うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ&スパサラ

2024-05-27 00:05:42 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ねぎ、生で香りと辛みを生かしたり、火を通して甘みを引き出したりと

まったく違う味わいが楽しめて大好き。

今日のレシピは生のねぎを煮えた肉とあえ、少ししんなりさせます。

白いごはんのお供に、お酒のおつまみにも。

スパサラ、ほうれん草としめじのおひたしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



5月26日のメニュー

・牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ
・スパサラ
・ほうれん草としめじのおひたし
・あさりのみそ汁
・ごはん






スパサラ


☆きゅうり、にんじん、ツナ缶、コーンを加えて、マヨネーズ、オリーブオイル、すし酢、レモン汁、こしょうであえました。










牛肉の甘辛煮 シャキシャキねぎあえ


ねぎは火を止めてから加え、予熱でほどよく火が入ります。


材料(2人分)
長ねぎ(1本 斜め薄切りにして水にさらし、水けをよくきる) 牛切り落とし肉(200g) しょうが(1かけ せん切り) 酒(大さじ2) サラダ油(大さじ1/2) 一味とうがらしや七味とうがらしなど(少々)

A みりん(大さじ2) 砂糖(大さじ1/2ぐらい) しょうゆ(大さじ2)  




1 フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、しょうがを加えて炒めます。

2 酒をふり、Aを加えてまぜ、ふたをして弱火で10分ほど煮て火を止めます。

3 ねぎを加えてさっとあえ、器に盛り、とうがらしを振ります。









ほうれん草としめじのおひたし


☆めんつゆ、練り辛子、白いりごまであえました。





あさりのみそ汁


久しぶりに熊本県産のあさりがありました^^







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




ボク 陽 くん。3ヶ月でしゅ トイプーちゃん達と遊んで楽しかった~



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

小松菜と牛肉の中華炒め&もやしのカレーマリネ

2024-05-20 23:50:47 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



よく買う野菜のひとつ、小松菜。

青菜はどれもカロテン、カルシウム、鉄、ビタミン類を豊富に含むので、できるだけ食卓にあげたいと思います^^

葉の先までみずみずしく、黄ばみがなく、見るからに新鮮な小松菜。

牛薄切り肉と炒めて、にんにく、砂糖、しょうゆ、こしょうで味をつけました。

小松菜のシャキシャキした歯ざわりも楽しく、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



5月20日のメニュー

・小松菜と牛肉の中華炒め
・トマトのナムル
・もやしのカレーマリネ
・さつまいもとキャベツのみそ汁
・ごはん






トマトのナムル


A 白すりごま、ごま油(各適量) おろしにんにく、塩(各少量)



1玉ねぎはスライスします。新玉ねぎではないなら水にさらしてパリッとさせ、水けをよくきります。

2 トマトは薄めに切り、よく混ぜ合わせたAに入れてあえます。

3 器に2を盛り、1の玉ねぎをのせます。









小松菜と牛肉の中華炒め


A 酒、塩、しょうが汁(各少々)

B 砂糖、しょうゆ(各適量) こしょう(少々)




1 牛薄切り肉(or焼き肉用や切り落とし肉など)は食べやすく切り、Aをからめて下味をつけます。

2 鍋にサラダ油(適量)を強火で熱し、小松菜を入れて塩(少量)をふり、さっと炒めます。水(少量)を加え、ふたをして蒸しゆでにして取り出します。

3 鍋をきれいにし、サラダ油(少量)、ニンニク(薄切りorみじん切り 少量)を入れて弱火で香りを立たせます。1の牛肉に片栗粉(少量)をまぶして広げ入れ、全体を焼きつけます。しめじを加え、弱火でしんなりするまで炒めて酒(少量)をふり、Bを加えて混ぜます。

4 2の小松菜を戻し入れ、ひと炒めします。









もやしのカレーマリネ


☆もやしはひげ根を取り、熱湯(酢、塩各少量を入れる)でさっとゆで、湯をきります。酢・しょうゆ・オリーブオイル(各適量)、カレー粉・はちみつor砂糖(各少量)であえます。









さつまいもとキャベツのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 楽し~い



いつも見ていただいて、ありがとうございます。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ロコモコ&たけのこと春キャベツの和風いため

2024-04-28 00:10:10 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はハンバーグを作ってロコモコ風に盛りました。

ロコモコはハワイのローカルフードで、ご飯にハンバーグと目玉焼きをのせ、グレイビーソースをかけた料理です。

トマトやレタスなどの野菜もトッピングして彩り鮮やかなロコモコ(またはロコモコ丼)、

肉汁たっぷりのハンバーグに半熟の目玉焼きがとろっとからんで、食べながらも食欲がわいてきます。

サイドメニューは、少しアンバランスだけど、たけのこと春キャベツの和風いためを添えていただきました^^

ごちそうさまでした。



4月27日のメニュー

・ロコモコ
・たけのこと春キャベツの和風いため
・あさりのみそ汁
・いちご






たけのこと春キャベツの和風いため


A 酒、しょうゆ、みりん(各適量) 和風だし(少量)



☆ゆでたけのこは薄めに切り、キャベツはざく切りにします。ともにゴマ油で炒め、Aを加え、強めの火でほぼ汁けがなくなるまで炒めます。









ロコモコ


みじん切りにした新玉ねぎをよく炒めて、ハンバーグのタネに加え、しっとりな仕上がりに。

☆トマトケチャップ、ウスターソース、しょうゆ、赤ワインor料理酒、はちみつ、バター、ハンバーグの焼き汁を合わせてソースを作り、ハンバーグにかけていただきました。














あさりのみそ汁


あさりのみそ汁は家族のリクエストです^^わかめも入れて磯のいい風味♪







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

牛丼&なすの揚げ出し風

2024-04-22 00:06:47 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日は牛丼のリクエスト。

酒とショウガで風味をつけて煮て、

肉がかたくならないように、いったん取り出して、仕上げに戻し入れます。

甘辛い牛肉に新玉ねぎの甘さも相まって、もうお箸がとまらない^^

切り干し大根のサラダ、なすの揚げ出し風を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



4月21日のメニュー

・牛丼
・切り干し大根のサラダ
・なすの揚げ出し風
・豆腐とほうれん草、きのこのみそ汁
・せとか






切り干し大根のサラダ


さっぱり&シャキシャキ♪


材料(4人分)
切り干し大根(50g) きゅうり(1本) にんじん(1/3本)

A 酢(大さじ3~4) ごま油(大さじ1.5) しょうゆ(大さじ1) みりん(小さじ1) こしょう(少々) いり白ごま(大さじ1) 




1 切り干し大根はもみ洗いし、ひたひたの水に20分~30分ひたして戻し、水けをしぼります(急ぎの場合はぬるめの湯につけます)。食べやすい長さに切ります。

2 Aを合わせ、1、せん切りきゅうり、せん切りにんじんを加えてあえました。









牛丼


今日は温泉卵を作ってのせました^^


材料(3人分)
牛こま切れ肉(200gぐらい) 新玉ねぎ(1/2~1個) 

A 酒(1/2カップ) しょうがの絞り汁(大さじ1)

B 砂糖(大さじ2~3) しょうゆ(大さじ2.5~3) みりん(大さじ1)




1 フライパンにAを入れて火にかけ、煮立ったら牛肉を加え、肉の色が変わったら、いったん取り出します。煮汁に残ったアクを除きます。

2 新玉ねぎ、Bを1の煮汁に加えて数分煮、1の牛肉を戻し入れてさらに数分煮ます。

3 ご飯を盛って2をかけ、温泉卵をのせ、紅しょうが、万能ねぎを添えていただきました。









なすの揚げ出し風


☆なすは乱切りにし、多めの油で焼きます。めんつゆ+水はレンジでサッと加熱し、冷まします。なすにかけ、おろししょうがをのせていただきました。









豆腐とほうれん草、きのこのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め

2024-04-10 23:55:05 | 牛肉


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



晴れ渡った空がきれいな春の日でした。午後6時半近く、自宅より撮影。




モコモコした形がかわいいブロッコリー。

今日は牛薄切り肉とオイスターソースで炒めました。

肉には片栗粉を少しまぶして、かるくとろみのある歯ざわりに。

味も染み込みやすいようです。

しょうがの風味をうつした油で炒め合わせてお箸がすすみます^^

ブロッコリーの他にもアスパラガスやスナップえんどうなど、季節の野菜に変えたりとアレンジ可能な便利メニュー。

ほうれん草の粒マスタードあえ、さつまいものレモン煮を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



4月10日のメニュー

・牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
・ほうれん草の粒マスタードあえ
・さつまいものレモン煮
・新玉ねぎとにんじんのみそ汁
・ごはん






ほうれん草の粒マスタードあえ


オリーブオイルとしょうゆが好相性♪


A 粒マスタード、オリーブオイル(各適量) しょうゆ(少量)



☆ほうれん草はゆでで水にさらし、水けをしぼって適宜に切ります。水けをさらにしぼり、Aであえます。










牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め


A 酒、片栗粉(各少量) 

B オイスターソース(適量) しょうゆ、砂糖(各少量)




1 牛薄切り肉or牛切り落とし肉はかるく塩、こしょうをふり、Aといっしょにもみ込みます。ブロッコリーは小房に分けてラップをかけ、レンジでサッと加熱します。しょうが(少量)はみじん切りにしています。

2 フライパンにオリーブ油orサラダ油(少量)を熱し、しょうがを炒め、香りがでてきたら牛肉を加えて炒め合わせます。ブロッコリーも加えて炒め合わせ、Bで味をととのえます。仕上げに粗びき黒こしょうをふりました。









さつまいものレモン煮


みずみずしい地元産のレモン、朝はレモン水にして飲んでます^^

☆さつまいもをレモン汁と砂糖で甘ずっぱく煮含めました。










新玉ねぎとにんじんのみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ