うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ガツン!と 豚バラ丼&アスパラと長いものポン酢サラダ☆

2012-08-31 23:07:06 | 豚肉


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


今夜は肉好き家族の大好物丼で晩ご飯。

豚バラ肉は油をひかないでこんがりと焼きます。

出てきた脂はふきとって、ごまを加えたにんにく風味の甘辛いたれをからめます。

あたたかいご飯に盛るとお箸がとまらないおいしさ

さっぱりとポン酢しょうゆでいただくサラダを添えて

野菜もたっぷりいただきました。



8月31日のMENU

・豚バラ丼
・アスパラと長いものポン酢サラダ
・ゴーヤとアボカドのフレンチサラダ
・豆腐とエリンギのスープ






豚バラ丼


          何度食べても やっぱりおいしい♪

(材料 3人分)
豚バラ薄切り肉or豚バラ焼き肉用(220gぐらい) 糸唐辛子・青じそやねぎなど(各適量)

A 豆板醤・すりおろしにんにく(各少々) いり白ごま・砂糖・酒・しょうゆ(各大さじ2~2.5ぐらい) 


  

① フライパンに油を入れないで中火で熱し、豚肉を入れ、こんがりと焼きます。出てきた脂はペーパータオルで拭き取ります。

② Aを加え、強火にして煮つめながらからめます。ご飯にたれごと盛り、青じそ、糸唐辛子をのせます。






アスパラと長いものポン酢サラダ  


            元気野菜のデリ風サラダ♪

(材料)
アスパラ(さっとゆでる) 長いも(ポリ袋に入れてすりこ木などでこまかくたたく)
トマト ゆで卵 削り節
    

  

  ☆ 材料全てをさっとあえ、ポン酢しょうゆをかけていただきます。


ゴーヤとアボカドのフレンチサラダ    豆腐とエリンギのスープ


ゴーヤとアボカドのフレンチサラダ
☆ ゴーヤは薄切りにして塩をふり、しばらくおいて熱湯でさっとゆでます。アボカドは適宜に切り、レモン汁をまぶします。オレンジとともに市販のフレンチドレッシングでいただきました。 

豆腐とエリンギ、レタスのスープ
☆ 鶏ガラスープと酒、塩、こしょうで調味。 



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
          六種混合ワクチンの注射したよ。

        鳴かなかったからお医者さんたちにほめられたんだ 

  

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

   夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

♪かれいのカレー風味から揚げ☆おろし添え&れんこんの明太炒め♪

2012-08-30 23:08:15 | 


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



今夜はタウリンとビタミンB1を豊富に含むかれいを

から揚げにしていただきました。

下味にはカレー粉としょうゆと酒。カレー風味に食欲をそそられます

プチプチ、シャキシャキの食感が味の決め手!

‘れんこんの明太炒め’といっしょにいただきました。



8月30日のMENU

・かれいのカレー風味から揚げ☆おろし添え
・れんこんの明太炒め
・トマトとオクラのおかかじょうゆ
・かぼちゃとニラのみそ汁







かれいのカレー風味から揚げ☆おろし添え


A しょうゆ・酒( 各適量) カレー粉(少々)

  

   ① かれいは水けを拭きAをまぶして下味をつけ、10分ほどおきます。

② ①の汁けをきって片栗粉を薄くまぶし、中温に熱したサラダ油でこんがりと揚げます。
素揚げにしたなすと大根おろしを添え、分量の水で薄めためんつゆをかけていただきました。







れんこんの明太炒め       


(材料)
れんこん・辛子明太子(各適量) しょうゆ(少々) サラダ油(適量)


  

① れんこんは皮をむいて薄切りにし、水にさらしてザルにあげてさらにキッチンペーパで水けをよく拭き取ります。

② サラダ油を熱し、①を透き通るまで炒めたら明太子を加えて炒め合わせます。しょうゆで味を調えます。ねぎや青じそ、貝割れ菜をのせて。



トマトとオクラのおかかじょうゆ  


         トマトのおひたし。冷やしてどうぞ♪ 

  

☆ 削り節はキッチンペーパーにのせて、レンジ300Wで数分加熱し香りを出します。
ゆでたオクラとトマト、削り節を混ぜ合わせ、しょうゆやめんつゆをかけていただきます。 




  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
このボールもね、マーシャお兄ちゃんのお気に入りだったって 

 

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

☆ゴーヤチャンプルー&切り干し大根のナムル☆

2012-08-29 23:12:12 | 豚肉


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


今夜は‘ゴーヤチャンプルー’で晩ご飯。

野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理のチャンプルーは

「混ぜる」「混ぜたもの」という意味を持つそうです。

ほんだしとしょうゆ、しょうゆとみりん、塩とこしょうなど

いろんな味付けが楽しめる‘ゴーヤチャンプルー’。

今日は鶏ガラスープの素と酒、こしょうで調味していただきました。



8月29日のMENU

・ゴーヤチャンプルー
・切り干し大根のナムル
・ブロッコリーとしめじのガーリック蒸し
・わかめとねぎのスープ







ゴーヤチャンプルー


ほろ苦いゴーヤにまろやかな卵がからんでおいしい♪ 豆腐は入れないで作りました。

(材料)
豚うす切り肉・ゴーヤ・もやし(各適量) 溶き卵(適宜) サラダ油(適量)

A 鶏ガラスープの素・酒(各適量) こしょう(少々)


  

① ゴーヤは種とわたを取り、両端を少し切ってから適宜に切ります。豚肉は食べやすく切り、塩、こしょう各少々をふります。

② フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉を入れて炒め、ゴーヤを加えて炒め合わせます。もやしを加え、さっと炒め合わせます。

③ ゴーヤが色鮮やかになったら、Aを加え全体を混ぜます。溶き卵をフライパンの縁から回し入れて大きく混ぜ、少し固まったら火を止めます。
削り節をのせていただきました。







切り干し大根のナムル       


            火を使わないお手軽おかず♪

(材料)
切り干し大根(乾30~40g)・・・よく洗ってもどし、食べやすく切る。しょうゆ(大さじ1ぐらい)をふる。

きゅうり・パプリカ(各適量 適宜に切る) 

にんにくやしょうがのみじん切り・ねぎのみじん切り(各適量)  いり白ごま・ごま油(各適量) 砂糖(少々)
    

  

             ☆ 材料全てを混ぜ合わせます。


ブロッコリーとしめじのガーリック蒸し  わかめとねぎのスープ


ブロッコリーとしめじのガーリック蒸し
☆ 小房に分けたブッロッコリーと、粗みじん切りにしたにんにく(少々)、しめじを耐熱皿に入れ、オリーブ油(適量)、塩・こしょう(各少々)をふり、ラップをかけてレンジ500Wで3分ほど加熱します。 

わかめとねぎのスープ
☆ 鶏ガラスープとしょうゆ、酒で調味。 



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
    マーシャお兄ちゃんのリードつけて お散歩の練習したよ

  

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

♪いか大根&塩鮭とトウモロコシの炊き込みご飯♪

2012-08-28 23:13:16 | 


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



今夜は「いか大根」の献立で晩ご飯。

みずみずしい大根と旬のいかの煮つけはひと口食べるとほ~っこり。

塩味でシンプルに炊いたご飯は

トウモロコシの甘みがほのかにうつり、素朴な味わい。

さっとゆでたピーマンのおひたしを添えていただきました。



8月28日のMENU

・いか大根
・塩鮭とトウモロコシの炊き込みご飯
・ピーマンのおひたし
・たたききゅうりの豆板醤あえ
・豆腐とわかめのみそ汁







いか大根


               ほ~っこり♪

A だし汁・しょうゆ・みりん・酒・砂糖(各適量) 薄切りのしょうが(適宜)

  

☆ Aを煮立て、いかを入れさっと煮て取り出します。煮汁に大根を入れ、煮たったら弱火にし、落とし蓋をしてやわらかくなるまで煮ます。
いかをもどし入れて煮つめます。







塩鮭とトウモロコシの炊き込みご飯 


① 洗った米(2合)と分量の水を炊飯器に入れ、包丁でこそげ取ったトウモロコシ(1本分)、せん切りしょうが(少々)、少しの塩と酒(大さじ2ぐらい)を入れ炊きます。

② 鮭(2切れ)はこんがりと焼き、身をほぐして炊き上がった①に入れ、ざっと混ぜます。三つ葉を散らしていただきました。


ピーマンのおひたし           たたききゅうりの豆板醤あえ
 

ピーマンのおひたし
☆ ピーマンは適宜に切り塩少しを入れた熱湯でゆでます。削りぶしをふり、しょうゆや麺つゆをかけて。 

たたききゅうりの豆板醤あえ
☆ きゅうりはすりこ木でたたき、適当な長さに切って手でほぐします。適量のしょうゆ、酢、ごま油と、少々の豆板醤であえ、しばらくおいて、いりごまをふります。 



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
     このおもちゃね、ピーピーって鳴って楽しいよ 

 

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  

☆豚薄切り肉の青じそチーズサンドかつ&里芋の煮ころがし☆

2012-08-27 22:56:46 | 豚肉


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 



今夜は家族の大好物メニューで晩ご飯。

豚薄切り肉に青じそとチーズをはさんでカラリと揚げたカツは食べごたえ満点♪

とろりと溶けるチーズと、香りのいい青じそはナイスコンビ!

粗びきマスタードをピリリと効かせた、

‘にんじんとゴーヤのツナサラダ’を添えていただきました。



8月27日のMENU

・豚薄切り肉の青じそチーズサンドかつ
・里芋の煮ころがし
・にんじんとゴーヤのツナサラダ
・ナスとマイタケのみそ汁







豚薄切り肉の青じそチーズサンドかつ


           海苔もいっしょにサンドしても♪

☆ 豚ロースしょうが焼用肉に軽く塩、こしょうをふり、青じそ、プロセスチーズをのせ、くるっと巻いて衣をつけて揚げます。





里芋の煮ころがし       


        ☆ だし汁、砂糖、みりん、しょうゆで調味。



にんじんとゴーヤのツナサラダ   


A 粗びきマスタード・しょうゆ・サラダ油・白ワインビネガーor酢(各適量) 塩・こしょう・砂糖(各少々)

  

① ゴーヤは薄切りにし、塩少々をまぶしてしばらくおきます。熱湯で30秒ほどゆで、水にさらして水けを絞ります。 

② にんじん(せん切り)、玉ねぎ(薄切り)、油をきったツナと①をAであえます。



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
          ボクもハンカチ大好き 

 

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ