うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪ぶりのピリ辛照り焼き&和風ポトフ♪

2017-11-30 22:59:10 | 





今日の主菜はぶりの照り焼き。

豆板醤をちょっぴり加えたピリ辛味に食欲わいちゃいます^^

肉のような味わいは、魚嫌いな人も食べられそうです。

だしの香りもいい和風ポトフを添えて、ごちそうさまでした。



11月30日のメニュー

・ぶりのピリ辛照り焼き
・和風ポトフ
・きのこの梅肉あえ
・里いもとわかめのみそ汁
・ごはん







和風ポトフ


だしの香りにほっこり♪


A だし汁・みりん・酒(各適量) 塩・しょうゆ(各少々)



☆れんこん、にんじん、ごぼう、白菜を巻いたソーセージをAで煮、味を見て足りなければ塩少々で味をととのえます。(白菜はしんなりするまでゆでてソーセージを巻き、巻き終わりをつまようじ2本でとめ、半分に切って煮ました。)









ぶりのピリ辛照り焼き


いつもの照り焼きに豆板醤をプラスして♪


A しょうゆ・酒・みりん(各適量) 砂糖・豆板醤・しょうが汁(各少々)



1.ぶりの切り身は塩少々をふり、出てきた水けをしっかりとふき、全体に小麦粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイル適量(orサラダ油)を中火で熱し、1の両面をこんがりと焼いて火を通します。

3.Aをよく混ぜ合わせて2に回しかけ、強火にして煮からめます。紅白なますを添えて。









きのこの梅肉あえ


ゆでたきのこを、あつあつのうちに梅やごまとあえて。少しの油で全体がまとまります。

A 梅肉(適量 梅干しの種を除き、果肉を包丁でたたいてペースト状にする) 白いりごま(適量) めんつゆorしょうゆ(少々) サラダ油(少々)



1.きのこは石づきを落として食べやすく切り、Aはボールに入れて混ぜます。

2.塩少々を加えた熱湯にきのこを入れ、少ししんなりするくらいにゆでてざるに上げます。水けをきり、熱いうちにAのボールに入れ、万能ねぎを加えて混ぜます。削り節をいっしょに盛りました。




里いもとわかめのみそ汁









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おひさま こんにちは!









見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆鶏ささ身のヒラヒラかつ&じゃがいものチーズ焼き☆

2017-11-29 23:11:28 | 鶏肉





鶏ささ身に黒ごま入りのころもをまぶして

オリーブオイルでこんがりと揚げ焼きに。

サクッとふんわり食感が大人気♪

レンジでチンしたじゃがいもは、牛乳とマヨネーズ、チーズと合わせて

オーブントースターで10分ほど焼いたらできあがり♪

とろ~りチーズにホカホカ温まりました。

ごちそうさまでした。



11月29日のメニュー

・鶏ささ身のヒラヒラかつ
・じゃがいものチーズ焼き
・カリフラワーとエリンギのサラダ
・白菜と油揚げ、にらのみそ汁
・ごはん







じゃがいものチーズ焼き


小麦粉、バターを使わないで、牛乳とマヨネーズ、チーズを合わせて。


じゃがいも3個 400gの場合
A 牛乳(大さじ3~4) マヨネーズ(大さじ1~2) ピザ用チーズ(20g) 塩・粗びき黒こしょう(各少々)




1.じゃがいもは皮をつけたまま洗ってラップをかけ、レンジでチン。皮をむき、適宜に切ります。玉ねぎ(少々)は薄切りに。ベーコンやハムは適宜に切ります。

2.ボールに1とAを入れて混ぜ、耐熱容器に移し、ピザ用チーズ(30g~40g)をのせて温めたオーブントースターに入れ、チーズが溶けて焼き色がつくまで焼きます。









鶏ささ身のヒラヒラかつ


小麦粉はまぶさないでちょっぴりヘルシー♪


A パン粉・黒いりごま(各適量)



1.ささ身は筋をとってめん棒などでたたいてひらひらにし、塩、こしょうをふり、とき卵にくぐらせます。混ぜ合わせたAをささ身の両面にしっかりとつけます(Aに粉チーズを足しても)。

2.フライパンにオリーブオイルを高さ5mmくらいまで入れ、中温に熱して1をこんがりと揚げ焼きにします。









カリフラワーとエリンギのサラダ


少しのにんにくがアクセント♪


A すし酢・オリーブオイル(各適量) すりおろしにんにく・こしょう(少々)



☆カリフラワー、エリンギ、パプリカは塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水けをしっかりきり、Aであえます。




白菜と油揚げ、にらのみそ汁









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨 ぜんぜん やまないよ。。。




見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪あじの塩焼き&れんこんと牛肉のみそ炒め♪

2017-11-28 23:04:59 | 





長崎産の真あじをシンプルな塩焼きに。

皮はパリッと、身はふっくら!

シャキシャキの歯ざわりもいい、れんこんと牛肉のみそ炒め、

パプリカとアスパラのごまマヨあえを副菜に

きのこのけんちん汁を添えて、ごちそうさまでした。



11月28日のメニュー

・あじの塩焼き
・れんこんと牛肉のみそ炒め
・パプリカとアスパラのごまマヨあえ
・きのこのけんちん汁
・ごはん







れんこんと牛肉のみそ炒め


ごはんがすすんで困ります^^


材料(2人分) 
れんこん(大 1節) 牛薄切り肉or切り落とし肉(150gほど) 油(適量) 砂糖(大さじ1.5~2ぐらい) 

A みそ・酒(各大さじ1.5) 塩(少々)




1.れんこんは皮をむいて乱切りにし、酢水に5分ほどつけて水けをさっとふきます。

2.油を熱し、れんこんを5分ほど炒めて牛肉、砂糖を加えてからめます。

3.全体を混ぜながら5分ほど炒め、混ぜ合わせたAを加えて汁けがなくなるまで炒めます。









あじの塩焼き


皮はパリッと、身はふっくら!










パプリカとアスパラのごまマヨあえ


A マヨネーズ・白すりごま(各適量)



1.湯に塩少々を加え、パプリカはさっと、アスパラは30秒ほどゆでて冷水に取り、ざるに上げて水けをふきます。

2.パプリカとアスパラにしょうゆ少々をまぶし、Aを混ぜてあえます。




きのこのけんちん汁


シンプルなおいしさ♪


A 塩(適宜) しょうゆ(少々)



☆豆腐は水切りをして大きめにほぐし、ごま油でサッと炒めます。にんじんときのこ、だし汁を加え、沸騰したら火を弱めてにんじんがやわらかくなるまで火を通し、Aで味を調えます。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん! あそぼ~う









見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆鶏の照り焼き&りんごと春菊のサラダ☆

2017-11-27 23:00:46 | 鶏肉





メインは鶏の照り焼き。

鶏にからめた甘めのたれはごはんがすすみます♪

しょうがもプラスして体もホカホカ!

サイドメニューはりんごと春菊のサラダ。

りんごの甘酸っぱさと春菊の苦みがなんとも言えないおいしさです^^

しみじみおいしい、うの花煮を添えてごちそうさまでした。



11月27日のメニュー

・鶏の照り焼き
・うの花煮
・りんごと春菊のサラダ
・小松菜と油揚げ、まいたけ、もやしのみそ汁
・ごはん







うの花煮


お豆腐屋さんでいただいたおからを、いため煮に。


材料(3~4人分) 
おから(150g) 鶏ひき肉(50gぐらい) にんじん(細切り 少々) ごぼう(ささがき 少々) ねぎ(少々 小口切り) きのこ(少々)

A だし(1カップ) 酒(小さじ2) 砂糖(大さじ1.5~2) しょうゆ(大さじ1強) 塩(少々)




1.フライパンにサラダ油少々を中火で熱してねぎを炒め、ひき肉、にんじん、ごぼう、しいたけを加えて炒め合わせ、酒(少々)と水(少々)を加えてふたをし、野菜に火を通します。

2.おからを加えてさらに炒め、Aを加えて混ぜ、汁けがなくなり、水っぽさがなくなるまで炒め煮にします。









鶏の照り焼き


A しょうゆ・酒・みりん・はちみつor砂糖・おろししょうが(各適量)



小麦粉をまぶしてサラダ油でじっくり焼いた鶏もも肉に、Aを回しかけて煮からめ、食べやすく切ります。









りんごと春菊のサラダ


A レモン汁・ごま油・はちみつ(各適量) 塩(少々)



1.りんごは皮つきのまま薄切りに。春菊は食べやすく切り、水に数分さらし、水けをしっかりときります。

2.1とAをあえます。




小松菜と油揚げ、まいたけ、もやしのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おひさま 元気いっぱい









見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪ほたてのチャウダー&えびフライ♪

2017-11-26 22:44:37 | 






今日は、野菜と魚介のうまみがギュッと詰まったスープ、

チャウダーで晩ご飯。

ホタテやじゃがいも、牛乳を使った、

やさしい味わいのレシピはみんなに大人気♪

プリップリのえびフライといっしょに、ごちそうさまでした。



11月26日のメニュー

・ほたてのチャウダー
・えびフライ
・れんこんのピリ辛きんぴら
・ブロッコリーのヨーグルトソースがけ
・ごはん







ほたてのチャウダー


心も体もほ~っこり♪ バター少々は風味づけに仕上げに加えてます。


材料(2人分) 
ホタテやアサリ、カキなど適量 ベーコンやハムなど少々 玉ねぎ(1/2個) じゃがいも(1個) にんじん(1/2本) オリーブオイル・小麦粉(各大さじ1) 牛乳(カップ1と1/4) 塩・こしょう(各少々) 

A 水(カップ1ぐらい) スープの素(少々)

B バター(少々) ピザ用チーズ(適量)




1.鍋にオリーブオイルを中火で熱し、ベーコンと野菜を入れて炒めます。小麦粉をふって粉っぽさがなくなるまで弱火で炒め、Aとホタテを加えて野菜が柔らかくなるまで煮ます。

2.牛乳を加えて温め、塩、こしょうで味を調えます。Bを加えて余熱で溶かし、混ぜます。









えびフライ


今日はレモンをギュっと絞って♪










れんこんのピリ辛きんぴら


プラスした豆板醤でホカホカ♪


A みりん・しょうゆ(各適量)



1.れんこんは皮をむいて酢水に数分さらし、水けをきります。

2.フライパンにごま油と豆板醤(少々)を入れて弱火で熱し、れんこんを加えて炒めます。酒(適量)を回し入れて弱火にし、ふたをして蒸し焼きにして火を通します。

3.Aを加えて強火にし、汁けがなくなるまで炒めます。ごまをふっていただきました。




ブロッコリーのヨーグルトソースがけ


にんにく風味のヨーグルトソースをかけて♪


A プレーンヨーグルト・オリーブオイル(各適量) すりおろしにんにく・塩・こしょう(各少々)



ゆでたブロッコリーに合わせたAをかけて。









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 今日は お日さまも お休み?




見てくださってありがとうございます。

寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ