うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆明太パスタ&簡単♪ピザ風ハッシュドポテト☆

2013-03-31 23:05:56 | パスタ

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


             すみれは姉の好きな花。

            花言葉は誠実、小さな幸せ。





今週も日曜日はパスタで晩ご飯。

シンプル味付けで大好きな‘明太パスタ’。

春野菜たっぷりのチキンポトフ、サラダ、ハッシュドポテトを

主菜にプラスしていただきました。



3月31日のMENU

・明太パスタ
・ピザ風ハッシュドポテト
・むきえびとブロッコリー、ゆで卵のサラダ
・チキンポトフ






明太パスタ


☆ 適量のオリーブ油と明太子、少しのしょうゆと昆布茶を混ぜ合わせた中に、ゆでたスパゲティを入れてあえました。せん切りにした青じそと刻み海苔を散らして。


ピザ風ハッシュドポテト

             
    うちで人気のメニュー。新じゃがのもっちもち食感が格別♪

☆今日はプチトマトものせて。レシピはクックパッドに掲載させていただいてます。

     Cpicon 簡単♪ピザ風ハッシュドポテト by きままなマーシャ





むきえびとブロッコリー、ゆで卵のサラダ 


      ☆ マヨネーズ、粗びきマスタード、生クリームで。


チキンポトフ 


骨付き肉と春野菜のうまみがたっぷり♪ シンプル味付けで大満足♪

     

① 鍋に鶏手羽元と水を入れて火にかけ、煮立ったら新にんじん、新玉ねぎを加え、適量の塩、少しの粗びき黒こしょうを加えてアクをとりながら弱火で煮ます。

② にんじんに火が通ったらスナップえんどうも加えてさっと煮ます。粗びきマスタードを添えていただきました。

  

  

             おごちそうさまでした。

 
  
       おかぁしゃん。タンポポもいっぱい咲いてるよ

  

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪春色ごはん☆菜の花ちらし♪

2013-03-30 22:59:22 | ご飯物

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


            ヒバリの声に れんげ草も嬉しそう









今夜も菜の花をいただきました。

サーモンをのせたちらし寿しに添えて。

春色ご飯に食卓も華やいで、食欲をそそります。

家族の大好物、‘アスパラの豚肉巻き’、‘トマトのナムル’を添えていただきました。



3月30日のMENU

・菜の花ちらし
・アスパラの豚肉巻き
・トマトのナムル
・あさりのみそ汁






菜の花ちらし


☆ ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げを煮て、酢飯に混ぜ込み、錦糸卵、漬けにした刺し身用サーモンをのせ、菜の花を添えました。





アスパラの豚肉巻き

             
☆ アスパラは根元の堅い部分を切り取ります。豚バラ薄切り肉をクルクルっと巻いて、塩、こしょう各少々をふり、油をひかないで中火で転がしながらこんがりと焼きます。黒こしょうをふります。


トマトのナムル 


         白すりごまと、にんにく風味のサラダ。

(トマト2個の場合)
新玉ねぎ(適量)

A 白すりごま(大さじ2) おろしにんにく(少々) ごま油(大さじ1) 塩(小さじ1/2)


     

☆ ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、トマトを加えてあえます。水にさらした新玉ねぎをのせて、いっしょにいただきます。

  
   

             おごちそうさまでした。

 
  
          モンシロチョウが飛んでるよ

  

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆とんかつ定食☆

2013-03-29 23:01:57 | 豚肉

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


               ずっと見ていたい。





今夜はとんかつで晩ご飯。

外はサクッと、中はジューシーなとんかつは家族の大好物。

春キャベツのせん切りもたっぷり添えてみんな大満足

ひじきの五目煮、ほうれん草のおひたしを添えていただきました。



3月29日のMENU

・とんかつ
・ひじきの五目煮
・ほうれん草のおひたし
・豆腐と水菜のみそ汁






とんかつ









家族はソースをかけて。私はおろしとねぎを添えて、ぽん酢でいただきました♪


ひじきの五目煮

             
☆ ひじき、れんこん、にんじん、大豆、こんにゃく、5種類の具を入れて栄養たっぷり♪ ごま油でいためてコクをつけました。


ほうれん草のおひたし 


            しらすも添えて。

  
   

             おごちそうさまでした。

 
  
          桜のじゅうたんができてるよ

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪お店に負けない味!?マグロの漬け丼♪

2013-03-28 23:11:22 | 

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


                 まぶしい!




       桜と紅カナメと雪柳のグラデーションにうっとり





今夜は‘マグロの漬け丼’献立。

お刺身用のまぐろを使って、お店に負けない味に仕上がります

クックパッドでは2万のアクセスをいただいて、ありがとうございます。

新玉ねぎと菜の花を使ったサイドメニューを添えていただきました。



3月28日のMENU

・マグロの漬け丼
・菜の花とササミの辛子マヨあえ
・新玉ねぎとじゃこのサラダ
・長いもとしめじ、スナップえんどうのみそ汁






マグロの漬け丼


          お手軽にお店の味をいただきます♪

      レシピはクックパッドに掲載させていただいてます。

    Cpicon お店の味みたい♪まぐろのづけ丼♪ by きままなマーシャ




菜の花とササミの辛子マヨあえ

             
          ツーンとした辛子マヨの風味で♪

A マヨネーズ・すりごま(各適量) 辛子・しょうゆ(各少々)

     

① 菜の花は根元の固い部分2cmくらいを切って食べやすい長さに切ります。塩ゆでし、冷水にとって水けを絞ります。

② 鶏ササミは厚さを3等分し、酒少々をふってラップをかけレンジ加熱。細かくほぐして塩少々をふります。菜の花とともにAであえます。


新玉ねぎとじゃこのサラダ 


☆ 残り物のちくわとかにかまも足して、シャキシャキ甘~い新玉ねぎとわかめのサラダ。ごま油で炒ったちりめんじゃこをのせて、ポン酢をかけていただきました。

  
   

             おごちそうさまでした。

 
  
     おかぁしゃん。ここにもかわいい花 咲いてるよ

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆ツナと新玉ねぎの甘辛煮♪ワンプレート☆

2013-03-27 23:16:40 | 野菜おかず

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


           うちで咲く花も 春を満喫しています。





今夜は、パパッと手間をかけないで作れるお惣菜を

ワンプレートにしていただきました。

‘ツナと新玉ねぎの甘辛煮’、材料を鍋に入れて、強火で炒め煮にするだけ

甘くてホクホク!サツマイモにも負けないおいしさの‘かぼちゃの大学いも風’。

もう一品にピッタリの、梅の酸味が味のいいアクセント、

‘ちくわとアスパラの梅マヨあえ’に、おみそ汁を添えていただきました。



3月27日のMENU

・塩さば
・ツナと新玉ねぎの甘辛煮
・かぼちゃの大学いも風
・アスパラとちくわの梅マヨあえ
・大根と油揚げ、きのこのみそ汁









ツナと新玉ねぎの甘辛煮


      とろ~んと柔らかな玉ねぎがたまらなくおいしい♪

(材料 2人分)
新玉ねぎor玉ねぎ(中1個) ツナ缶(小1缶) 

A だし汁(2/3カップほど) 砂糖・しょうゆ(各大さじ1~1.5)  


     

      ① 玉ねぎは適宜に切り、ツナ缶は軽く缶汁をきります。

② 鍋に①、Aを入れて強火にかけときどき混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで煮たらでき上がり♪


かぼちゃの大学いも風

             
(かぼちゃ250gの場合)
サラダ油(適量) いりゴマ(適量)

A 砂糖(40~50g) 水(1/3カップ) しょうゆ(小さじ1/2)  


     

① かぼちゃはワタと種を除き、ラップで包んでレンジで2分弱加熱。ひと口大に切り、フライパンにサラダ油を中火に熱して、こんがりと焼いて火を通します。

      ② Aを加え、強火にしてさっと煮からめ、ゴマをふります。


アスパラとちくわの梅マヨあえ 


☆ 塩ゆでにしたアスパラとちくわを、マヨネーズと梅干し(種を除いてたたく)であえます。


    


  
   

             おごちそうさまでした。

 
  
        ここはパン屋さん。ブランコ楽し~い

 

            気温差の激しい毎日です。

        風邪などひかれませんように お気をつけください

        いつも応援してくださって ありがとうございます。

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ