うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

サクッとスパイシー☆さばのカレー竜田揚げ 献立☆

2020-11-30 23:27:08 | 
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




冬の足音が聞こえてくるような夕暮れ。





生活習慣病予防によいDHAやEPAを含むことで知られる青背魚、さば。

サクッとした歯ごたえとスパイシーな味つけが食欲をそそる

さばのカレー竜田揚げ。

カレーパウダーをプラスしたつけ汁にしばらく漬け、片栗粉をまぶして

中温に熱した揚げ油でカラッと揚げました。

秋のおいしい味覚、さつまいもとセロリのプチおかずを副菜にした献立、

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




11月30日のメニュー

・さばのカレー竜田揚げ
・コロコロさつまいものごまあえ
・セロリのじゃこ炒め
・白菜と油揚げ、春菊のみそ汁
・ごはん







コロコロさつまいものごまあえ


1.さつまいもは小さめに切り、ひたひたの水とともに火にかけ、やわらかくゆでて水けをきります。

2.1に白すりごま(適量)、砂糖・しょうゆ(各少々)を加えて混ぜ、塩少々で味をととのえます。




さばのカレー竜田揚げ


A 酒、しょうゆ、カレーパウダー(各適量) 



1.さば(三枚おろし)は食べやすい大きさのそぎ切りにし、途中で返しながらAに15分ほど漬けます。

2.1の汁けをかるく拭き、片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油で揚げて中まで火を通し、表面はカラッと仕上げます。しいたけのステーキ、せん切りにしたレタス、きゅうり、にんじんを添えて。














セロリのじゃこ炒め


ごはんのお供に。


A 塩、みりん、酒、しょうゆ(各少々)



☆セロリは薄切りにして油で炒め、Aで調味。セロリの葉、しらす干しorちりめんじゃこを加え、炒め合わせます。









白菜と油揚げ、春菊のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おはよ~う




寒くなりました。

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

炊飯器でお手軽♪えびピラフ&ハンバーグ♪

2020-11-29 23:34:14 | ご飯物
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日はハンバーグのリクエスト。

いつものように、濃厚なデミグラス風ソースでいただきます。

ごはんはえびピラフに。

米をオリーブオイルとバターでチャチャッと透き通るまで炒めて炊飯器へ。

むきえび、きのこ、スープの素をいっしょに入れてスイッチオン♪

えび、きのこ、バターのなんともいえない、いい香りに食欲をそそられます。

コーンスープを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




11月29日のメニュー

・えびピラフ
・ハンバーグ
・コールスローサラダ
・コーンスープ







えびピラフ


☆米をオリーブオイルとバターでチャチャッと透き通るまで炒めて炊飯器へ。

いつもの水加減にし、むきえび、きのこ、スープの素、塩、こしょうを加えて混ぜたらスイッチオン♪









ハンバーグ










レンジのオーブン機能で焼いてる間に、ケチャップ、ウスターソース、赤ワインor酒、しょうゆ、はちみつ、バターでソースを作り、たっぷりかけていただきました。
















コールスローサラダ


A すし酢、オリーブオイル(各適量) こしょう(少々)



ビタミンたっぷり♪早生キャベツ、きゅうり、パプリカは塩少々でもみ、水けをしぼり、Aであえました。




コーンスープ


☆クリームコーン缶、牛乳、塩を合わせ、温めます。ゆでたブロッコリーとにんじん(レンジでチン)を加えて温め、こしょう少々をふります。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 風がキーンって冷たいでしゅ




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ホカホカ☆キムチ鍋&たたき長いものポン酢あえ☆

2020-11-28 23:46:08 | 鍋料理
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




しんしんと冷え込む日には体の芯からあたたまる鍋がうれしい!

今日は我が家で大人気のキムチ鍋。

玉ねぎをしっかり炒めたら、

たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、しゃぶしゃぶ用豚肉を

キムチ漬けといっしょにガツン!と煮ます。

キムチ漬けの酸味と辛み、玉ねぎの甘みで体の中からホカホカ。

しみじみおいしいみそ仕立てで、鍋後は卵とじに。

今日もごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




11月28日のメニュー

・キムチ鍋
・たたき長いものポン酢あえ








たたき長いものポン酢あえ


サクサクの口当たりが楽しい♪




☆ 長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、春菊の葉とともにポン酢しょうゆをかけていただきました。




キムチ鍋


しみじみおいしい、みそ仕立て。炒めた玉ねぎの甘みがきいてマイルドなおいしさ♪







調味料は2人分です。
1.鍋にサラダ油を中火で熱し、玉ねぎ、白菜の芯、豚肉少々を入れて炒めます。




2.酒(大さじ3)をふり、水(2.5~3カップ)、鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を加えて混ぜます。


3.みそ(大さじ2)、キムチ漬け(150g~200gぐらい)を加えて混ぜ、さっと煮、仕上げにごま油(少々)を加え、混ぜ合わせます。



4.豚しゃぶしゃぶ用肉、豆腐、タラ、ホタテ、野菜などを加えて火を通します。














鍋後は卵とじに。




デザートにアイスクリーム。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おいしい匂いでしゅ~




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪とんかつ&かぶのレモンなます♪

2020-11-27 23:36:51 | 豚肉
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




桜の葉っぱ。ツツジの葉でお昼寝?





今週もおつかれさまでした。

晩ご飯はみんな大好きなとんかつ。

サクッとふわ~っとジューシーに揚がりました。

柔らかな早生のキャベツといっしょにどうぞ!

レモンのさわやかな酸味がおいしい、なますを添えてごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




11月27日のメニュー

・とんかつ
・かぶのレモンなます
・糸こんにゃくとえのきのきんぴら
・ごぼうとニラのみそ汁
・ごはん








かぶのレモンなます


A レモン汁、酢、砂糖(各適量) 熱湯(少々) 塩(少々)



☆かぶは皮をむいて薄切りにし、塩少々をふってひと混ぜ。しんなりしたら水けを絞り、レモンの皮とともに、混ぜ合わせたAであえます。かぶの葉がなかったので水菜をプラスして。




とんかつ


今日は豚肩ロース肉で。筋切りをし、包丁の背でたたいて、ふわっとやわらか。





少ない油を低めの中温に熱し、焼くようにじっくり揚げました。















私は大根おろし、ねぎをのせ、ぽん酢しょうゆで。






糸こんにゃくとえのきのきんぴら


✰にんじんもいっしょに、ごま油でよく炒め(糸こんにゃくは水から入れてひと煮立ちさせ、アク抜きしています)、しょうゆ、酒、みりんで調味。









ごぼうとニラのみそ汁


ごぼうはピーラーで薄切りにして。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お花 かわい~い




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ほっこり☆豚バラ大根&白身魚のマヨ焼き☆

2020-11-26 23:16:44 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




豚バラ大根。

早く火が通るように大根は薄めに切って、

豚バラ薄切り肉とごま油で炒め、濃いめの味付けでやわらかく煮ると

ご飯が最高においしいおかずのでき上がり!

オーブントースターでお手軽にできちゃう

白身魚のマヨ焼きといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




11月26日のメニュー

・豚バラ大根
・白身魚のマヨ焼き
・セロリとほたてのサラダ
・白菜とえのきだけのみそ汁
・ごはん








豚バラ大根


豚肉のうまみがしみた大根をほおばると幸せ^^


A しょうゆ、砂糖、酒、みりん(各適量) 水(ひたひたの量)



☆豚バラ薄切り肉はごま油で炒め、大根を加えて炒め合わせ、Aを注いで柔らかく煮、仕上げに火を強めて煮絡めます。









白身魚のマヨ焼き


焼いたマヨネーズは、うま味、コクが増しておいしい!オーブントースターでお手軽♪

Aマヨネーズ(適量) 酒、しょうゆ(各少々)



1.白身魚(タラやサケ、タイなど)の切り身は水けを拭き、かるく塩、こしょうをふります。フライパンに油少々を熱して両面をさっと焼きます。




2.オーブントースターの鉄板にホイルを敷き、1を並べ入れ、玉ねぎやパプリカ、ピーマン、にんじん、きのこなどを上にのせ、混ぜ合わせたAを回しかけます。




3.温めたオーブントースターに入れ、表面にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。
















セロリとほたてのサラダ


A オリーブオイル、すし酢(各適量) こしょう(少々)



☆Aはよく混ぜ合わせ、薄切りにしたセロリ、お刺身用ほたて(orたこ、むきえびなど)、セロリの葉、トマトを加えてあえます。









白菜とえのきだけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ツヨちゃん バイバ~イ




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ