うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ふっくら ササミの照り焼き&さつまいものレモン煮☆

2023-01-31 00:04:07 | 鶏肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日は、ササミの照り焼き献立。

パサつきがちなササミが、ふっくらに仕上がってお気に入りレシピ。

ササミの両面を包丁の背で格子状にトントン叩いて、薄くのばします。

片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふっくらとおいしい!

照り焼き味でご飯もすすみます。

さつまいものレモン煮、白菜の白あえを添えて、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も穏やかな日を過ごせますように。



1月30日のメニュー

・ササミの照り焼き
・白菜の白あえ
・さつまいものレモン煮
・小松菜とえのきだけのみそ汁
・ごはん







白菜の白あえ


なめらかなあえごろもが大好き^^


材料(4人分)
白菜(やわらかい葉の部分 150g) 
A 木綿豆腐(1/2丁) オリーブオイル、マヨネーズ(各大さじ1) 酢(小さじ1) 塩(小さじ1/3) こしょう(少々)




1 白菜はせん切りにし、塩少しをふってもみ、しばらくおいて、水けをしっかり絞ります。

2 Aの豆腐はレンジで加熱し(ラップはかけない)、ざるにのせて水切りをし、ざっとつぶします。

3 残りの材料を加えて混ぜ合わせ、なめらかにします。1の白菜を加えてあえ、粗びき黒こしょうをふっていただきました。









ササミの照り焼き


ささみは脂肪がほとんど含まれてなく、タンパク質が豊富。

ササミの両面を包丁の背で繊維を切るように、格子状にかるくトントン叩いて、薄くのばします。

片栗粉をまぶして焼き、甘辛いタレを煮からめると、ふ~っくら!


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖(各適量) 水(少々)



1 ササミは筋を取り、包丁の背で両面を格子状にトントン叩いて、薄くのばし、片栗粉を薄くまぶします。

2 フライパンに油少々を強めの中火で熱し、1を入れて両面をこんがりと焼き、混ぜ合わせたAを加えてからめ、仕上げにいりごまをふりました。今日は、タレに、おろししょうがも足しました。














さつまいものレモン煮


☆にんじんもいっしょに、水(ひたひたの量)、レモン(適宜)、砂糖orはちみつ(適量)、塩(少々)で落としぶたをして中火で煮ます。









小松菜とえのきだけのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 いいお天気~




寒さ厳しい日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪ビーフシチュー&カレーお焼き♪

2023-01-29 23:52:53 | 牛肉


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




2ヶ月半ぶりにビーフシチュー。

煮込み時間のかかるビーフシチューも、薄切り肉と市販のドミグラスソース缶で手早く簡単にできちゃいます♪

ごはんは、風味のいいカレーお焼きに。

早生キャベツのコールスローを添えて、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も穏やかな日を過ごせますように。



1月29日のメニュー

・ビーフシチュー
・早生キャベツのコールスロー
・カレーお焼き
・いちご







早生キャベツのコールスロー


やわらかでサラダにぴったりな早生キャベツをコールスローに。


A カンタン酢orすし酢(各適量) オリーブオイル(適量) 粗びき黒こしょう(少々)



☆キャベツ、新玉ねぎ、きゅうり、にんじんはせん切りにし、塩少量をふってもみ、しばらくおいて水けを絞り、Aであえます。









ビーフシチュー


材料(2~3人分)
牛薄切り肉(or切り落とし肉、カレー用など 200gほど) じゃがいも(2個) にんじん(1本) しめじやエリンギなど(適量) ドミグラスソース缶(290g入り1缶) 小麦粉(適宜) オリーブ油(適量) 赤ワインor酒(大さじ3) 塩・こしょう(各少々)




1 牛肉にかるく塩、粗びき黒こしょう(分量外)をふり、薄く小麦粉をまぶします。オリーブ油orサラダ油を中火で熱し、牛肉を入れて炒めます。じゃがいも、にんじん、きのこも加え、炒め合わせます。。

2 赤ワインをふり、水(2カップぐらい)を加えます。煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜がやわらかくなるまで煮ます。

3 ドミグラスソースを加え、混ぜながら10分ほど煮ます。塩、こしょうを加えて混ぜ、ひと煮します。














カレーお焼き


1 あたたかいご飯にカレー粉・ピザ用チーズ(各適量)を加え、よく混ぜ、ふんわり小さく丸めてペタンと押します。

2 フライパンにオリーブ油(適量)を弱めの中火で熱し、1を並べ入れ、両面を薄く焦げ目がつくまでカリッと焼きます。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 明日は晴れる?




寒さ厳しい毎日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆おでん&今週の人気ごはん☆

2023-01-28 23:57:37 | 鍋料理


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はおでん。

みんなでワイワイ賑やかに食べました^^

かつお節と昆布でとった出汁に、

白だし、酒、みりん、ほんの少しのしょうゆ足した煮汁に大根や厚揚げ、こんにゃくをたっぷり!

練りものは少なめに^^

時短でできるように、大根には十字の切込みを浅く入れ、ピーラーで面取りを。

ラップをかけてレンジで少しだけ加熱してから煮ます。

お箸で持ってもくずれてしまうほど、やわらかに煮えました^^

しょうがご飯、たこときゅうり、わかめの酢のもの、豆腐と春菊のみそ汁献立、ごちそうさまでした。
















おでんや豚汁に合う、しょうがご飯
☆洗った米に、酒・白だし・みりん(各適量)を加え、いつもの水加減にします。せん切りしょうが、しめじをのせ、普通に炊きます。








いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

今週、一番多くの方に見ていただいた献立は1月24日 和食でほっこり☆豚汁&鯛の煮つけ☆でした。

凍てつく夜は、心も和む和食を食卓に。

寒さで緊張した体も、あったかなご飯に少しずつ溶けていくような、おいしさでした^^


今週の人気ごはん 1月24日 和食でほっこり☆豚汁&鯛の煮つけ☆

・豚汁
・鯛の煮つけ
・かぼちゃのレンジバター煮
・白菜のコールスロー
・ごはん







豚汁


大根、ごぼう、にんじん、里いも、白菜、長ねぎ、糸こんにゃく、豚肉を油でよく炒め合わせ、出汁を加えてコトコト。合わせみそを使いました。




鯛の煮つけ


長崎県産の天然真鯛の切り身を煮つけに。新しょうが、しめじをいっしょに煮て。










かぼちゃのレンジバター煮


レンジでチン!するだけ! バターのリッチなコクでおいしい一品に♪




1 かぼちゃは適宜に切り、耐熱皿に並べます。全体に砂糖をふってバターをちぎってのせ、ラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱します。

2 ラップをはずしてさっと混ぜ、再びラップをしてさまします。かぼちゃも体を温めるので少しだけいただきました。









白菜のコールスロー


しゃきしゃき食感が楽しいサラダ♪


A すし酢orカンタン酢(適量) 粒マスタード、こしょう(各少々)



1 白菜、にんじん、玉ねぎはせん切りにし、塩少しをふってしんなりさせ、水けをしっかり絞ります。

2 Aを泡立て器で混ぜ、オリーブ油(適量)を加え混ぜます。1を入れて全体をあえます。






みんなが元気で幸せになりますように




 また雪 降ってる~




寒さ厳しい毎日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪ナポリタン&鶏もも肉のチーズ焼き♪

2023-01-28 00:15:59 | パスタ


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




午後5時過ぎ。西の空に天使のはしごが輝いてました。





週末はナポリタンで晩ご飯。

急に思い出して食べたくなりました。

仕上げに牛乳とバターを加えて濃厚に。

まろやかなおいしさがお気に入り。

鶏肉も少しだけ焼きました。フライパンでソテーにし、チーズを散らして蒸し焼きに。

トロ~リチーズで、ただ焼いただけなんて思えないおいしさに^^

冷蔵庫の整理を兼ねた、たっぷり野菜のスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

明日も穏やかな日を過ごせますように。



1月27日のメニュー

・ナポリタン
・鶏もも肉のチーズ焼き
・新玉ねぎのレンジピクルス
・たっぷり野菜のスープ
・ガーリックトースト






新玉ねぎのレンジピクルス


☆すし酢orカンタン酢・水(各適量)、 砂糖(少量)、ローリエ(適宜)を合わせ、玉ねぎ、パプリカを加えてラップをかけ、レンジでややしんなりするまで加熱。上下を返し、再びラップをかけてレンジでさっと加熱し、そのまま冷まします。









ナポリタン


材料(2人分)
スパゲティ(130g) 
A ケチャップ・中濃ソース(各大さじ2)
B バター(10g) 牛乳(大さじ1)




1 オリーブオイルでにんにく(適宜)、ソーセージ(適宜)、玉ねぎ(1/3個 薄切り)を炒め、Aを加えて炒め合わせます。

2 スパゲティは表示通りにゆで、オリーブ油少々をふり、ざっと混ぜます。

3 1に2とピーマン(1個 せん切り)を加えて炒め、Bを加えます。バターが溶けたらよく混ぜ、塩、こしょうで味をととのえます。粉チーズをふっていただきました。














鶏もも肉のチーズ焼き


フライパンで蒸し焼きに。


A 塩、こしょう、すりおろしにんにく(各少々)



1 鶏もも肉はひと口大のそぎ切りに。Aで下味をつけます。

2 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、1を入れて両面を焼き、酒(少々)をふり、肉に火を通します。

3 ピーマンなど、火の通りやすい野菜を加えて炒め、ピザ用チーズ散らしてふたをし、弱火でチーズが溶けるまで蒸し焼きにします。









たっぷり野菜のスープ


☆じゃがいも、玉ねぎ、白菜、長いも、セロリ、スナップえんどう、ナバナなど、冷蔵庫の整理を兼ねたスープ♪ コンソメスープで煮、塩、こしょうで味を調えました。











おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 今日の おやつは ジャーキーでしゅ




寒さ厳しい毎日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆いわしのフライ&レタスとソーセージのスープ煮☆

2023-01-27 00:03:20 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




久しぶりに、きれいなマイワシが魚コーナーに並んでました。

手開きにして、家族の大好きなフライに。

ひと口頬張ると、サクッと食感!

食欲もわいちゃいます^^

レタスがもりもり食べられる、レタスとソーセージのスープ煮を添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

明日も穏やかな日を過ごせますように。



1月26日のメニュー

・いわしのフライ
・レタスとソーセージのスープ煮
・ごぼうサラダ
・コーンクリームスープ
・ごはん







レタスとソーセージのスープ煮


かさがグンと減って野菜がたっぷり食べられる♪


材料(2人分)
レタス(1/2個) 粗びきソーセージ(適宜) 玉ねぎ(1/2個 薄切り) バター(大さじ1ほど)

A 酒(大さじ1) 顆粒コンソメスープ(小さじ1) 水(1/2カップ) 

B 塩、こしょう(各ごく少々)




1 レタスは洗って大きめにちぎり、水に放してシャキッとさせ、水けをきります。

2 フライパンを熱し、バターを溶かして玉ねぎを炒め、ソーセージも加えて炒め合わせます。

3 レタスを加えて炒め合わせ、Aを加えて混ぜ、ふたをして数分煮、Bで味をととのえます。









いわしのフライ


☆いわしは手開きにして水けを拭き、酒、しょうが汁(各少々)をふってしばらくおきます。かるく塩、こしょうをし、衣をまぶし、中温に熱した揚げ油で揚げました。














ごぼうサラダ


☆にんじん、冷凍枝豆とともに、マヨネーズ、カンタンりんご酢、白すりごま、しょうゆ、こしょうであえました。





コーンクリームスープ


☆市販のクリームコーン缶に牛乳、コンソメスープ、こしょうを足して温め、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー(レンジ加熱)を加え、さっと煮立たせます。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 はじめまして ぼく マーシャでしゅ




寒さ厳しい日が続いています。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ