うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ご飯がおいしい☆あじフライ&れんこんと牛肉のみそ炒め 献立☆

2017-01-31 23:07:33 | 






れんこんは加熱しても壊れにくいビタミンCがたっぷり♪

牛肉といっしょにみそ炒めにして、白いご飯がおいしくてたまりません^^

みんなの大好物、あじのフライといっしょにいただきました。

ごちそうさまでした。



1月31日のメニュー

・れんこんと牛肉のみそ炒め
・あじフライ
・ほうれん草とかまぼこのからしあえ
・きのこのけんちん汁
・ごはん







れんこんと牛肉のみそ炒め


シャキシャキれんこんがおいしい♪


材料(2人分)
牛薄切り肉や牛切り落とし肉(150g) れんこん(1節) 

A みそ・酒(各大さじ1.5ぐらい) おろししょうが汁(適量) 




1.れんこんは適宜に切り、酢水に5分ほどつけて水けをきります 。

2.油で1を5分ほど炒め、牛肉を入れてほぐし、砂糖(大さじ1.5ほど)を加えてからめます。

3.混ぜながら数分炒め、混ぜ合わせたAを加えて汁けがなくなるまで炒めます。








あじフライ


刺身用に捌いたあじを買ってお手軽でした♪









ほうれん草とかまぼこのからしあえ


先日のちゃんぽんで残った、かまぼこもいっしょに、しょうゆとからし、すりごまで。



きのこのけんちん汁


野菜はきのことにんじん、スナップエンドウだけのシンプルなおいしさ♪





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 春はどこですか~?






寒さ厳しい日が続いてます。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪ハニー照り焼きチキン&ブロッコリーのカニカマあんかけ♪

2017-01-30 23:12:45 | 鶏肉





風もおさまって静かな夕暮れ。




照り焼きチキンもご飯がすすむ定番おかず。

油をひかないで焼いたら、はちみつとしょうが入りの甘辛だれをからめます。

こってり濃厚な照り焼きチキンのでき上がり♪

ブロッコリーがおいしくたくさん食べられる、カニカマあんかけを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



1月30日のメニュー

・ハニー照り焼きチキン
・ブロッコリーのカニカマあんかけ
・かぶとツナのサラダ
・白菜と麸のみそ汁
・ごはん







ハニー照り焼きチキン


A しょうゆ・みりん・はちみつ・酒・おろししょうが(各適量)



1.鶏もも肉は厚みを均一にし、皮にフォークでざくざくと刺して穴を開けます。フライパンに油をひかないで中火で熱し、皮目から焼きます。

2.出てきた脂はキッチンペーパーなどでふき取り、Aを加えて強火で煮つめ、肉にからめます。食べやすく切り、余ったたれを回しかけ、長ねぎ、糸唐辛子をのせていただきました。エリンギのソテー、プチトマト、さつまいもの甘煮を添えて。













ブロッコリーのカニカマあんかけ


材料(2人分)
ブロッコリー(200g) カニ風味かまぼこ(2本 ほぐす)

A 溶き卵(1個) 塩・こしょう(各少々)

B サラダ油(少々) しょうがのみじん切り(1かけ分)

C 鶏ガラスープの素(小さじ1) 酒・片栗粉(各大さじ1/2) 水(1/2カップ)




1.ブロッコリーはゆでます。Aは混ぜ合わせます。Cも混ぜ合わせます。

2.フライパンにBを入れて火にかけ、香りが立ったらAを加えて大きく混ぜ、Cとカニ風味かまぼこを加え混ぜます。とろみがついたら火を消し、ブロッコリーにかけます。



かぶとツナのサラダ


A 酢(適量) 塩・こしょう(各少々)



☆かぶは皮をむいて薄めに切り、葉(小口切り)とともに塩少しをふって10分ほどおきます。水けをしぼり、ツナとともにAに加えてあえます。



白菜と麸のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おなかペコペコ。。。もう5時過ぎたのに。。。



寒さ厳しい日が続いてます。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆お好み焼き 豚ねぎチーズ&かきちゃんぽん☆

2017-01-29 23:10:16 | めん






久しぶりにちゃんぽん♪

旬のプリップリのかきを具にプラスして、ちょっぴりごちそう^^

若者の大好物のお好み焼きの具材には、

豚肉とじゃがいも、キャベツを入れて栄養たっぷり♪

女性にとってうれしい成分がぎゅっと詰まったミックスビーンズは、

枝豆とパプリカといっしょにジンジヤーピクルスに。

今日もごちそうさまでした。



1月29日のメニュー

・お好み焼き 豚ねぎチーズ
・かきちゃんぽん
・ミックスビーンズとパプリカのジンジャーピクルス







お好み焼き 豚ねぎチーズ


すりおろしたじゃがいもで、もっちもち♪


材料(2人分 2枚分)

豚薄切り肉(80gぐらい 食べやすく切る) じゃがいも(中1個 120g) キャベツ(100gぐらい せん切り) 卵(1個) 水(1/2カップ) 小麦粉(50g) サラダ油(少々) とんかつソース(適量) ピザ用チーズ(適量) 小ねぎの小口切り(適量)




1.じゃがいもは皮をむいて水にさらし、すりおろします。ボールに卵を溶きほぐし、水とじゃがいもを加え、小麦粉をふり入れて混ぜ、キャベツを加えて混ぜます。

2.フライパンに油を中火で熱し、豚肉の半量を並べ入れます。その上に1の半量を流し入れ、ふたをして3分ほど焼き、裏返して弱火で5分ほど焼きます。

3.肉の面にソースを塗り、チーズを散らし、ふたをしてチーズが溶けるまで焼き、小ねぎをのせます。同様にもう1枚焼きます。








かきちゃんぽん


かきは塩をふって数度洗い、水けをふいてフライパンで焼き、塩、こしょう、しょうゆ各少々をふって、仕上げに他の具と合わせています。

☆豚肉、むきえび、にんじん、長ねぎ、玉ねぎ、もやし、かまぼこはごま油とサラダ油で炒め、塩、こしょう、オイスターソースで調味。かきを加えます。
水に鶏ガラスープの素、酒、少しの砂糖を入れて煮立たせてスープを作り、ゆでた中華麺を入れ、仕上げに牛乳少々を加えてさっと煮ています。














ミックスビーンズとパプリカのジンジャーピクルス


☆すし酢・水(各適量)、せん切りしょうが(少々)はラップをかけてレンジで数分加熱。ミックスビーンズ、枝豆、赤パプリカをすぐに入れてラップをし、そのまま冷ましながら味をなじませます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨で お散歩行けなくても楽しいもん



寒さ厳しい日が続いてます。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


♪塩さば&湯豆腐 献立♪

2017-01-28 22:48:32 | 





春のようにおだやかで暖かな土曜日でした。




晩ご飯は塩さばと湯豆腐のリクエスト。

干物の名店の、お気に入りの塩さばを買いに行って、

近くの産直のお店で野菜もたくさん買ってきました。

みずみずしい大根は、数日前にも作ったブロッコリーと大根のくずあんに。

かぼちゃとわかめ、マイタケのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。



1月28日のメニュー

・ブロッコリーと大根のくずあん
・塩さば
・湯豆腐
・かぼちゃとわかめ、マイタケのみそ汁
・ごはん







ブロッコリーと大根のくずあん


だしとエビのうま味を吸わせた野菜がおいしいと大好評です♪


A みりん(適量) 白だし(少々)orしょうゆ+塩

B 片栗粉・水(各少々) 




1.ブロッコリーはさっとゆでます。大根、にんじんは小さめに切ります。むきエビは背わたを除きます。

2.だし(適量)で大根を煮、にんじんを加えてやわらかく煮ます。Aで調味し、エビとブロッコリーを加え、火が通ったらBの水溶き片栗粉でとろみをつけます。しょうがをのせても。








塩さば









湯豆腐


昆布だしのうま味を吸った豆腐はまろやか♪





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トリミングに行って疲れちゃった。。。



寒さ厳しい日が続いてます。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

サクサクッと☆チキンカツ&チゲ風みそ汁献立☆

2017-01-27 23:00:06 | 鶏肉






今週もおつかれさまでした!の晩ご飯はチキンカツ。

ヘルシーな胸肉でサクサクっとやわらか♪

ちょっとあると嬉しい根菜の煮もの、

シャキッとした歯ごたえがさわやかな、れんこんと焼きしいたけの梅あえ、

体の芯まで温まるチゲ風みそ汁を添えて、ごちそうさまでした。



1月27日のメニュー

・チキンカツ
・根菜の煮もの
・れんこんと焼きしいたけの梅あえ
・豆腐と白菜、にらのチゲ風みそ汁
・ごはん







チキンカツ


身の厚い部分はそぎ切りにして、やわらか♪ おいしく食べて疲れもとれそう^^









根菜の煮もの


長崎産の新じゃがいも、ホクホク♪




れんこんと焼きしいたけの梅あえ


梅の香りに食欲を誘われます♪


A 梅肉・白だし・水(各適量) 砂糖(少々) 



1.れんこんは皮をむいて水にさらし、酢を加えた熱湯でさっとゆで、水けをきります。生しいたけはオーブントースターで焼き、薄切りに。三つ葉(または水菜)はさっとゆで、適宜に切ります。

2.Aを混ぜ合わせ、1を加えてあえます。



豆腐と白菜、にらのチゲ風みそ汁


白菜キムチ漬けをプラスして体の芯までホカホカ♪





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  よし!って早く言ってくだしゃい



寒さ厳しい日が続いてます。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ