うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

おつまみおかず♪新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め&なめたけ卵ごはん♪

2021-01-17 23:54:33 | おつまみ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ





雲間から真っ赤な夕陽。明日は雨が降りそう。





今夜は、ささっとおつまみを食卓へ。

新じゃがいも、新玉ねぎも店頭に並ぶようになり、

さっそく定番のおかずを作りました。

〆は、なめたけに卵黄の卵かけごはん。

そのままでも、しょうゆやめんつゆをかけても。

ペロリと平らげちゃうおいしさです^^

あたたかいおみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。

ひとり分、500円ほどの献立です。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




1月17日のメニュー

・揚げ出しどうふ
・新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め
・サーモンのお刺身
・新玉ねぎとスモークサーモンのサラダ
・ほうれん草とえのきのみそ汁
・なめたけ卵ごはん







揚げ出しどうふ


めんつゆ+水をレンジで加熱し、揚げたての豆腐にかけていただきました。大根おろし、おろししょうが、万能ねぎを添えて。









新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め


長崎県産のコロコロと小さな新じゃがいもを使って♪


A しょうゆ、酒、砂糖(各適量) バター、豆板醤、すりおろしニンニク(各少々)



☆じゃがいもは皮ごとよく洗ってラップをかけてレンジでチン。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、じゃがいもをこんがりと焼き、混ぜ合わせたAを回しかけて煮絡めます。スプラウトを散らしていただきました(ゴマをふっても)。









サーモンのお刺身





新玉ねぎとスモークサーモンのサラダ


めんつゆ、すし酢(各適量)、水(少々)を合わせたノンオイルドレッシングで。




ほうれん草とえのきのみそ汁





なめたけ卵ごはん


なめたけに卵黄の卵かけごはん。そのままでも、しょうゆやめんつゆをかけても。












おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 風さん ピューピュー吹いてる




寒さ厳しい日が続いています。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

おつまみおかず☆とろろチヂミ&鯛のお刺身☆

2020-04-04 23:16:47 | おつまみ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




近くの公園ではツツジも咲き始めました。





こんがり香ばしい味わいが魅力のチヂミ。

生地にキムチ漬けを入れて、しっかり味に。

長いもをたっぷり入れて口当たりの柔らかいチヂミは、みんな大好き。

鯛のお刺身と、野菜ひとつの小さいおかずを添えて

楽しくいただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日が一日も早く訪れますように。




4月4日のメニュー

・とろろチヂミ
・鯛のお刺身
・にんじんの塩昆布あえ
・ほうれん草とかにかまのおひたし
・アスパラのベーコン巻き
・きのこと麩のみそ汁








とろろチヂミ


材料(3人分)
豚こま切れ肉(100g) 白菜キムチ(100g) 万能ねぎorニラ(適宜) サラダ油(大さじ1/2)

生地
長いも(150g) とき卵(1個分) 小麦粉(大さじ4) 塩(小さじ1/3) ごま油(小さじ1)




1.キムチは軽く汁けをきり、粗く刻みます。ねぎも粗く刻み、長いもは皮をむき、おろしながらボールに入れます。

2.残りの生地の材料とキムチ、ねぎ、豚肉を入れてよく混ぜ合わせます。

3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、2を流し入れて全体に広げます。5分ほど焼き、焼き色がついたら皿などを使ってひっくり返し、裏面に焼き色がつくまで3分ほど焼いて食べやすく切ります。









鯛のお刺身


長崎県産の天然鯛。旬を迎え甘みを強く感じました。





にんじんの塩昆布あえ


塩昆布とレモン汁、少しのごま油であえて、食感のよいおかず。





ほうれん草とかにかまのおひたし


彩りと食感が楽しい。





アスパラのベーコン巻き


粗びき黒こしょうをふって。





きのこと麩のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 きれい~




寒暖差の激しいこの頃

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

おつまみおかず☆手羽先の甘辛焼き&麸のふわふわお好み焼き☆

2017-04-01 23:02:38 | おつまみ





休日は、おつまみにもなるおかずで晩ご飯。

家族の大好物、手羽先の甘辛焼きとマカロニサラダ。

私の大好きな、ふわふわ麸のお好み焼き。

食べたくなった~と主人が買ってきたマグロは山かけに。

ないとさびしいおみそ汁は豆腐とわかめ、マイタケを入れて。

今日もごちそうさまでした。



4月1日のメニュー

・手羽先の甘辛焼き
・麸のふわふわお好み焼き
・マグロの山かけ
・マカロニサラダ
・豆腐とわかめ、マイタケのみそ汁
・ごはん







手羽先の甘辛焼き


☆しょうゆ・みりん・おろしにんにく・おろししょうが・ごま油(各適量)を合わせた中に、手羽先を30分ほど漬け込み、オーブンレンジで焼きます。




麸のふわふわお好み焼き


めんつゆを吸った麸が、ふわふわ♪


材料(2~3人分)
麸(30g) 溶き卵(2個分) ピザ用チーズ(40gぐらい) 万能ねぎの小口切り(適量) サラダ油(大さじ1) 

A ストレートめんつゆ・水(各カップ1/4)




1.Aを混ぜ合わせ、麸をしばらく浸し、溶き卵、チーズ、万能ねぎを加えて混ぜます。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を流し入れて2~3分焼いたら裏返し、さらに2~3分焼きます。そのままでも、ソースやマヨネーズをかけても♪









マグロの山かけ





マカロニサラダ


☆ゆで卵、かにかま、ブロッコリーもいっしょに、マヨネーズ・すし酢(各適量)、砂糖・こしょう(各少々)で。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 あったか~い




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

おかずにも、おつまみにも☆ふわふわ♪はんぺんチヂミ☆

2016-07-03 22:35:25 | おつまみ

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



小さな野の花。風にやさしく揺れてます。





日曜日の晩ご飯は、おかずにもおつまみにもなるお惣菜を食卓に。

えびも好きな食材のひとつ。

はんぺんと混ぜ合わせたチヂミは、ふわっとやわらかな食感です。

まぐろの山かけ、ひじきと糸こんにゃくの煮もの、冷ややっこ、

あさりのみそ汁を添えていただきました。



7月3日のメニュー

・はんぺんチヂミ
・まぐろの山かけ
・ひじきと糸こんにゃくの煮もの
・冷ややっこ
・あさりのみそ汁





はんぺんチヂミ


材料(2~3人分)
A 玉ねぎのみじん切り(1/4個分) 青じその粗みじん切り(5枚ぐらい) 

B えび(50g) はんぺん(1枚) 卵(1個) 片栗粉(大さじ1) 




1.Bはフードプロセッサーやミキサーにかけてボウルに移し、Aと混ぜ合わせます。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を薄く広げながら両面を焼きます。

3.適当な大きさに切り分け、糸唐辛子を添えていただきました。お好みでポン酢をかけても♪







まぐろの山かけ




ひじきと糸こんにゃくの煮もの


☆ひじき煮に、糸こんにゃくとピーマンをプラス♪




冷ややっこ


☆大根おろし、なめたけ、ゆずこしょうをのせて♪




あさりのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 セミさんおはよ~う




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

おかずにも、おつまみにも☆家飲みごはん☆

2016-06-25 23:05:24 | おつまみ

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


久しぶりにきれいな夕焼けが見れました。明日は晴れそう






20分ほど後の空。





休日はお酒を愉しむ夫。

ご飯のおかずを、つまみに飲むのがふだんのスタイル。

食べごたえがあって野菜がたっぷりとれるメニューをいくつか作りました。

しめには、じゃがいもとご飯を使ったボリュームのあるおやき。

こんがりと香ばしくて、もっちもち!

私の元気の源、おみそ汁を添えていただきました^^



6月25日のメニュー

・いかと大根の煮もの
・アスパラとチーズの春巻き
・きゅうりの梅オイルディップ
・まんぷくもちもちおやき
・小松菜とえのきのみそ汁





いかと大根の煮もの


いかのうまみが大根にしみてたまらくおいしい♪
 



アスパラとチーズの春巻き


味つけは、なめたけでお手軽♪


☆春巻きの皮にアスパラガス、棒状に切ったプロセスチーズ、なめたけをのせて巻き、巻き終わりは水溶き小麦粉でとめて数分揚げます。



きゅうりの梅オイルディップ


A 梅肉・みりん・オリーブ油・しょうゆ・削り節(各適量) 



☆きゅうりは塩をふり、板ずりをして色よくします。適宜に切り、Aを添えます。




まんぷくもちもちおやき


材料(2~3人分)
ご飯(1膳分) じゃがいも(1個) 卵(1個) しらす(大さじ2ほど) ベーコンのみじん切り(1枚分) ピザ用チーズ(50gほど) サラダ油(少し)




1.じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ご飯、卵、しらす、ベーコン、ピザ用チーズを混ぜ合わせます。

2.フライパンに油を中火で熱し、両面をこんがりと焼きます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨 やんだね~




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ