麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

昨日は音楽の日

2022-06-30 09:11:00 | 日記




おはようございます。


昨日水曜は音楽の日。
美人のMちゃんとB'z cafeへ。

音楽の日は水曜と土曜なんですが、
やはり土曜の方が人が多く水曜は比較的静かです。
ですが昨日は沢山の人がみえてて、
二階のスタジオも使われていました。



Mちゃんが「赤い河の谷間」を練習中。






その後ギターさんが入ってくださりいい感じに。♪






こちらでは篠笛の先生と生徒さん。そしてフルートの方。






先生は蛇味線も披露してくださいました。
蛇味線の音、初めて聴きました。
蛇味線もフレットがなくヴァイオリンと同じに音程を自分でつくるんですねー。
三味線もそうか。😓

皆さんに
「お顔は隠しますのでブログにお写真宜しいでしょうか?」
とお願いしたら「そのままでいいですよ。」と言って頂きましたので
そのまま載せさせて頂きます。

音楽って楽しい💕













何故買った?シリーズ 第一弾「赤いアロハ」

2022-06-29 06:58:00 | 日記





おはようございます。


♪泣いて 泣いて 泣いて チンピラになりて〜♬

などと呑気に歌ってる場合ではなく
もはや絶滅危惧種のチンピラでさへ着てない様な
赤いアロハシャツを買っちまいました。💧







普通アロハシャツってこう言う感じじゃないですか?↓

(画像お借りしました)



でもですねぇ、私のはコレ↓😅

まぁ、同じアロハでもどちらかと言うと
ラスベガスのカジノに遊びに行く感じ?



(ああ!夢のラスベガス✨行ってみたかった。)





いやいや、シャツの名誉の為に言っておくと
コレだってスッとしたカッコいいお兄さんが着れば
都会的なんですよ、多分。。

こんなお兄さんが着ればネ!
つまり。。
私が買った赤のアロハは著しく着る人を選ぶアロハだった。


最近ホウキに脛齧られまくってるから全然服とか買って無くて
夏旅行の為にたまに買うとこれだよ。😑








あーぁ、夏の旅行はアロハでルンルン💕
の予定だったのになぁ。






で、どーするよ?このシャツ。




ってお前がな。😓




続く。。





iPadが熱中症ですワ。

2022-06-28 15:13:00 | 日記




こんにちは。


皆様、昨日は貴重な情報を有難うございました。🙇‍♀️✨






早速頂いた情報に基づいて立てた計画を
詳細にブログに書いたのですが、、。
どう言う訳か2回書いて2回とも消えました。

うううっ。もー〜ーーイヤ!!



iPadも夏バテか?ちゅーの!!



本日はもう心がポッキリ折れたので、又後日書きますネ。




《オマケコーナー》

ヴァイオリン練習後のご褒美タイム。♪








以前にジンで作った梅酒。
恐る恐る一口飲んでみたら。。
あら!めっちゃ美味しいでないの!😱✨
この梅子は美人のMちゃん一家に養女に行く予定。💕

しっかし暑いっすねぇ。
皆様ご無事でお過ごしください。













東京って凄いね。

2022-06-27 17:29:00 | 日記



こんばんは。
今日は色々と細々忙しかったです。
で、今になっちゃったんですけど。。

中でも1番手を焼いているのはコレ↓
主に東京内での移動方法。

この夏、
遂に念願のジャパンスネークセンター
に講習を受けに行こうかと
行き方を調べたんですけど。。


まずYahoo!で調べたら乗り換え一回のこのルート。
これで行きたいんですけど、私の場合はですねぇ
ん?横浜?横浜と新横浜って違うの?
ってとこから始まるんで、、。😓







で、調べたところ、新横浜と横浜は違うと言う事が判明。
ちゅー事は横浜に行くには乗り換えらしいんですけど、
なら新横浜から乗り換えより小田原で新幹線降りて
このルートの方がいいみたいなんですけど合ってますか?
(この路線土日混んでますか?)







そして横浜に泊まった場合、
自由が丘に行くにはこの路線(東急東横線?)で合ってますか?
(この路線は土日混み具合どんなですか?)
何しろ東京は電車が沢山あり過ぎて
目的地に行く方法も色々あって
返って何が何だかわかりません。💦







そして目的地に行くには
久喜と言う所で乗り換えらしいんですけど、
これはシンプルなんで大丈夫と思います。


問題は東京の中なんで、
知ってる方がいらっしゃいましたら
情報ください。お願い致します。🙇‍♀️










私の場合、場数を踏んでも慣れない気がする(涙)

2022-06-26 09:34:00 | 日記


おはようございます。

穏やかな日曜の朝、いかがお過ごしでしょうか?
私はと言えば今朝は早く起きたので家事も朝食も済ませ、
10時からは制作の続きをやりたいと思います。

その前に昨日のご報告を少々。



コロナが少し落ち着いて来て






また音楽仲間も戻って来てるんですが






この日は特に今までで1番多くて
車止める所ない位次々に皆さんみえました。



先ず初めに美人のMちゃんが「赤い河の谷間」初披露で練習の成果を。
ギターの方に助けて頂いていい感じで弾き終えました。♪
Mちゃんは一生懸命練習した甲斐があってとても良かったです。💕
音楽仲間の皆さんも凄い上達したね!と褒めてくれました。👏
(感動の余り写真撮るの忘れた。次は撮ります。😓)



そしていよいよ私の番が。。


緊張の余り既に意識飛んでる。(どんだけ気ィ弱いんだか。)
そもそも人前で何かするのが大嫌いな私。
何せ筋金入りのオタクですから。
(その割にブログの上ではやりたい放題。😅)






曲は「青い鳥」にしました。
案の定、この前は弓が飛び魚だったのですが
今回は更にパワーアップしてトランポリン状態。
もうね、手がつけられないんで途中から諦め
弓トランポリン状態のままで何とか最後まで。😑💧
そうなる事がわかっているのに
何でわざわざロングトーンの多い曲選ぶかなぁ?←バカなの?








ふぅ、何とか終わったよ。
出来る事ならその場からそぉ〜ッと気付かれないように帰りたい。







大体、小学校の歌のテストの時だって
皆んなの前で歌うのが嫌で学校休んだくらいチキンの私が
この様な場所で演奏とは言い難いモノを晒して
果たして許されるのであろうか?








「音楽は本来人に聴かせるモノ。」「なるべくそう言う機会を増やす。」
「場数を踏めば慣れる。」と言うけれど、、。
ほんとかなぁ。私にもそんな日が訪れるかなぁ。

でも皆んなでやるのは確かに楽しかった!♫







最後にMちゃんは次の曲のレクチャーを
お願いしてました。♪次も楽しみです。💕




続く。。