うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

とびっきりのおいしさ♪ポークソテー とろ~リきのこソース♪

2015-09-30 22:13:50 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は真っ赤な朝焼けが見れました。


「朝焼けが現れると雨」と言われるように、お昼前から降り出しました。





                 


使い勝手のいい薄切り肉。

今日は、豚ロースしょうが焼き用肉をソテ-にしていただきました。

シンプルに塩とこしょうをふって小麦粉をまぶして焼きます。

まったりと濃厚な和風きのこソースをかけるととびっきりのおいしさに

和風テイストなポテトサラダを添えていただきました。



9月30日のMENU

・ポークソテー とろ~リきのこソース
・和風ポテトサラダ
・ブロッコリーの蒸し煮
・豆腐となす、小松菜のみそ汁







ポークソテー とろ~リきのこソース


A しょうゆ・水・みりん・砂糖(各適量) 片栗粉(少々)



1.豚肉(ロースしょうが焼き用肉を使ってます)は塩、黒こしょうをふって小麦粉(または片栗粉)をまぶします。サラダ油少々を熱して焼き、取り出します。

2.中火できのこを炒め、Aを加えて混ぜ、とろみがついたら肉にかけます。







和風ポテトサラダ


☆ じゃがいもは皮をつけたままラップをかけてレンジで加熱。皮をむいて粗くつぶし、熱いうちに酢適量を回しかけます。ちくわ、冷凍の枝豆とともにマヨネーズ、塩、こしょうで調味しました。



ブロッコリーの蒸し煮


桜えびでいい風味♪


(ブロッコリー1/3株の場合)
A 水(50mlほど) 桜えび(適量) 鶏ガラスープの素・塩・こしょう・ごま油(各少々)




☆ 鍋にブロッコリーとAを入れて強火にしてふたをし、沸騰したら中火で数分、蒸し煮にします。



豆腐となす、小松菜のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




病院に行って疲れちゃった


口の下が赤くなってたけど すぐに良くなるって





明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

簡単☆サーモンソテー♪卵入りフレンチドレッシング添え☆

2015-09-29 22:34:51 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


今日は、秋に旬を迎える鮭がメイン。

EPAやDHAのほか、すぐれた抗酸化力をもつ赤い色素のアスタキサンチンやビタミンDなども豊富。

シンプルにオリーブ油でソテーして、卵入りフレンチドレッシングを添えていただきます。

ほっとするやさしい甘みが魅力の、

さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮を添えていただきました。



9月29日のMENU

・サーモンソテー♪卵入りフレンチドレッシング添え
・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮
・貝割れ菜のわさびマヨサラダ
・ベーコンと野菜のスープ







サーモンソテー♪卵入りフレンチドレッシング添え


A 酢・オリーブ油(各適量) 塩・こしょう(各少々) ゆで卵の粗みじん切り・玉ねぎのみじん切り・きゅうりのみじん切り(各適量)



☆ サーモンは水けをふいて塩、こしょうをふり、オリーブ油で両面を焼きます。混ぜ合わせたAをかけていただきました。







さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮


(さつまいも150g、にんじん150gの場合)
国産レモン(1/4個)

A 水(300ml) はちみつ・砂糖(各大さじ3~4ぐらい)




1.さつまいもは輪切りにして水にさらし、水けをきります。にんじんは皮をむいてさつまいもと同じぐらいの厚さに切り、レモンは薄切りに。

2.鍋にAを入れてよく混ぜ、1を加えて中火にかけます。煮立ったらアクを除き、落としぶたをして弱火でやわらかくなるまで煮ます。火を止め、冷ましながら味をなじませます。



貝割れ菜のわさびマヨサラダ


ほんのり辛い大人味♪


A マヨネーズ(適量) わさび・しょうゆ(各少々)



☆ 貝割れ菜とちくわ、Aを混ぜ合わせます。




ベーコンと野菜のスープ


☆ キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ベーコンをチキンスープと塩、こしょうで煮、ブロッコリーも加えます。味をみて塩、こしょうで味を調えます。マカロニを足してもおいしい♪




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




サーモンも おいもも いい匂い~




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

柔らか&ジューシー♪鶏のビッグから揚げ♪

2015-09-28 22:13:42 | 鶏肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


大人気の鶏のから揚げをヘルシーなむね肉で作りました。

まるごと揚げて時短に。

粉をまぶす前に溶き卵をからめ、表面をコーティング。

肉汁が逃げないで柔らか&ジューシーに♪

かたくならないように低めの温度でじっくりと揚げました。

野菜たっぷりのすいとん汁、酸味のきいたサブおかずを添えていただきました。



9月28日のMENU

・鶏のビッグから揚げ
・かぼちゃの白ごまあえ
・ピーマンのナムル
・すいとん汁







鶏のビッグから揚げ


フライパンで手軽に揚げ焼きに♪ 大ぶりに切って大満足♪


A しょうが汁・すりおろしにんにく・みりん(各少々) しょうゆ・酒(各適量)



1.鶏むね肉は厚さを均一にして包丁の刃先で切り目を入れます。Aに入れ、よくもみ込んで溶き卵適量を加えてさらにもみ込みます。

2.片栗粉をまぶして低めの中温に熱した揚げ油で両面を揚げ、仕上げに強火にしてさっと揚げます。






かぼちゃの白ごまあえ


かぼちゃの甘みにごまの香りがアクセント♪


(かぼちゃ250gの場合)
A 白すりごま(大さじ4ぐらい) しょうゆ・砂糖(各小さじ2ぐらい)




☆ かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。食べる直前に、よく混ぜ合わせたAに加えてあえます。



ピーマンのナムル


レンジで簡単ナムル♪


A ごま油・塩・こしょう(各少々) いりごま・ちりめんじゃこ(各適量)



☆ ピーマン(3個の場合)は細切りにして、塩、こしょう各少々をふり、ラップをかけてレンジで1分ほど加熱します。Aであえます。



すいとん汁


(3人分の場合)
A 小麦粉(カップ1) 水(約カップ1/2)




☆ Aはよく混ぜ合わせ、粘りが出るまで10分以上おいてたねを作ります。野菜、きのこ、油揚げなどを出し汁で煮、たねを加えて弱火で火を通します。みそを溶き入れていただきました。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




眠くなってきちゃった。。。








明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

中秋の名月☆きのこの月見丼☆

2015-09-27 22:48:21 | ご飯物


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



穏やかな秋晴れの一日でした。





                 


今日は中秋の名月。

空にはまん丸い大きな月が眩しく輝いています。

晩ご飯はきのこの月見丼。

ささっと作りたいときのとっておきレシピ♪

おいしいきのこに黄身をからめて秋を満喫しました。



9月27日のMENU

・きのこの月見丼
・さばの竜田揚げ
・水菜の白あえ
・じゃがいもとにんじんのみそ汁



きのこの月見丼


10分でできちゃう嬉しいレシピ♪


A だし汁・うす口しょうゆ・みりん(各適量)



☆ きのこは食べやすくほぐし、しょうが少々はせん切りに。鍋にきのことしょうが、Aを入れてふたをし、強火で4、5分煮ます。ごはんに汁ごとのせ、卵黄をのせていただきます。










さばの竜田揚げ


サクッとにんにく風味♪


A すりおろしにんにく・練りがらし(各少々) しょうゆ・酒(各適量)



☆ さばは適宜に切り、よく混ぜ合わせたAに1時間ほどおいて(ときどき上下を返す)味をなじませます。汁けをふいて片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油でゆっくりと揚げます。







水菜の白あえ


☆ 水切りをした豆腐、さっとゆでた水菜とかにかまを、砂糖・白すりごま・薄口しょうゆ各適量、塩少々で。



じゃがいもとにんじんのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




海 ずーっと続いてる





たくさんの人が夕焼け見てるよ




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ごはんがすすむガッツリ肉おかず☆ポーク焼き肉☆

2015-09-25 22:27:57 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


週末は、ごはんがすすむガッツリ肉おかずで晩ご飯。

豚の切り落とし肉を使います。

いろんな部位の肉が入っているのでジューシーだったり、やわらかかったり。

おいしく仕上がります♪

ごはんにのっけてどんぶりにしても。



9月25日のMENU

・ポーク焼き肉
・わかめと長いものベーコンサラダ
・キウイと生ハムのサラダ
・きのこと小松菜の中華風スープ







ポーク焼き肉


甘辛い豚肉に目玉焼きの黄身をとろ~りからめてめしあがれ♪


豚切り落とし肉(250gの場合)
A しょうゆ・酒・砂糖(各大さじ2、5ぐらい)  豆板醤・すりおろしにんにく(各少々)




☆ サラダ油少々を熱して豚肉と薄切り玉ねぎを炒め、Aで調味。仕上げに火を強めて絡めます。ゆでたブロッコリーとパプリカといっしょに盛り、家族には目玉焼きをのせました。











わかめと長いものベーコンサラダ


長いものシャリシャリ感が楽しい♪ レモンを絞ってどうぞ。


A わさび・塩(各少々)



☆ ベーコンは細切りにしてカリカリにから煎りします。長いもは皮をむいて一口大に叩き割ります。わかめとともにAであえます。レモンをさっと絞ってどうぞ♪



キウイと生ハムのサラダ


☆ 白フレンチドレッシング、プレーンヨーグルト(各適量)を合わせたドレッシングをかけて。




きのこと小松菜の中華風スープ


A 塩・こしょう・しょうゆ(各少々)



☆ 鶏ガラスープの素と水を合わせ、きのこと小松菜を加えて煮、Aで調味。水溶き片栗粉少々を加えて軽くとろみをつけていただきました。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




おかあしゃんばっかり! ボクもパン食べたーい!




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ