うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ポトフ&卵とじゃがいものサラダ☆

2017-09-30 22:48:05 | 煮物





明日もいい天気になぁれ~





今日はポトフ♪

ゴロゴロと大きめに切った野菜をお鍋にポン!とおまかせ。

淡い味つけで、野菜の甘みを味わいました。

サイドメニューに

卵とじゃがいものサラダ、豆腐のステーキ きのこソースを添えて

食物繊維たっぷりの晩ごはんになりました。

ごちそうさまでした。




9月30日のメニュー

・ポトフ
・卵とじゃがいものサラダ
・豆腐のステーキ きのこソース
・パン








卵とじゃがいものサラダ


じゃがいもはまだ熱いうちに酢をまわしかけ、ゆで卵、レタス、かにかまとともに、マヨネーズ・ヨーグルト(各適量)、塩・こしょう(各少々)で調味しました。









ポトフ


キャベツもにんじんも玉ねぎ、パプリカも、とろとろに柔らか♪










豆腐のステーキ きのこソース


☆豆腐は水切りをして片栗粉をまぶし、オリーブオイルで両面をこんがりと焼きます。きのこは、めんつゆ・みりん・砂糖・水(各適量)で煮、水溶き片栗粉でとろみをつけ、豆腐にかけます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おひさま まぶし~い!









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪きのこそば&カレー風味の鶏肉の竜田揚げ♪

2017-09-29 22:59:18 | めん





日中はまだ暑くても朝晩は肌寒ささえ感じるようになりました。

今日はみんなが大好きな、そばです^^

きのこと小松菜を加えて食物繊維もたっぷり♪

温泉卵をからめながらどうぞ^^

カレー風味の鶏肉の竜田揚げを添えて、ごちそうさまでした。




9月29日のメニュー

・きのこそば
・カレー風味の鶏肉の竜田揚げ
・アボカドとトマトのわさびじょうゆかけ
・いなりずし








カレー風味の鶏肉の竜田揚げ


栄養豊富で脂肪をほとんど含まないささみを使って♪


A しょうゆ・酒・カレー粉・砂糖(各適量)



☆ささみはそぎ切りにしてAをからめ、しばらくおいて下味をつけます。汁けをふいて片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油で揚げます。素揚げにした長いも、パプリカを添えて。









きのこそば


とろろをのせても♪


材料(2人分)
A だし汁(500ml) しょうゆ・みりん(各大さじ2)




1.Aを煮立たせ、きのこを入れ、火が通ったら小松菜を加えてさっと煮ます。

2.ゆでたそばに1をまわしかけ、温泉卵をのせていただきました。









アボカドとトマトのわさびじょうゆかけ


アボカドと相性のよいわさびじょうゆで。





いなりずし


☆油抜きをした油揚げは、しょうゆ・みりん・砂糖・水(各適量)を合わせた煮汁に加え、中火で落としぶたをして煮汁がほとんどなくなるまで煮含めます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 暑くなったでしゅ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆秋鮭と野菜の蒸し焼き&豚汁☆

2017-09-28 22:55:34 | 





しとしとと降ってた雨もお昼に上がって、さわやかな秋空が広がりました。





秋鮭の切り身を野菜と一緒にフライパンで蒸し焼きに。

みそを使わないチャンチャン焼き風は、野菜たっぷりでお腹も心も大満足♪

鮭は生鮭や甘塩鮭が合いそうです。

大好きな豚汁を添えて、ごちそうさまでした。




9月28日のメニュー

・秋鮭と野菜の蒸し焼き
・豚汁
・ブロッコリーのごまあえ
・わかめとトマトの酢のもの
・ごはん







豚汁


具材を炒めてから煮ました。










秋鮭と野菜の蒸し焼き


少ない量のときはラップをかけてレンジ加熱でも♪


材料
生鮭or甘塩鮭 キャベツ 玉ねぎ パプリカ きのこ 




1.生鮭は軽く塩、こしょうをふります。キャベツはざく切りに、玉ねぎは薄切りに、パプリカはせん切りにします。しめじは小房にわけます。

2.フライパンに1の野菜を敷き、塩・こしょう(各少々)をふります。

3.2の上に1の鮭をのせ、酒(少々)をふってバター(適量)を散らし、ふたをして中火で5分ほど蒸し焼きにします。









ブロッコリーのごまあえ


☆ゆでたブロッコリーを、すりごま(適量)、砂糖・しょうゆ(各少々)であえます。




わかめとトマトの酢のもの


A すし酢(適量) しょうゆ(少々)



☆薄切りにしたきゅうりは塩をふって水けを絞り、わかめ、トマトとともにAであえます。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 今日は なぜかトリミングだったでしゅ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪鶏の照り焼き&きのこのきんぴら♪

2017-09-27 22:51:42 | 鶏肉






お手軽で白いごはんがおいしい和おかず、鶏の照り焼き。

うちでも人気メニューです。

皮をじっくりと焼いて香ばしくなった肉に甘辛いたれを絡めると

もうすぐにでも食べたくなっちゃいます^^

きのこのきんぴらを添えて、ごちそうさまでした。




9月27日のメニュー

・鶏の照り焼き
・きのこのきんぴら
・にんじんのナムル
・キャベツとわかめのみそ汁
・ごはん







鶏の照り焼き


A しょうゆ・酒・みりん・砂糖orはちみつ(各適量) おろししょうが汁(少々)



1.鶏もも肉は厚さを均一にして両面に軽く小麦粉をまぶします。

2.フライパンに油を中火で熱し、1の皮の面を下にして入れ、焼き色をつけます。裏返し、ふたをして蒸し焼きにし、火を通します。

3.出てきた脂を拭き、Aを加えて煮からめます。食べやすく切っていただきました。









きのこのきんぴら


A 砂糖・しょうゆ・酒(各適量)



☆サラダ油を弱火で熱し、赤唐辛子を炒めます。香りが立ったらきのこを加えて中火で数分炒め、Aを加えて汁けがなくなるまで炒め煮にします。




にんじんのナムル


A しょうゆ・塩・こしょう(各少々)



☆にんじんはスライサーで細めのせん切りに。ごま油(適量)を入れて混ぜ、Aを加えてよくあえます。白いりごまも加えて混ぜます。




キャベツとわかめのみそ汁









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃんも 遊びたい?




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆あじの洋風天ぷら&クリームシチュー☆

2017-09-26 23:00:25 | 





最高気温30℃の暑いあつい秋の日でした。




真夏のように暑かった今日の晩ごはんはクリームシチュー。

使いかけの牛乳が気になって作りました^^

じゃがいもと、にんじんはレンジでチン! 

煮込まないで仕上げに加えてお手軽に♪

ころもにチーズとパセリを入れた、あじの洋風天ぷらとおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。




9月26日のメニュー

・あじの洋風天ぷら
・クリームシチュー
・パプリカとピーマンのマリネ
・アスパラとツナの炒めもの
・ごはん







クリームシチュー


1.じゃがいも(皮をつけたままラップをかけて)、にんじんはレンジ加熱。ブロッコリーはゆでます。

2.鶏もも肉、玉ねぎ、しめじをオリーブオイルで炒めて小麦粉(2人分で大さじ1.5ぐらい)を振り入れ、弱火でなじませ、ひたひたの水、スープの素を加えて混ぜながら数分煮ます。

3.牛乳(2人分で1.5カップぐらい)を加えてとろみがつくまで混ぜながら煮、適宜に切った1を加えて塩、こしょうで味をととのえ、バター少々をちぎって溶かします。ゆでたブロッコリーも加えて。









あじの洋風天ぷら


A 市販の天ぷら粉・溶き卵・水・パセリのみじん切り・粉チーズ(各適量)



☆あじ(三枚におろしたもの)は水けをふいて軽く塩、こしょうをし、小麦粉を薄くまぶし、混ぜ合わせたAにくぐらせて中温に熱した揚げ油で揚げます。









パプリカとピーマンのマリネ


A すし酢・オリーブオイル(各適量) 粒マスタード(少々)



☆パプリカとピーマンはしんなりするまで魚焼きグリルなどで焼いて食べやすく切り、混ぜ合わせたAに入れてしばらくおいて味をなじませます。




アスパラとツナの炒めもの


☆半端に残していたツナをオリーブオイルで炒めたアスパラとあえ、塩、粗びき黒こしょうをふっていただきました。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おやすみ~






そんなに くっついて 暑いでしゅ。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ