三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

感謝の気持ち。

2010年02月27日 17時10分41秒 | 営業日誌
テルです!昨日は夜遅くまで雨が降っていましたが、今日は気持ちよく丸三職人は仕事ができました(^◇^)

写真は今朝に葺き替えが終了した会社近くのお施主さん宅の屋根となります!

昨日のお施主さんと同じく綺麗に生まれ変わった屋根を見て、ご主人さんから終始笑みがこぼれていました(*^_^*)

そして別の新築現場へルーフィングを届け、このお施主さんは会長(おじいちゃん)の時から当社の車を整備してくれている古くからの付き合いとなります。

また昼前にはこれから基礎着工となる友達宅の新築現場で、現場監督さんと打ち合わせをしました。(小中高の同級生宅となります☆)
昼食には美味しい「しのちゃんたこ焼き」を昨日に引き続いて食べて、昼からの大きな活力となりました(葺き替えもしてもらっています<m(__)m>)


今日一日を振り返ると、すべて人と人との繋がりから「大切なご縁」へとなっています。本当にありがとうございます。

これからも支えてくれる周りの人達への感謝の心を忘れずに人と人との繋がりをより大切にし、

地域密着ではなく「人密着」でお施主さんが喜んでくれる仕事を丸三職人としていきます!!

最後に今日は給料日です。丸三職人のみなさん、一カ月間お疲れさまでした<m(__)m>

そして愛娘コトちゃんをお風呂に入れて寝かしつけてから夜中に一人、丸三職人の給料計算をして準備してくれる愛妻マコ。本当にご苦労様です<m(__)m>

明日の休みは家族といっぱい遊びます!!それでは月曜日です☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から家族で夕飯です(*^_^*)

2010年02月26日 17時48分31秒 | 営業日誌
テルです!今から家族と焼肉バイキングを食べてきます(^◇^)今日一日は天気予報通りの雨で丸三職人は休みとなりました

写真は一昨日に葺き替えが終了したお施主さん宅で、今日支払いをして頂きました<m(__)m>

ご主人さんも綺麗な屋根を見てとても喜んでくれていたので、また明日から丸三職人と協力し合ってお施主さんが喜んでくれる仕事をしていきます!!

それでは夕飯を食べてきます(^O^)/また明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の雨に備えて☆

2010年02月25日 20時21分46秒 | 営業日誌
テルです!今日も朝から現場に営業にと忙しく動き回っていました

そしてただいま葺き替え中の現場3か所を、明日の雨に備えて養生していきます。

写真は会社近くの葺き替え中であるお客さん宅で、雨に備えてベランダの屋根仕舞いを終わらせる専務です(^◇^)(ベランダ作業は狭くて大変なのです(>_<))

明日は天気に負けずに自分ができる仕事をしていきます!!それでは今から愛息ひろたんをお風呂に入れて寝かしつけます(*^_^*)また明日☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しのちゃんのたこ焼き

2010年02月24日 23時59分33秒 | まこ日誌
葺き替えをさせていただきました たこ焼き屋さんをご紹介します!

しのちゃんのたこ焼き

大きいたこ焼きが8つ入って、なんと250円!!!
出来立てを頂いて、ほっぺが落ちそうなくらい美味!

先日イベントをされていて、お邪魔しました。
オススメなのは たこ焼きのおいしさ はもちろん
一生懸命たこ焼きを作っているおばちゃん方
とってもパワフルで、元気をもらいました。

たこ焼きのようなアツアツホカホカのおばちゃんの笑顔。
またあのおばちゃんに元気をもらいたいなぁー
たこ焼きと一緒に元気をもらいにまた買いに行きますね!

みなさんも、
たこ焼きは しのちゃんのたこ焼き をよろしくお願いします!

しのちゃんのたこ焼き
営業時間 11:00 ~ 16:00
定休日  水曜・日祝日
高松市木太町4302-12 
(琴電元山駅の踏切を西へ150メートルほど進んだT字路を北へ入って30メートルほど
左手側にあります。)
※予約電話 087-867-3316
 電話予約でアツアツをお持ち帰りできますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講習会の日☆

2010年02月23日 18時40分36秒 | 営業日誌
テルです!ただいま丸三職人全員が無事に帰社をしました。

今日は朝の10時から夕方の16時までサンメッセの会場で、「断熱施工実技講習会」がありました(^◇^)

当社は社長とニッキさんと自分が参加をし、後ろの席にはお付き合いのある中庭住宅さんも参加されていました!

湿気や結露を防ぐための断熱はとても大変で、今話題である「エコポイント」のサービスも受けれます。

午前は机での勉強となり、昼から展示品を使っての講習会で写真は屋根の断熱について説明を受けているところです(^O^)/

今後に生かせる知識として頭に入れて、講習会が終了すると急いで今日で葺き替えが終わるお施主さん宅へ向かいます

現場ではガラさんと高橋君と中村君が最後の掃除を丁寧にしてくれていました!

風邪気味であるご主人さんからカメラをお借りして新しく生まれ変わった屋根を撮ってお渡しすると、とても喜んでくれたのが嬉しかったです(*^_^*)

ご主人さんから「すぐにお金を準備するな!」と今週中に支払ってくれる約束をしました<m(__)m>

一生懸命に仕事をして、気持ちよくお金を支払って頂く。いつも自分の心にとめていることです。

明日からもまた新しく葺き替えが始まりますので、丸三職人全員で協力し合って仕事をしていきます!!

それではまた明日☆★☆














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明けの一日☆★☆

2010年02月22日 23時08分28秒 | 営業日誌
テルです!先ほど会議&接客を終えてから一人、遅い夕飯を食べたところです
今日は朝に仕事の段取りをして丸三職人を現場に出るのを見届けてから、自分も丸三軽トラに乗り込んで葺き替え現場へ向かいます

今日から始まる現場となり、既存コロニアル瓦の上からカバー工法によるシングル葺きとなります!

写真は粘着ルーフィングを張りつけた後に軒先板金とスターターを取り付ける丸三職人ガラさんです(^◇^)

そして葺き替え宅横の、別のお施主さん宅の波板交換(塩化ビニール→ポリカ)をしていきます。

自分が購入して無事に現場へ届けた波板&釘を使い、専務とニッキさんが二人で丁寧に素早く作業をしてくれます(*^_^*)

奥さんも「すぐに対応してくれるし、波板もこれで安心やわ!お金を今から降ろしてくるから」と有難い言葉を頂きました<m(__)m>

すぐに必要な書類を作成して、施工中の専務に渡します。…とにかく忙しくて波板完了の時には自分が現場へいることができません<m(__)m>

現場を丸三職人に任せてから帰社をすると12時過ぎです(>_<)13時からの約束が入っている為に社長が運転する軽トラの横でマコの手作り弁当を食べます

そして待ち合わせ場所に社長と自分に哲さんとツナイさんの二人が加わり、新規元請さんの会社で打ち合わせをしていきます。

自分が「この会社と仕事がしたい」と感じたのは最初にドアを開けた時で、事務員はたくさん部屋にいるのに電気が消されていました。

そして自分達が来ると電気をすぐに付けてくれ、「上手に、そしてきちんと経費節減されているな」と感心しました(^O^)/

以前のブログに書きましたが、自分も会社の電気を半分消して(天気や時期で暗い時は付けます☆)経費節減をしており、

社長や事務員の丸ちゃんも協力してくれます。

全員で節約をしうようとする心がけがとても大切で、この小さなことを続けることで後で大きくなって自分達や会社へ戻ってくると僕は思っています。

部長さんから太陽光発電の施工についての話があり、とてもありがたかったです<m(__)m>

施工を頼まれたなら丸三職人と協力し合って、元請さんにそしてお施主さんに喜んでもらえる気持ちのこもった仕事をしていきます!!

それから社長と葺き替え中の現場へ顔を出し、お施主さんと話をしました(*^_^*)

それが終わると帰社をして見積書&営業資料を作成してから会議&接客へ行ってきました
昨日の休みは家族で愛息ひろたんが大好きな、「岡山県おもちゃ王国」へ行っていっぱい遊んできました

また家族と過ごせる今週の日曜日を楽しみに、一週間の仕事を頑張っていきます!!
それではまた明日

※先ほど丸三職人ニッキさんからメールがあり、「マル(丸三職人)がボウリング大会で優勝した!」とのことでした

今日はお付き合いのある会社さんのボーリング大会があり、ニッキさん&みぞぶっさん&中村君&マルの丸三職人4人に参加をしてもらっていました(^◇^)

明日にマルがどんな顔をして会社にくるか楽しみです(*^^)v4人の丸三職人のみなさん、遅くまでお疲れさまでした<m(__)m>














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も現場に営業にフル回転の日(*^_^*)

2010年02月20日 17時15分42秒 | 営業日誌
テルです!今日も一日中現場に営業にと、一人忙しく動き回っていました
朝一に段取りをしてから丸三職人が現場へ行くのを見届けてから、自分も丸三軽トラへ乗り込み葺き替え中のお施主さん宅に向かいます

入母屋屋根で泥伏せをしている為にすべて撤去するのに時間がかかるので、

レッカー車を使用して瓦や泥を除けるグループとトラックにそのまま瓦や泥を投げ込むグループに別れて作業を進めていきました(^◇^)
丸三職人もコンパネ張りやルーフィング張りを終わらせながら、自分も含めた全員でハグリ屋さんの仕事を手伝っていきます

(写真は上屋根のルーフィング張り&桟打ちが終わり、今度は下屋根の瓦&泥の撤去をするところです☆)

しばらく現場を手伝ってから自分は、三木町にある明後日から葺き替えをするお施主さん宅へ向かいます

息子さんや近くに住むお父さんへの挨拶を済ませてから、葺き替え現場が団地の中なので近隣への配慮から挨拶周りをしていきました(^^)/

その葺き替え現場の向かいに住んでいる奥さんに挨拶をすると、波板が風で破損して困っているとのことでした。

もちろん当社の丸三職人が波板を交換するので、金額をその場で計算して提示すると

「安い!それなら波板葺き替えを一緒にお願いするわ!」と奥さんが笑顔で言ってくれました<m(__)m>

葺き替えをさせてもらうご主人さんもその場に加わり、「波板を換えてもらうのよ!」と三人で気さくに話をしました(*^_^*)

お施主さんとこのような話が出来ることが、自分はとても好きです。葺き替えの合間に波板の交換をさせてもらう約束をしたので、きちんと仕事をしていきます!

それから帰社をして嫁ことマコが買ってきくれたタコ焼きを食べてから、専務から頼まれたロールネイルを持って最初の葺き替え現場へ向かいます


(ちなみにこのタコ焼き店はとても美味しいのに250円の安さで、愛息ひろたんも大好きです(*^_^*)そしてこの亭主の家も先月に葺き替えさせてもらいました<m(__)m>

このお店をブログに載せることを快諾してもらっていますので、またマコが書くブログを見て是非行ってみて下さい!)


現場では既存瓦と泥の撤去が終わり、瓦の搬入の段取りをしているところでした(^◇^)

お施主さんであるお母さんと息子さんとしばらく話をしてから帰社をしてブログを書いています。ようやく仕事の一週間が終わり、明日が休みとなります
明日は家族との時間を大切にして、いっぱい愛息ひろたん&愛娘コトちゃんとたくさん遊んで癒されます

それでは月曜日です★☆★


※今日の朝にこのホームページを見てくれた地元の電気屋さんから「太陽光の設置をお願いしたい」との有難い電話がありました<m(__)m>

来週の頭にでも社長とお会いして、当社の施工能力や実績を見てもらい少しでも力になれたらと思います(*^_^*)

それと今日の朝6時から工務店さんの旅行で一泊二日九州旅行に参加をしている社長、お疲れ様です<m(__)m>














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立派な入母屋(*^_^*)

2010年02月19日 18時12分34秒 | 営業日誌
テルです!先ほどメーカーさんと瓦についての打ち合わせが終わり、今から丸三職人が帰社するのを待ちながらブログを書いています(^◇^)
…とにかく今日は東から西へと動き回る一日となり、今になって疲れが出てきました

特に写真にある葺き替え現場が今日から始まり(丸三職人中村君が野路板補修をしているところです☆)、
朝一の現場確認から昼の現場確認で瓦と土を除けると予想以上に野路板の状態がとても悪かったので(>_<)、野路板補修+12㎜コンパネ張りをしました

お施主さんであるお母さんのカメラをお借りして、傷んでいる部分を写真に撮って見せて説明をしていきます。

「よくここまでもったね」と二人で写真を見ながら話をしました(*^_^*)

道ぶちにあることから明日もこの現場へ集中して職人の手を入れて、少しでも早く施工が終わるように段取りしていきます!

自分は来週の頭から葺き替えへ入るお施主さん宅の近隣挨拶から始まり、

明日から工務店さんの旅行へ参加する社長の代わりにしっかりと会社と丸三職人を守っていきます(^^)/

そしてどの葺き替えのお施主さんも自分や会社を信じてご縁を頂いています。期待以上の仕事を丸三職人としてお施主さんに喜んでもらいます!!

それではまた明日★☆★






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の接客の日々!(^^)!

2010年02月18日 17時12分09秒 | 営業日誌
テルです!今から昨晩接客をさせてもらったお施主さん宅の、息子さん夫婦と瓦について話をさせてもらってきます(^◇^)ご縁が持てるように頑張ってきます!

写真は先日に葺き替え(陶器平板瓦)が終了したお施主さん宅の屋根です!明り取りも新しくして、とても綺麗に屋根が完成しました(*^_^*)

明日から母屋の葺き替え(陶器和型瓦)が始まります。お施主さんが喜んでくれるように気持ちのこもった仕事をしていきます!!

それでは行ってきます!また明日★☆★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今から今日も接客(*^_^*)

2010年02月17日 17時17分04秒 | 営業日誌
テルです!先ほど雨漏り調査&測定を行い、今からそのお施主さん宅へ見積書をお持ちするところです(^◇^)

写真にあるようにセメント瓦の割れや苔がひどく、雨漏りにお施主さんが悩んでいるところです。

お施主さんが喜んでくれるような提案を、今からしっかりとしてきます!!それではまた明日★☆★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする