うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

パパッとできちゃう♪ピーマンとひき肉炒めご飯献立♪

2016-09-30 22:55:48 | ご飯物

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日は冷蔵庫の整理を兼ねたパパッと時短献立。

半端に残っている合い挽き肉は、

2個のピーマン、1/2個の玉ねぎと甘辛く炒めてご飯にのっけます。

半熟卵とともにご飯にからめると、もうたまらなくおいしい^^

クリームコーン缶を使ったお手軽なスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



9月30日のメニュー

・ピーマンとひき肉炒めご飯
・レタスと豆のサラダ
・アボカドとプチトマトのわさびじょうゆあえ
・クリームコーンスープ






ピーマンとひき肉炒めご飯


合いびき肉や豚ひき肉、鶏ひき肉で。人気の甘辛味♪


A 酒・砂糖・しょうゆ・みじん切りにんにく(各適量) 豆板醤(少々)



1.ごま油でひき肉を炒め、玉ねぎ、エリンギを加えて炒め合わせ、ピーマンを加えてさっと炒めます。

2.Aを加えて混ぜ、汁けがなくなるまで炒めます。目玉焼きとともにご飯にのせていただきました。







レタスと豆のサラダ


好みのドレッシングで♪




アボカドとプチトマトのわさびじょうゆあえ




クリームコーンスープ


☆クリームコーンスープと同量の牛乳を加えて温め、塩、こしょうで調味。ゆでブロッコリー、レンジ加熱したにんじんをプラスして。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




  おとうしゃん 待っていたいもん



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

こっくりおいしい☆栗と手羽元の照り煮献立☆

2016-09-29 22:51:33 | 鶏肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




実りの季節を感じさせてくれる食材、栗。

でんぷんや食物繊維、ビタミンCが豊富な栗と、

さっと焼いた鶏手羽元をじっくり煮た照り煮。

こっくりとおいしくて大好きです。

かぼちゃと水菜のみそ汁を添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。



9月29日のメニュー

・栗と手羽元の照り煮
・パプリカとアスパラのごまマヨあえ
・キャベツとみょうがの浅漬け
・かぼちゃと水菜のみそ汁






栗と手羽元の照り煮


むき栗を使ってお手軽に♪


鶏手羽元6本の場合
A 塩・こしょう・しょうゆ(各少々)

B 水(2、5カップ) 酒・オイスターソース(各大さじ2ほど) 砂糖・しょうゆ(各適量)




1.鶏手羽元(or鶏手羽中)はAをからめ下味をつけます。フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を並べ入れてこんがりと焼きます。栗ときのこ、薄切りしょうが(3枚ほど)を加えて炒め合わせます。

2.Bの煮汁を加えて煮立たせ、アクを取り除き、落としぶたをして中火のまま煮含めます。仕上げに強火にし、汁けがほとんどなくなるまで煮からめます。







パプリカとアスパラのごまマヨあえ


A 白すりごま・マヨネーズ(各適量)



1.パプリカとアスパラは食べやすく切り、塩少しを加えた湯でさっとゆで、冷水に取り、ざるにあげます。

2.1の水けをよくきって、しょうゆ(少々)をまぶし、Aに加えて混ぜます。



キャベツとみょうがの浅漬け


☆細切りにしたキャベツと薄切りにしたみょうがはポリ袋に入れ、ポン酢しょうゆ適量を加えてもみ、しばらくおきます。いりごまをふって。



かぼちゃと水菜のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 明日は お散歩行けると いいな



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

新米がすすむ♪秋鮭の照り焼き&カレー肉じゃが献立♪

2016-09-28 22:31:44 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




良質なタンパク質に富んで、EPAやDHAなど不飽和脂肪酸を含む鮭。

旬の秋鮭をこんがりと焼いて、たれをジャッとからめる。

箸を入れると、身がふ~んわり。

まぶした片栗粉のとろみも手伝ってまったり。

カレー肉じゃがを添えて、新米がすすみます

ごちそうさまでした。



9月28日のメニュー

・秋鮭の照り焼き
・カレー肉じゃが
・きゅうりとわかめの酢のもの
・焼きねぎと豆腐のみそ汁






秋鮭の照り焼き


A しょうゆ・酒・みりん・砂糖(各適量) おろししょうが汁(少々)



1.鮭の切り身は水けをふいて片栗粉を薄くまぶします。

2.フライパンに油を中火で熱して1の両面をこんがりと焼き、Aを回しかけて煮からめます。







カレー肉じゃが


カレー風味に食欲をそそられる♪


A しょうゆ・カレー粉・砂糖・みりん(各適量)



☆ごま油で豚肉を炒め、玉ねぎを加えて炒め合わせ、Aを加えて炒め合わせます。じゃがいも、にんじんを入れ、水をひたひたに注いでふたをして強火で煮、ときどき混ぜながらやわらかく煮ます。







きゅうりとわかめの酢のもの




焼きねぎと豆腐のみそ汁


ねぎに香ばしい焼き目をつけて、いい風味♪





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨だから お散歩行けないもん



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

しっとり&さっぱり☆おろしハンバーグ献立☆

2016-09-27 22:59:20 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日はおろしハンバーグ。

ハンバーグの両面に中火で焦げ目をつけたら、白ワイン(or酒)を回しかけて弱火でじっくり蒸し焼きに。

しっとりハンバーグに大根おろしとポン酢しょうゆをかけて、さっぱりといただきます。

サイドメニューにキャベツとしめじの梅酢あえ、

ビタミンたっぷりの、にんじんラペを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



9月27日のメニュー

・おろしハンバーグ
・キャベツとしめじの梅酢あえ
・にんじんラペ
・さつまいもと豆のカレースープ






おろしハンバーグ


☆ なす、れんこん、パプリカ、ししとうのオリーブオイルソテー、大根おろし、青じそを添えて、ぽん酢しょうゆでいただきました。








キャベツとしめじの梅酢あえ


A たたいた梅肉・みりん・削り節(各適量) しょうゆ(少々)



☆キャベツとしめじはラップをかけてさっと加熱します(または、熱湯でサッとゆでる)。キャベツはざく切りにして水けを絞り、しめじとともにAに加えてあえます。



にんじんラペ


A 酢・オリーブオイル(各適量) 黒こしょう(少々)



☆せん切りにんじんは塩を軽くふってしばらくおき、水けを絞ります。オレンジの身は適宜に切ってにんじんと合わせ、Aを加えて混ぜます。







さつまいもと豆のカレースープ


☆さつまいもは薄めに切り、オリーブオイルで炒め、水、スープの素を加えて煮ます。ミックスビーンズの水煮とカレー粉・しょうゆ・塩(各少々)を加えてさっと煮ます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雷さんが聞こえたような気がする。。。



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪いわし明太と根菜のサッと煮献立♪

2016-09-26 22:34:17 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




福岡の郷土料理として定着している辛子明太子。

頭と内臓を取り除いたいわしの腹の部分に、

この辛子明太子のバラ子を詰め込んだのが「いわしめんたい」。

1985年に販売を始めた「中島商店」は以前住んでいた家のすぐ前にあってご近所さん。

今日は、その頃を懐かしみながら「いわしめんたい」で晩ご飯。

ごちそうさまでした。



9月26日のメニュー

・いわし明太
・根菜のサッと煮
・たこ、きゅうり、青じそのオリーブ油あえ
・ほうれん草と麸、まいたけのみそ汁






いわし明太


中はレア状態の明太子、外側は脂ののったいわしの身とこんがりと香ばしい皮♪




根菜のサッと煮


筑前煮を作る予定が、気温31℃と真夏のように暑かったので、火の通りにくい根菜は薄切りにして炒め煮で仕上げました。


☆れんこん、にんじん、生しいたけ、鶏ささ身を油で炒めて、酒、しょうゆ、みりん、砂糖で調味。







たこ、きゅうり、青じそのオリーブ油あえ


A オリーブオイル・ぽん酢しょうゆ(各適量) こしょう(少々)



☆たこはぶつ切り、きゅうりは乱切りにし、青じそはちぎってすべてボールに入れてAであえます。



ほうれん草と麸、まいたけのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん、ベランダ 涼しいよ~



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ