三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

ただいま三木町での現場が多いです(^^)/

2011年06月30日 18時20分41秒 | 営業日誌
テルです!!朝一からユキさんと郷東町瓦補修工事→西宝町温水器調査(奥さん、また業者さんを紹介しますね(^^))→元請さん請求書渡し(波スレート工事)→

三谷町葺き替え現場打ち合わせ→木太町葺き替え現場掃除→不動屋さん請求書渡し→三木町葺き替え現場へ行くと専務&学さんが施工を進めてくれていました!

ユキさんも加わり、写真にあるように施工を終わらせていきました(^^)/この現場は樋&波板交換工事も請け負い、綺麗になった家を見て奥さんは大喜びでした!!

また他にも三木町新築現場顔出し(マル&中村君が施工中です☆)→三木町新築現場顔出し(ニッキさん&カミサコさんが太陽光発電設置中です☆)→

見積書&請求書作成→塗装屋さん請求書届け→松島町FRP防水工事へと、現場に営業にフル回転した明日も三木町で新規葺き替えが始まります。

自分や会社を信じてご縁を頂いたお施主さんの為に、いつもと変わらず気持ちを込めた仕事を丸三職人としていきます!!(奥さん、雨ならすみませんm(__)m)

それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から車屋さんへ(*^_^*)

2011年06月29日 17時04分35秒 | 営業日誌
テルです!!今から家族を引き連れて、丸三職人学さんの息子さんが勤めている車屋さんへ行ってきます(^◇^)自分は車を長く乗りたいので情報を集めてきます!

今日は昨日残った葺き替え現場瓦上げ→ハグリ屋さんと葺き替え現場打ち合わせ×4現場(三木町&出作町&東山崎町&木太町)→事務所で工程打ち合わせ→

昼から社長とお施主さんを交えて葺き替え現場打ち合わせ(三谷町)→元請さんと香川町屋根調査→帰社して資料作成→最初の葺き替え現場へ顔を出しました(^^)/

とにかく暑い中忙しい日が続きますが、無理をし過ぎないよう丸三職人と協力し合って頑張ります!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場写メール報告(*^_^*)

2011年06月28日 18時28分20秒 | 営業日誌
テルです!!今日から始まる三木町葺き替え現場に丸三職人専務&ユキさん&学さん&みぞぶっさんと向かい、既存S形スレート瓦を全員で撤去していきます

…とにかく暑い!!でも暑いのは仕方ないですし、仕事があることに感謝しなければならないので丸三職人と助け合いながら、写真にあるように12㎜コンパネ張り→

紙張り&桟打ちを行いました(^O^)/仕事から戻ってきたご主人さんから「暑いのにほんまありがとな!!」、携帯で現場写メールを送った奥さんからも

「暑い中本当にご苦労様ですm(__)m」とのメールを頂き、自分もより頑張りました(^◇^)それから木太町波スレート交換工事→松島町FRP防水工事へ向かいます

防水工事依頼の奥さんは横浜に在住で、奥さんに先日終わった屋根葺き替え工事時と同じように現場写メールで状況を伝えました!「いつも本当にありがとね!!」

と有難い電話を頂きました(*^_^*)人と話をする時は自分は直接会って話をするのが好きですし大切にしていますが、携帯を使っての現場写メールはとても便利です(^^)

これからもお施主さんが喜んでくれて「竹内君に任せて良かった!」と言ってもらえるように、お施主さんの立場でこれからも仕事を続けていきます!!

それではまた明日☆★☆

※15時から17時までパナソニック屋島展示場で「ROOGA:セメント瓦」の施工勉強会がありました(^o^)現場に営業に頑張っていきます!(^^)!西川君、お疲れ様でした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の優しさに感謝。

2011年06月27日 20時01分06秒 | 営業日誌
テルです!!今日は専務&学さんとコロニアル瓦葺き替え工事(明日からFRP防水工事に入ります。横浜在住のお施主さんからすべて任せてもらっていますm(__)m)

→一条工務店さんと会社で打ち合わせ→見積書作成と、現場に営業に自分ができることを行いました(^◇^)そして明日から三木町で新規葺き替えが始まります。

このお施主さんも自分や会社を信じてくれてご縁を頂きました。また自分が担当している波スレート交換工事も明日に始まります。すべて仕事で応えていきます!!

そして昨日は徳島県で接客を終わらせて高速で宇多津町の公園に家族で遊びに行くところ、当然エンジンから煙が!!何とか坂出IC出口までたどり着き、ストップ。

すぐにJAFさんに連絡を入れて対応してもらい、家族はタクシーに乗せて先に帰ってもらおうとタクシーを経営する同級生に連絡をすると、仕事中にも関わらず
「俺が迎えに行ってやるわ!」と男気溢れる言葉がそして高松から高速を飛ばして現地まで来てくれ、写真にあるようにJAFさんと一緒に助けてくれましたm(__)m

そこから宇多津スバルさんまで車を運んでもらい、自分や家族も友達の車に同乗させてもらってスバルさんで打ち合わせ。…車は修理不可能とのことでした(T_T)

後日打ち合わせする約束をして家族&同級生+社長も加わり、社長が利用するお好み焼き屋で昼食を食べました(*^_^*)そして家まで無事に送り届けてくれました。

今回二つ思うことがあって、一つは途中に調子が悪かったのにも関わらず、最後まで走り続けてくれた「愛車レガシー」。すでに166,000㌔走ってくれていました。

この車は自分が以前の会社で営業している時に初めてお施主さんとご縁を頂き、一生懸命に溜めたお金100万円でこのレガシーを購入しました。

その時に「丸三に必ず成長して帰る!!」との強い気持ちでナンバーは「3333」にしました。この車のナンバーは香川に来ても「3333」、そして「和泉」です。

よく「ナンバー香川に変更しないの?」と言われますが、初めてご縁を頂くまでに経験した苦労と感謝の気持ちを忘れない為にこのナンバーにし続けました。

マコと「大きな事故が無かったのもこのレガシーのおかげ。廃車にする時は綺麗に洗って写真を撮ろう」と話をしました。思い出の詰まったレガシー、本当にありがとう。

それともう一つはJAFさん、そして無心で助けてくれたダイスケ君、感謝の気持ちでいっぱいです。彼とは小学校から高校まで同じ学校で、塾やクラスも同じでした。

「困った時はお互いさまや!」と笑顔で話をしてくれる彼を見て、「変わらずいい男だな」と心から思いました。同じ経営者となる身で、学ぶところがたくさんあります。

これからも周りの人達に感謝をし、困っている人達がいるならば自分も精一杯の愛情で応えていきます!!それではまた明日☆★☆

※ちなみに同級生の嫁さんも、マコと同じ岡山県にある中学校の同級生同士なのです(*^_^*)縁は不思議で大切です。最後に「ハロータクシー」を宜しくお願いします!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はとにかく暑かったです(ToT)/~~~

2011年06月25日 18時44分03秒 | 営業日誌
テルです!!…とにかく「暑い」の一言で、自分も正直かなりフラフラな状態でしたこの暑さに体が慣れるまで、もう少し辛抱しなければなりません(T_T)

写真は近所のおばちゃん(葺き替えもしてくれています(*^_^*))が取りたて梅をくれて、早速マコが梅ジュースを作り、家族で美味しく飲みました(^◇^)

暑い時期に美味しい梅ジュースは大きな力となります。屋根業者泣かせの暑い時期へと入りますが、まずは無理し過ぎないよう休憩を取りながら仕事を進めます!

それでは月曜日です☆★☆(今日は短くてすみません。少し体が疲れているので、しっかりと体を休めます!(^^)!)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい声かけ(*^_^*)

2011年06月24日 20時36分50秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま夕飯を食べ終えたところで、今から板金屋根新築工事用見積り×3件します(^◇^)(子供達が遊びたがっているので早く終わらせます(^^)/)

…朝からとても暑く、屋根調査を行うだけでも汗でTシャツはビジョ濡れでした(>_<)まずは写真にある会社近くの葺き替え現場に顔を出し(無事に終わりました!)→

葺き替え集金(植松さん、またお店に飲みに行きます(*^_^*))→昨日ご縁を頂いた葺き替え現場にて足場打ち合わせ(心さん、頼みます☆)→屋根調査を行います。
団地内にある現場でご主人さんとお話していると、「あら、竹内君久し振りやね!!お子さん元気?」と同じ団地内で3年前に葺き替えさせてもらった奥さんが

当然の声かけに驚きましたが、ちょうど回覧板を奥さんが届けに来てくれました!奥さん宅やその親戚宅も屋根工事させてもらい、ひろたんと遊びにも来ました(*^_^*)

「今は愛娘もいます!」と昔話を楽しくすることができました(^◇^)「竹内さん丸三さんへ任せたら絶対に間違いないから!!」と奥さんが後押ししてくれましたm(__)m

飛び込みセールスでかなり神経を使われ慎重なご主人さんからも「嫁に相談して真剣に考えさせてもらうから!!」と、後日に連絡してもらうことになりました。(^◇^)

とにかく奥さんから声をかけてくれたことが嬉しかったし、ありがたかったです<m(__)m>今度は愛娘コトちゃんを連れて、奥さん宅へ遊びに行こうと思います(*^^)v

それから三木町新築現場にルーフィング届け→三木町の葺き替えご縁を頂いているお施主さん宅×2件に顔出し(なかなか現場へ入れずにすみません<m(__)m>)→

一昨日に葺き替えご縁を頂いたお施主さん宅で打ち合わせ→白鳥町新築現場確認→志度町お客さん宅顔出し→不動屋さんに請求書渡し→現場地図作成と、

一日フル回転でした仕事があることに感謝し、その仕事が生まれる人と人との繋がりを大切に、今週最後の明日を丸三職人と一生懸命に頑張っていきます!!

それではまた明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまた有難いご縁(*^_^*)&今から中庭住宅さん会議へ!(^^)!

2011年06月23日 18時11分50秒 | 営業日誌
テルです!!今日も嬉しいことがあり、お施主さんと葺き替えでのご縁を頂くことができました昼に先日屋根調査させてもらったお施主さん宅に電話を入れました。

他社さんとも話をしており、電話でその後を確認すると「竹内さんにお願いしようと思って明日にでも電話しようと思っていたんよ!」と、嬉しい言葉を頂きましたm(__)m

S形スレート瓦から三州陶器平板瓦への葺き替えとなり、すぐにお施主さん宅へ訪問して瓦サンプルをご主人さん&奥さんにお見せしながら打ち合わせしました(^^)/

ご主人さんからなぜ当社を選んだか、有難い言葉もその時に頂きました(T_T)自分や会社を信じてご縁を結んでくれたお施主さんの為に、現場で応えていきます!!

そして今から中庭住宅さんの月一会議に参加してきます(^◇^)終了後には役員会(NFJ会)があるので、空腹&睡魔に打ち勝ちながら頑張ります(^O^)/

今日と明日は天気な予報なので、早速朝から新規2件の葺き替え現場に取りかかりました!もちろん明日までに終わらせる現場を選び、人数も段取りしています(^^)

写真の現場には哲さん&恵さん&ガラさん&中村君が入り、一日でニューフレンチ瓦での葺き替えをほぼ終わらせてくれました!!(暑い中、お疲れ様ですm(__)m)

ちなみに別の葺き替え現場には専務&学さん&ユキさん&マルが入っており、12㎜コンパネ張り+三州陶器平板瓦の葺き替えとなり、明日の昼には施工終了です!

それから別の葺き替え(下屋根)に入り、明日中に終わらせる段取りをしています。梅雨時期の天気と上手に付き合いながら現場を一つずつ終わらせていきます!!

それでは会議に行ってきます、また明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家を守る瓦。

2011年06月22日 18時43分40秒 | 営業日誌
テルです!!ただいまNHK「ゆうどきネット」(16時50分~18時)で『瓦が品薄の人気に!その秘密は』が放映されて見ていました。「瓦は重いから地震が恐い」と

お施主さんに言われたことがありますが、その不安材料をすべてNHKさんが払拭してくれていました(*^_^*)原因は震度6~7に耐えられない柱や壁が原因なのです。

また「耐震施工方法」」によって葺き替えた瓦では地震や台風での飛散は確認されず、TVで出演していたおじいちゃんは屋根を見て、かなり喜んでいました(^◇^)

これからも瓦屋根葺き替えを安心してお任せ下さい!!この放送を見たいお施主さんは、是非ご連絡下さい(^^)/(ツナイさん、録画DVDの準備をよろしく頼みます☆)

今日は一人丸三軽トラで屋根調査(丸亀市の現場)→国分寺町新築現場顔出し(写真は板金工事を行っているニッキさんで、板金工事もすべて当社職人がします!)

→会社近くの波スレート葺き替え現場でお施主さんと打ち合わせ→朝に行った屋根調査の見積書&資料作成(水野さん、次回接客任せて下さい(^^)/)→

三木町新築現場確認→発注書&現場地図作成→社長と明日から始まる木太町葺き替え現場で打ち合わせ×2件→松縄町葺き替え現場確認と、フル回転でした!

明日から新規葺き替え現場2件始まりますが、お施主さんが喜んでくれるように朝から気合で頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も嬉しいご縁(*^_^*)

2011年06月21日 22時20分52秒 | 営業日誌
テルです!!今日は昨日と違って快晴で蒸し暑い中での仕事となりましたが、本日も無事に葺き替えでのご縁をお施主さんと結ぶことができました(^◇^)

このお施主さんは昨日事務所で接客後に葺き替え現場へ向かい、屋根を見ながら打ち合わせしました(*^_^*)そして今日はご主人さん宅で見積書の説明となります。

ご主人さん宅の屋根は和形スレート瓦を葺いており、築30年で雨漏りが起きてとても困っている状態です。今回は三州陶器防災平板瓦での葺き替えとなりました!

天気が不安定でなかなか葺き替え現場を進めることができませんが、いつも天気予報とニラメッコして梅雨が落ち着いたなら、すぐに現場へ入れる段取りをします!!

他に午前中はサンメッセで行われた中庭住宅さんの合同会議に社長&ユキさん&みぞぶっさん&自分で参加し、新築現場で瓦割や集金を行っていきました(^^)/

特にドコモショップ雨漏り補修工事の集金では「すぐに来て直してくれたから本当に助かったわ!」と、女性店長がとても喜んでくれていたので嬉しかったです(*^_^*)

どの現場のお施主さんにも喜んでもらえるように、これからも丸三職人と力を合わせて頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

※写真は昨日のブログに書いてあるレオマワールドでの一枚です(*^_^*)日曜日の休みには家族と遊びに行く時間を大切に&楽しみに、平日は仕事に集中します!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お施主さんを思って。

2011年06月20日 17時54分40秒 | 営業日誌
テルです!!今日は雨が降ったり止んだりで、丸三職人は休みとなります(ToT)(役員三人は出勤でした☆)昨日も出勤でしたが、雨で現場がなかなか進めません。

ただ土曜日のブログに書いてあるお施主宅には専務&中村君&高橋君&マルと自分で向かい、雨が降る中で全員で協力し合って施工を進めていきました(^◇^)

途中に雨で他現場が施工できないニッキさんも応援に駆けつけて、15時前には葺き替えを終わらすことが出来ました(*^_^*)「…終わったんか!本当にありがとな」と、

ご主人さんと奥さんは大喜びでした(*^^)v写真にあるように勾配がきつく雨が降る中での作業だったので丸三職人を含め、本当に大変な現場の一つでした(T_T)

駐車場の関係から土日限定での作業約束でしたが、土日に限って雨が降り続き延期が続くことにお施主さんは少し疲れていたので、今回施工する決断をしました。

「雨漏りも止まったわ!」とたくさんの笑顔をもらい、昼過ぎに足場が撤去した後(心さんありがとね!)に再度顔を出すと、気持ち良くお金を支払ってくれましたm(__)m

これからもお施主さんが喜んでくれる仕事を丸三職人と現場で行っていきます!!今日は他に朝から現場で波板交換打ち合わせ→不動屋さんに瓦サンプル届け→

太陽光発電補償制度説明会参加(パナソニック:10時半~12時)→工務店さん事務所へ集金→社有車整備→雨漏り調査依頼でご主人さんと事務所打ち合わせ→

ご主人さんと葺き替え現場へ(葺き替え見積りする瓦を実物を見ながら打ち合わせ)→中庭住宅さん事務所へ瓦サンプル届け(新名さん、また飲みに行きましょう☆)

→帰社してブログを書いています。雨が降る中で自分ができることを行っていきました明日も天気に負けずに自分ができることを、しっかりと行っていきます!!

それではまた明日☆★☆


※昨日の18時半から21時まで、「レオマワールド」の乗り物すべてを無料で遊べるチケットをマコの友達から昨年に引き続いて頂き、家族で遊びにいきました(*^_^*)

小雨が降っていましたが、子供達は終始ハイテンションで楽しんでいたので良かったです(*^^)v(いつもチケットありがとね<m(__)m>西川君、また来年会おう!!)

また昨日の父の日に社長には何もできなかったので、今から家族でお寿司を食べに行ってきます(^^)(当然ながら100円回転寿司です(^^♪でも美味しいのです!)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする