うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ステーキでランチ☆

2019-12-29 22:59:34 | 外食


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は郷里へお墓参りに行きました。

お餅といっしょに義父、父の好きだった日本酒、

母たちにはお茶をお供えして手を合わせると

ふっと心があったかくなったような感じがしました。

お参りの後は、中学からの親友も一緒にランチ。

友だちの案内で行ったお店は、ステーキハウス、つじ川。

門松が凛と飾られた玄関に気持ちが引き締まります。

おいしい上にお値段もリーズナブル。

オーナーが目の前で焼いてくれるのも、ワクワクと目でも楽しい!

タレは胡麻ダレ、ポン酢、塩胡椒と3種。

どれも風味豊かでやわらかな肉をさらにおいしくしてくれます。

おいしい上にお値段もリーズナブルなのがうれしい^^

今日もおいしく楽しく食事ができたことに感謝して、ごちそうさまでした。







ホームページからお借りしました。







玉ねぎベースのドレッシングでシャキシャキ野菜がとてもおいしかったです。







パンプキンスープ、丁寧に作られていて、やさしい味わいにほっこり。







目の前で焼いていただけてワクワク♪




























おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 淋しかったでしゅ。。。




寒い毎日です。


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ふんわりやわらか♪鶏だんご鍋&鯛のお刺身♪

2019-12-28 23:05:47 | 鍋料理


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今夜はお気に入りの鍋。

食材も味付けもシンプルだけど、「いつ食べてもおいしい」しみじみ鍋。

しょうがのさわやかな香りがきいた鶏ひき肉のだんごに、

しいたけ、水菜の絶品トリオ。

うまみがギュッと詰まった煮汁ごといただきました。

今日もごちそうさまでした。

ひとり分、500円ほどの献立です。




12月28日のメニュー

・鶏だんご鍋
・鯛のお刺身
・生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ
・厚揚げのカレーマヨ焼き









厚揚げのカレーマヨ焼き


A マヨネーズ、カレー粉(各適量)



☆厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、厚みを半分に切り、食べやすい幅に切って合わせたAを表面に塗ります。温めたオーブントースターでソースがこんがりと色づくまで焼きます。おつまみにピッタリ♪




鶏だんご鍋


たねには水をプラスしてフワッフワ!


材料(3人分)
鶏ひき肉(400gぐらい) ねぎ(15㎝ぐらい 粗みじん切り) しょうがのすりおろし汁(1かけ分 ) 水菜、生しいたけなど(各適量) 和風だしの素(少々) 
A 酒・水(各大さじ2) 片栗粉(小さじ3) 塩・しょうゆ(各少々)  

B 酒・みりん(各大さじ3) しょうゆ(大さじ1/2~1) 塩(少々)




1.ひき肉、ねぎ、しょうがの絞り汁、Aの材料を合わせ、粘りが出るまで練り混ぜます。

2.鍋に水(5カップぐらい)、和風だしの素を入れ、強火にかけます。煮立ったら中火にしてBを加えます。たねをスプーンなどですくい加えます。

3.再び煮立ったら弱火にし、アクを取り除いてふたをし、5分ほど煮ます。しいたけを加え、ふたをして数分煮、きのこがしんなりしたら水菜を加えます。









鯛のお刺身


長崎県産の天然真鯛、きれいな身でした。










生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ













おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おいしい匂い、いっぱいするでしゅ~




寒い毎日です。


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

香ばしいソースをかけて☆チキンソテー にんにくバターライス☆

2019-12-27 22:52:30 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



明日もいい一日になりますように。





今年も一年おつかれさまでした!の晩ご飯は

チキンソテー にんにくバターライス。

豪快に焼いた鶏もも肉をご飯にのせ、香ばしいソースをかけていただきます。

ちゃちゃっと作ったとは思えないおいしさに大満足!

ポテトの明太マヨソース焼きを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

ひとり分、390円ほどの献立です。




12月27日のメニュー

・チキンソテー にんにくバターライス
・にんじんとパプリカのラペ
・ポテトの明太マヨソース焼き
・豆腐とごぼうのみそ汁









にんじんとパプリカのラペ


A オリーブ油、白ワインビネガーor酢、粒マスタード(各適量) 塩(ほんの少し)



1.にんじん、パプリカは細切りにし、塩をふってひと混ぜし、しばらくおいて水けをしぼります。

2.Aを混ぜ合わせ1を加えてあえます。









チキンソテー にんにくバターライス


1.鶏もも肉は余分な脂を取り除き皮目を下にして横長に置き、数センチ間隔で浅く切り目を入れ、塩、こしょうをまぶし、皮目から中火に熱したフライパンに入れて焼きます。

2.裏返して弱火にし、こんがりと焼いて火を通し、温かいご飯とともに器に盛ります。

3.フライパンを拭き、バター適量とみじん切りにしたにんにくを入れて弱火にかけて炒め、香りが立ったら2にかけます。














ポテトの明太マヨソース焼き


A 明太子の中身、マヨネーズ、牛乳(各適量)



1.じゃがいもは皮をむいて厚さ1cmほどに切り、さっと水洗いをします。ラップをかけてレンジでチン。

2.Aは混ぜ合わせ、1の全体にかけ、温めたオーブントースターに入れて、表面に焼き色がつくまで焼きます。









豆腐とごぼうのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お日さま でてきた~




寒い毎日です。


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪さつまいもと甘栗の炊き込みご飯&白身魚のレモン蒸し♪

2019-12-26 23:31:12 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



さつまいもと甘栗の炊き込みご飯、食物繊維たっぷり!

甘栗は皮をむいてある袋入りを使って、お手軽に。

ホクホクの二重奏に幸せ^^

ご飯を炊いてる間に包んで焼くだけ!

白身魚のレモン蒸しといっしょに、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分、400円ほどの献立です。




12月26日のメニュー

・白身魚のレモン蒸し
・れんこんのチーズサラダ
・キャベツとにんじんの甘酢あえ
・豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁
・さつまいもと甘栗の炊き込みご飯









さつまいもと甘栗の炊き込みご飯


A 酒(少々) 白だしor塩(少々)



☆さつまいもは小さめに切り、水にさらして水けをきります。洗った米に水、Aを加えていつもの水加減にし、さつまいも、甘栗をのせて普通に炊きます。黒ごまをふっていただきました。




皮をむいてある袋入りの甘栗でお手軽♪








白身魚のレモン蒸し


A しょうゆ、酒(各少々)



1.白身魚(たら、たい、鮭など)は塩、酒(各少々)をふってしばらくおき、出てきた汁けをふきます。

2.玉ねぎは薄切りに。しめじは根元を落として小房に分け、それぞれに塩(少々)をふります。レモンは薄い輪切りに。

3.アルミホイルを広げ、玉ねぎ、1、しめじ、レモンを順に重ね、Aをかけて包みます。オーブントースターや魚焼きグリルで焼き、火を通します。









れんこんのチーズサラダ


A マヨネーズ、すし酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)



☆薄切りれんこんは酢水につけて熱湯でゆで、薄切りにんじんも加えてゆで、湯をきって冷まします。Aであえ、粉チーズをふっていただきました。




キャベツとにんじんの甘酢あえ


☆キャベツ、にんじん、しょうがはせん切りにし、塩少々をふってしんなりさせ、水けをしぼり、スプラウトとともに砂糖・酢(各適量)、しょうゆ(少々)であえました。




豆腐とまいたけ、わかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お花が 変わった~ きれいでしゅ~




寒い毎日です。


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ポークカレー&かぶのレモンなます☆

2019-12-25 23:29:23 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



年の暮れが近づいてなにかと慌ただしくなってきました。

お手軽で、みんなの好きなカレーライスを食卓へ。

材料も豚こま切れ肉、玉ねぎ、にんじん、長いも、にんにくちょっぴりと

シンプルなカレーはちゃちゃっとできて嬉しい。

玉ねぎをしっかり炒めたら、おいしさもアップ。

市販のルウに

ソースやケチャップ、いちごジャム、ガラムマサラをプラスして、

コクあるカレーになりました。

ごちそうさまでした。

ひとり分、380円ほどの献立です。




12月25日のメニュー

・ポークカレー
・かぶのレモンなます
・ごぼうとさつまいものサラダ
・ほうれん草ときのこのみそ汁









かぶのレモンなます


A レモン汁、酢、砂糖(各適量) 塩(少々)



1.かぶは皮をむいて薄いくし形に切り、葉は小口切りに。塩少々をふって混ぜ、10分ほどおいて水けをしぼります。

2.レモンの皮はせん切りにし、Aを加えて混ぜ、1を加えてあえます。









ポークカレー


今日は、じゃがいもの代わりに長いもを使いました。でき上がる少し前に入れてホクホク♪ゆでたパプリカ、れんこんチップス(市販品)、ベビーリーフ、パセリを添えて。














ごぼうとさつまいものサラダ


☆ごぼう、さつまいも、にんじんは小さめに切り、沸騰したお湯(ひたひたの量)でやわらかくゆで、ゆでた冷凍枝豆とともに白フレンチドレッシングでいただきました。




ほうれん草ときのこのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 プレゼント~ サンタさんに もらったでしゅ





開けてくだしゃい








寒い毎日です。


体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ