うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪あじのソテー☆フレッシュトマトソース&豚しゃぶ入りコールスロー♪

2019-07-31 23:19:49 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日も うだるような暑さでした。






旬の真あじをソテーにしました。

旬を同じくするトマトのソースをたっぷりかけて。

さっぱりとした軽い味わいが大好きです。

豚しゃぶ入りコールスロー、焼きなす、

オクラのナムルを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分340円ほどの献立です。



7月31日のメニュー

・あじのソテー☆フレッシュトマトソース
・豚しゃぶ入りコールスロー
・焼きなす
・オクラのナムル&かぼちゃのバターしょうゆあえ
・ちくわとニラ、えのきのみそ汁
・ごはん







豚しゃぶ入りコールスロー


定番サラダに冷しゃぶをプラス。


☆豚しゃぶしゃぶ用肉は塩、酒各少々を加えた熱湯でゆで、熱いうちに軽く塩、こしょうをふり、キャベツ、にんじん、きゅうりとともに、オリーブオイル、酢、塩、砂糖、こしょうであえました。




あじのソテー☆フレッシュトマトソース


A レモン汁(適量) 塩、こしょう(各少々)



1.あじ(三枚におろしたもの)は塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶしてオリーブオイルで焼き、器に盛ります。

2.フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、角切りトマトをかるく炒め、Aを加えて混ぜ、あじにかけていただきました。









焼きなす





オクラのナムル&かぼちゃのバターしょうゆあえ


オクラのナムル
☆オクラは板ずりをしてガクの回りをむき、熱湯でゆで、縦半分に切ります。ごま油(適量)、塩・しょうゆ(各少々)であえます。


かぼちゃのバターしょうゆあえ
☆かぼちゃはラップをかけてレンジで加熱し、熱いうちにバター(適量)、しょうゆ(少々)を加えてからめます。









ちくわとニラ、えのきのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ベランダも 暑いでしゅ~




暑さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがすすむ☆きんぴら丼&小松菜の中華風おひたし☆

2019-07-30 23:22:59 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



午後7時半近くになっても、まだ熱気が冷めません。






今日のメインはきんぴら丼。

きんぴらはご飯と食べやすいよう、そぼろ状にします。

目玉焼きをのっけると、ちょっぴりごちそう度アップ♪

ひと口頬張ると、ごぼうの香り、風味に食欲もアップ!

ごま油風味の、小松菜の中華風おひたしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分300円ほどの献立です。



7月30日のメニュー

・きんぴら丼
・小松菜の中華風おひたし
・れんこんのマヨチーズサラダ
・豆腐とわかめのみそ汁








小松菜の中華風おひたし


いつものおひたしをごま油の風味で。


A ごま油、しょうゆ、酢、砂糖(各適量)



☆小松菜はゆでて冷水につけ、適宜に切って水けを絞ります。Aを混ぜ合わせ、小松菜を加えて10分ほどおきます。桜えびを散らし、削り節をふっていただきました。




きんぴら丼


A めんつゆ、砂糖(各適量) 豆板醤(少々)



1.ごぼう、にんじんは粗みじん切りに。

2.フライパンを中火で熱し、ごま油(適量)と豚ひき肉(or鶏ひき肉)を入れて炒め、ごぼう、にんじんを加えてよく炒めます。

3.Aを加え、水分がほぼなくなるまで炒めます。目玉焼きとともにご飯にのせていただきました。














れんこんのマヨチーズサラダ


A マヨネーズ、酢、粉チーズ(各適量) 塩、こしょう(各少々)



☆れんこんは薄切りにし、水にさらし、酢を加えた熱湯でゆでます。ゆでたにんじん、枝豆とともにAに加えてあえます。









豆腐とわかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 綿 食べてないもん




暑くなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪鮭の南蛮漬け&ゴーヤーとエビのかき揚げ♪

2019-07-29 23:28:42 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



晴れたり雨が降ったり、強い風が吹いたりと

落ち着かないお天気の一日でした。






暑さ厳しかった今日は鮭の南蛮漬け。

カラリと揚げた鮭を甘酸っぱいタレにジュッと漬けていただきます。

たっぷりの玉ねぎもいっしょに漬けて、シャキシャキとおいしい。

香ばしい、ゴーヤーとエビのかき揚げを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

ひとり分350円ほどの献立です。



7月29日のメニュー

・鮭の南蛮漬け
・ツナのポテトサラダ
・ゴーヤーとエビのかき揚げ
・切り干し大根とにんじん、油揚げ、まいたけのみそ汁
・ごはん







ツナのポテトサラダ


じゃがいも、玉ねぎ、きゅうりとポテトサラダの定番素材にツナ缶をプラスして。ゆでたてのじゃがいもは熱いうちにフレンチドレッシングを加え混ぜました。









鮭の南蛮漬け


A 赤唐辛子、酢、だし汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量)



☆生鮭の切り身は水けを拭いて食べやすく切り、軽く塩、こしょうをし、小麦粉をまぶして揚げます。Aはさっと煮立たせて冷まし、鮭、玉ねぎ、ミニトマトを加え入れました。









ゴーヤーとエビのかき揚げ


揚げると、気になる苦味がやわらいで食べやすく、息子もパクパク^^市販の天ぷら粉に粉チーズを多めに加えて、むきエビといっしょにかき揚げにしました。塩を添えて(ケチャップでも)。









切り干し大根とにんじん、油揚げ、まいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 空が真っ赤でしゅ




暑くなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ハニーマスタードポークソテー&IKEAでランチ☆

2019-07-28 22:52:35 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



午前11時過ぎの南西の空にはいくつかの飛行機雲。






午後7時過ぎ。西の空には燃えるような夕日。





今日のランチはお買い物先のIKEAで。

ツインカレーとスモークサーモンのマリネとドリンク。

トッピングのナッツの食感も楽しくておいしくいただきました。





晩ごはんのメインはポークソテー。

はちみつとマスタードの甘辛だれにお箸がすすみます。

お酒にもピッタリ!

加熱したトマトの甘みがおいしい、トマトスープを添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

ひとり分380円ほどの献立です。



7月28日のメニュー

・ハニーマスタードポークソテー
・トマトときゅうりのもずく酢あえ
・アスパラとえのきの煮びたし
・トマトスープ
・なし







トマトときゅうりのもずく酢あえ


甘酸っぱいもずくが大好き^^





ハニーマスタードポークソテー


鶏肉のハニーマスタードソテーもおいしい。


(2人分)
A はちみつ、粒マスタード(各大さじ1) 酒、しょうゆ(各小さじ1) 塩、こしょう(各少々)




1.豚ロース厚切り肉は筋を切り、麺棒などで叩きます。ビニール袋にAを入れて混ぜ、豚肉を加えてよくもみ込み、10分以上おきます。

2.フライパンは油をひかずに弱めの中火で熱し、1を入れ、両面をじっくり焼きます。食べやすく切っていただきました。なす、長いも、パプリカのソテーを添えて。









アスパラとえのきの煮びたし


A だし汁、白だし、みりん(各適量)



☆鍋にAを入れて煮立て、食べやすく切ったアスパラとえのきを加えて中火で数分煮ます。あら熱が取れるまでおきます。




トマトスープ


☆鍋に水とスープの素、トマトを入れて加熱し、沸騰したら溶き卵を注ぎ入れ、塩、こしょうで調味。レタスを入れていただきました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクは お留守番。。。









暑くなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

♪うな丼&夏野菜のめんつゆ漬け♪

2019-07-27 23:16:21 | ご飯物


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



土用丑の日の今日は、うな丼献立。

市販のうなぎのかば焼きを甘辛いたれでふっくらに煮ます。

あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると

彩りも鮮やかになって食欲もアップ♪

この夏も元気に乗り越えられたらいいな^^

今日もごちそうさまでした。

ひとり分990円ほどの献立です。



7月27日のメニュー

・うな丼
・たたき長いもの甘酢あえ
・夏野菜のめんつゆ漬け
・豆腐としいたけ、わかめのみそ汁







たたき長いもの甘酢あえ


細かくたたいて、甘酢がしっかりからんでおいしい。青のりの風味をプラスして。

A しょうゆ、酢、砂糖(各適量)



1.長いもは皮をむいて水に5分ほどさらし、水けを拭きます。ポリ袋に入れて口を閉じ、めん棒などで、袋の上から食べやすい大きさになるまでたたきます。

2.Aを混ぜ合わせ、1を加えてあえます。青のりをふっていただきました。




うな丼


今年も鹿児島産のうなぎにしました。身がふっくらとやわらかでした。






☆市販のうなぎのかば焼きは洗うように熱湯を回しかけます。食べやすく切り、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を煮立たせた中に加えて煮つめながら絡め、錦糸卵をのせたご飯に汁ごと盛っていただきました。














夏野菜のめんつゆ漬け


A めんつゆ・熱湯(各適量)



1.かぼちゃは適宜に切り、レンジでチン。ナス、ピーマン、パプリカなどとともにサラダ油でこんがりと焼き、Aに漬けます。

2.オクラはやわらかめにゆで、Aに漬けます。冷ましながら味をなじませます。




豆腐としいたけ、わかめのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 セミさ~ん! おはよ~う




暑くなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ