三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

四国霊場第1番札所・霊山寺で御参り。運動会日和😊

2024年05月18日 17時15分00秒 | 営業日誌
テルです!!

いろいろと

バタバタした一週間でしたが、

無事に終わって一安心😊

それでは今週最後の本日ブログ。


先週土曜日の夕方。

陽が沈むのが遅くなった😄

仕事が終わって直ぐにハルくんと、

高速乗ってちょうど40分。

近場ですが、

県外の徳島県鳴門市にある…











大鳥居苑。

今年の1月ブログに登場した、

多くのお遍路さんに利用される宿。

本当ならGW6日の日帰り昼食で

家族で楽しむ予定でしたが、

その日は自分が仕事になったので

翌週日曜への変更連絡を入れました。


ただ電話口の
 
自分を覚えてくれていた

奥様とのお話で、

「GW明けの土曜は

まだ空きがありますよ!」。

ご厚意の言葉あり。

もちろん即決だぜ(*≧∀≦*)笑

ありがたく

宿泊させてもらうことに😄


お遍路さんや外国の方が多い宿で、

とってもリーズナブル。

その分

大浴場などのお風呂は無いので、

部屋のお風呂には入浴剤を持参😊

布団も自分達で敷いてゆっくりと。


それでも再び来たかった、

楽しみにしていた食事。
























鰻会席&卵焼き。

とにかく食事が有名で、

朝夕共にめちゃくちゃ美味い😆


今回の夕食はお勧めされた、

鰻会席。

鰻ざくに鰻巻きに始まって、

たまらなく美味しくて。

…お気付きだろうか?

メインの鰻丼前にハルくんは、

別に白御飯を食べています(*≧∀≦*)笑

蕎麦の実が入ったお汁に、

デザートまで全てが美味しくて。


また宿泊でしか食べれない

朝食の卵焼きは、

前回ブログ同様に絶品(*´∀`*)

親子で全てを美味しく頂きました。


それからチェックアウト後は、

直ぐ目の前の目的地。











霊山寺。

「一番さん」と親しまれる

四国八十八ヶ所の第一番札所で、

多くのお遍路さんが同日も😊

とっても大きな鯉を眺めて参拝。

それだけで気持ちが楽に癒されて。

そして第二番札所へ!次回ブログに。


大鳥居苑。そして霊山寺。

徳島県へ来たら

是非訪れてほしい、

素晴らしい場所です(*^▽^*)

















ステキな週末を☆★☆

(お互い酌み交わして😆

子供達と一杯やることが、

自分の楽しみの一つです(*^▽^*)

そしてハルくんは

通り過ぎたお遍路さんに、

しっかり「こんにちは!」。

自ら挨拶して。大切な挨拶😄


そして!!!

今日の午前中はハルくん最後の、

小学生運動会の日。天気に恵まれて☀️

一生懸命に踊る演技に感動し、

また徒競走では1位&リレーでは

リレーを走ったことない友達に、

譲ってあげたハルくん。

これからも変わらず、

明るく優しいハルくんで(*´∀`*)

子供の成長が嬉しかった自分でした☺️)
コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする