目的地へ!香川県から請川窯業の大西さん、

甍屋の好川さんが参加して一緒に耐震試験を見学。

(好川さん、パナソニック太陽光設置現場を了解しました!)


耐震工法での施工屋根は、写真にあるように回転しても全く施工瓦が崩れません。

南海地震を考えれば、いかに耐震施工が大切か実験を見ることで、より実感できました。


特に今後の丸三を背負う若手職人&事務所で働く女性陣に見てもらいたく、今回も計画。

前回はみなと瓦さんで、淡路日本瓦が出来るまでを見学しました。(久保っちは留守番(^^)/)


ただ単に施工するだけでない、事務所で業務をこなすだけでない、いろんな角度から

瓦に触れて感じて、「人間的にも成長してもらいたい」。


若手5名には自分の考え思いすべてを伝えていきたいと、強く思っています。


職人で一番の腕の持ち主専務がもうすぐ退職。それに代わる腕利きの職人は正直居ません。


ただ個でなく、自分が信頼している哲さん&ニッキさんという素晴らしい職人がいます。


二人は専務に無いものを持っており、それを形にしています。

自分一番近くで見続けてわかっています。


それに続く職人、職人を陰で支える女性陣をしっかりと育てたい。特に若手を。



経営者の使命は 「会社を存続させること」「後継者をしっかりと育てること」。



自分が今後会社から居なくなっても、会社が機能するようにしとかなければなりません。


だから5人には愛情を持って、時には厳しく大切に接しています。


「人生は太く短く」。「一日一日を大切に、充実した一日を」。「人に優しく感謝の気持ちを」。


自分が本気で接する5人に、今の自分の気持ちが伝わってくれていたらなと思います。


耐震試験見学後は急いで自分が何度か宿泊させてもらった道後温泉旅館へ!


束の間の至福の時間を過ごせました

(久保っち&みーまんはしっかりと日曜出てもらうけどね


次回は8月お盆明けに請川窯業さんで陶器瓦の製造見学をさせてもらいます!


最後に久保っちが自分に伝えたこと、


「道後はおじいちゃん(自分が尊敬する故・丸三職人)に連れられて小学生の時に

丸三の旅行で来たんです!」。


久保さん、お孫さんは今丸三で一生懸命に頑張っています。

道後旅行で、手を連れて歩いたお孫さんが当社で働くと思っていましたか?

「テルよ、必ず帰ってこいよ!」そう言ってくれて僕を送り出してくた久保さんは

戻るともう居ませんでした。するとお孫さんが来ました。

彼は僕の大切な大切な宝となっています。来てくれたことに感謝。


彼ら彼女らをしっかりと守っていくことを天国の久保さんに約束し、今日のブログを終えます。


また明日☆★☆












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が背負うもの。

2014年07月26日 10時43分56秒 | 営業日誌
テルです!!午前中ブログ。今日はミホ姉さんの愛息、ユウ君が会社へ遊びに来ています(≧∇≦)/

今まで小さな子供がいる事務員がいなかったので、子供大好き自分にとってちょっぴり嬉しい日。

昨日も飲み会後のほろ酔い気分で、明け方まで掃除をしていきましたo(^▽^)o


ユウ君とは今回3度目の顔合わせ。その都度成長を感じます。

三度目なので会社へ来て早々、自信を持って抱っこすると…泣き(T_T)

すかさず「朝は眠いから!」と、ホローしてくれるミホ姉。

それに追い打ちをかけるマコの一言。


「顔が怖いからやろ」。


…あーそうさ、仕方ないだろ顔は、どうしようもねえ( ̄∀ ̄)

俺も昔はかわいい時があったのさ、クスッ。


写真はお菓子をあげるお母さんミホ姉&笑顔で食べる愛息ユウ君(^0^)/

微笑ましい姿ですが、その姿を見て


「経営者として、しっかりと子供も守らなければ」


そう素直に思えた自分がいました。大切にしている丸三職人ナベ氏にも待望の1子が生まれます。


3代目としてこれからも当然、たくさんの苦楽があるでしょう。苦が多いかもしれません。

その時に自分が背負うものの大きさ「命」を思い出し、

どんな困難もしっかりと受け止め乗り切り、全員を幸せにしていきます!!


今日は夕方からクレメントで当社ビアガーデン。

退社したマルちゃん&石川さん&学さんも毎年参加してくれますo(^▽^)o

楽しい時間を全員で共有します!!


それでは暑い中、一週間お疲れ様でしたm(_ _)m月曜日です★☆★






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命に働き、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!!

2014年07月25日 15時47分07秒 | 営業日誌
テルです!!今から工務店さん監督×2名と、当社事務所&工場で瓦の勉強会です(^◇^)

その後の19時から、昨日に引き続いて「鳥兄弟」で飲み会です

(山本君&佐伯さん、今日も楽しい時間を過ごそうね(*^_^*))

今日は朝一に職人段取り後、亀田南町の集会場葺き替え現場へ。

ただいま上迫さん一人が施工中の現場。

自分もすべての瓦のPPバンドを切り、棟金具の準備をしました!


そしてすぐ近くにある昨日ブログに書いてある葺き替え現場へ。

休憩時には山盛りのパンにお菓子に寿司に飲み物(>_<)

「昨日の終わりにはメロンが出たんやで~」と、ニッキ。

奥さん、いつもありがとうございます<m(__)m>

(筋肉久保よ、10時の休憩時にどんだけ食うねん(>_<))


最後は昼前から三木町新築現場へ。

専務&ユキさん&疑惑のみーまんが桟打中!

自分も桟打を手伝い、写真にあるように瓦上げを終わらせていきました(*^^)v

(何気にブログに書いていますが、瓦上げ…マジ大変

しかも今日は昨日と違って風が全くないので、本気の罰ゲームなのさ


今日も一日頑張っています(*^_^*)


「一生懸命に働き、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ」。


自分がとっても大切にしていること。

勉強会後に飲み会を思いっきり楽しんできます


最後に…大好きな女子アナ、荻野さんからメールが届きました(T_T)

(「まじ、やばいっす!まじ、やばいっす!!」なっちゃん語録。)


先日のラジオ出演後にお礼のメールを送ったことに対する返信。

これからも荻野さん一筋です…みーまんは関係ないから

それではまた明日☆★☆








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中で。そしてチャック。

2014年07月24日 18時35分42秒 | 営業日誌
テルです!!今から行きつけのお店「鳥兄弟」で、楽しい飲み会です(^◇^)

(飲み会風景はさつきちゃんがスタッフブログに載せます(*^^)v)そして今日。

朝から川島東町葺き替え現場へ入り浸り。ニッキさん&中村君&ナベ氏&くぼっちの

5人で桟打&瓦上げを終わらせていきました…とにかく暑い(>_<)

ちなみに写真に写っているナベ氏&くぼっち。

…この二人、何とあえてチャック全開「変態度がさらに暑さで加速したな」

と思いながら理由を聞くと、  

           
「チャックから風が通るから」。


うーん。ごもっとも


チャックの使い方を完全に間違っていますが、若い衆の真似をしたら…案外イケて驚くテルでした
(お施主さんがいるので、見つかってはならないようテクニックがいります

後ろではしゃぐ子供達を見る部長のニッキさん。彼だけチャックを下ろさず、冷静に仕事をこなしていました


途中元請さんから施工について電話があり、ただいま瓦上げをしている最中だと伝えると


「もう社長なんだから、そんなん職人に任したらええのに、こんなに暑いのに」


この現場も誰かに指示されて自分が瓦上げをしたわけではありません。


今までもそう。


確かに経営者は「経営」に専念すべきなのは重々理解しています。

ただ時間がとれる時は少しでも現場の力になりたい。その気持ちが強く自分にあります。

クーラーの効いた部屋での社内業務もありますが、暑い時こそ丸三職人と一緒に汗を流したい。

…だって小中高とバドミントン部に所属し、全てキャプテン(>_<)熱血に決まってるでしょ


暑い中で丸三職人は頑張ってるんだ。だから事務所でも午前中は絶対にクーラーを付けません。

社長は朝一から付けたがりますが、させね~よ~(-_-メ)

昼からクーラーを付けて必ず17時には切ります。

金庫が開かないのと同じく、クーラーが付いてないと社長は機嫌が悪くなるけどね


それと事務所も信頼するミホ姉&さつきちゃんが守ってくれているから大丈夫。

もちろん自分から見てまだまだ未熟な二人ですが、彼女達なら自分が居ない時こそ助け合い、

知恵を出し合って周りのアドバイスをもらって乗り切ってくれると信じています。

どうしようもなく困っているなら、自分が必ず手を差し伸べます。

自分の大切な大切な宝。「ピカッ」と光るまで一緒に歩んでいきます。


最後に明日も暑いですが、一人そそくさと現場へ向かい、丸三職人の力になろうと思います(*^^)v

それではまた明日☆★☆


※「みまーん、今日20時から飲み会あるけど来る?仲のいい女の子の友達も来るよ!」

「もちろん、行くっす!!」

即答。疲れていつも19時過ぎに寝る子が…。さつきちゃん、イジリ回そうな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葺き替え現場&ロッソビアンコo(^▽^)o

2014年07月23日 17時15分49秒 | 営業日誌
テルです!!大和ハウスさん月一会議を終えて、今日から始まった川島東町葺き替え現場へ

写真にあるように3名の丸三職人が既存瓦撤去後の屋根にコンパネ&ルーフィング張りを進めてくれましたo(^▽^)o

…明日は3件の新規ルーフィング貼り(>_<)ただ仕事があることは本当に有難いこと。

明日は自分も現場へ入り、少しでも現場が前へ進むよう頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆


※今日は昼食時に竹内家&事務員さつきちゃんを連れて、サンメッセ香川にある「ロッソビアンゴ」へ!!

(食事の内容はさつきちゃんが書く、「スタッフブログ」でご確認下さい(≧∇≦)/)

とっても美味しく、しかもオーナーシェフの奥様(筒井さん☆)が、これまたとっても優しいのです(T▽T)

退屈したハル君にボールを貸してくれたり、折り紙までm(_ _)m

最後は愛娘コトちゃんがキティちゃんのムヒを忘れるオチがありましたが、

筒井さんが電話をくれて無事にサツキちゃんが回収しましたm(_ _)m

ランチ&コースも充実しており、人にも優しい「ロッソビアンコ」へ、是非ご家族で足を運んで下さいo(^▽^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデンから帰ってきました(^◇^)

2014年07月22日 22時51分08秒 | 営業日誌
テルです!!ただいまトレスタ白山で行われた中庭住宅さんビアガーデンから戻ってきたところです(^^)今日も中庭さん&業者仲間と楽しい時間を過ごせました

写真は中庭住宅さん青野専務&設備屋さんの山下さん&千恵ちゃん&サヤカちゃん&自分です(*^_^*)気の知れた仲で楽しくお酒を飲んで過ごすことは大切なこと。
それでは今から気合を入れて明日の段取りをします!!(写真にあるように、すでに眠たいけどね)また明日☆★☆

(丸三事務員さつきちゃん、木曜晩はナベ氏&サヤカちゃん&なっちゃんと楽しい時間を過ごそうな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の更新&夏休み!

2014年07月21日 20時27分21秒 | 営業日誌
テルです!!…祝一日2度目のブログ更新(^O^)/開設以来、初めてです!「コトちゃん、載せて!!」と、隠れ丸三社長のコトミ様からの指令で、ただいま工場で

花火をした一枚を載せました(*^_^*)子供達は夏休み。…羨ましいぜっ(>_<)今から子供達をお風呂に入れて寝かしつけてから明日の段取りです!また明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする