うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪明太子スパゲティ・たっぷり春野菜のスープ♪

2019-03-31 22:48:24 | パスタ


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はパスタで晩ご飯。

リクエストの明太子スパゲティ、

パスタをゆでてオリーブオイルと辛子明太子、めんつゆ、

パスタのゆで汁とあえるだけのうれしいお手軽レシピ。

アジのカレームニエル、たっぷり春野菜のスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




3月31日のメニュー

・明太子スパゲティ
・アジのカレームニエル
・レタスとアボカドのサラダ
・たっぷり春野菜のスープ







アジのカレームニエル


A 小麦粉(適量) カレーパウダー(少々)



☆お刺身用に三枚におろしたアジを使って。塩、こしょうをふり、Aを全体にまぶし、オリーブオイルで両面をこんがりと焼きます。









明太子スパゲティ


A オリーブオイル、辛子明太子、パスタのゆで汁、めんつゆor白だし(各適量)



☆ゆでたパスタにAを加えて混ぜます。小さなスナップえんどうもいっしょにあえて。









レタスとアボカドのサラダ


☆アボカドはレモン汁をまぶし、新玉ねぎとともにサウザンアイランドドレッシングでいただきました。




たっぷり春野菜のスープ


☆春キャベツ、新じゃがいも、新玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、ベーコンを具に、顆粒コンソメ、ローリエ、黒こしょうでやわらかく煮ました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 寒い~! 鯉のぼり ピュンピュン泳いでる~









寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

☆たけのこご飯・鶏手羽肉のつけ焼き☆

2019-03-30 22:52:05 | ご飯物


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



産直のお店で買ったたけのこ、さっそくたけのこご飯に。

朝採りのたけのこに春の息吹をふんわり感じて、幸せな気持ちになりました。

お酒にもぴったりの鶏手羽肉のつけ焼き、

春キャベツとえのきの酢のもの、

ほうれん草のおひたしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




3月30日のメニュー

・たけのこご飯
・鶏手羽肉のつけ焼き
・春キャベツとえのきの酢のもの
・ほうれん草のおひたし
・あさりのみそ汁
・いちご







たけのこご飯


☆たけのこ、にんじんを、白だしと酒、みりんで炊き込んで。










鶏手羽肉のつけ焼き


レンジグリルでお手軽♪


A 酒、しょうゆ(各適量) みりん(少々)



1.鶏手羽先は先の部分を切り落とし、火が通りやすいよう、皮目に1本、裏返して骨と骨の間にも1本切り込みを入れ、合わせたAに20分ほど漬けます(ときどき返す)。

2.レンジグリルや魚焼きグリルで両面を焼きます。









春キャベツとえのきの酢のもの


A すし酢(適量) 練りからし(少々)



☆キャベツ、えのきだけは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、水にとって水けを絞り、Aであえます。




ほうれん草のおひたし


☆釜揚げシラスと削り節をのせて。





あさりのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ルルちゃ~ん




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

冷蔵庫お片づけレシピ♪桜えびとにらの卵焼き・いかとセロリの塩炒め♪

2019-03-29 23:18:50 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



日中は汗ばむほどの ぽかぽか陽気になりました。










金曜日は冷蔵庫お片づけレシピで晩ご飯。

卵は桜えびとにらを入れて春色卵焼き^^

えのきだけは、糸こんにゃくといっしょに麺つゆいため。

冷凍庫のいかは、おつまみにもぴったりなセロリと塩炒めに。

かぼちゃはコトコトと煮て、ほっこり。

豆腐とほうれんそう、わかめのみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。




3月29日のメニュー

・桜えびとにらの卵焼き
・いかとセロリの塩炒め
・糸こんにゃくとえのきのめんつゆいため
・かぼちゃの煮もの
・豆腐とほうれんそう、わかめのみそ汁
・ごはん







桜えびとにらの卵焼き










いかとセロリの塩炒め


香味野菜は弱火でじっくり。いかは強火でさっと炒めました。


A ねぎ、にんにく(各適宜) 
B 塩、酒、しょうゆ(各少々)




1.フライパンにサラダ油を弱火で熱し、Aを炒めて香りを出し、いかを加えて強火で炒めます。

2.いかの色が半分ほど変わったらセロリを加え、Bをふってからめます。









糸こんにゃくとえのきのめんつゆいため


☆糸こんにゃく(水からゆでています)とえのきだけは、ごま油でよく炒め、めんつゆと酒で調味。




かぼちゃの煮もの





豆腐とほうれんそう、わかめのみそ汁



おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 タンポポさんも かわい~い









寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

☆ポークソテー おろしじょうゆ・スープパスタ☆

2019-03-28 23:25:34 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



うららかな春の日でした。










今日はお手軽、ポークソテー。

オリーブオイルでこんがり&しっとりと焼いて、おろしじょうゆで。

新じゃがいもはせん切りにしてハッシュドポテトに。

バターのほのかな風味がふんわり香って幸せ。

春になると食べたくなる、

アサリのスープパスタといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。




3月28日のメニュー

・ポークソテー おろしじょうゆ
・ハッシュドポテト
・新玉ねぎのマリネ
・アサリのスープパスタ







ポークソテー おろしじょうゆ


☆和風でさっぱり!塩、粗びき黒こしょうをふり、オリーブオイルで焼き、大根おろしをのせ、しょうゆをかけていただきました。









ハッシュドポテト


A 塩、こしょう(各少々) 粉チーズ(適量)



1.じゃがいもはスライサーでせん切りにし、すぐにAを加えて混ぜます。

2.フライパンに油を弱火で熱し、1を丸く並べ、フライ返しなどで軽く押し、平らにしながら焼きます。

3.ふちがきつね色になってきたら上下を返してバター適量を加え、裏面にも焼き色がつくまで焼きます。




アサリのスープパスタ


アサリと豚肉のダブルのうまみが溶け出したお気に入りスープパスタ。


材料(2人分)
スパゲティー(100g) 豚薄切り肉(50g) アサリ(150gぐらい) きのこ(適量)

A 酒(大さじ1) しょうゆ(大さじ1ぐらい) ゆずこしょう(小さじ1.5ぐらい) 砂糖(小さじ1)




1.フライパンに油少々を熱し、豚肉を炒めます。アサリを加えてサッと炒め、水(300cc)、Aの調味料、きのこを入れてふたをし、アサリの口が開くまで蒸します。

2.ゆで上がったスパゲティーの水けをきって加えスープと絡め、白いりごまをふります。ゆでた菜の花をのせていただきました。









新玉ねぎのマリネ


1.しめじ、パプリカはラップをかけてレンジでチン。水けをきります。

2.玉ねぎはせん切りにし、すし酢・オリーブオイル(各適量)、こしょう(少々)を加えて混ぜ合わせ、1を加えて混ぜます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃんも こっちにおいで~




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。

♪鮭と新玉ねぎの落とし揚げ・菜の花とチキンの辛子マヨあえ♪

2019-03-27 23:07:24 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



強い風に 大きく揺れながら咲いてます。









今日は魚が主菜の献立。

鮭と新玉ねぎをカリッと揚げました。

新玉ねぎの甘みが引き出されてお箸がすすみます。

にらもプラスしてアクセントに。

菜の花とチキンの辛子マヨあえを副菜にいただきました。

ごちそうさまでした。




3月27日のメニュー

・鮭と新玉ねぎの落とし揚げ
・菜の花とチキンの辛子マヨあえ
・もやしとかまぼこのごまあえ
・大根ときのこ、油揚げ、スナップえんどうのみそ汁
・ごはん







鮭と新玉ねぎの落とし揚げ


衣に卵を使わないカリッと揚げ。


材料(2人分)
生鮭(2切れ) にら(1/2束) 玉ねぎ(1/4個)

A 酒、しょうゆ、砂糖(各小さじ1) 
B 小麦粉(大さじ4) 片栗粉(大さじ2) 塩(小さじ1/3ぐらい) 水(大さじ4ぐらい)




1.鮭はウロコ、骨を取り、2cmぐらいの角切りに。Aをからめます。にらは食べやすい長さに切り、玉ねぎは6~7mm幅のくし形に切ります。

2.ボウルにBをよく混ぜ、1を加えて全体を混ぜます。

3.フライパンに揚げ油を深さ2cmほど入れて中温に熱し、2を大さじ山盛り1杯ずつ入れます。ときどき返しながら揚げます。









菜の花とチキンの辛子マヨあえ


A 酒、塩(各少々)
B マヨネーズ、白すりごま(適量) 練り辛子、しょうゆ(各少々)




☆鶏むね肉は皮を除いて厚みを均等にし、Aをふってラップをかけ、レンジで加熱。細かく裂きます。ゆでた菜の花とともにBであえます。




もやしとかまぼこのごまあえ


☆もやしは茹で、かまぼこ、きゅうりとともに、めんつゆと白いりごまであえました。




大根ときのこ、油揚げ、スナップえんどうのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ここにも桜 咲いてるよ~









寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。