三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

休み&休み明けの一日。

2011年01月31日 18時34分46秒 | 営業日誌
テルです!休み明けの今日からまた忙しい一週間が始まりました昨日は家族との時間&一人の時間とリフレッシュすることができました(*^_^*)

(昨日の休みは朝から愛息ひろたんと「ラウンドワン」で遊びまくり昼寝をさせてから、今度はマコがひろたん&コトちゃんを連れて友達宅へ遊びに行きました(^◇^)
その間に自分は見たかった映画「ガンツ」を見に行くと、何と自分の斜め前に事務員マルちゃんがいました本当に世間は狭いのです(^^)映画良かったです!)

寒い今朝も自分は今日から始まる屋根葺き替え工事(板金屋根)&樋工事の現場顔出し→津田町新築現場ルーフィング届け&大工さん打ち合わせ→

帰社して請求書&現場地図作成→葺き替え現場手伝い(写真はカバー工法で板金屋根を仕上げたところです。規夫さん、無事に終わりましたよ!)→

帰社してメーカーさんと太陽光発電補助金打ち合わせ→補助金資料提出→元請さんに請求書届け→お施主さん宅で打ち合わせと忙しく時間が過ぎていきました

そして今日は給料日で丸三職人一人ずつ給料を手渡しました。来月も仕事があることに感謝をし、丸三職人と力を合わせて頑張ります!それではまた明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から飲み会(^O^)/

2011年01月29日 18時17分15秒 | 営業日誌
テルです!今から業者仲間の飲み会が「小松」であります(^◇^)美味しいお酒をいっぱい飲んで楽しい時間を過ごしてきます

写真は日本瓦への屋根調査&測定を行った現場で、お施主さんも葺き替えにとても前向きに考えてくれています(*^_^*)(最近日本瓦への葺き替えが多いです☆)

日本瓦への葺き替えを考えられるお施主さんの殆どが屋根にこだわりがあるので、

香川県で唯一「甍賞」&「経済大臣賞」を取得した当社丸三職人の腕前を見てもらい、家族全員に喜んでもらおうと思います(*^^)v

それでは行ってきます(^^)/(ダイスケ君、タクシーをよろしく頼むね☆)また月曜日です☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達が同時に風邪(T_T)/~~~

2011年01月28日 22時27分56秒 | 営業日誌
テルです!マコとの協力で、ようやく愛息ひろたん&愛娘コトちゃんが寝ました(-_-)zzz…二人とも風邪をひいて鼻水が止まりません(ToT)早く良くなりますように。

写真は先日葺き替えのご縁を頂いたお施主さん宅の屋根で、鉄釘を使っている為に錆から釘穴が膨張して瓦が割れている箇所が多く目立っている悪い状態です。

地瓦は釘を打たずに泥伏施工の為に、瓦のズレや屋根にかかる負担がとても大きくなっています。今はステンスクリュー釘を使って空伏(泥なし)施工となります。

今日も奥さんから「屋根が綺麗になるのが楽しみやわ!」と笑顔で言われたので、十分期待に応えて日本瓦の美しく生まれ変わった屋根を一緒に見ます(*^_^*)

それでは自分も早目に休みます、また明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今からひろたん&コトちゃんと。

2011年01月27日 18時17分30秒 | 営業日誌
テルです!今日も風が強くて寒い一日となりましたが、無事に現場を進めることができました(^◇^)

写真は先ほど丸三職人哲さん&マルが無事に太陽光発電設置工事(パナソニック215HIT)を終わらせてくれた現場です(*^_^*)

(最近はシャープに続いてパナソニックの太陽光発電設置が増えています☆ちなみにこの現場も偶然哲さんの同級生宅でした!世間は狭いですね(^^)/)

まだまだ太陽光発電設置に対する人気は続きますが、引き続きお施主さんが喜んでもらえる提案をしっかりとしていきます!!

今からこのブログを書いている横で「お父さん、遊んで!!&ダー!!」と言ってくる愛息ひろたん&愛娘コトちゃんと、夕飯までの時間を遊びますまた明日☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の日記。

2011年01月26日 17時13分19秒 | 営業日誌
テルです!今日はとても寒かったですが、月曜日のブログに書かせてもらっているお施主さんと無事にご縁を頂きました<m(__)m>(とても嬉しかったの一言です(T_T))

二時間の接客の中で奥さんから写真にある日記を見せてもらいました。長野さんと久保さんが丁寧に仕上げてくれた屋根をとても喜んでくれていたのが伝わりました。

(お父さんとお母さんがその時の思い出を日記に記して大切に保管しており、それをお借りしてきました。本当に有難かったです。)

年間たくさんの屋根を施工させてもらいますが、当然ながらお施主さんにとって我が家はたった「一軒」の思い出が詰まった大切な家となります。

日本瓦への葺き替えとなりますが、今まで丸三スレートを支えてくれた人達に感謝をし、これからも一軒一軒魂を込めて丸三職人と仕事に臨んでいきます!!

それではまた明日☆★☆

※大阪までリクシルソーラー講習会に参加&ID取得をしてきてくれた丸三職人恵さん、お疲れさまでした(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支払日(^^)/

2011年01月25日 17時28分44秒 | 営業日誌
テルです!今日は朝から新築現場(中庭住宅さん)ルーフィング運び&大工さん打ち合わせ→新築現場(住友林業さん)樹脂桟木届け→庵治町樋交換工事

(規夫さん、無事に終わりましたよ!31日から宜しくお願いします☆)→請求書届け→三木町補修現場確認→帰社して見積書&現場地図&営業資料作成→

来月から葺き替えに入るお客さん宅の訪問と、一日忙しく時間が過ぎていきました(^◇^)

そして今日は支払日で事務所に多くの業者さんが集金に来ました(^^)(いつもありがとうございます☆)

また写真にある太陽光発電設置現場のお施主さん(丸三職人哲さんの友達☆)は土曜日に設置完了したにも関わらず昨日支払いをしてくれました<m(__)m>

一生懸命に仕事をして気持ちよくお施主さんにお金を支払って頂き、現場に関係した丸三職人や業者さんにそのお金を支払う。当たり前のことですが大切なことです。

これからも気持ちを込めて仕事をし、お施主さんからは気持ちよくお金を支払って頂くように頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野さんと久保さん。

2011年01月24日 18時58分23秒 | 営業日誌
テルです!休み明けの今日も朝から接客→現場→労務安全管理講習会の出席と、忙しく時間が過ぎていきました

その中で嬉しかったことがあったので今日のブログに書きます(*^_^*)

朝一の接客で社長と屋根調査&測定をさせてもらった時のことです。お客さんから当社に直接連絡があって、初めて奥さんにお会いさせてもらいました。

土曜日にお留守と知っておきながら先に手紙と営業資料をポスト入れさせてもらっていましたが、奥さんから
「わざわざありがとね!よく丸三さんの車を見るよ。ひょっとして長野さんと久保さんが働いていない?」と言われました

聞くと15年前に当社職人であった二人に奥さんの両親宅を葺き替えさせてもらったとのことでした<m(__)m>

「本当にいい職人さんで、母屋だけではなく納屋の葺き替えも一緒に父が頼んだのを覚えていたのよ!二人は元気?」

その言葉がとても嬉しかった半面、寂しい気持ちになりました。二人とも自分が戻る前に病気で体を崩して、今会うことはできません。

自分が5年前に他社から戻ってきた時に一番会いたかった人が長野さんと久保さんでした。小さい時からとても自分を大切にしてくれました。

以前も社長からお施主さんが二人に対して書いたお礼の手紙を見せてもらったことがあります。そして自分の営業フォルダーには二人が写っている写真があります。

奥さんから「ほんとにご縁があるね、よろしくお願いします」と有難い言葉を頂きました。長野さんと久保さんの仕事が今も生きています。正直涙が出そうになりました。

そして二人の働く姿を見て育った今の丸三職人が次の仕事をさせてもらいます。

まずは二人に感謝をし、お施主さんが引き続き喜んでくれるように、そして天国の二人から「テル頑張っとるな!」と言ってもらえるように丸三職人と魂をぶつけます!

ブログを書いていると一人遅くまで現場で太陽光モジュール設置を行っていた丸三職人ニッキさんが戻ってきました。

メーカーのミスで材料が遅れるアクシデントがありましたが、「設置はできたよ!」と一言の文句も言わずに帰ってきました。ニッキさん、ご苦労様でした<m(__)m>

それでは明日も頑張っていきます!!また明日☆★☆

※写真は昨日の日曜に家族で公園巡りをした時の一枚で、駐車場から「石匠の里公園」を眺める愛息ひろたん&コトちゃんです(*^_^*)

(お得意先の監督である大嶋ファミリーも遊びに来ていました(^O^)/中井さん、オススメな公園ですよ☆)

その公園で遊んでからトイザらスで凧揚げを買って、今度は庵治町の公園で凧揚げをして遊びました(^◇^)久し振りにしたらとても楽しかったです

また子供達と一緒に凧揚げをして楽しみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に一週間が終わりました(^^)/

2011年01月22日 22時14分52秒 | 営業日誌
テルです!忙しかった一週間が無事に終わりました(話は逸れますが、昨晩のサッカーには感動しました(T_T)眠い目を擦りながら見た甲斐がありました(*^_^*))

今日は見積書をお客さんに説明することから始まり、太陽光発電設置現場→月曜日に接客させてもらうお客さん宅の下見→屋根調査測定と動き回っていました

写真は哲さん&マルが太陽光発電設置(パナソニック215HIT)している現場です。(瓦を擦り合わせて支持金具を設置するところで、哲さんの友達宅です(^◇^))

ただいま太陽光発電設置のピークとなり、来週も立て続けに設置が続いております(^^)当然ながら太陽光発電設置工事は当社のような屋根専門会社が行います

当社と丸三職人は「シャープ」&「京セラ」&「パナソニック」&「三菱」&「ホンダ」&「昭和シェル」のID取得をしており、月曜日には丸三職人恵さんが新規太陽光発電

「リクシルソーラー」ID取得をする為に、大阪まで一泊二日で研修を受けに行きます!(当日朝4時半発のマリンライナーに乗る恵さん、よろしく頼みます<m(__)m>)

当社職人が気持ちを込めて太陽光発電設置工事も行っておりますので、ご質問や無料見積り等は気楽に会社のフリーダイヤルまでご連絡下さい(^◇^)

それでは明日の休みは家族との時間を大切に、また月曜日から仕事を頑張っていきます!!また月曜日です☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の日(^^)/

2011年01月21日 17時12分53秒 | 営業日誌
テルです!今日は現場中心の仕事となり、朝から専務と塀瓦葺き替え工事に向かいました

写真にあるように、自分は下手間をしながら専務が16メートルある塀瓦を丁寧に仕上げてくれました(^◇^)

ご主人さんと奥さんは何度も外に見に来てくれて、「綺麗になっじょる!!」と喜んでくれていたことが嬉しかったです(*^_^*)

(難しいコーナーの切り合わせを綺麗に仕上げる専務には、いつも頭下がります<m(__)m>)

今週最後の明日は接客中心となりますが、お施主さんが喜んでくれるように全力で頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から会議へ(^^)

2011年01月20日 17時40分44秒 | 営業日誌
テルです!今から中庭住宅さんの会議へ参加してきます(^◇^)(当社事務所から中庭さんの会社はとても近いので、歩いて行ってきます(^^)/)

写真は朝に屋根調査&測定を行った現場で、会議が終了してから一人事務所で見積書を仕上げますまだまだ一日は長いですが気合を入れて頑張ります!!

それではまた明日☆★☆

※先日資格を受けた「雇用管理士」の合格通知が無事に届き、とても嬉しかったですしっかりと登録手続きを行っていきます(*^_^*)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする