うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

簡単♪サーモンのゆずこしょうマヨ焼き♪

2015-11-30 22:30:14 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



久しぶりに小春日和の一日でした。





                 


今日のメインはサーモン。

マヨネーズとゆずこしょうを合わせたソースをのせて

オーブントースターで焼くだけの簡単おかず。

マヨネーズでしっとり。

さわやかなゆずこしょうの風味にお箸がすすみます



11月30日のMENU

・サーモンのゆずこしょうマヨ焼き
・大根と豚肉のカレーしょうゆ煮
・春菊とツナの白あえ
・白菜と油揚げ、えのきのみそ汁







サーモンのゆずこしょうマヨ焼き


A マヨネーズ(適量) ゆずこしょう(少々) 



鮭は塩少々をふってしばらくおき、水けをふいて適宜に切ります。混ぜ合わせたAを身の広い面にぬり、オーブントースターで焼いて火を通します。



大根と豚肉のカレーしょうゆ煮


A 酒(適量) 水(ひたひたの量)

B 砂糖・しょうゆ(各適量) 




サラダ油で豚肉と大根を炒め、カレー粉適量を振り入れて炒めます。Aを加えてアクを取って煮、Bを加えて落としぶたをし、ときどき混ぜながら煮汁がほぼなくなるまで、やわらかく煮ます。







春菊とツナの白あえ


A 塩(少々) ごま油(適量) 



1.春菊(水菜でも)はやわらかい葉の部分をちぎり、食べやすく切って塩少々をふり混ぜます。

2.豆腐はさっと水切りをしてくずし、ツナ、Aを加え混ぜ合わせます。1の水けをきって加え、ふんわりあえます。



白菜と油揚げ、えのきのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ポカポカ 暖か~い




明日もおだやかな一日でありますように。
  
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。


応援 ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ほっこり和食☆さばのみそ煮とけんちん汁☆

2015-11-29 22:55:57 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


今日は、さばのみそ煮の献立。

しょうがとみその香りの素朴な味わいが大好き^^

根菜たっぷりのけんちん汁といっしょに

ほっこりなごむ和食、おいしくいただきました。



11月29日のMENU

・さばのみそ煮
・里いものサラダ
・焼きまいたけのおろしあえ
・けんちん汁







さばのみそ煮


みその香りとしょうが、素焼きにしたねぎで香ばしさをプラス♪


煮汁(2人分)・・・水(75ml) 酒・砂糖・みそ(大さじ1.5~2) しょうゆ(小さじ1) 



1.さばは熱湯を全体に回しかけ、余分な脂と臭みを落とします。

2.水と酒、砂糖、しょうゆ、しょうがの薄切りを入れて火にかけ、煮立ったらさばを皮のほうを上にして入れます。

3.ときどき煮汁をかけながら落しぶたをし、大まかに火を通します。みそを煮汁で溶き、鍋に加えます。煮汁をかけながら、さらに10分ほど煮て味をなじませます。





ゆずが大好きなので、私のはゆずを添えて♪




里いものサラダ


里いもは皮をむいて適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。熱いうちにつぶしてマヨネーズを混ぜます。桜えび、コーンも加えて楽しい食感♪



焼きまいたけのおろしあえ


まいたけはほぐし、はちみつ、塩各少々をふって混ぜます。オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、まいたけを広げて5分ほど焼きます。大根おろしを添え、しょうゆ少しをかけていただきました。



けんちん汁


材料をごま油で炒めて香ばしく仕上がりました♪ ささみ、里いも、大根、にんじん、ごぼう、豆腐、こんにゃく、ねぎを入れて。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




こんにちは ツワブキさん。寒いのに強いね




明日もおだやかな一日でありますように。
  
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。


応援 ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

おつまみにも♪豚肉とじゃがいものフライパンピザ♪

2015-11-27 23:02:59 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


週末はおつまみにもなるおかずで晩ご飯。

豚肉とじゃがいものフライパンピザ。

しっとり焼けたじゃがいものピザ台がおいしい

とろ~り卵にホッとする、にらと落とし卵のスープを添えていただきました。



11月27日のMENU

・豚肉とじゃがいものフライパンピザ
・ごぼうとにんじんのおひたし
・アボカドとトマトのサラダ
・にらと落とし卵のスープ
・しめじのみそ風味サラダ







豚肉とじゃがいものフライパンピザ


じゃがいもは水にさらさないで並べ入れ、くっつくように木べらで押しつけながら焼きます♪


材料(2人分)

豚薄切り肉(150g) じゃがいも(2個 薄い輪切り) 玉ねぎ(少々 薄切り) コーン・ピザ用チーズ(各適量) サラダ油(適量)

A トマトケチャップ・マヨネーズ(各大さじ1ぐらい) しょうゆ(小さじ1ぐらい) こしょう(少々) 




1.豚肉にAをもみ込んで下味をつけます。

2.フライパンにサラダ油を熱し、じゃがいもを少しずつ重ねてフライパン全体に広げ、火にかけます。じゃがいもどうしがくっつくように木べらで押しつけながら焼きます。

3.玉ねぎ、1の豚肉をのせ、チーズとコーンを散らします。ふたをして5分ほど蒸し焼きにし、器にすべらせて盛ります。







ごぼうとにんじんのおひたし


ごぼうとにんじんはピーラーで薄切りにします。ごぼうは熱湯でさっとゆでてざるに上げて冷まします。混ぜ合わせ、削り節を振ってしょうゆをかけます。



アボカドとトマトのサラダ


市販品のオニオン&トマトドレッシングでいただきました。




にらと落とし卵のスープ


A 水・鶏ガラスープの素(各適量) しょうゆ・塩・こしょう(各少々)



鍋にAを沸かし、にらを加えます。再び沸騰したら火を止め、卵を1個ずつ静かに加えます。再び弱火にかけ、好みのかたさに火を通します。



しめじのみそ風味サラダ


レンジで、しみじみおいしい一品♪


A みそ・酒・ごま油(各適量) こしょう(少々)



Aは耐熱容器に入れ、よく混ぜます。しめじ、まいたけを加えてさっと混ぜ合わせ、ラップをかけてレンジで数分加熱。よく混ぜていただきます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




お日さま あったか~い




明日もおだやかな一日でありますように。
  
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。


応援 ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

フライパンでお手軽☆牛肉のすき煮☆

2015-11-26 22:27:32 | 牛肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


牛肉のすき煮。

少ない食材、少ない牛肉で充分楽しめる、すき焼き風の定番煮もの。

フライパンで手軽に作れるのも嬉しい。

切り干し大根の歯ごたえがおいしい、

切り干し大根とちりめんじゃこのきんぴらを添えて、いただきました。



11月26日のMENU

・牛肉のすき煮
・切り干し大根とちりめんじゃこのきんぴら
・れんこんサラダ
・里いもと油揚げ、わかめのみそ汁







牛肉のすき煮


(2人分)
A だし汁(1/2カップ) 砂糖(適量) 酒(大さじ1) しょうゆ(大さじ2ぐらい)




1.牛薄切り肉は食べやすく切り、鍋に湯をわかした中でサッとゆでてざるに上げ、あくをとり除きます。

2.フライパンにサラダ油または牛脂を熱して牛肉とねぎ、にんじん、しらたきを炒め、A、豆腐を加えます。

3.煮立ったら火を弱め、5分ほど煮たら青菜を加えてサッと火を通します。











切り干し大根とちりめんじゃこのきんぴら


今日は切り干し大根のきんぴらです♪


A しょうゆ・みりん(各適量)



1. 鍋に油と赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りが立ったらちりめんじゃこを加えてカリカリに炒めます。

2.切り干し大根(水で戻して水けを絞り、食べやすく切る)、エリンギなどきのこを加えて中火で炒め、全体に油がまわったらAを加えて炒め、仕上げに酢少々を加えて炒め上げます。



れんこんサラダ


少しだけ残ってたれんこんに、にんじん、きゅうり、コーン、かにかま、枝豆を足してサラダに。マヨネーズ、こしょうであえました。



里いもと油揚げ、わかめのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ベランダの花 寒そう




明日もおだやかな一日でありますように。
  
寒さ厳しくなりました。ご自愛ください。


応援 ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

旬の味にほっこり♪揚げたらの野菜あんかけ♪

2015-11-25 22:41:36 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


そろそろ旬を迎えるたらは高たんぱくで低脂肪。

脂がのって味も格別です。

‘揚げたらの野菜あんかけ’、甘みのあるあんのやさしい味わいに、ほっこり。

大根とじゃこのきんぴら、ブロッコリーのごまあえを添えて、いただきました。



11月25日のMENU

・揚げたらの野菜あんかけ
・大根とじゃこのきんぴら
・ブロッコリーのごまあえ
・豆腐と小松菜のみそ汁







揚げたらの野菜あんかけ


A だし(2人分でカップ1ぐらい) 砂糖(少々) みりん・しょうゆ(各適量)



1.たら(切り身)は水けをふいて適宜に切ります。鍋にAを煮立て、白菜やにんじん、きのこをいれます。火が通ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。

2.たらに酒少々をふり、片栗粉をまぶしてカラリと揚げます。1のあんをかけ、しょうがのすりおろしを添えていただきました。











大根とじゃこのきんぴら


ごま油を弱火で熱してちりめんじゃこを炒め、にんにく少々(みじん切り)を加えて少し炒めます。大根を加えて中火で炒め合わせ、しょうゆ、砂糖で調味。
大根に火が通りにくいときは水少々を加えて蒸し煮にします。




ブロッコリーのごまあえ


A 白すりごま・マヨネーズ(各適量) しょうゆ(少々)



Aを混ぜ合わせ、ゆでたブロッコリーとかにかまを加えてあえます。




豆腐と小松菜のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




お散歩コースに ハクセキレイがいっぱいいたよ




明日もおだやかな一日でありますように。
  
寒くなりました。ご自愛ください。


応援 ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ