うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆おうち焼肉☆

2016-07-31 22:53:53 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



外出から遅くに帰った日は、みんな大好き焼肉。

うちにある野菜も切っていっしょに焼きましょう。

そうそう、とうもろこしも買ってた

焼いたねぎも甘くておいしいよ^^

私の大好きなホタテも仲間に入れてね。

お腹いっぱい! ごちそうさまでした!



7月31日のメニュー

・焼肉














おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん!お帰りなさい。淋しかった。。。



見てくださってありがとうございます。

暑い日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

土用の丑の日♪うな丼♪

2016-07-30 22:33:36 | ご飯物

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



うなぎを食べるのが習慣となった「土用丑の日」。

1000年も前から、夏ばてにはうなぎと言われていたようです。

夕方には出かけるので、ランチにうな丼をいただきました。

市販のうなぎのかば焼きを、甘辛いたれでふっくらに煮ます。

あたたかいご飯に錦糸卵といっしょに盛ると彩りも鮮やかになって食欲もアップ

猛暑続きの每日も乗り越えられそう^^

ごちそうさまでした。



7月30日のランチメニュー

・うな丼
・豆腐のすまし汁
・つけもの
・オレンジ





うな丼


市販のうなぎのかば焼きは適宜に切り、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を煮立たせた中に加えて煮つめながら絡め、錦糸卵をのせたご飯に汁ごと盛っていただきました。







豆腐のすまし汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 つまんないな。。。みんな 忙しそう。。。



見てくださってありがとうございます。

暑い日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

野菜たっぷり☆牛肉のプルコギ献立☆

2016-07-29 22:35:27 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日も燃えるように暑い一日でした。



週末は、にんにくを使ったおかずで晩ご飯。

肉とたっぷり野菜を甘辛味で炒め煮にした韓国料理の定番、プルコギ。

プルは「火」、コギは「肉」という意味だそうです。

なすのナムル、長いもと水菜のもずくあえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



7月29日のメニュー

・牛肉のプルコギ
・なすのナムル
・長いもと水菜のもずくあえ
・かぼちゃと小松菜のみそ汁





牛肉のプルコギ


七味唐辛子や豆板醤を加えてもおいしい♪ 牛肉の代わりに豚肉でも。


材料
牛こま切れ肉(酒・しょうゆ各少々をもみ込む)
にんにく・しょうが(各少々 みじん切り)
玉ねぎ、にんじん、しめじ、パプリカ、にらなど適量
サラダ油 白ごま

A しょうゆ・砂糖・みりん・酒・ごま油(各適量) 




1.サラダ油でにんにくとしょうがを炒めます。香りが出たら牛肉を加えて炒め、色が変わってきたら、いったん皿にとります。

2.にら以外の野菜、きのこを炒め合わせます。牛肉とAを加え、にらと白ごまも加えてサッと炒めます。







なすのナムル


おつまみにも♪


A すりおろしにんにく・ごま油(各適量) 赤唐辛子(少々) 



1.なすは適宜に切り、しばらく水につけ、水けをきったら塩適量をふって軽くもみます。

2.なすがしんなりしたら、しっかり水けをしぼります。Aを加えて手であえます。



長いもと水菜のもずくあえ


もずく、長いも、水菜、ミニトマトをポン酢しょうゆで。




かぼちゃと小松菜のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お兄ちゃん 帰って来た



見てくださってありがとうございます。

暑い日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ぬって焼くだけ♪鶏肉のめんたいマヨネーズ焼き♪

2016-07-28 22:46:52 | 鶏肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



鶏肉のめんたいマヨネーズ焼き。

めんたいことマヨネーズの風味が人気のおかずです。

混ぜてぬって焼くだけのお手軽レシピは、慌ただしい日やちょっと面倒な日に嬉しい

かぼちゃのチーズ焼き、キャベツの梅あえを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



7月28日のメニュー

・鶏肉のめんたいマヨネーズ焼き
・かぼちゃのチーズ焼き
・キャベツとしめじの梅あえ
・切り干し大根とにらのみそ汁





鶏肉のめんたいマヨネーズ焼き


A マヨネーズ・めんたいこ(各適量) 酒(少々) 



1.鶏もも肉は身の厚い部分に切り込みを入れて均一の厚さにし、皮目に数カ所切れ目を入れます。

2.軽く塩、こしょうをふり、混ぜ合わせたAを鶏肉の表面に塗ってオーブンで表面がこんがりするまで焼きます。ニンニク、しょうゆを足しても♪











かぼちゃのチーズ焼き


朝食にも♪


A 塩・こしょう(各少々) 



1.かぼちゃは種とわたを取り、薄めに切って耐熱皿へ。ラップをかけてレンジで加熱。

2.Aをふってバターをのせ、パルメザンチーズを散らしてオーブントースターで焼きます。



キャベツとしめじの梅あえ


A 梅肉・みりん・削り節(各適量) しょうゆ(少々) 



☆キャベツとしめじは熱湯でさっとゆで、ざるにあげます。キャベツは適宜に切って水けを絞り、しめじとともにAであえます。



切り干し大根とにらのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 トンビさん 気持ちよさそ~う



見てくださってありがとうございます。

暑い日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

白いご飯がおいしい☆塩鮭&なすの揚げ出し風☆

2016-07-27 22:55:42 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日の主菜は、身の厚い北海道産の甘塩鮭。

こんがり焼けた鮭は、ちょうどいい塩加減で白いご飯がおいしい

なすの揚げ出し風、アスパラの煮びたし、

豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



7月27日のメニュー

・塩鮭
・じゃがいものオイスターソース炒め
・卵焼き
・なすの揚げ出し風
・アスパラの煮びたし
・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁





塩 鮭


じゃがいものオイスターソース炒めと卵焼きを添えて♪



じゃがいものオイスターソース炒め

☆じゃがいもは皮をむいて薄めに切り、サラダ油で炒めます。水少々を加えてふたをし、蒸し焼きにします。オイスターソース・しょうゆ・酒・みりん(各適量)、片栗粉(少々)をよく混ぜて加え、全体にからめます。







なすの揚げ出し風


A めんつゆ・水・みりん(各適量) 



☆なすは乱切りにし、高温に熱した油でさっと揚げます。Aは合わせてレンジで加熱。なすにかけ、おろししょうがを添えていただきました。







豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁




アスパラの煮びたし


やさしい味わい♪


A 白だし・みりん(各適量) 



☆鍋にAを煮立て、薄切りにしたアスパラを加えて数分煮ます。削り節やおろししょうがを添えていただきます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ごはん おいしーい



見てくださってありがとうございます。

暑い日が続いています。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ