うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ポークソテー和風きのこソース&ツナと新玉ねぎの甘辛煮

2024-05-31 00:03:29 | 豚肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



週末も近くになって、みんな疲れがたまってそうな様子。

豚ローストンカツ用肉にかるく塩、粗びき黒こしょうをふり、小麦粉をまぶしつけてオリーブ油でソテーに。

エリンギ、マイタケ、シメジなどのきのこを油で炒めて、

しょうゆ・みりん・砂糖・料理酒(各適量)、水・片栗粉(各少量)を加えて混ぜ、とろみがついたら肉にかけます。

とろりと甘辛いソースがポークソテーにまったりとからんで、たまらないおいしさに元気も出そう^^

5分ほどで作れちゃう、ツナと新玉ねぎの甘辛煮を添えて、ごちそうさまでした。



5月30日のメニュー

・ポークソテー和風きのこソース
・ツナと新玉ねぎの甘辛煮
・なすともやしのナムル
・豆腐と小松菜のみそ汁
・ごはん






ツナと新玉ねぎの甘辛煮


☆鍋に玉ねぎ(くし形に切ってます)、ツナ缶(かるく缶汁をきる)、だし汁(ひたひたの量)、砂糖・しょうゆ(各適量)を入れて強火にかけます。煮立ったら混ぜながら汁けがほとんどなくなるまで煮ます。









ポークソテー和風きのこソース


フリルレタス、コーンソテー、フルーツパプリカを添えて。










なすともやしのナムル


☆なすはヘタを切り、丸ごと洗い、ラップに包んでレンジでしんなりするまで数分チン。粗熱をとり、食べやすく裂きます。もやし(塩、酢各少量を加えた熱湯でサッとゆでる)、きゅうりとともにごま油・白すりごま(各適量)、塩・こしょう(各少量)であえます。









豆腐と小松菜のみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ いたずら してないもん



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

さけのシンプルソテー&新じゃがいものコンソメスープ

2024-05-29 23:57:49 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



EPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素の成分、アスタキサンチン。

ビタミンB群はエネルギー代謝にかかわり、

カルシウムの吸収を助けるビタミンDなども豊富な鮭。

今日はシンプルに塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼きました。

裏面を焼くときはふたをして蒸し焼きに。

ふっくらとした焼き上がりになって好きです。

おかずスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



5月29日のメニュー

・さけのシンプルソテー
・豆腐の生ハムしそ巻き
・ごぼうのサラダ
・新じゃがいものコンソメスープ
・ごはん






豆腐の生ハムしそ巻き


☆木綿豆腐はレンジでサッと加熱し、水切りをして食べやすく切ります。生ハムに青じそをのせ、豆腐を1きれのせてクルッと巻きます。オリーブオイル、粉チーズをふっていただいてます。









さけのシンプルソテー


☆塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼き、返して蒸し焼きに。きのことパプリカ、ピーマンのソテーを添えて。









ごぼうのサラダ


☆ごぼうはせん切りにして、にんじんとともにゆで、湯をきり、スプラウトとともに、マヨネーズ・カンタン酢・白すりごま(各適量)、しょうゆ(少量)であえます。









新じゃがいものコンソメスープ


☆玉ねぎ、ソーセージはバター、オリーブオイル各少量で炒め、じゃがいもを加えて炒め合わせます。水、コンソメスープの素で煮、塩、黒こしょうで味を調えました。粉チーズを少しだけふって。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ お陽さま まぶし~い



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ふっくら♪ササミの照り焼き&えびとブロッコリーのサラダ

2024-05-29 00:00:55 | 鶏肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ふっくら♪ササミの照り焼きで晩ご飯。

ササミは筋を取り、包丁の背で両面を格子状にたたいて、薄くのばします。

片栗粉(or小麦粉)を薄くまぶし、サラダ油(適量)を熱したフライパンに入れ、強めの中火で両面を焼きます。

こんがり焼けたら、みりん・しょうゆ・砂糖(各適量)、水(少量)を加えて煮からめます。

パサつきがちなササミが、ふっくらな仕上がりになって、甘辛い味付けはごはんのすすむおかずに。

えびとブロッコリーのサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



5月28日のメニュー

・ササミの照り焼き
・えびとブロッコリーのサラダ
・小松菜としめじのさっと煮
・ナスと油揚げ、ニラのみそ汁
・ごはん






えびとブロッコリーのサラダ


☆えびは塩、酒を少量加えた熱湯でゆで、ブロッコリー、ゆで卵とともに、マヨネーズ・牛乳・粗びきマスタード(各適量)、塩・こしょう(各少量)であえます。









ササミの照り焼き


☆ササミは筋を取り、包丁の背で両面を格子状にたたいて、薄くのばします。片栗粉をまぶし、油で焼いて、みりん・しょうゆ・砂糖(各適量)、水(少量)を加えて煮からめます。ふっくらな仕上がりになって、甘辛い味付けはごはんのすすむおかずに。









小松菜としめじのさっと煮


☆白だし・みりん・水(各少量)を合わせ、にんじん、きのこを入れて中火にかけ、煮立ったら、小松菜の茎、葉の順に加えて、しんなりするまで薄めの味に煮ます。









ナスと油揚げ、ニラのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ だ~れもいないでしゅ。。。



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

白身魚の煮つけ&なすの揚げだし風

2024-05-27 23:51:24 | 


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



福岡県産の天然真鯛を煮つけました。

1切れ200円ほどと、今日も安く買えました。

水にしょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えて煮立たせ、

魚特有の匂い消しに、ささがきにしたごぼう、しょうがの薄切り、しめじを入れて煮ました。

ふっくらな身に、思わずほっこり。

なすの揚げだし風、もやしの五目ごまあえ、豆腐のみそ汁を添えた献立、ごちそうさまでした。



5月27日のメニュー

・白身魚の煮つけ
・なすの揚げだし風
・もやしの五目ごまあえ
・豆腐とにんじん、わかめのみそ汁
・ごはん






なすの揚げだし風


☆なすは乱切りにし、少し多めの油で焼きました。めんつゆ+水(レンジでチン)をかけ、おろししょうがをのせて。









白身魚の煮つけ


いっしょに煮たごぼうも、たまらなくおいしい^^










もやしの五目ごまあえ


A 白いりごま、砂糖、酢、しょうゆ(各適量) ごま油(少量)  



1 もやし、にんじん、えのきたけを熱湯(塩少量を入れる)でサッとゆでます。

2 Aを混ぜ合わせ、ハム、スプラウトとともに、1を加えてあえます。









豆腐とにんじん、わかめのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ マーシャお兄ちゃんの好きだった すべり台、ボクも好き



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ&スパサラ

2024-05-27 00:05:42 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ねぎ、生で香りと辛みを生かしたり、火を通して甘みを引き出したりと

まったく違う味わいが楽しめて大好き。

今日のレシピは生のねぎを煮えた肉とあえ、少ししんなりさせます。

白いごはんのお供に、お酒のおつまみにも。

スパサラ、ほうれん草としめじのおひたしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



5月26日のメニュー

・牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ
・スパサラ
・ほうれん草としめじのおひたし
・あさりのみそ汁
・ごはん






スパサラ


☆きゅうり、にんじん、ツナ缶、コーンを加えて、マヨネーズ、オリーブオイル、すし酢、レモン汁、こしょうであえました。










牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ


ねぎは火を止めてから加え、予熱でほどよく火が入ります。


材料(2人分)
長ねぎ(1本 斜め薄切りにして水にさらし、水けをよくきる) 牛切り落とし肉(200g) しょうが(1かけ せん切り) 酒(大さじ2) サラダ油(大さじ1/2) 一味とうがらしや七味とうがらしなど(少々)

A みりん(大さじ2) 砂糖(大さじ1/2ぐらい) しょうゆ(大さじ2)  




1 フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、しょうがを加えて炒めます。

2 酒をふり、Aを加えてまぜ、ふたをして弱火で10分ほど煮て火を止めます。

3 ねぎを加えてさっとあえ、器に盛り、とうがらしを振ります。









ほうれん草としめじのおひたし


☆めんつゆ、練り辛子、白いりごまであえました。





あさりのみそ汁


久しぶりに熊本県産のあさりがありました^^







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ トイプーちゃん達と遊んで楽しかった~



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ