うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪まいたけとえびのピリ辛炒め 献立♪

2014-10-30 22:37:51 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


         朝7時過ぎの東の空は、うろこ雲が光って見えました。





             お昼前の南の空には、ひこうき雲。




                   

1ヶ月前に作った‘まいたけとえびのピリ辛炒め’。

えびといっしょにごま油で炒めてしょうゆで味付け。

豆板醤もちょっぴり足してピリッと引き締まった味わいはみんなに大好評で

今夜また登場です

‘里いもの煮っころがし’、‘大根の黒ごま酢あえ’を添えていただきました。



10月30日のMENU

・まいたけとえびのピリ辛炒め
・里いもの煮っころがし
・大根の黒ごま酢あえ
・キャベツとニラ、厚揚げのみそ汁






まいたけとえびのピリ辛炒め


            えびの代わりにホタテや鶏肉でも♪

A 塩・片栗粉・酒・しょうがの絞り汁(各少々)

B 豆板醤(少々) しょうゆ・はちみつorみりん(各適量)  


         

       ① えびは背ワタと殻を取り除き、Aをふってもみ込みます。

    ② ごま油を熱して①を入れ、強火で炒め、色が変わったら取り出します。

③ ごま油少々を足して、まいたけとししとう、ピーマンなどを炒め、火が通ったらえびを戻し入れ、Bを加えて調味します。






里いもの煮っころがし




大根の黒ごま酢あえ


☆ 大根は細切りに。にんじんと長ねぎはせん切りに。塩少々をふり、しばらくおいて水けをしぼります。黒ごま・酢(各適量)、砂糖・塩(各少々)であえます。または、黒ごまとすし酢であえます。



 
              おごちそうさまでした。

    

             夕ごはんも おいしかった




          お腹いっぱいになったら 眠くなってきちゃった



         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆豚のしょうが焼き♪おろしも添えて☆

2014-10-29 22:41:30 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

                   

久しぶりに豚のしょうが焼き。

こってり&ガッツリの代表選手、しょうが焼きはうちでも大人気。

私は、さっぱり大根おろしをたっぷり添えて完食

大好きなかぼちゃのサラダを添えていただきました。



10月29日のMENU

・豚のしょうが焼き
・ジャーマンパンプキン
・にんじんと糸こんにゃくのきんぴら
・豆腐とわかめ、えのきのみそ汁






豚のしょうが焼き


A しょうゆ・酒・はちみつor砂糖・しょうが汁(各適量)

         

      ☆ 豚肉は小麦粉を薄くまぶして油少々で焼き、Aを絡めています。





             私のは大根おろしをたっぷり添えて♪



ジャーマンパンプキン


          粒マスタードを足してスッキリさわやか♪

A 粒マスタード・酢・オリーブ油(各適量) 砂糖・塩・こしょう(各少々)

         

① かぼちゃは種とわたを除いて適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱し、粗くつぶします。

② 玉ねぎは薄切りにし、混ぜ合わせたAとともに耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジで加熱(玉ねぎ1/2個の場合2分ほど)。薄切りにしたきゅうりは塩でもんでしばらくおき、水で洗って水けを絞ります。

           ③ ①に②を加えて全体をさっくりと混ぜます。



にんじんと糸こんにゃくのきんぴら


☆ 糸こんにゃくは食べやすく切ります。から炒りし、オリーブ油とにんじんを入れて炒め合わせます。しょうゆ、みりんで味をととのえ、けずりぶしを入れて混ぜます。火をとめてから辛子少々を足しても♪




               おごちそうさまでした。

    

             おかあしゃん。風が冷たいね



         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪タラのねぎみそマヨ焼き 献立♪

2014-10-28 22:42:33 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


         午後5時32分。日が暮れると急に肌寒くなってきます。




                   

冬に旬を迎えるタラがお店に並ぶようになりました。

脂肪が少なく、高たんぱくでタウリンも豊富。

香ばしいねぎみそマヨ焼きでいただきます。

‘切り干し大根の煮もの’、‘りんごとパプリカのしらあえ’を添えていただきました。



10月28日のMENU

・タラのねぎみそマヨ焼き
・れんこんのレンジ酢のもの
・ほうれん草の粉チーズじょうゆあえ
・切り干し大根の煮もの
・りんごとパプリカのしらあえ
・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁






タラのねぎみそマヨ焼き


A 長ねぎの粗みじん切り・みそ・みりんor砂糖(各適量) マヨネーズ(少々)

         

☆ タラは酒と塩少々をふって5分ほどおき、水けをふいて適宜に切ります。フライパンにサラダ油少々を熱し、タラの両面を焼いたら、取り出してAをぬります。オーブントースターで軽く焦げ目をつけます。

     れんこんのレンジ酢のもの、ほうれん草の粉チーズじょうゆあえを添えて。







ほうれん草の粉チーズじょうゆあえ


    さっとゆでて、あえればできあがり♪ 粉チーズは少しでもおいしいよ♪

A しょうゆ・オリーブ油・粉チーズ(各適量)

         

   ☆ ほうれん草はさっとゆでて水にとり、水けを絞って適宜に切り、Aであえます。



切り干し大根の煮もの
        

             今日はマイタケもプラスして♪



りんごとパプリカのしらあえ


               和風サラダ風♪

A 練りごま・砂糖(各適量) みそ・白だし(各少々)

         

① 豆腐はレンジで水きりをし、しばらくざるにあげておきます。りんごは塩水につけて水けをきります。パプリカはラップをかけてさっと加熱。

② 豆腐を泡立て器でつぶし、りんご、パプリカ、水菜、合わせたAを加えて混ぜ合わせます。




               おごちそうさまでした。

    

               お昼はポカポカ~



         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆チキン と きのこのクリーム煮☆

2014-10-27 22:34:46 | 鶏肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                   

うちで人気の‘チキンときのこのクリーム煮’。

ホワイトソースのやさしい味わいで、鶏肉が一段とおいしい

ルウは別に作らないで、鶏肉にまぶした小麦粉と牛乳でとろみをつけます。

仕上げにちょっぴり生クリームをプラスしたらなお、おいしい

さわやかな、‘キャベツと青じそのサラダ’を添えていただきました。



10月27日のMENU

・チキンときのこのクリーム煮
・キャベツと青じそのサラダ
・さつまいものスープ






チキンときのこのクリーム煮


               パスタを添えても♪

A 顆粒スープの素・牛乳(各適量)

         

① 鶏もも肉は軽く塩、こしょうをふって小麦粉をまぶします。オリーブ油を弱火で熱し、焦がさないように肉の両面を焼きます。きのこを加えて白ワイン(or酒)適量をふって蒸し焼きに。

② Aとバター適量を加え、とろみがつくまで煮ます。とろみがつきにくい場合は水溶き片栗粉を足してとろみをつけます。仕上げに生クリーム適量を加えて温め、塩とこしょう各少々で調えます。







キャベツと青じそのサラダ


    ヨーグルトを加えたさわやかドレッシングで♪ レモン汁をプラスしても。

         

ドレッシング・・・マヨネーズ・プレーンヨーグルト(各適量) 塩・こしょう(各少々)



さつまいものスープ


         ミックスビーンズもいっしょに食物繊維たっぷり♪

         

☆ さつまいもは水にさらして水けをきります。玉ねぎとともにバターで炒め、水、スープの素を入れ、煮立ったら弱火にしてミックスビーンズを加え、さつまいもに火を通します。しょうゆ少々で味を調えます。




               おごちそうさまでした。

    

           おかあしゃん。お昼ごはん おいしい?




         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

炊飯器に入れるだけ♪ツナとマイタケの炊き込みごはん♪

2014-10-26 22:24:07 | ご飯物


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                   

‘ツナとマイタケの炊き込みごはん’。

ツナ、マイタケのうまみとレンコンのしゃきしゃき食感が大好き

切った材料を炊飯器に入れるだけ!

炊いてる間にパパッとおかずも作れちゃいます

練りものを少なめに、野菜を多めに使ったおでんといっしょにいただきました。



10月26日のMENU

・ツナとマイタケの炊き込みごはん
・おでん
・まぐろの山かけ
・白菜とニラのみそ汁






ツナとマイタケの炊き込みごはん


               お弁当にもピッタリ♪

A めんつゆ・顆粒和風だし・みりん(各適量)

         

☆ 炊飯器にといだ米を入れてAを入れ、通常の目盛りまで水をつぎ足し、ツナ缶(油をきる)、マイタケ、レンコン(薄切りにし、水にさらしてから水けをきる)をのせて炊きます。



おでん


            冷蔵庫に残っている野菜も入れて♪



まぐろの山かけ


                今日もまた食卓に♪




               おごちそうさまでした。

    

            スズメさん すごい にぎやか~




              川の流れる音って気持ちいい



         最後まで見ていただいて ありがとうございます。

           明日もおだやかな一日でありますように。

              寒暖の差の激しい毎日です。

        体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。
  
          いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ