うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

春香る♪アサリそば&菜の花のサラダ♪

2021-02-28 23:40:28 | めん
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ





4ヶ月半ほど咲き続けた窓辺の胡蝶蘭。

新しい茎が次々に芽吹き、コロンとした蕾をたくさんつけました。

蕾もふくらんで、今日開いた花6輪。





休日の晩ご飯は温かいそば。

今、まさに旬のアサリとワカメ、海の素材をプラスしました。

アサリのうまみたっぷりのつゆが格別の味。

みんなの大好きないなり寿司を添えて、今日もごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




2月28日のメニュー

・アサリそば
・タラの天ぷら&ちくわの磯辺揚げ
・菜の花のサラダ
・いなり寿司








アサリそば


殻つきのアサリから、いいだしが出るので、つゆは薄味にしてうまみを味わいました。









タラの天ぷら&ちくわの磯辺揚げ


北海道産の生タラ、透き通った身がきれいでした。アゴ入りちくわは長崎県産。









菜の花のサラダ


かにかまを加え、マヨネーズ・練り辛子・しょうゆ(各少々)であえました。




いなり寿司


みんなの大好きないなり寿司も少しだけ作りました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 帰ってきた




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆今週の人気ごはん☆

2021-02-27 23:44:59 | 今週の人気ごはん

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を

見ていただいてありがとうございます。

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を

再度載せています。

今週は、2月21日(日曜日)の

☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆でした。

産直のお店で買った、2束で100円とお買い得な菜の花。

さっそく家族の大好物の明太子とパスタに。

春色パスタにクリームシチューを添えた献立、ひとり分、400円ほどでした。

いつも食べ切れる量を作るようにしてます♪

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。





2月21日 ☆菜の花の明太子パスタ&クリームシチュー☆

































おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクのこと みんな ジーって見てる。。。破ったりしないのに




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ピリ辛♪豚ロース丼&小松菜のナムル ♪

2021-02-26 23:38:30 | 豚肉
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




家族の大好物、豚丼。

今日は豚ロース厚切り肉を焼きました。

しっかり焼いて、出てきた脂は拭き取ります。

ピリッと甘辛いタレをからめて、アツアツごはんにのっけましょう。

じっくり焼いて甘みを引き出した春野菜を添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




2月26日のメニュー

・豚ロース丼
・小松菜と大根のナムル
・にんじんのみそ炒め
・きのことわかめの中華風スープ








小松菜と大根のナムル


A 白いりごま、白だしorうす口しょうゆ、砂糖、こしょう、ごま油(各少々)



1.小松菜はゆで、食べやすい長さに切り、水けを絞ります。せん切りにした大根は塩少々をふり、しんなりさせ、水で洗って絞ります。

2.長ねぎ少々はみじん切りにします。

3.1~3をAであえます。









豚ロース丼


豚ロース厚切り肉を薄く切って焼きました。豚バラ薄切り肉などでも。


材料(2人分)
豚肉(150gほど)

A すりおろしにんにく・豆板醤(各少々) 砂糖・酒・しょうゆ(各大さじ2ほど)




1.フライパンに油少々を中火で熱し(豚バラ肉の場合は油はひかない)、豚肉の両面に焼き色をつけます。

2.出てきた脂はふき取り、Aを加え、強火にして煮詰めながらからめます。ご飯にタレごとのせ、長ねぎとパプリカのソテー、ゆでスナップえんどうを添えていただきました。














にんじんのみそ炒め


おつまみにも。


材料(2人分)
にんじん(中1本) ごま油(適量) 粗びき黒こしょう(少々)
A みそ、酒(各大さじ1)




1.にんじんは皮をむき、スライサーなどで細切りに。

2.フライパンにごま油適量を中火で熱し、1をしんなりするまで炒め、Aを加え、煮からめます。

3.粗びき黒こしょうをふっていただきました。




きのことわかめの中華風スープ


☆きのこは鶏ガラスープで煮、塩・豆板醤・こしょう・しょうゆ(各少々)で味を調え、わかめを加えます。水溶き片栗粉(少々)を加え、やわらかいとろみをつけました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 明日 晴れる?




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ほっこり和食☆さばの照り焼き&豚汁☆

2021-02-25 23:46:57 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日も照り焼きがメインの献立。

福岡県産のお刺身用さばを照り焼きに。

こんがりと焼いて仕上げにごまをパラリ。

甘辛いしょうがの風味とごまの香りはごはんにぴったり!

具だくさんの豚汁といっしょに、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




2月25日のメニュー

・さばの照り焼き
・豆腐のきのこあんかけ
・春キャベツとかにかまのごま酢あえ
・豚汁
・ごはん








豆腐のきのこあんかけ


あったか豆腐に、やさしい味のきのこあん。心もほっこり。


A 白だし、水(各適量) 砂糖(少々)



1.木綿豆腐は食べやすい大きさに切り、熱湯にくぐらせます。

2.小鍋にAを煮立て、きのこ(生しいたけ、えのきだけ、しめじなど)を加えて煮、水溶き片栗粉(少々)を加えてやわらかなとろみをつけます。

3.1の豆腐に2をかけます。









さばの照り焼き


できれば三枚おろしのさばで。


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖(各適量) おろししょうが汁(適量)



1.さばは食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶします。フライパンにオリーブオイルorサラダ油(適量)を中火で熱し、さばの両面をこんがりと焼きます。

2.フライパンの油を拭き取り、混ぜ合わせたAを回しかけ、照りよく煮からめます。いり白ごまをふっていただきました。














春キャベツとかにかまのごま酢あえ


A すし酢、白すりごま(各適量)



☆キャベツは塩少々を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水けをしっかり絞ります。きゅうりは塩少々をふってしんなりさせ、さっと洗って水けを絞り、キャベツ、かにかまとともにAであえます。




豚汁













おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ルルちゃん 帰っちゃった




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪えのきの豚肉巻き照り焼き&れんこんのサラダ♪

2021-02-24 23:31:12 | 豚肉
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




香りいい沈丁花、近くの公園で咲き始めました。





えのきの豚肉巻き照り焼き。

豚ロース薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルっと巻いて。

香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。

青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。

おいしいとびっきりのコラボ!

れんこんのサラダを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




2月24日のメニュー

・えのきの豚肉巻き照り焼き
・れんこんのサラダ
・ほうれん草のごまあえ
・新じゃがいもと新玉ねぎ、わかめのみそ汁
・ごはん








ほうれん草のごまあえ










えのきの豚肉巻き照り焼き


豚ロース薄切り肉 (8枚200g)の場合
A みりん、しょうゆ(各大さじ1) 砂糖(適量) おろししょうが汁(適量)




1.豚ロース薄切り肉を2枚ずつ少し重ねて縦長に置き、青じそを2枚ずつ並べ、手前にえのきだけをのせます。




2.具を押さえながら、きつめに巻き、片栗粉を薄くまぶします。

3.フライパンに油少々を中火で熱し、2の巻き終わりを下にして入れ、ころがしながら全体を焼きます。焼き色がついたら弱火にし、ふたをして数分蒸し焼きに。酒(適量)をふり、Aを加えて煮からめます。食べやすく切っていただきました。











れんこんのサラダ


さっとゆでたれんこん、シャキシャキ!




☆れんこんは皮をむいてさっと洗い、酢を加えた熱湯でゆで、マヨネーズ・すし酢(各適量)、こしょう(少々)であえ、粉チーズをふっていただきました。

すし酢のかわりに、酢+塩+砂糖(各適量)でも。









新じゃがいもと新玉ねぎ、わかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 かわいい お花~




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ